SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(3407件)
RSS

このページのスレッド一覧(全655スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows XP

2004/08/08 18:46(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-530UL

スレ主 sin1659さん

知人からもらったDRX−500ULの添付ソフトが98、SEのみに
対応しています。誤ってインストールしたらPCがトラブルを起こしました。メーカーにXP用のドライバを要求出来ますか?
説明書が無くて困っています。

書込番号:3120824

ナイスクチコミ!0


返信する
ますたーすれーぶさん

2004/08/08 18:59(1年以上前)

http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/Datastorage/Support/whatnew.html

アップデータが公開されていませんか?
最新にアップデートで対応できるかも?

書込番号:3120860

ナイスクチコミ!0


仕事中@ひろくんずさん

2004/08/09 13:28(1年以上前)

sin1659さん、WindowsXPご利用ですよね、DRX-500ULはWindowsXP及びWindows2000/WindowsMeはドライバ必要ありませんよ。
プラグアンドプレイで認識します。
また、取扱説明書はWebページでダウンロード可能です。
バンドル書き込みソフトウェア類も、WindowsXPにそのまま対応しておりますので、不具合発生の原因はソフトウェアの競合やその他の要因が大きいのではないでしょうか。
例えば、今お使いのPCにはすでに何らかの書き込みソフトウェアが入っているとか・・・心当たりありませんか?

書込番号:3123650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD−RからDVD-Rに書き込みができない?

2004/08/05 12:55(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-510A

スレ主 にゅーわさん

こんにちは初めて書き込みさせていただきます。
DRU-510Aで友達から借りたDVD−Rを焼こうと思ったのですが焼けません。
ソフトはクローンDVD ファームは最新。
市販のDVDは焼けるのですがDVD-RからDVD-Rには焼けません。どーしてなんですかね?よろしく願いします。

ちなみにバイオのLX70のドライブを510Aに交換しています。

書込番号:3109504

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/08/05 21:02(1年以上前)

CloneDVDのユーザーサポートに相談して下さい。
それに市販DVDがどうだのきわどい事を書き込んでいるし・・・。

書込番号:3110755

ナイスクチコミ!0


日本最北端さん

2004/08/06 09:28(1年以上前)

素直にドライブ付属のライティングソフトでバックアップしては?

書込番号:3112464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アップデート

2004/07/17 16:18(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-530A

ファーム2.1Bが出ました。
書き込み品質の向上だそうです。

今まで全くまともに焼けなかったので今回のアップデート検証してみます。
散々だったこのドライブ・・・これで少しは良くなるでしょうか・・・(^◇^;)

書込番号:3040294

ナイスクチコミ!0


返信する
wengさん

2004/07/27 11:34(1年以上前)

2.1bにしました。

それ以降、書き込みでエラーが出るようになりました。
ライティングソフトはRecordNow!でメディアはDVD+R(SONY製)です。
その症状自体もどうにかしたいのですが、2.1bで書き込みに成功されている方はどのソフトでどのメディアで行ってますでしょうか。

書込番号:3076569

ナイスクチコミ!0


根負け私のニキビさん

2004/07/27 23:34(1年以上前)

私も2.1bにアップデートしたら書き込みエラーが出るようになってしまいました。VAIO付属のClick to DVDでDVD-R(太陽誘電)です。
『書き込みに失敗しました』とエラー表示が出ます。
しかし、再生してみるとちゃんと焼けています。なんじゃこりゃ!。

書込番号:3078744

ナイスクチコミ!0


wengさん

2004/07/28 09:54(1年以上前)

あら、、?
私の場合はメディアの中はカラッポで再生はできない上に、
メディア自体もブランクメディアではなくなってしまいます。
何度もチャレンジして、いったい何枚のメディアを使ったことか。。

書込番号:3080411

ナイスクチコミ!0


wengさん

2004/07/29 10:49(1年以上前)

自己レスです。

「Record Now!」のバージョンアップを行ったら何の問題もなく書込みができるようになりました。
ファームウエアのバージョンアップってそんなこともあるんですね。

ちなみに無駄にしてしまった(と思われた)メディアもブランクメディアとして認識、バックアップしたかったデータは無事にDVD化できました。

書込番号:3083962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Nero6でシミュレーションできない

2004/06/29 12:35(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-700A

スレ主 michinokuXさん

書き込む前にシミュレーションしたいのですが、グレーアウトしていてできません。
XP SP1
1024MB
GA-SINXP1394 F6
常駐はすべてオフにしてあります。
Nero・ファームとも最新版にしましたが改善しません。
書き込みに失敗し、コースターができるだけです。

書込番号:2974582

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/06/29 16:21(1年以上前)

DMAはONになっている?
または2倍速焼きならどうですか?

書込番号:2975087

ナイスクチコミ!0


ますたーすれーぶさん

2004/06/29 16:47(1年以上前)

激安メディア使ってない?ロットによって全部だめってのも有るので...
もしそうだったら、国産メディアで試してみる。違ったらゴメン

書込番号:2975139

ナイスクチコミ!0


スレ主 michinokuXさん

2004/06/29 18:08(1年以上前)

回答ありがとうございます。
メディアは、MITSUBISHI DVD+R DL
DMAは、mode2

DVD+RWは問題ないのですが、DLだとシミュレーション不可。
クリーンインストール直後でもNGです。

書込番号:2975337

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/06/29 18:56(1年以上前)

Neroのバグっぽい感じがする。

書込番号:2975451

ナイスクチコミ!0


スレ主 michinokuXさん

2004/06/29 19:38(1年以上前)

ところで皆さんは、ライティングソフトは何をお使いでしょうか?

書込番号:2975553

ナイスクチコミ!0


ますたーすれーぶさん

2004/06/30 06:36(1年以上前)

普通は、ドライブ付属のものを使うのが一番確実。
複数インストールは避けたほうが無難。

書込番号:2977450

ナイスクチコミ!0


スレ主 michinokuXさん

2004/07/05 18:21(1年以上前)

ドライブに付属のソフトでもできないというのは、ドライブ初期不良?
書き込み品質が悪いということが取り上げられてますが、今回、書き込めないんで不良の可能性が高いかなと。
http://forum.rpc1.org/viewtopic.php?t=26839
http://www.alientech.it/sony/

書込番号:2996832

ナイスクチコミ!0


スレ主 michinokuXさん

2004/07/27 13:55(1年以上前)

OSクリーンインストールにNeroのみの環境にしましたが、
「残り時間0:00:00」で「2%ディスクへの書き込み」
合計時間は、進みっぱなしで、一向に書き込み完了しません。
ドライブ不良っぽい。

書込番号:3076955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音が・・・

2004/01/10 12:55(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-510A

スレ主 なつこうちさん

どうも、SONYのDRU-510Aを使用しているのですが、
ドライブにDVDのメディアを入れると、「ガコンガコン」といった
音が凄くします。これって普通なんですか?

書込番号:2327312

ナイスクチコミ!0


返信する
KOMESHIさん
クチコミ投稿数:74件

2004/01/11 23:28(1年以上前)

確かに他のドライブに比べ、ディスク挿入やイジェクトの際のトレイ移動の音は大きいです。「ガラガラ」という感じです。
この音のことかな? それともディスクの回転音(モーター音)のことでしょうか?

書込番号:2334082

ナイスクチコミ!0


仕事中@自宅さん

2004/01/12 01:34(1年以上前)

入れているメディアの品質により変わってくるそうです。
読み取りしやすいディスクなら、サーボ音(モーター音)も一定なので、
あまり、ガコガコしないようですが、エラー訂正やリロードしながらの動作だと、モーター音や中のギア音が気になってくるそうです。
あまり気になるようなら、点検を。
販売店から出せますよ。

書込番号:2334701

ナイスクチコミ!0


JAMP555さん

2004/07/26 23:29(1年以上前)

自分も『なつこうち』さんと同じか分かりませんが、最近になって変な音がするようになってしまいました。ある日突然、起動時に《ガツンガツン》といった音がなるようになりました。その音が鳴り出してからというものDVDの書き込みが正常に終了しなくなってしまいました。一応、書き込みは出来てるのですが毎回エラー終了です。一度見てもらった方が良いのでしょうか?通販で買ってしまったので簡単に店に預けることが出来ないので悩んでいます。

書込番号:3075232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

信頼できるメディア教えてください

2004/07/22 22:02(1年以上前)


DVDドライブ > SONY

スレ主 くまっきちさん

ソニーのDRU-510AKに相性抜群のメディアがあれば教えてください。
自分の経験では10枚1,680円で購入したUNIFINOのメディアは、なぜかよく書き込みに失敗します。他のメディアではそんなことはないのに。

書込番号:3060108

ナイスクチコミ!0


返信する
ますたーすれーぶさん

2004/07/23 07:39(1年以上前)

巷の評判どおり、maxell・太陽誘電・TDKは確実です。逆に経験上三菱化学はお奨めしません。台湾製の激安もそこそこ書き込んでくれますが、読めなくなったりするので、大事なものには使えません。4倍速ならmaxellも太陽誘電も200円切って買えますので、ほとんどmaxellか誘電を使っています。個人的に意外にお奨めなのがRICOHの+R、こちらも三菱化学の特に台湾製はお奨めできません。

書込番号:3061517

ナイスクチコミ!0


スレ主 くまっきちさん

2004/07/25 13:18(1年以上前)

ありがとうございました。maxell・太陽誘電はやっぱりいいですよね。
参考になりました。

書込番号:3069579

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング