SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(3407件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

リッピングには使えない!?

2004/05/23 12:29(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-700A

スレ主 KOKOちゃんさん

今回の片面2層(ダブルレイヤー)をリッピング目的で購入使用としている方への情報です。
今までディスク2枚に分割していた手間が省けるという理由で購入するのであれば、その考えは甘いです。
市販のDVDディスクは実際にはレイヤー0の部分とレイヤー1の部分とでファイル分割されていますが、ダブルレイヤー同梱のソフトには今のところその機能はありません。
つまり、「リッピング→DVD+R DLへライティング」という単純作業ではレイヤー切り替え時に映像がフリーズしてしまいます。
これは、DVD-VIDEOの構成要素である「セル」がレイヤー0とレイヤー1との間で分断されてしまう(2層にまたがってセルが記録されてしまう)ためだからです。
メーカーとしても、違法なリッピングの幇助を易々とはしないという事らしいです。

書込番号:2840091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/05/23 13:57(1年以上前)

どうせ将来対応するソフトが出るでしょう。

書込番号:2840370

ナイスクチコミ!0


kaloさん

2004/05/23 17:29(1年以上前)

リッピング云々は論外ですが御自分で撮影等した映像を長時間DVDにしたい
方は特に心配する必要は無いのではないでしょうか。
DVD MovieWriter Advance3 SE for IO-DATAは二層対応です。
わざわざ二層対応をうたっているのですかこの件のことだと思うのですが。
TMPGEnc DVD Author 1.6 二層対応版 ももうじき発売です。
NEROもすでに対応していると言うはなしを聞きますし。(B'sも?)
まあ、メディアがなくて試せないんですが・・・。

書込番号:2840998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2004/05/23 17:34(1年以上前)

>KOKOちゃん さん
B'S RECODERは早々と2層に対応してます。このドライブでも使えるはずですが、どうなんでしょう?テスト希望です。

書込番号:2841014

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOKOちゃんさん

2004/05/23 19:00(1年以上前)

>kalo様
>DVD MovieWriter Advance3 SE for IO-DATAは二層対応です。
>わざわざ二層対応をうたっているのですかこの件のことだと思うのですが。
DVDオーサリング時に2層用にファイルを作成し、一括して書き込みをするソフトなら問題はありません。
つまり「DVD MovieWriter Advance3 SE for IO-DATA」の場合、DVDオーサリングから書き込みまでを処理しますので大丈夫なわけです。
しかし、市販DVDビデオをリッピングして、そのまま書き込みをしようとした場合、必ずしもレイヤー切り替え部と分割の為に処理されたファイル内のセル分割部分が一致しない為、フリーズ等の不具合が起きる可能性があるという事です。
つまり「片面2層書き込みができるソフトが無い」のではなく、「リッピングしたデータをオリジナルディスクと同じ箇所で分割書き込みができるソフトは今のところ無い」と言う事です。

書込番号:2841323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/05/23 19:07(1年以上前)

DVD MovieWriter Advanceは、DVD+DLの書き込みに対応しているの
でしょうか?

書込番号:2841347

ナイスクチコミ!0


kaloさん

2004/05/24 00:44(1年以上前)

正しくはDVD MovieWriter 3 SE for I-O DATAですね。
適当にコピペしたら間違っちゃいました。

で、KOKOちゃん さんの言われている事ですが詳しく書くと怒られるので
あれですが、ようはそう言うことなので・・・って感じです。
ていうか、「リッピング云々は論外ですが」って最初にかいてるんですが、
KOKOちゃん さんの最初の書込みから二層のDVDVIDEO作成自体が現状では
不可能の様な印象を受けたので書込みました。
ここのレスとしては不適切だったかも知れません。

書込番号:2842917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/05/24 01:30(1年以上前)

リッピングの方法がちと違うだけ、また宝島から解説本がでるでしょう。
ここでは以下略。(^_-)-☆

書込番号:2843027

ナイスクチコミ!0


移動カスタムさん

2004/05/24 14:31(1年以上前)

失礼いたしました。KOKOちゃんさん
市販のソフト及び本機で作成した自作のモノを問わずバックアップ自体不可能ということなのでしょうか?

書込番号:2844236

ナイスクチコミ!0


シェルチューブさん

2004/05/24 22:03(1年以上前)

KOKOちゃんさんの情報をみて質問です。
米国製の某リッピングソフトは、2層DVDを2枚のDVD-Rに出来ますが
この方法でもリッピングは難しいのでしょうか。
もし答えられるようでしたら、ご返答何卒宜しくお願いします。

書込番号:2845660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/05/24 22:30(1年以上前)

2枚のDVDに分けた場合はVIDEO_TS.IFOが2つある別々のDVDですか
ら、1枚のDVDの中で分断されているのと同じには考えられないと
思います。

書込番号:2845824

ナイスクチコミ!0


シェルチューブさん

2004/05/25 00:54(1年以上前)

au特効隊長さん 早速のご返答有難うございます。
と言うことは、たとえDVD+R DLで1層目に1枚分出来ても、
2層目に2枚目分を作ることは出来ないようになってると言う事ですね。
シロートで申し訳ありませんが、出来ない理由は本製品のソフトの
問題なのでしょうか、それとも、DVD+R DLの構造の問題なので
しょうか?この辺が良く判らないです。
お手数ですが教えていてきたいので、宜しくお願いします。

書込番号:2846667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/05/25 01:10(1年以上前)

私も全然詳しくないのですが、オーサリングとライティングがセッ
トになったものであれば、オーサリング時にレイヤーの0と1で分
断されないようにセルを操作することができるでしょうから。

書込番号:2846719

ナイスクチコミ!0


シャウエッセンさん

2004/05/25 11:50(1年以上前)

>移動カスタムさん
ダブルレイヤー対応ソフトで作成・書き込みをしたディスクでしたら問題なくバックアップできます。(ダブルレイヤー対応ソフトを使って)
それはレイヤー間に存在する"ミドルポイント"を認識してコピーを行うからです。
しかし、既製のDVDビデオの場合には当然ながらコピーガードの関係上、複製はできません。

書込番号:2847611

ナイスクチコミ!0


ARABIA11さん

2004/05/27 20:50(1年以上前)

>>シャウエッセン さん
それではリップ済みのモノでは出来るということですよね??

書込番号:2856027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

DVD+R DLディスク \1,500!?

2004/05/14 22:10(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-700A

スレ主 DRU-700Aさん

予想以上にメディア代がかかりますね。メディア代を見てから購入を判断しようかと思っていたのですが、しばらく様子を見ようと思います。
明日から販売開始ですが、バンドルされるメディアは三菱化学製なのかな?

DVD+R DLディスク、5月下旬発売 三菱化学メディア
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0405/14/news029.html
世界初! 片面二層DVD+R DL(ダブル・レイヤー)8.5GBディスク新発売
http://www.mcmedia.co.jp/japanese/news/press/0034.html

書込番号:2807857

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16187件Goodアンサー獲得:1322件

2004/05/14 22:15(1年以上前)

ドライブの色々なテストは何処のメディアを使っているんでしょうね。
案外ソニーのマーク入りかも。

書込番号:2807878

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/05/14 22:21(1年以上前)

予想では900円以下かと思ったが、高すぎるおいらには手が出ない

reo-310

書込番号:2807904

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/05/14 23:59(1年以上前)

1500円というのは大手量販店の店頭価格でしょう。
安いところで買えば1000円前後になると思われ。

ただ当分値下げは期待できないでしょうね。

書込番号:2808399

ナイスクチコミ!0


S関係の仕事もやってますがさん

2004/05/15 00:38(1年以上前)

PSXや、すご録でも使えない互換性の低いメディアを誰が使うんでしょ。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/05/14/649610-000.html

書込番号:2808575

ナイスクチコミ!0


移動カスタムさん

2004/05/15 05:26(1年以上前)

しかし8Mbpsで2時間程記録できるのは魅力的ですよ。

書込番号:2808985

ナイスクチコミ!0


「信者」は「儲け」の語源さん

2004/05/15 05:38(1年以上前)

本当にこの会社は互換性というものを無視しますよね。自社製品内でさえも、チクハグなことがあります。同社の鬼っ子 メモリースティックも、規格が何本もあって、わけわからん状態です。(ていうか、互換性をとらないのはもちろんわざとやっているわけですが。)
この会社がPC業界の覇王になってたら、不自由窮まりない世界になっていたでしょう。

書込番号:2808998

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/05/15 08:55(1年以上前)

PSXが生産中止で、すご録にシフトしているようだね

書込番号:2809237

ナイスクチコミ!0


知っとけそのくらい改?さん

2004/05/15 15:43(1年以上前)

例によって多方面にイイツラしたいのさ

書込番号:2810283

ナイスクチコミ!0


kaloさん

2004/05/15 16:30(1年以上前)

近所には売っていませんが、「1300円くらいで買った。」と報告して
くれている人が何人かいますね(同一人物かもしれませんが。)
しばらくは高いでしょうが、「メディアは6月下旬。」なんて言ってるとこ
もあったので直ぐに発売されただけでも良かったかも。
互換性もSONYの旧機種がファームアップで読みに対応した時はちょっと
がっかりしましたが、ROM化すればそこそこいけそうな気配も有りますね。
色々と試してみたいのですがメディアが付属の1枚しかないんで何をどんな
条件で焼いてみるか思案中です。
早く近所に入荷しないかな〜。

書込番号:2810396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

皮肉だね

2004/05/14 20:07(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-700A

スレ主 PC放浪者さん

過去の投稿にもありましたが、−R側はハリウッドに気を使って発売が遅くなっていますね。
別会社とは言えハリウッドで映画作っているSONYが他に先んじてDL書き込みドライブを発売するとは皮肉ですね。

書込番号:2807470

ナイスクチコミ!0


返信する
700Aいいかも?さん

2004/05/16 15:58(1年以上前)

いわゆる、市販映画DVDビデオからリッピングしたデーターを書き込んで1枚におさめる道ができたってことなんですかね?

書込番号:2814553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2004/05/16 19:40(1年以上前)

由緒正しい-R陣営はさようなら〜って感じがしてます。
+R陣営ぐぅわんばれ!
さぁ〜〜て、R9買いに行こう。

書込番号:2815441

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC放浪者さん

2004/05/21 19:34(1年以上前)

よし。 +R応援するかっ!

書込番号:2833369

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/05/25 21:30(1年以上前)

ソニーは「(-+)どっちかだけ対応、推奨」という方針じゃないみたいですからね。
良く言えば、製品ごとに向いてる規格をチョイス。
悪く言えば、場当たり的。

個人的には使い捨ての R にはあんまり興味ないんで、
検討対象の製品が対応していたらお得かなぐらいにしか思ってないです。> +R DL

どうせというか恐らく、
メディアも DL対応ソフトも普及するには暫く時間がかかるでしょうし、
そのころには -R も出てくるでしょう。(多分)

by yammo

書込番号:2849102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ソニー純正なら買うんだけどな・・・

2004/05/01 21:09(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-700A

スレ主 ユースキンSさん

中身はコレ↓、ライトンでしょ。ソニーも最近やる気無いよね。psxもコケたし。
http://www.cdrinfo.com/Sections/News/Details.asp?RelatedID=5305

書込番号:2757161

ナイスクチコミ!0


返信する
○デ×ヲさん

2004/05/01 21:58(1年以上前)

えっ!そうなんですか?(汗
SONYは本当に全面的にドライブ生産を台湾の企業に委託してしまったんですかねェ・・

書込番号:2757341

ナイスクチコミ!0


仕事中@ひろくんさん

2004/05/05 17:01(1年以上前)

ドライブ本体の設計とF/W製作はSonyだと。
製造工場だけ委託になっているはず。

書込番号:2772743

ナイスクチコミ!0


無職の大学生さん

2004/05/07 15:36(1年以上前)

完全に委託してるわけじゃないですよ。
製造コストを下げる為に製造だけ台湾へ委託してるんでしょうね。
メディアがどの程度の値段で出るのか注目ですね。

書込番号:2780388

ナイスクチコミ!0


SONY工作員さん乙でありますさん

2004/05/08 21:01(1年以上前)

雷豚ドライブの転用(゚听)イラネ

書込番号:2785521

ナイスクチコミ!0


LeafTeaさん

2004/05/27 22:42(1年以上前)

買ってみたけど初期不良品だった。
トレイを開閉すると異音がするやら、メディアは認識しないやら。
I/O-DATAだかメルコだかの、NEC製ドライブ採用した製品買ったほうがよかったかも・・・

書込番号:2856545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

凄い!

2004/04/27 01:13(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-700UL

スレ主 ぷりん+2さん

一番乗りです!^^!
しかし2層とは、ここまでやっときましたか?
何故、ソニー殿は、RAMには対応しないのかな?

書込番号:2740878

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/04/27 02:41(1年以上前)

>…RAMには対応しないのかな?

松下電産の規格だからではないでしょうか?と言うのがもっぱらの下馬評
ですね

書込番号:2741072

ナイスクチコミ!0


たことったど〜!さん

2004/04/27 08:38(1年以上前)

意外に早くDL登場だね!
しかし、なぜSL12xにしない?

書込番号:2741357

ナイスクチコミ!0


高崎市民さん

2004/04/28 00:07(1年以上前)

ドライブは出てきてもメディアは出るのでしょうか?

書込番号:2744102

ナイスクチコミ!0


移動カスタムさん

2004/04/28 23:39(1年以上前)

出たとしてもけっこうメディアは高価になるんじゃないかな。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0404/28/news043.html

書込番号:2747184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > SONY > DRX-530UL

スレ主 TR2E_-userさん

2004/4/7
「DRU-530A、DRX-530UL ファームウェア 2.0c」

http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/Datastorage/Support/common/download_fw530a20c.html

何か・・・。早いな???

書込番号:2676911

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング