TEACすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

TEAC のクチコミ掲示板

(239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TEAC」のクチコミ掲示板に
TEACを新規書き込みTEACをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

在庫処分?

2004/08/25 12:43(1年以上前)


DVDドライブ > TEAC > DV-W58DK

スレ主 shigechiさん
クチコミ投稿数:162件

8/24に大阪日本橋のギガパレス(ソフトアイランド)というところでレジ脇に
7,980円の札で積まれてて、尚且つ誘電の8倍速-R5枚付きに惹かれて購入しました。
純正のA07も欲しいのですが、とりあえず試しで。値段的には損がないかも。
あと3台ほどありました。

書込番号:3182881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DV-W58DP

2004/08/01 16:59(1年以上前)


DVDドライブ > TEAC > DV-W58DK

スレ主 Hewlett Packardさん

今日、秋葉原で、型落ちという理由でTEACのDV-W58DPを\3500で購入しました。DV-W58DPは、TEACのHOMEPAGEに載っていないですが、すでに持っていたDVR-107Dと凄く似ています。後ろも冷却ファンもついてあります。正面、側面も、まったく同じです。デバイスマネージャでの表示はTEAC DV-W58Dになっているだけですが、Pは若しもはPioneerの意味?

書込番号:3096038

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Hewlett Packardさん

2004/08/01 17:03(1年以上前)

DV-W58DKについては、リアルパネルに冷却ファンがついてありますか?ついているなら、Pioneer製の可能性が高い、付いてなかったら、他社製?

書込番号:3096052

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/08/01 17:18(1年以上前)

DV-W58DKはTEAC独自のファームを採用したPioneerのDVR-107のようです。
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0402/27/news001.html

書込番号:3096099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DV-W58E

2004/06/28 01:22(1年以上前)


DVDドライブ > TEAC

スレ主 TEAC CD-W540E使いさん

ようやく、待望のTEAC自社製品のDVD書き換えドライブが市場に登場してきた。
DVD+Rは8倍速、+R DLが2.4倍速、+RWが4倍速と
-R/RWには残念ながら非対応ですが、とにかくあの軽快でがっちりした
独特ななトレー開閉の動作が再び手に入るのはうれしいところ


書込番号:2969934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/06/28 01:31(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040626/etc_dvw58e.html
http://www.teac.co.jp/dspd/product/optical/dv-w58ej.html
これね。
メーカーのページだとDL対応かいてないのがどうだろ?
実際書けるといいですね。

書込番号:2969963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

R3

2004/06/04 11:13(1年以上前)


DVDドライブ > TEAC > DV-W22PUB

スレ主 ¥^¥^¥^¥^¥^さん

このドライブはCF-R3でブート可能ですか?

書込番号:2882726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クリーニングについて

2004/05/27 00:03(1年以上前)


DVDドライブ > TEAC > DV-W50EK2

スレ主 Blackonyxさん

2週間ほど前にDV-W50EK2を知人から譲り受け使用しています。
 譲り受ける前にも、リードエラーが頻発して湿式レンズクリーニングを行っても改善しない、ライティング品質も悪いということでメンテを依頼されたことが何度かありました。
 そのたびに分解して直接レンズを綿棒で磨いたり、エアーダスターで埃飛ばしをやったりしました。メンテ後リードエラーは出なくなり、ライティング品質も回復しました。
 このドライブの分解といっても、レンズを磨く程度ですので、外蓋を外す程度(ビスを9本程度)です。しかし、分解は個人の責任になりますので、当然壊れてもメーカー等の保障は一切受けれなくなります。
 所詮バルクなので、メーカーの保障はないのですが、分解する際は注意が必要です。
 私の場合、光学ドライブの普段のクリーニングは乾式を使って、湿式は使っていません。湿式は使用後、レンズにうっすらと汚れが残りそれが透過率を低下させて、リードエラー等の原因になるようです。ドライブを使用する環境にもよると思いますが湿式といえども万能ではないと思っています。
 読み込めない、書き込めないから壊れたとあきらめる前に、レンズを直接磨いて見るというのもひとつの手かと思います。

書込番号:2853636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVR-107Dのファーム

2004/05/06 12:16(1年以上前)


DVDドライブ > TEAC > DV-W58DK

このドライブパイオニアOEM DVR-107Dだと思い購入しましたが中身のファームがDV-W58D 1.11となっております。
RIDATAで8倍速焼きをしたいのですがDVR-107Dのファームに書き換えることはできるのでしょうか?

書込番号:2775866

ナイスクチコミ!0


返信する
WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/05/10 23:20(1年以上前)

かなり遅いレスですが、他社のファームで書き換えをした例も無くはないですが(下記URL参照),かなり危険な作業ですのでTEACから新しいファームが出てくるのを待つほうが賢明でしょう。
http://homepage2.nifty.com/yss/dru530a/osony.htm
それよりもRiDATAで本当に8倍焼きができるのかどうか疑問です。理由は下記URLを参照してください。
http://homepage2.nifty.com/yss/dvd/pr4/pr4.htm

書込番号:2794613

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TEAC」のクチコミ掲示板に
TEACを新規書き込みTEACをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング