AOPENすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

AOPEN のクチコミ掲示板

(333件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AOPEN」のクチコミ掲示板に
AOPENを新規書き込みAOPENをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再生

2007/12/26 23:54(1年以上前)


DVDドライブ > AOPEN > DSW1812P

スレ主 thedogさん
クチコミ投稿数:75件

DVD ripというファイルが再生できません。具体的に言うと、画像は出るのですが、音が出ません。これはなぜでしょうか?なにかコーデックが必要なのでしょうか?

書込番号:7167186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:490件 しあにんなお昼ごはん 

2007/12/27 07:06(1年以上前)

それはここで聞く事じゃない気が。
ドライブ関係ないじゃないですか。

書込番号:7168043

ナイスクチコミ!0


MAHILOさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:5件

2007/12/27 07:10(1年以上前)

>画像は出るのですが、音が出ません
 コーデック不足でしょうね、MMname2というソフトをインストール、起動して上の欄にそのファイルをドラッグ&ドロップしてやればわかると思いますが。
http://blog.okinawabbtv.com/koba/index.php?itemid=2318

書込番号:7168051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ザーザー音がする

2004/07/07 00:08(1年以上前)


DVDドライブ > AOPEN > DVD-1648 バルク

スレ主 ショッツルさん

DVDドライバが故障して、これが近くのパソコンショップで安かったので買ってきました。
値段の割にはいいものだと思いました。
しかし、CDを使っていると、テレビのあのザーザー音が聞こえてきます。
イヤホンの取り付け口とボリュームがあるので動かしてみたり、イヤホンをさしてみても直りません。
これを直すことはできないでしょうか。パソコンは富士通の4年前のデスクトップです。

書込番号:3002299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:262件

2004/12/11 18:32(1年以上前)

遅レスですが、
お使いの環境が詳しく解りませをが、ドライブからの出力はアナログケーブルでは?そうでしたら、デジタル出力、もしくはOS依存に変更しつみては、

書込番号:3616886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

対応メディア??

2004/11/21 05:17(1年以上前)


DVDドライブ > AOPEN > DUW1608 バルク

スレ主 fire-exlipceさん

どなたかこのドライブ使ってらっしゃる方いらっしゃいますか?
最新ファーム1.04bですが、国産メディアしか焼けないんですかねぇ?
台湾メディア(princoのx1メディア、fortisのx4メディア)で、
最大速度で焼けなかったので等倍で焼こうかと思ったのですが、
このドライブに付いていたneroでは等倍速度が選べません…。
x2は選べますが、エラーで書き込みすら始まらないんです。
試しにDeepBurnerも使ってみましたが、neroと同じ現象です。

書込番号:3526638

ナイスクチコミ!0


返信する
シュスリアさん

2004/12/01 16:50(1年以上前)

私もまったく同じで、Nero6でもDEEPBURNERでも動画データを焼くことができませんでした。しかも国産であるマクセルでです。
そこで販売店の方に持っていくと案の定初期不良でした。
またこの製品を使うことに抵抗を感じましたので、店の人に言って差額交換という形でNECのND-3500Aにしました。
帰って早速DEEPBURNERで焼いてみると見事に焼けました。
DUW1608のメーカーサイトを見るとほとんどのメディアで書き込みに成功しており、互換性に優れているとあるので、いかに外国産とはいえ書き込みすら始まらないのでしたら、初期不良の可能性は高いと思います。

書込番号:3571627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファーム1.19

2004/10/13 22:50(1年以上前)


DVDドライブ > AOPEN > DRW8800/APP バルク

スレ主 tt119さん

1.13の問題点解決していますか?。DVD+R DL書き込みが出来る様ですが?
どなたか変えた人いませんか?。

書込番号:3382841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > AOPEN

クチコミ投稿数:59件

DVD+R DL(2層)のROM化についてなのですが、対応している機種、または、ファームのバージョンUPなどで可能になる機種を探しています。NEC製品が出来そうな情報を見かけますが、はっきりしません。金額的にはLGの4120B辺りが出来るとうれしいのですが、これもはっきりしません。ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:3360569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3034件

2004/10/08 01:06(1年以上前)

Googleとかの検索サイトで「2層DVD+R ROM化」で調べてみよう。

あなたの知りたい情報があると思うけど。

書込番号:3360645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PioneerのFWに変えられた方いますか?

2004/05/28 22:50(1年以上前)


DVDドライブ > AOPEN > DRW8800/APP バルク

スレ主 bazzujthさん

Pioneer107のOEM版であることは周知の事ですが、どなたかこのドライブのファームウェアーをPioneerのものと置き換えに成功した方いらっしゃいませんか?。107のファームが1.15になり×8対応メディアも増えているようで、出来ればファームを置き換えたいと思いまして質問させていただきました。

書込番号:2859711

ナイスクチコミ!0


返信する
quick_timeさん

2004/05/28 22:52(1年以上前)

レポートお待ちしております。

書込番号:2859720

ナイスクチコミ!0


スレ主 bazzujthさん

2004/06/04 18:29(1年以上前)

更なるぎもんですが、このドライブって Regionコードが RPCIで設定が「ALL」になっているんですが、これは未設定を意味するのでしょうか?ちなみにコード2のものはこのままで使えてますし、2以外のソースを持っていないので試せないのが、どうなんでしょうかね。

書込番号:2883768

ナイスクチコミ!0


スレ主 bazzujthさん

2004/06/07 21:09(1年以上前)

すみません。間違えました。
RPCUでCORDがNONEですね。
もう一台のROM「Liteon166S」のリージョンフリー化の物と見間違えちゃいました。
でも、コードがNONEでもコード2が使えるってことは、特に設定をしないでも良いって事ですよね。
近いうちに他のコードのもので試して見ます。

書込番号:2895185

ナイスクチコミ!0


スレ主 bazzujthさん

2004/07/04 02:58(1年以上前)

出来ました!!
改造ファームで一度Fresh使い107Dもどきをいれ、再度Freshで本家を入れました。
ファームVer1.16で8倍メディアを書きまくってます。

書込番号:2991237

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AOPEN」のクチコミ掲示板に
AOPENを新規書き込みAOPENをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング