SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(3407件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Sonyだいじょうぶかよ!

2003/09/27 23:02(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-510A

スレ主 たかしろさん

ニュースリンクをひとつ紹介・・・。2002年後半から2003年分読んでみて!
SonyのDUALはPanaのマルチに勝てるのでしょうか・・・。

http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/hondat/news.htm

書込番号:1982186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1326件

2003/09/28 04:07(1年以上前)

今の時点では圧倒的に勝ってるでしょ。
あとは、家電を追い風にした-Multiにどれだけ食われるかだね。

書込番号:1982879

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかしろさん

2003/09/28 12:36(1年以上前)

家電量販店でのRAMレコーダーの好調な(?)売れ行きを見かけると、RAM搭載Multiに骨の髄まで食われ尽くすのも時間の問題かな?

書込番号:1983525

ナイスクチコミ!0


あるなさん

2003/09/30 12:27(1年以上前)

DVDの世界では、ROMでもRecoderでも、pioneer一人勝ちですね!
同社のOEMも合わせたら売り上げ500万台超える意味がわかる!!

書込番号:1988993

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかしろさん

2003/09/30 22:54(1年以上前)

最近、湘南辻堂にあるソニーのバイオ工場も一時期に比べにぎわいも沈んでしまったしぃ〜・・・

書込番号:1990308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

生産完了?

2003/09/20 18:45(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-510A

スレ主 Sawaパパさん
クチコミ投稿数:159件

ヨドバシ・ドット・コムで本商品を買おうとして、商品検索してもらったら、
「メーカーで生産完了となっている商品」だから取り寄せできないとの回答・・・
そろそろ次が出る?

書込番号:1959885

ナイスクチコミ!0


返信する
yaskaz2000さん

2003/09/22 12:15(1年以上前)

WPC EXPOでDVD+Rの8倍速記録に対応したDVD+RWドライブを参考出展したらしいです。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030918/wpc05.htm

書込番号:1965720

ナイスクチコミ!0


あるなさん

2003/10/01 02:43(1年以上前)

すでにご存知かと思いますが、もうすぐDVD-Rも12倍速の時代です。
12月から生産らしいですわ。メディアは間に合わないかもね。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/030930-4.html

書込番号:1990946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVD互換性

2003/08/20 01:07(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-510UL

スレ主 いっちゃんならさん

この機種で、焼きこんだDVDの、DVDプレーヤー及びパソコン等の再生機で互換性が悪くDVDを認識しない、や途中で止まる、フリーズする、コマ落ちなどがありましたら、機種やメーカーを教えて下さい。

書込番号:1871336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/08/20 02:04(1年以上前)

メディアのメーカーによっても違う

書込番号:1871470

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/08/20 05:27(1年以上前)

漠然と情報をくれくれというのはおかしいと思うけど?

例えば「DRX-510ULを購入予定ですが、このドライブで作成したDVDビデオは私の持っているDVDプレイヤー(SONY 型番****)で問題なく再生できるでしょうか?情報をお待ちしております」といった感じに具体的に書いた方がいい。

書込番号:1871643

ナイスクチコミ!0


コロンピョンさん

2003/08/21 13:48(1年以上前)

良い質問ですね、自分もこのドライブを使用していますが
このような情報が一番知りたいですね。
ぜひ、皆様の情報をお知らせください。
ちなみに自分の場合、現状はありません。
時代はこの質問を待っていた!

書込番号:1874958

ナイスクチコミ!0


目指せノーヘル賞さん

2003/09/12 09:39(1年以上前)

私はdynabookのt7/520cmeを使っています。
DVDを買った当初から
「I/O・・・で認識できません」とか
ほかにも色々エラーメッセージが出ます。

電源を一度切ったり、ディスクを入れなおしたら
元通り使えますが、精神的にどうしようもなく
疲れてるときはイライラします。

まぁ、動作チェックにお店に行く余裕もないので
我慢して使ってます。

エラーの直し方をgoogleで調べましたが
あまり載ってませんでした。

書込番号:1935612

ナイスクチコミ!0


仕事中ひろっす@自宅さん

2003/09/16 14:45(1年以上前)

目指せノーヘル賞 さん
今使用しているダイナブックに仮想CD作成ソフトって入っていませんか?

書込番号:1948105

ナイスクチコミ!0


目指せノーヘル賞さん

2003/09/16 21:16(1年以上前)

入っていませんよ。
入れると不具合がおきやすくなるんですか?

書込番号:1949009

ナイスクチコミ!0


仕事中っすひろさん

2003/09/17 21:26(1年以上前)

付属のパケットライトソフトのDLAが古いバージョンのDEAMONTOOLと競合します。また、古いバージョンのパケットライトソフトがインストールされているとUSB/i.LINK接続のドライブの認識不具合を引き起こすという問題もありました。

書込番号:1951997

ナイスクチコミ!0


目指せノーヘル賞さん

2003/09/19 08:48(1年以上前)

詳しいですね。
ありがとうございます。
以後気をつけてインストールします。

書込番号:1956061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

価格改定あったのかな

2003/08/01 18:11(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-510A

スレ主 浜松のLeeさん

とうとう買ってしまいました。思えばこれが発表される一日前に
500AXを買って、すぐ売り飛ばし、やっと買える値段になりました。
前回は底値かなと思ってから悩み悩んだ挙句、買った次に日に
RW4倍に対応したこれが発表されました。発売もすぐでした。
今回も同じパターンになるかもしれない。7月のプレクの8倍速に
対抗して、SONYも何か出すのだろうか?と思わせる値下げですね。
プレクは早くから宣伝し、SONYは在庫が出来てから発表発売と
販売戦略が違うので困り者です。
出来れば、SONYにプレクを見習って欲しいなあ。
物がいいだけに、妥協したことが、すごく後悔してしまいます。
ただ、プレクは発売当初が安いので、2万円位になるのもすぐかなあと
思い、こいつを買いました。お盆休みに楽しみたいです。

書込番号:1817688

ナイスクチコミ!0


返信する
8倍速さん

2003/08/01 23:19(1年以上前)

ここにきて、最安値¥2,1800-とは驚きです。
つい数日前に、\29,800-で購入したのであいた口が。。。
PCパーツとは、そんなものかもしれませんね。
欲しいときが買い時ということで。

書込番号:1818443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1573件Goodアンサー獲得:4件

2003/08/03 04:56(1年以上前)

ビックで34800円で5月末に買った俺は一体・・・・
結局、メディアは7月末にやっと20枚入手。
それまでろくに使えなかった。
RAMから移行でD560売却予定だったが、メディア遅れたせいで、
次期モデル発表で値崩れ・・・・

最悪!

書込番号:1822059

ナイスクチコミ!0


DVD値下げさん

2003/08/07 00:46(1年以上前)

ここにきて21,800円とかなり安くなっているけど、やっぱりつい最近出た日立LG製のDVDマルチプラスドライブの影響かな。
今後は、プレクから8倍速&CD書き込み40倍速のドライブも発売される予定だし。
もし510Aがほしいなら、プレクの8倍速対応ドライブが発売されるまで待ったほうがいいかもしれませんね。発売されたら、さらなる値下げも十分考えられます。

書込番号:1833113

ナイスクチコミ!0


通りすがりのSONY好きさん

2003/08/26 18:22(1年以上前)

と言うか7月の中旬に既に22000円で販売してる店あったし、、
俺は迷いに迷ってその時に22000円なら安いと思って買ったけど大当たりでした。。

書込番号:1887855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

B's Recorder GOLD7 やっと対応

2003/07/29 22:34(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-510A

スレ主 まさろんさん

せっかく買ったのに、本対応がされていなかったB's Recorder GOLD7
がやっとDRU-510Aに対応しましたね。でも、今回のアップはVer7.02で
なぜかVer7.01で対応されている履歴がありましたが、公開されて
いなかったのか、ダウンロード出来ませんでした。

これで、B's Recorder GOLD7もEasy CD Creator6(以前から対応)も
対応したし4倍速+RWメディアもずいぶん出てきたので、本格的に
使ってみたいと思っています。

マクセルの4倍速+RWをまだ試してないか使ってみます。

書込番号:1809204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

RAMに対応したドライブ

2003/07/16 19:03(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-510A

昨日、こみみに挟んだんですがアイオーデータが7月にRAMも対応したドライブが出るらしいんですが、SONYでも年内(夏明け)に次のドライブとしてRAM対応のドライブが出るらしいです。
もちろん、+は8倍速対応ですし楽しみです。

書込番号:1766734

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぁぶさん

2003/07/16 19:29(1年以上前)

>SONYでも年内(夏明け)に次のドライブとしてRAM対応のドライブが出るらしいです。

ぬぅぁにーー!!! ほんまかいぬぁ? もーちょっとガマンしよう!

書込番号:1766795

ナイスクチコミ!0


スレ主 TMNETさん

2003/07/16 21:06(1年以上前)

ガセではないと思います。
SONYにいる知り合いから聞いた話ですから。

書込番号:1767045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2003/07/16 23:47(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030716/intersil.htm
これも関係ありかな?

書込番号:1767786

ナイスクチコミ!0


仕事中っすひろさん

2003/07/18 00:19(1年以上前)

ぶぁぶさんおひさです。
SONYからRAMドライブが発売する予定はないそうです。
冷静に(笑

書込番号:1770998

ナイスクチコミ!0


スレ主 TMNETさん

2003/07/18 11:44(1年以上前)

>>SONYからRAMドライブが発売する予定はないそうです。
一般じゃ情報公開してないからね。
夏開けたら分かると思いますが。。

書込番号:1772054

ナイスクチコミ!0


スレ主 TMNETさん

2003/07/18 14:33(1年以上前)

RAM対応のドライブはSONYからはやっぱ出ないみたいです。と言うか、俺の早とちりでソニーの知り合いから聞いたのは日立LGからOEMで出ると言うのをついソニーの知り合いから聞いたものでソニーから出ると思って早とちりしてしまいました。惑わせたみなさんすみませんでした。知り合いに大笑いされ恥をかきました(笑

書込番号:1772416

ナイスクチコミ!0


スレ主 TMNETさん

2003/07/18 14:33(1年以上前)

RAM対応のドライブはSONYからはやっぱ出ないみたいです。と言うか、俺の早とちりでソニーの知り合いから聞いたのは日立LGからOEMで出ると言うのをついソニーの知り合いから聞いたものでソニーから出ると思って早とちりしてしまいました。惑わせたみなさんすみませんでした。知り合いに大笑いされ恥をかきました(笑

書込番号:1772419

ナイスクチコミ!0


pokokun2002さん

2003/07/18 23:42(1年以上前)

ソニーは、DVD-RAMの採用を嫌って、わざわざDVD+RWアライアンスを
作ったと聞いた事があります。
だとすると、立場上RAMの採用は殆ど不可能でしょう。
今後もRAMが採用される事は無いと思います。

それに、ソニーだったらDVD+MRWを使ってRAMと同じような事を
させるかも知れません。

書込番号:1773836

ナイスクチコミ!0


スレ主 TMNETさん

2003/07/19 17:06(1年以上前)

嫌ったというか、RAMという規格をSONYがわざと採用しなかったらしいですね。
それで、+RWという規格を取り入れて海外ではとっくに出てますが民主用デッキも圧倒的なシェア率を誇ってるみたいです。
もちろん、日本でも発売されてますけども。
友人にこういう事を聞いてなおさら恥をかきました(獏

みなさんすみませんでした。。

書込番号:1775832

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング