DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19466スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

探したんですけど・・・

2000/07/05 18:59(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 らちおさん

USB接続のDVD-ROMってありませんか?
教えてください。

書込番号:21661

ナイスクチコミ!0


返信する
DANDYさん

2000/07/05 20:48(1年以上前)

RAMなら、よく見かけますよ。J&Pで、\50000前後で

書込番号:21675

ナイスクチコミ!0


よーやんさん

2000/07/06 02:01(1年以上前)

再生ソフトでUSB接続を保証してるものってあるのでしょうか??

書込番号:21790

ナイスクチコミ!0


ぬーのさん

2000/07/06 04:29(1年以上前)

USB1.1はDVDビデオを見るにはかなり厳しい転送速度のため、
売り出すメーカーはほとんど無い様な気がします。
どうしても欲しいならIO−DATAのi・CONNECT搭載のDVDP-AX5TP
を購入してIDE−USB変換アダプター使えばいいですかね。
あっ、そーだ。SCSI−USB変換アダプターっていう手があった。

そんなことまでして使う奴はいね〜か。(笑)

書込番号:21822

ナイスクチコミ!0


スレ主 らちおさん

2000/07/09 04:51(1年以上前)

どうも回答ありがとうございます

書込番号:22459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

OS再インストール時のメディアについて

2000/07/05 16:07(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 たけぞうさん

すみません、途中で送っちゃいました。
自作の際、FDとSCCIのCD−RWしか付けなかったものですから、友人からOS再インストールの時にはATAPI接続のCD−ROMが必要だと言われました。どうせならDVD−ROMにしようと思うんですが、この用途には問題ないのでしょうか、別の友人からはCDが無難だと言われました。

書込番号:21606

ナイスクチコミ!0


返信する
NCさん

2000/07/05 17:07(1年以上前)

>どうせならDVD−ROM
問題ないと思います。
記憶だと、ATAPIのDVD−ROMドライブは、
>ATAPI接続のCD−ROM
と同等の機能を持っています。
友人の方とは意見が逆になりますが、
DVD関連のソフトを利用したいとお考えなら、
最初からDVD付けておいた方が投資が少なく済むと思います。

私は最初からDVD−ROMドライブのみでマシンを組み、
Win2000をインストールしました(自宅のマシンです)。
マシンはちゃんと動いていますし、DVDも再生できるし、
データDVD(?)も読み込めていますよ。

書込番号:21624

ナイスクチコミ!0


junioさん

2000/07/05 17:14(1年以上前)

SCSIでもドライバがあればOSの再インストールは可能です.
ただしSCSIカードとCD-RW両方の設定が必要になりますが.
Windows98の場合は、ある程度のSCSIカードのドライバは最初から入っていたと思うので、
一度確認されると良いかもしれません.

OSの再インストールだけを考えるなら、一昔前の安物のCD-ROMを買うとか、
OSのCD-ROMの内容をHDDに入れておくのも1つの方法です.

書込番号:21627

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけぞうさん

2000/07/05 21:31(1年以上前)

NCさん、とらさん、junioさん本当にありがとうございました!皆さんのお答えを基にこれから検討していきたいと思います。
とらさんへ、
SCSIボードはI・O DATAのSC−UPCIN(Uitra SCSI)です。この製品は対応しているのでしょうか?重ねてすみません。

書込番号:21690

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけぞうさん

2000/07/05 22:12(1年以上前)

とらさんありがとうございました。機会を見て試してみます。

書込番号:21699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD-ROMドライブのCD-ROM機能について

2000/07/04 03:37(1年以上前)


DVDドライブ

DVD-ROMドライブは、普通、CD-ROMを読めるようになっていますが、
DVD-ROMドライブ(ATAPI)に入れたCD-ROMから、Windows98を
クリーンインストールできるのでしょうか。
(起動ディスクからCD-ROMを認識させられるのでしょうか。)
これができれば、4倍速のCD-ROMとおさらばできるのですが^^;)

書込番号:21219

ナイスクチコミ!0


返信する
猿番長さん

2000/07/04 03:56(1年以上前)

大抵のドライブはATTAPI接続であれば、
専用のドライバーを必要としないので、
起動ディスクで認識できます。
そうでない場合は、
config.sys,autoexec.batファイルの
記述追加・変更が必要になりますね。
詳しくはドライブのマニュアルに
書いてあるはずです。

書込番号:21221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDの再生時の画質について

2000/07/02 02:39(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 キャプテンさん

最近パイオニアの103Sを購入し、テストしています。
システムは自作でPV667MH・ボードはASUS製CUWE(intel810Eのチップセッ
ト)・モニターは三菱製17インチ・再生ソフトはPOWER DVD V2.55を使用。
レンタルソフト数本をテストしましたが、色がいまいちで困っております。
問題は基本的に全体が暗く、コントラストも弱いことです。
モニターの調整は問題なく、デジカメの画などはよく出ております。
どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:20654

ナイスクチコミ!0


返信する
みよさん

2000/07/02 06:03(1年以上前)

ビデオチップによっても画質は変わってくるので、同じモニターを使用した他のマシンで見てみてはいかがですか?難しいかもしれませんが・・・・・・

書込番号:20669

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャプテンさん

2000/07/02 13:44(1年以上前)

友人のPC・マザーBAppolo Pro 133A・ビデオカードAopenの8メガ(同じDVDROMと同じ再生ソフト)でテストしましたが結果はほぼ同じ。
OSはWIN98SE日本語版・DVDソフトは英語版・DVDソースはオーストラリア向け・DVDROMはリージョンフリーですがこの組み合わせが問題なのかと疑っております。
またDVD再生ソフトが問題なのかと疑っており、WINDVD2000を購入予定しています。
どなたかアドバイスをお願いいたします。

書込番号:20738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDtoGO

2000/06/30 23:39(1年以上前)


DVDドライブ

MPEG1・2デコーダー
Margi社のDVDtoGOって どこで購入できますか?
田舎暮らしなんで 通販を利用してますが
これを売ってるshop,価格などがわかりません.
扱っているお店をご存知の方 教えてください
お願いします

書込番号:20287

ナイスクチコミ!0


返信する
SEZAさん

2000/07/01 02:01(1年以上前)

http://www.faith-go.co.jp/
フェイスで購入できますよ。
AV関連/各種メディアリーダというところにあります。
私は、ビデオカードの再生支援使ってますけど(^^ゞ金ない

書込番号:20343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD-A05S

2000/06/26 21:36(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア

スレ主 ゆたさんさん

秋葉原の浜田電気でDVD-A05Sが
13500円で売ってました。PowerDVD付いてない
けど、他店が16000〜19000円で売ってたので、
満足いく買い物でしたよ!

書込番号:19246

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング