DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93813件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19467スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CDの読み込み、書き込み

2018/09/09 20:15(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH24NSD1 BL BLH

スレ主 Kuruton8さん
クチコミ投稿数:34件

こちらの製品はCDの読み込み、書き込みに対応していますか?

書込番号:22096946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20389件Goodアンサー獲得:3406件

2018/09/09 20:20(1年以上前)

仕様見れば一目瞭然ですが、対応してます。
ただ当然書き込みは、CD-R、CD-RWです。

書込番号:22096968

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2018/09/09 20:26(1年以上前)

書き込み速度
>CD-R 16x CLV, 32x, 40x PCAV, 48x CAV
>CD-RW 4x, 10x,16x CLV, 24x ZCLV M-DISC/+M 4x CLV

読み込み速度
>CD-R/RW/ROM 48x/40x/48x max. CD-DA (DAE) 40x max.
>80 mm CD 22x max. M-DISC/+M 12x CAV
http://www.keian.co.jp/products/gh24nsd1-bl-blh/

オーディオCD(CD-DA)、CD-ROM、CD-R、CD-RWの読み込み、CD-R、CD-RWの書き込みに対応しています。

書込番号:22096986

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Kuruton8さん
クチコミ投稿数:34件

2018/09/11 20:25(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:22101921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

IDE接続ですか?

2018/07/24 10:10(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X22U2

スレ主 vpcl24ajさん
クチコミ投稿数:24件

先日、ヤフオクでDVSM-CX516FBV-BKを中古購入しました。
変換アダプターを付けて使っていたのですが、発熱をしているようなので、この機種のドライブと交換しようと思いました。
しかし、DVSM-CX516FBV-BKはIDE接続なので、中のドライブを確かめたいのですが、どこにも中のドライブの接続様式まで載っていません。どなたかご存知でしたら、教えて下さい。また、他の外付けdvd・bdドライブで中がIDE接続になっているものがあったら教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:21984511

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/07/24 10:29(1年以上前)

同じ年に発売したバッファローのDVSM-XE20U2/BはIDE(GH22NP20)だそうです。
この製品もIDEの可能性が高そうですね。

書込番号:21984553

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/07/24 10:33(1年以上前)

中古でいくらで買えるか知らないけど、普通に外付けドライブを買ったほうがいいと思う。
http://kakaku.com/pc/dvd-drive/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2&pdf_so=p1

書込番号:21984562

ナイスクチコミ!3


tacozyさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/24 10:41(1年以上前)

この中のドライブは知りませんが、amazonにてLGのGH22NP21BKが\4980で、SamsungのTS-H492Cが\3699にて出ています。

バルク新品がまだあるようなので、メーカーに拘りがなければこちらを使っては如何でしょうか。

書込番号:21984585

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2018/07/24 10:42(1年以上前)

製品仕様から、「インターフェース ATAPI」と有りました。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-cx516fbv/index.html?p=spec

ATAPIとは、IDEですね。

書込番号:21984588

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 vpcl24ajさん
クチコミ投稿数:24件

2018/07/24 11:32(1年以上前)


早速の書きこみ有難うございます。
申し訳ありません。書きなれないので、どう聞いていいものか迷ったので、おかしな文章になったことをお許しください。バッファローのドライブを買ったわけは、古いカートリッジのdvd-ramを整理しようと買いました。価格コムで調べると、一番新しいドライブがこれだったのです。どうやら、中はIDE接続のようなので、一度買ってみます。みなさん本当にありがとうございました。

書込番号:21984682

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/07/24 11:42(1年以上前)

>古いカートリッジのdvd-ramを整理しようと
==>

カートリッジタイプの古いDVD-RAMに対応したPC用の DVDドライブはほぼ無かったと記憶してる。
10年ほど前の TOSHIBA VARDIAなどの HD/DVDレコーダのドライブはカートリッジタイプも使えたのがあったかな?

カートリッジを分解して中のメディアだけ取り出すという事も出来なくはないが...
製品サイトには、カートリッジ対応と書いてないので、非対応の可能性が大きいと思うよ。

書込番号:21984701

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28135件Goodアンサー獲得:2468件

2018/07/24 12:25(1年以上前)

カートリッジタイプのDVD-RAM は,ロックピンを押し込むことで,
中のディスクを取り出すことができます。

市販されているドライブのほとんどが,これで,対応できるかと・・・・

書込番号:21984786

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/07/24 18:30(1年以上前)

うん、カートリッジは中のメディアを頻繁に出し入れするようには出来ていないので、取り出すとき、ついメディアに傷がつくことがある。
中味は、ベアなDVD-RAMなんだけど...カートリッジ前提だから、メディアの耐摩耗性は低いと思う。

書込番号:21985460

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33868件Goodアンサー獲得:5787件

2018/08/04 21:07(1年以上前)

Type-1は分解出来ませんよ。
昔使っていた頃はこれしかなかったですし...
多分カートリッジ入りディスクを読めるドライブは少ないです。
古いドライブが多くて稼働するドライブというのが少ないからです。
DVD-RAM派だったPanasonicでも、BDドライブはカートリッジ入りは使えないのでは?

USBなら交換せずにそのまま使えばいいのでは?
そうすれば何も考える必要はなくなります。

書込番号:22008656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

オールインワンソフト付き

2018/07/14 09:04(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-PMJ8U2VBK [ブラック]

クチコミ投稿数:235件 LDR-PMJ8U2VBK [ブラック]のオーナーLDR-PMJ8U2VBK [ブラック]の満足度5

付属ソフトが機能満載で市販DVDも見る事ができ、M-DISC対応で信頼性も高くブルーレイを見る予定がないWindowsユーザーには安心しておすすめ出来ます。

書込番号:21961586

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽cdノのダビング可能でしょうか?

2018/06/27 14:56(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PTS58U2-WHC [ホワイト]

スレ主 shuu8885さん
クチコミ投稿数:2件

windows10です。
このDVDドライブをパソコンにつなげて
レンタルした音楽CDをパソコンヘコピーできますか?
すみませんが教えてください。

書込番号:21925378

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2018/06/27 14:58(1年以上前)

このDVDドライブで音楽CDを読み込み、PCへ転送(コピー)は可能です。

書込番号:21925382

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu8885さん
クチコミ投稿数:2件

2018/06/27 15:10(1年以上前)

ありがとうございます。
レンタルCDをパソコンにコピーする目的のみなのですが
他におすすめドライブがあれば教えてくださいますか?
よろしくお願いします。

書込番号:21925403

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2018/06/27 15:26(1年以上前)

安さだけなら2,000円の光学ドライブも有ります。ただし、Amazon購入は高い。
LITEON EBAU108-11
http://kakaku.com/item/K0000919937/

書込番号:21925432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信21

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH24NSD1 BL BLH

クチコミ投稿数:526件

ヲ旧~IDE骨董品w

内蔵drive SATAピンアサイン

SATA - USB3.0変換ケーブル

ヲ馴染みデュポンコーリアン30

差てPC光学ドライブ撤退相次ぐ昨今…いやはや選択肢は狭まる一方正に「老兵は死な図只消え猿ノミ」っスカ?

PCもまた.,Note主流の現在∴外付けdriveもバスpower動作の糞slimタイプ画主流の現状wリッピング用にコレと言って決め手に欠けポチー逸品画見当たら図終いwの現状?( ̄ー ̄)ニヤリ

そん鳴こん鳴で未だw現状相変わら図ヲ旧~IDE骨董品 BUFFALO(pioneer/DVR-111D内蔵)画現役の始末(-.-)
まぁコイツでもw上っ面飾ったバスpower動作のslimドライブ搭載機辺りよりは幾分上等だろ画w
如何せんAC100V inputとは言え所詮スイッチング電源ヲ搭載でん画鳴ぁー(;O;

面白そう鳴るRATOC制震強化ドライブケース RP-EC5-U3AI にしても., AC100V inputのスイッチング電源機
手ヲこまねいてヲったトコロに.,渡りに船SATA - USB3.0変換ケーブル鳴るTOOL発見←_←

餅.,付属の糞sw電源は放しwコレでlinear DC12V入れ…まぁ内蔵drive∴制震対策もあリャしない丸裸状態駄画w下手鳴るcaseに入れ共振視捲り糞垂れ流すよりw果はマシぜょ(ZERO)( ̄ー ̄)ニヤニヤ

土台は好感触 デュポン コーリアン30cm四方の端材にインシュレーター噛まして表面に制震対策トドメに漬物石ついでにトレーに帯電防止しとキャ←_←

まぁーソノー格安リッピングdriveゲットってトコ( ̄ー ̄)ニヤリ でっせw

糞case纏うより果.,丸裸driveは如何?↑ 目指せ「来た時よりも美しく」w

はてさて如何に(^^♪

書込番号:21921947

ナイスクチコミ!3


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40508件Goodアンサー獲得:5700件

2018/06/26 00:23(1年以上前)

日本語でおk

書込番号:21922028

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:526件

2018/06/26 13:03(1年以上前)

眺め画すべてっショ夏~(^^♪

差て取り敢えず.,土台デュポンコーリアンにインシュレーター上面に漬物石w「質実剛健」仕様(-.-)

ゴツいaudio-cable利用の為.,microUSB/b-める→USB/b-ふぃめ噛まし下部にスペーサー…
肝のlinear電源12V毎度wノイ爺filter経由で供給…

今後確りした制震対策…etcするしないは., まぁリッピング出来次第奏(^^♪

あぁ外観は現状 真っ裸∴至極当然美し差の欠片もあリャせんょw寧ろ., driveよりヲ高い(-.-)SATA - USB3.0変換cable何気にALシェルを纏い何気に質感…乾君( ̄ー
connectorはキツ目w確り感画←_←好感触…

あぁ光学drive使いは↑画像のFirmware充て必須でっせ←_←

真っ裸に必要最低限のヲ手入れw現状ですら.,下手鳴る糞case纏った外付けdriveよりイイん邪魔イカw
ヲ旧い所有機の立場画ぁーw(*_*;

差て.,格安リッパーは如何w
まぁソノーReturn眺め画すべてっショ夏~(^^♪クレクレもフンドシは自前脳~w( ̄ー ̄)ニヤニヤ

書込番号:21923001

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/06/27 02:41(1年以上前)

明治時代?

大正時代?

書込番号:21924532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:526件

2018/06/27 12:57(1年以上前)

想定内とは言え.,醜く過ぎ(;O;)

美しい眺めヲより堪能できマスピマスpro( ̄ー ̄)ニヤニヤ

…向こう側ヲ知ってて…w

極あたり前鳴る.,PC外付け光学driveなんぞ↑まぁ画像の通りカラ(空)割するまでも泣く(;O;)制振は疎か貧相泣ウンコ電源纏いw…audio的検知.,邪ッ魔ぁー「スカスカカスカス」でん画鳴ぁー( ̄ー ̄)ニヤニヤ
…noiseの巣窟PC内蔵driveに至っては只々ラックにビス留めwいやはや.,想定内駄画w醜く過ぎ∴「知らぬが花」カモょ
何気にCase画Moon Watchヨロwスケル豚だったら最悪の醜態晒してたょねぇ?

因みに手巻きのクロノはシースルーバックに限りマス画ねぇ(^^)/
遮るローター画無い分.,美しい眺めヲより堪能できマスピマスpro( ̄ー ̄)ニヤニヤ まぁ「唯一無二」の割ニヤ格安ょ脳~私的ニヤ(^・^)

あぁ話し画それた(^^)v

層奏system画←_←「割れ鍋ニヤ閉じ豚」で視え鳴キャその限り邪魔イカw

ぶっちゃけ.,今後手当てせ図wウンコdriveでのリッピングは避けたいょ脳~私的ニヤ(^^♪


書込番号:21925232

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:526件

2018/06/30 13:19(1年以上前)

ひょっこりニャン曰くフミフミと脳~( ̄ー ̄)ニヤニヤ

差て↑画像の通り格安リッパー←_←無事完成鳴り(^^♪

土台コーリアン180x200:10に底板150x150:12四隅に真鍮スペーサーをF-CO TAPEで固定した台座と天140x140:10でdriveヲ sandwich マンでダンプ( ̄ー ̄)ニヤリ

外観は内蔵drive∴ソノまんま東←_←ではとても醜くくまた埃が侵入しそうなビス穴なども空いてをルンで…
制振も兼ねて上下と側面にアルミガラスクロステープでヲ化粧w tray と case の裏側要所にEVA樹脂シールを貼りトドメに漬物石インシュレーターを鎮座(^^)v

まぁ.,本体を叩いた響き画w段違い平行棒←_← tray の開閉も共振(狂信)せ図∴smooth且つ至って静御前w鳴り.,
もはや別物←_←Returnは正に 「来た時よりも美しく」ヲ場 体現ってトコ奏w( ̄ー ̄)ニヤニヤ

ぶっちゃけ.,今後手当てせ図鳴るwウンコdriveでのリッピングは避けたいょ脳~私的ニヤ(^^♪

因みに アナログplayerヨロ ひょっこりニャンcoverは当然…リッピング時は取り外すょ(^^♪

まぁソノー
ちっちゃ鳴コト空フミフミと脳~( ̄ー ̄)ニヤニヤ

書込番号:21931743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件

2018/07/02 08:01(1年以上前)

あぁ層奏.,何故にGH24NSD1 BL BLHっかてw
至ってsimple←_←ツボを外さ図…無理無駄画ないってトコ( ̄ー ̄)ニヤリ

まぁ5V駆動のslimドライブ何て真っ先に論外でん画鳴w(slim搭載外付け Riっパ ~辺りw)(-.-)

更にはCD専用Rippingに Blu-rayドライブ何てのも「無用の長物w」寧ろ同sizeの円盤に密度の異鳴る記録bitのread/(write)波長焦点も異鳴るmultiに対応は当然pickup/lens口径/…etcは無理が生じ易いうえ対応に無駄金使い←_←ぶっちゃけ CD-ROMドライブ画 「適正価格」であリャ私ャ躊躇鳴くソッチ選ぶんだ画~残念ながら何分今時(-.-)需要 画脳~( ̄ー ̄)ニヤリ いやはや絶滅(-.-)

差て.,よーやっと品位画いいリッピングsystem画完成したのはイイ画←_←
すべて再リッピングするハメスロドリ下衆って(-.-)流石にシンドイ画( ̄ー ̄)ニヤニヤ
いやはや嬉しい誤算何てコトは鳴くwロードmap通りの展開ですねぇw(^^♪

今回完成したperfectリッパーdriveのコスト画…USBアイソレーター/cable/linear電源ヲ除き1万円でヲ釣りは驚異的でっしゃろ( ̄ー ̄)ニヤニヤ まぁ土台ニャ投資してマス画(^・^)脳~

差て.,perfectリッピングsystem( ̄ー ̄)ニヤニヤ 接続経路↓ヲ紹介脳~(^_-)

PC→ 電源分離cable ←DC5V-linear-powerヲnoi爺filter経由で供給→ Hifime High-Speed USB Isolator→ ifi micro iUSB3.0 ←DC9V-linear-powerヲnoi爺filter経由で供給

※micro iUSB3.0 ;Output→ 外付けHDD ← DC12V-linear-powerヲnoi爺filter経由で供給

*micro iUSB3.0 ;Hub→ コイツGH24NSD1 BL BLH ← DC12V-linear-powerヲnoi爺filter経由で供給

確実に品位ベクトル踏み踏みと歩みヲ進め sensitiveに Return眺めに結実ってトコ(^^♪


皆様も当然.,Return「すんばらしい」眺め画すべての筈デスょねぇ?(^ム^)

書込番号:21935838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2018/07/02 12:29(1年以上前)

????

他人に読ませる気がないメモ書きなら
チラシの裏にでも書きましょう。


削除依頼出てます?

書込番号:21936229

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:526件

2018/07/05 20:46(1年以上前)

差て.,大迫もヲっどろき半端鳴く膨大鳴る所有CD(;O;)再ヲRipping強いられるハメスロドリ下衆な訳です画w

いやはや現実にReturnヲ場魅せつけられた身としは.,まぁ痛しかた鳴いear~再ヲRipせ猿"w ヲ得ない脳~
醜い(視難い)邪魔ダムは極力w排除セント君( ̄ー ̄)ニヤリ
折角のsystem画勿体無いぜょ(ZERO)w「すんばらい」ヲ眺め画.,台無し魅せて紅の豚っテカ????脳~
兎に角「飛ばねぇ豚はただの豚駄ぁ~w」は避けんと脳~(^ム^)

あぁソレ豚(-.-)外付けHDD→NASに楽曲ヲ転送の際はくれぐれもリッピング時のPC←_←USBラインsystemはソノまんま東で脳~@( ̄ー ̄)ニヤニヤ
network接続RouterーHubとブラ下げ←_← ーPC ーNAS 3箇所にLAN-アイソレーター挿むコトも忘れ図に脳~A(^^)/
勿論.,Router/Hubもlinear電源充てて脳~B更にはNote-PCなどでUSB→RJ45変換の場合.,ココも当然USBアイソレーター挿んで脳~C

↑手抜きはReturn#眺めに直結∴perfectリッピング画台無しに鳴る空( ̄ー脳~←_←( ̄ー ̄)ニヤニヤ

まぁソノー「すんばらしい」Returnヲ眺めヲ能視たキャ土台手抜きするべから図↑ツボを押さえた4Stepsヲ忘れ鳴く脳~( ̄ー ̄)ニヤニヤ

では.,目指せReturn眺めは「来た時よりも美しく」で昇華←_←脳~(^^♪

書込番号:21943420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件

2018/07/05 20:59(1年以上前)

あぁ視えててヨカッタ( ̄ー ̄)ニヤニヤsakura

訂正;…まぁソノー「すんばらしい」Returnヲ眺めヲ堪能視たキャ…

あぁあーああ歪んで視えない.,飛べない豚さん達wはヲ気に召さないっスカ???←_←脳~掃き溜めに鶴「知らぬ画仏(ほっとけ)」で焦点昇天っスカ???( ̄ー ̄)ニヤニヤ

ではでは.,(^_-)

書込番号:21943457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/07/05 21:03(1年以上前)

どらチャンより香ばしくてワロ

もはや読めん

書込番号:21943473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/07/05 21:12(1年以上前)

ダイソーのMDF6mmの板に防振材(鉛など)を貼って箱でも作った方がよいのでは?

書込番号:21943500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件

2018/07/05 21:16(1年以上前)

何より粗リャ良かった脳~(^ム^)

書込番号:21943512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件

2018/07/05 21:30(1年以上前)

>ダイソーのMDF6mmの板に防振材(鉛など)を貼って箱でも作った方がよいのでは?

イロイロとやりよう.,術はありますょね。
個人的には箱鳴きを避けたい∴真っ裸に対策をchoiceですね(^^♪


書込番号:21943549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件

2018/07/06 21:14(1年以上前)

あぁ層奏.,何気に(^ム^)ぽた用途の音源ヲ転送(DAP/SDカード reader / writer )の際も当然.,Returnとして活きマスょ
まぁソノーlinear電源/noi爺filter 含めUSBラインsystem土台仕上が利画肝←_←(^^♪

正に実りは「 一粒万倍 」ってトコでっ果w脳~( ̄ー ̄)ニヤ利

書込番号:21945710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件

2018/08/19 21:22(1年以上前)

フミフミと re;rippingに励む今日この頃( ̄ー ̄)ニヤニヤ

フミフミと re;rippingに励む今日この頃( ̄ー ̄)ニヤニヤ

消磁下処理もperfect-systemも焼け石に水(^ム^)↑駄目だコリャw

←_←さくら曰く「あぁ歪んで視えない」(-.-)

差て.,消磁気RD2 導入にて儀式ヲ施し膨大鳴るCDコレクションの数々(^ム^) 外付けHDD re;rippingに励む今日この頃←_←勿論w電源分離cable/linear電源/Noi爺filter/2段階isolator+DDC…etc抜かりない布陣でコレにあたる( ̄ー ̄)ニヤニヤ

↑perfectリッピングmusicヲFileはSoundgenicに 申またw抜かりナイ布陣でヲ転送←_←PC→1段目USB- isolator 分離cable noi爺経由w5V供給→2段目 USB- isolator/micro iUSB3.0 noi爺経由linear電源9V供給Hubにnoi爺filter経由linear電源12V駆動w
micro iUSB3.0メインport→USB→RJ45→noi爺filter経由linear電源駆動のRouterーLANアイソレーターースイッチングHubに申またw…LANアイソレーター噛ましてwPCとSoundgenicブラ下げ抜かりナイmusicヲFileの小旅行ってトコ( ̄ー ̄)ニヤニヤ

差て.,Soundgenic ヲ眺めReturnは現状申し分ない出来栄えに感無量ですねぇphoneと(^ム^)

まぁperfectリッピングとperfectヲ転送…更には2段階isolater+DDC→I2sDAC入力と抜かりナイ再生system布陣の成せる技ってトコで昇華(^^♪

一方clean電源供給CD-player再生Lineは同軸DAC入力ニチョクまぁpulseトランス入ってます画(^ム^)clean電源供給DACにチョクsystem.,いやはやヲ眺めもいい勝負ですょ(^ム^)
phone弐w遜色無いwあぁ「腐ってもwOrigin」∴面目画ねぇ……w( ̄ー ̄)ニヤリ

因みにperfectリッピングsystem接続で消磁下処理&マイナスion処理w
施し久々にCDR焼いて視た画.,↑コリャOriginとSoundgenicの「すんばらしいw」眺め永遠w裏腹w雲泥の差でガッカリでしたょear~残念「あぁ歪んで視えない」 ( ̄ー ̄)ニヤニヤ

層奏(TT)ヨドやビック辺り置いてある劣悪system環境w更鳴るw糞コピー音源∴糞鳴る出来栄えも納得wってトコ←_←まぁ試聴したトコでいやはや意味なしでっせear~画腐るphoneとw(≧▽≦)

ではまた.,申また…失敬(≧▽≦)

書込番号:22043256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件

2018/08/19 21:41(1年以上前)

訂正;2段目 USB- isolator/micro iUSB3.0 noi爺経由linear電源9V供給Hubにnoi爺filter経由linear電源12V駆動w外付けHDD

書込番号:22043327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件

2018/08/19 22:04(1年以上前)

あぁ大方試聴永遠w鳴バカり脳~印籠頼りの単鳴るプラセボ∴ヲ飾りに過ぎない擦り合わせw脳~カラ.,行動駄カラw大勢に影響なしってトコ奏?(^ム^)いやはや申また失敬w

書込番号:22043389

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40508件Goodアンサー獲得:5700件

2018/08/20 08:46(1年以上前)

誰も読んでいないから訂正する必要が無い。
というか。先に国語の勉強を小学生から訂正してこい。

書込番号:22044102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:526件

2018/08/20 09:15(1年以上前)

駄耳じゃ悔しいだろ画wワカrunカラ.,ゴミレスご苦労さん(^ム^)

書込番号:22044146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件

2018/08/20 21:26(1年以上前)

層奏.,まぁCD-player/SoundgenicもDAC以降systemは共通∴

儀式w含めrippingからヲ手当てに抜かりないクローンwCDRとOriginのReturn差.,顕著に視せつけてくるCDplayer システムLine∴

ripping/転送/それとdac上流の出来から現状メインのnetworkオーディオsystem出来栄えは言わずもがな( ̄ー ̄)ニヤ理turnってトコw

あぁ個人的に利便性∴CDplayerヲメインに据えるつもりはサラサラない画w

不出来鳴るCDRヲ放置するつもりも申またwサラサラないんで念の為(^ム^)

ではまた.,申また 乞うご期待脳~

書込番号:22045366

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

標準

WIN10非対応

2018/06/04 17:39(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH24NSD1 BL BLH

DVDドライブが壊れたので、GH24NSD1を購入しましたが、動作が不安定なため、デバイスマネージャーでGH24NSD1のフロパティを開き、イベントタブを見ると、“デバイスが移行されませんでした”と表示されます。
デパイスマネージャーでGH24NSD1を削除し、再起動しても同様の症状です。

メーカーに問い合わせたら

 【本製品はWindows10非対応でございます。
その為、弊社製品にて対処法はございません。 】 

と回答有り、残念です。

対処法がお分かりの方は、お教えください。

書込番号:21873262

ナイスクチコミ!1


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/06/04 18:08(1年以上前)

タラの芽おじさんさん、こんにちは。

どこから購入されましたか?
単に初期不良では??

書込番号:21873313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11209件Goodアンサー獲得:1903件

2018/06/04 18:14(1年以上前)

「動作が不安定」とは、どんな症状(具体的に)ですか?
どんなPC(メーカー、型番、自作機は機器構成)に接続していますか?
PCのどのSATAポートに接続していますか?
別のSATAポートに接続しても改善しませんか?
SATAケーブルを交換しても改善しませんか?
Windows 10は、アップグレードインストールですか?
それとも、クリーンインストールですか?
最新のチップセットドライバをインストールしても改善しませんか?
旧いDVDドライブをデバイスマネージャーで削除してからGH24NSD1に
交換するとどうなりますか?

書込番号:21873325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/06/04 18:57(1年以上前)

ありがとうございます。
アマゾンで2018年5月26日に購入しました。
初期不良の判断が自分では出来ません。

書込番号:21873408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2018/06/04 18:58(1年以上前)

こんにちは。ユーザーではないですが。

まずはjm1omhさんが仰るように、新しいドライブ自身が壊れてないかの確認をしたいところですね。
購入先販売店に持ち込めるなら試して貰う、さもばくばUSB-SATA変換アダプタの類を使ってPCのUSBポートに繋いで正常に作動するか確認する、ですかね。

なおWindows10非対応っていっても、自社で特別なドライバーは用意してないがOS標準のドライバーで動く、って話かと思いますよ。


本題、もしかしたらの話、
旧使用のドライブを単純にこれに置き換えるのではなく、SATAケーブルを今まで繋いでたのと違う(マザボ上で元々空いてた)SATAポートに繋ぐといいかもしれません。
これは旧Windows→Windows10移行でドライブが認識されなくなった場合に使われた対処法の一つ、ですが。

他にも、レジストリを手修正して解決した例、あるいはiTuneが悪さしてる説?もあるようです。

詳細はこの辺↓を参考に。
https://freesoft.tvbok.com/tips/windows/dvdbd.html

書込番号:21873410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2018/06/04 19:16(1年以上前)

amazonから買った(且つamazonが販売したもの)なら、一度「不良っぽいので交換してくれ」ってやってみるのも手ですね。
開封済みだからダメ、自社で動作検証してみないと代品は送れない、なんて面倒なことは一切言われないはずです。トラブル絡みの返品交換なら送料もamazon持ちですし。
amazonの購入履歴から申し出てみましょう。

書込番号:21873447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/06/04 19:26(1年以上前)

Amazonはマーケットプレイスではないですね?
返品交換の申し出をしてみるのと、そもそもDVD交換の判断に至った理由、
また猫猫にゃーごさんからの確認事項にレスをお願いします。

(ドライブではなく、PCの故障かも知れませんので。)

書込番号:21873468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/06/05 05:26(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
>みーくん5963さん
>jm1omhさん

早速ありがとうございます。

EAC Ver1.3でCD読み込みに20分以上費やしてERR、ImgBurm Ver2.5.8.0でCDに書いてERR、DVDに書いてERR
パソコンは、自作です。MBはP8P67-DELUXE BIOSは3602 SATAポートはIntel SATA 3.0G-5と4、Marvell SATA 6.0G-E1で試しました。SATAケーブル交換もしてみました。
Windows 10は、Win7からのアップグレードインストールです。
最新のチップセットドライバをインストールは試しておりません。
取り付け方法を変更したときは、デバイスマネージャーで削除してから、再起動しました。

USB-SATA変換アダプタで、外付けにして試しましたが、これまでと同様にデバイスマネージャーでGH24NSD1のフロパティを開き、イベントタブを見ると、“デバイスが移行されませんでした”と表示されます。

試しに、USB-SATA変換アダプタで、Win-XPのパソコンにつないでみたら、正常に認識され、‎MPC-HC で動画再生が出来ました。

メーカーが“Win10非対応”と言っており、製品の広告を見ても、“Win10対応”とは、書いていないので、初期不良とは言いにくいです。

書込番号:21874375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2018/06/05 09:19(1年以上前)

WinXP機に外付けすれば動く、ってことであれば、ドライブ自身は良品っぽいですね。

amazonのレビュー↓をざっと見た感じ「Windows10で問題なく使えた」旨の投稿は複数あっても、逆の「使えなかった」は見つけられないことからして、Windows10でこれを使っている人の多くは何ら問題なく使えているものと推測します。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/B01AL552RY/ref=cm_cr_arp_d_viewopt_kywd?pageNumber=1&filterByKeyword=win+10

ちなみに旧ドライブの「削除」ですが、
「デバイスの削除」のとき「□このデバイスのドライバーソフトウェアを削除する」にチェックを入れてもやってみましたでしょうか?

上にリンクした先の記述の如くソフト的な問題で、
解決にはレジストリを弄る等の突っ込んだ処置が必要な状況なのかもしれません。

現状のままで再度他銘柄のドライブに変えても、同じ結果になる可能性も捨てきれませんので(無駄な出費になる?)、
ここは手持ちのこれを何とか使えるように頑張ってみるのが堅実かと思います。

書込番号:21874602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11209件Goodアンサー獲得:1903件

2018/06/05 11:49(1年以上前)

>Windows 10は、Win7からのアップグレードインストールです。

予備のHDDやSSDが手元にあるなら、Windows 10をクリーン
インストールして認識するか試してください。
・Windows 10 のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
インストールメディアはこちらからダウンロード・作成できます。
DVD-Rで挑戦してみても良いかも。

>最新のチップセットドライバをインストールは試しておりません。

・インテル ドライバーおよびソフトウェア
https://downloadcenter.intel.com/ja
P67なのでWindows 10標準ドライバ以上のものは無いかも知れませんが、
自動アップデートを試してください。

書込番号:21874804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/06/06 08:28(1年以上前)

>みーくん5963さん

お世話になります。

ちなみに旧ドライブの「削除」ですが、
「デバイスの削除」のとき「□このデバイスのドライバーソフトウェアを削除する」にチェックを入れてもやってみましたでしょうか?
  デバイスマネージャーでDVDドライブ、右クリック、デバイスのアンインストールでよろしいのでしょうか?   “□このデバイスのドライバーソフトウェアを削除する”の項目が見つかりません。

>猫猫にゃーごさん

ありがとうございます。

WIN10のクリーンインストールは、現在考えておりません。

・インテル ドライバーおよびソフトウェア
教えて頂いた、インテルのドライバーサポートを実施しました。
結果は、“利用可能なソフトウェアの更新はありません”と表示されます。

書込番号:21876439

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/06/06 12:17(1年以上前)

タラの芽おじさんさん、

>EAC Ver1.3でCD読み込みに20分以上費やしてERR、ImgBurm Ver2.5.8.0でCDに書いてERR、DVDに書いてERR

という状態なのですが、デバイスのIDなどもちゃんと読めているのかな? と気に
なります。(イベントの話から)

デバイスマネージャで
DVD/CD-ROMドライブ の中に
 HL-DL-ST DVDRAM GH24NSD1 あたり(適当に書いています)の名前で見えている
デバイスに「!」のエラー表示は無いということですね?

プロパティ - 全般タブ でデバイスの状態 このデバイスは正常に動作しています。
でしょうか?

詳細 タブでプロパティ ハードウェアIDを選択すると、値はなにが表示されますか?

イベントタブでは デバイスが移行できませんでした と表示されているとのことですが、
情報には何が表示されていますでしょうか?

ドライバータブでは、 Microsoft 、2006/06/21、10.0.17134.1でしょうか。

SATAのポートを変えたり、USB-SATAで同様になってしまうということですが、
別マシンではなく、お使いのPCで切り分けたいですね。

クリーンインストールはPnPの認識を最初からですので切り分けとしては
良いでしょう。もっとも、改めて空きのHDDを用意して、よりもう一台 同じ
ドライブを買うのが安いでしょうか。

120GBのSSDは4千円弱ですので、SSDの動作速度を知るといったことを
含めてクリーンインストールを試すのも良いかと思います。

書込番号:21876826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11209件Goodアンサー獲得:1903件

2018/06/06 13:01(1年以上前)

自作PCかどうか分からなかったのでチェック項目から外していたのですが、
一度、CMOSクリアを行ってください。
CMOSクリア後の最初の電源ON時にBIOSセットアップ画面に入り、日付時間と
デフォルトから変更している項目の再設定を行ってください。
日付時間の設定は必ず行ってください。行わないとライセンスを失効することも。

書込番号:21876936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2018/06/06 14:50(1年以上前)

>タラの芽おじさんさん

>“□このデバイスのドライバーソフトウェアを削除する”の項目が見つかりません。

ドライバーソフトウェアの削除については、下記を参考にしてください。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018141

なお、元々MS純正標準のドライバーが適用されてたデバイスの場合だと、「□このデバイスのドライバーソフトウェアを削除する」項目は現れないようです。標準ドライバーは削除できない故に。

もしそうであればご免なさい、ハズレなので流してください。。。

書込番号:21877081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/06/07 07:41(1年以上前)

>jm1omhさん へ

デバイスマネージャで「!」は表示されません。
プロパティ - 全般タブ でデバイスの状態 「このデバイスは正常に動作しています。」 と表示されます。

詳細 タブでプロパティ ハードウェアIDを選択すると  以下の表示がされます。

SCSI\CdRomHL-DT-STDVDRAM_GH24NSD1_LG00
SCSI\CdRomHL-DT-STDVDRAM_GH24NSD1_
SCSI\CdRomHL-DT-ST
SCSI\HL-DT-STDVDRAM_GH24NSD1_L
HL-DT-STDVDRAM_GH24NSD1_L
GenCdRom

イベントタブの情報には

部分一致またはあいまい一致のためデバイス SCSI\CdRom&Ven_HL-DT-ST&Prod_DVDRAM_GH24NSD1\4&15ad2e1c&0&020000 は移行されませんでした。

と上段に表示されています。

ドライバーは、10.0.17134.1 と表示されます。

書込番号:21878659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/06/07 07:49(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん へ

CMOSクリア、BIOSセットアップ、日付時間の再設定を実施しました。

>みーくん5963さん

“□このデバイスのドライバーソフトウェアを削除する”の項目、の件ありがとうございます。

>みなさま 

別のDVDドライブを購入し、数日後に届きます。
届いたものと交換し、動作確認し、本品はUSB-SATA変換アダプタで接続し、
様子を見たいと思います。

その後の結果をまた、書き込みます。

書込番号:21878670

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/06/07 08:24(1年以上前)

ドライブ自体は認識されているようですが、結果エラーと移行できませんでしたからは正常ではないですね。

電源電圧が正常かを主に確認してみてください。

別ドライブを調達されたとのこと。結果をお待ちしております。

書込番号:21878735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/06/11 09:33(1年以上前)

>jm1omhさん >みーくん5963さん >猫猫にゃーごさん

HWMonitorで、AVCC=3.424Vです。(これで良いのか不明)

別のドライブ、ASUS DRW-24D5MTを入手して、交換しました。
GH24NSD1 BL BLHはUSB-SATA変換アダプタで接続しました。


音楽CD、(サイズ602M) をメディアプレイヤーで取り込みました。
DRW-24D5MT     2分19秒。
GH24NSD1 BL BLH 2分27秒。

EACでの取り込みでは、
DRW-24D5MT     2分20秒。
GH24NSD1 BL BLH 5分12秒。

ImgBurn出の書き込みは( ベリファイ後、トレイが開くまでの時間)
DRW-24D5MT     5分16秒。
GH24NSDD1 BL BLH 5分23秒。

GH24NSDD1 BL BLH で、読み込み、書き込みをした、CDはCDプレーヤーで、綺麗に聞こえます。
EACでの取り込みで、時間がかかっていますが、ドライブオプションの読み込み能力の検出は、実行しました。
他項目の設定が良く無いかもしれません。
メディアプレーヤーでの取り込みには、大きな差が無いので、自分のハード固有の問題があるのかもしれません。

はっきりした原因はわかりませんが、ドライブのエラーは解消したようです。

みなさま、ありがとうございました。暫く様子を見ます。

書込番号:21887979

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング