
このページのスレッド一覧(全481スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年4月6日 17:20 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月13日 11:23 |
![]() |
0 | 5 | 2005年2月18日 04:17 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月24日 23:00 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月19日 11:03 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月15日 14:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


VAIO FSのダブルレイヤードライブで焼いたDVDが
知り合いのソニー製のDRU700Aで読み取ることが出来ません。
お互いにXPを使用しており、こちらはNEROを使って焼きました。
また相手のパソコンもNEROが入ってます
ちなみに知り合いのDVDドライブは普通のDVDで映画を見ることは出来ますし、CDも普通に読み取れます。
どの様な原因が考えられますでしょうか?
0点

使用しているメディアのメーカーと製品型番は?
書き込んだメディアの記録品質が悪い場合、
読み込みドライブの読み込み性能によって、
読めたり読めなかったりします。
まずは、VAIO FSに内臓のマルチドライブのファームを最新にして、
推奨メディアで書き込みを試してみてはどうですか?
書込番号:4146371
0点





私が使っているのはDRX-510ULKでPCとの接続方法がUSBとiLinkの2種類があります。
外付けDVD±RWのDRX-510ULKを使用していて、
購入した当初は正常に起動していたのですが、
最近になりUSBを
・PCとDVD−Rの電源が共に入った状態でPCにUSBを接続する。
・起動済みのPCにUSBを繋いでいる状態でDRX-510ULKの電源を入れる。
・DRX-510ULKの電源をONにしパソコンに繋いだ状態でパソコンの
電源をONにする
と強制的にディスプレイにerrorの画面が表示され、通常起動・
セーフモードによる起動をすることができません。
またiLinkでは通常通り使用できます。
板違いかとはおもいますが、どなたか原因がわかる方おりましたら教えてください。
よろしくお願い致します。
0点





バイオHS21GBL5に内蔵のDVDドライブが故障してしまいました。
メーカー修理見積もりでは、何と68,000円!さすがにDVDドライブの修理代にこれだけ出せないので、代わりに使えるDVDドライブを考えています。
おすすめがありましたら、教えてくださいませんか?よろしくお願いします。
ちなみに、修理見積もりのDVDドライブ名称は「DVD-RW/P105EX」となっており、P105EXでネットを検索しても探すことができませんでした。
0点

自分だったら内蔵はあきらめて外付け買います。
内蔵は工作しないとかっこわるいor付かないので・・・笑)
書込番号:3231098
0点

ドライブ名称の「DVD-RW/P105EX」と仕様から推測するに、PioneerのDVR-105-J(DVR-105)かと思われます。後はその外形寸法を実測するか,ネット上で調べてその寸法以内のドライブであれば乾燥できるかとは思います。
書込番号:3231264
0点



2004/09/07 07:44(1年以上前)
SINGO_NOZOMIさん:外付けも手ですよね。今回は設置場所と格好で内蔵を頑張ってみたいと思います。
WADOMさん:やはりパイオニア製っぽいですよね。お教え頂いた情報を元に、調べてみます!心強いアドバイスをありがとうございます。
換装完了したら、報告させて頂きます!
書込番号:3233963
0点



2005/02/18 04:17(1年以上前)
報告が遅れて申し訳ありません!パイオニアDVR-A08-Jを1万6千円ほどで購入し、入れ替え無事に動作しました!ていうか純正よりパワーアップです!
注意点は、バイオ側のDVDドライブのイジェクトボタンを押す部品が当たる点です。
具体的には、ボタンを押す部品が少し当たりすぎるので、少しずつ削りました。1mmあるかないか位なので、少しずつ削ればOKです。
少しの加工で問題なく使え、しかも性能アップ!大変良かったです。皆さん、情報提供ありがとうございました!
書込番号:3949205
0点





DRU-700Aとして全く認識されていないのであれば、DOS上でファームを書き換える必要があるでしょう。下記サイトを参考にしてください。
http://homepage2.nifty.com/yss/sosei/sosei.htm
書込番号:3654275
0点





こんにちは、DRU-500Aの件で申し訳ないですが・・・
ドライブがCDを全く認識しなくなりました。
以前CD−Rにデーターを焼こうとした際、エラーが出た為違うメディアに再度試みた所同じく失敗し、更に別メディアを入れた所(-R)RecordNowDXでRWと認識され、追記できない と表示され(もちろんブランクです)書き込み不可でした。
その時は忙しく、たまたまかな?とあまり気にしていませんでいたが、先日CD−RWを利用しようとした所またドライブが読み込まず別のCD(雑誌のおまけ)を読み込もうとしましたが、全く反応せず”ディスクを入れてください”と表示されます。
試しに別OSをあきパーテーションに入れてみようとしましたが(OSが悪い?と思い)DOSでもCDは認識されないようです・・なのでインストール出来ません。
もしやと思いDVD(+RW)を試したところ問題無く読み書き出来ます。
これってやはりレンズが別々でCD側が壊れただけでしょうか?
宜しくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
