
このページのスレッド一覧(全655スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2004年5月2日 16:20 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月27日 21:53 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月28日 23:39 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月27日 21:04 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月25日 12:47 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月18日 10:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネックは2.4倍速とメディアの値段だろうね
メディアの情報がないけど、700〜900円らしい
500円以下になるのはいつごろだろう
おいらは300円以下になったら考えるよ。
reo-310
書込番号:2744999
0点


2004/04/28 18:05(1年以上前)
欲しいけど、すぐにDL4倍速・SL12倍速ってのが出てきそう...
書込番号:2746113
0点


2004/04/28 18:16(1年以上前)
−側のDLが出てきて両者のレビューでそろってから考える。
書込番号:2746133
0点

DVD+R DLも発売時期が6月下旬らしいから、あせる必要はないだろうね
当分は高値の見物でもするは。
書込番号:2746288
0点


2004/04/29 07:50(1年以上前)
お前ら
そんなことに熱心になってないで
普通にDVD買えよ
1480円で映画2本入りとか出てんのによ
書込番号:2747993
0点


2004/04/30 19:03(1年以上前)
1.480円の物の中に観たい物が無い場合は?
書込番号:2753223
0点


2004/05/02 16:20(1年以上前)
国産1枚400円まで下がらないと手が出ないですね
さすがに2層の海外産はちょっとね
年末までにドライブがもっと早くなるのとメディアがもっと安くなることを祈る今日この頃。
書込番号:2759893
0点





どなたかDRU530Aのファームウェアを2.0cにしてB's5(ver5.43)での動作確認済みの方いらっしゃったら教えて頂きたいのでお願いします。嫁はんが使い慣れたB's5を変えたくないそうなのです。
0点

ファームウェアを書き換えしなくても対応しているみたいですが?
書込番号:2743459
0点



2004/04/27 21:53(1年以上前)
説明不足でした。DVD-R 8倍速記録および DVD-RW 4倍速記録に対応の為、ファームウェアを2.0cに書き換えたいと思っております。
書込番号:2743485
0点



>…RAMには対応しないのかな?
松下電産の規格だからではないでしょうか?と言うのがもっぱらの下馬評
ですね
書込番号:2741072
0点


2004/04/27 08:38(1年以上前)
意外に早くDL登場だね!
しかし、なぜSL12xにしない?
書込番号:2741357
0点


2004/04/28 00:07(1年以上前)
ドライブは出てきてもメディアは出るのでしょうか?
書込番号:2744102
0点


2004/04/28 23:39(1年以上前)
出たとしてもけっこうメディアは高価になるんじゃないかな。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0404/28/news043.html
書込番号:2747184
0点




2004/04/26 21:32(1年以上前)
私もほしいですね。DRU-700Aという型番でソニーのHPで
ttp://www.ecat.sony.co.jp/computer/drive/products/index.cfm?PD=17189&KM=DRU-700A
で紹介がありました。まさかこんなに早く出るとは思いませんでした(7〜9月ぐらいかなと)。これでほとんどのメーカーもスピード勝負ではなく、DVD±R DL(ダブルレイヤー)勝負に変わるかと思います。う〜んって感じです。ただ、メディアが非常に高いとの事なので、しばらくは様子見です。メディアですが、噂で1枚千五百円とかどこかのHPで出てました。ガックリです。多分、私も初めはひじょうに高いと思います。しばらくすると二〜四百円になるのではないでしょうか?
書込番号:2739785
0点


2004/04/27 21:04(1年以上前)
さすがソニーという感じです。DLはブルーレイの繋ぎのような感じがしますが、低圧縮で2時間以上保存するならまったく問題でしょう。
書込番号:2743287
0点







2004/04/21 15:40(1年以上前)
どうも。
B'sRECORDER7.12は公開が2003/12/24でした。
対しまして、DRU−530AF/Wは2004/04/07でした。
BHA社がDRU−530Aの動作確認を行った時期からはかなり
たっていますし、DRU−530A自体もF/W2.0Xアップすると
型番は同じながら違った挙動になりますので、不具合等発生すると思います。ちなみにB's7.12+DRU−530A2.0C+DVD−R8倍速対応ディスクの組み合わせでライティング使用としても速度設定画面で「8倍速」表記が出てきませんでした。Nero6(最新版)EasyCD6(最新)なら問題ありませんでした。
BHA社次回更新に期待しましょう。
書込番号:2722068
0点


2004/04/22 10:06(1年以上前)
付属のRecordNOWではだめなの?
書込番号:2724633
0点


2004/04/25 12:47(1年以上前)
RecordNow いけますよ。問題なかった。
ただ、オーディオCD作成時にCD-TEXT作成できないので
自分は利用してません。
書込番号:2734839
0点





マルチやスーパーマルチが商品化された現在では気にされる方が
少ない商品かもしれませんが、個人的にはマイナスだけでも十分
ですし、むしろメディアを使い分ける労力が省けよい機種だと思
います。そして何より、2002年以前発売のバイオユーザーにとっ
てはバンドルソフトがかなり魅力の一品だと考えています。
オークション等では中古品が30000円前後で取引されている様で
すが、先日コンプマート藤沢店にて29800円(税込)で購入いた
しました。棚卸しか何かで出てきた1台限りの特売だと思い、即
買いしましたが、本日店頭にてもう1台売られているのを確認し
ました。残り在庫数等確認しておりませんが、チェーン店ですの
で交渉次第では他店でも在庫があれば可能ではないかと考えます。
個人の目と購入実績による情報ですので他店に適用される保証は
ありませんが、検討されている方には参考になるかと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
