
このページのスレッド一覧(全19466スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 9 | 2015年8月17日 17:19 |
![]() |
8 | 4 | 2015年6月1日 09:23 |
![]() |
4 | 3 | 2015年6月12日 22:43 |
![]() |
2 | 8 | 2015年5月26日 23:38 |
![]() |
1 | 2 | 2015年5月18日 12:52 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2015年5月21日 13:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH24NSC0 バルク [ブラック]
通販でパーツを組立して貰ったPCを購入し、それに組み込まれていたDVDドライブがGH24NSC0ですが、本日DVDにライティングソフトを使って書き込みしようとしたところ、メディアを認識しませんでした。
デバイスマネージャーでは、正常に動作していると表示されています。
PC上でもドライブ(E)として表示されています。
アプリケーションディスクと、DVD-RWは認識しましたが、市販のTDK DVD-R for CPRM 120min というディスクは認識しませんでした。
購入元に連絡しようかと思うのですが、これはドライブの不具合でしょうか? ドライバーの不具合でしょうか?
初めての事なので、どなたかお詳しい方がおられましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

使ってるメディアがダメなのかもしれないしドライブがダメなのかもしれない
まあどっちかでしょうが
韓国製のLGも
多分中国か台湾製のTDKも
どっちも同じくらい信用できないので
どっちがダメなのかは想像できないですね
まあほかのメディア使ってダメならドライブの不具合かなということになりますが
書込番号:19056828
1点

そういうのはまずソフトを疑うのが最初です。国の名前に脊髄反応するだけの軽薄でうすっぺらなナショナリズムはなんの役にも立ちません。
とりあえず、ImgBurnあたりを試してみてください。
書込番号:19056847
1点


>こるでりあさん
早々のご返答有り難うございます。
私の場合は前者の映像の方です。 ディスクが入っていてもいなくてもアイコンに変化はありません。
アプリケーションソフトを入れた時は、アイコンがそのアプリの物に変わりましたが・・・
ドライブの不具合でしょうか?
先ほど 日本製のVictor・JVC のDVD-R DL(片面二層)のディスクでも試してみましたが、認識しませんでした。
書込番号:19057006
0点

多くの種類を試してダメな場合は個体不良が考えられる。
特定のディスクを認識しない場合はドライブのファームウェアの問題。ただメーカーサポートにファームはない。
LGのファームアップデートツールが付属していればそれをインストールしてチェックさせる。
書込番号:19057160
0点

>P577Ph2mさん
ご返答有り難うございます。
ImgBurnを使用しても、DVD-Rは認識しませんでしたが、DVD-RWは認識しました。 −−)?
>Hippo-cratesさん
ご返答有り難うございます。
PCの購入元からは、DVDドライブに対して何も付属していませんでした。
ネットで探してもヒットしないです。
書込番号:19057268
0点

ドライバはWindows標準だしソフトが原因で認識しないということはないので、ドライブのレンズが汚れている可能性が高いです。まずは購入先にドライブ交換を頼んだほうがいいです。だめなら一度分解してアルコールで拭いてみては。面倒でしたら買い替えたほうが簡単でしょう。
書込番号:19057444
0点

>ヘタリンさん
お返事有り難うございます。
やはりこの症状ではドライブの異常が考えられますか?
明日早速購入元に連絡してみます。まだ購入して3ヶ月ほどなので何ら対処してくれると思います。
>P577Ph2mさん
>こるでりあさん
>Hippo-cratesさん
お忙しい中ご親切に書き込み戴きました皆様には心より感謝申し上げます。 相談させて頂いて良かったです。
本当に有り難うございました。
書込番号:19058075
0点

本日PC購入先より返答がありましたが、リカバリだとか本体の修理とかかなり面倒くさい内容だったので、
DVDドライブの購入を検討します。
その前にレンズのクリーニングをしてみますが、本日はDVD-RWにも反応しなくなりました。(ノ_-。)
皆様、ご協力有り難うございました。
書込番号:19059949
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BKC [クリスタルブラック]
パソコンはあまり詳しくないので分かりやすくご説明頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。
こちらのDVDドライブを、Acerのノートパソコン(Windows8.1)に繋げて、テレビ番組を録画してDVDにしたものを見るのが目的です。
まずフリーソフトの「VCL Media Player」をダウンロードしてみました。
すると市販のDVDはVCLプレーヤーで問題なく再生できましたが、テレビ番組を録画した方は再生できませんでした。
そこで、「Media Player Classic」を試してみましたがダメでした。
ちなみに、このテレビを録画したDVDは、他のパソコンに入っている、「corel windvd」では再生できました。
corel windvd というソフトはオークションなどで売っているようなのでこれを購入しようと思うのですが、
「NEC付属」とか「hp専用」とか、2010〜2011年度版、など色々あってどれを購入したらよいのか分かりません。
NECと書いてあるものはNECのパソコンでないとダメなのでしょうか?
それともどれでも問題なくインストールできるのでしょうか?
よろしくお願いします。
3点

オークションに出品されているものには手を出さず、市販の再生ソフトを購入して下さい。体験版もあります。
>PowerDVD 15 Ultra
http://kakaku.com/item/K0000770051/
ライセンス上の問題点
>本ソフトウェア製品は1つの製品として許諾されています。そのコンポーネントを複数のコンピューターで使用するために分離することはできません。
http://dl.epson.jp/support/manual/data/pc/note_nx/DVD5OEM_Manual.PDF(6ページ参照)
書込番号:18823096
1点

>>NECと書いてあるものはNECのパソコンでないとダメなのでしょうか?
ライセンス的に、そのNECのPC専用なので、他のNECのPCでもダメになります。
ヤフオクなどはライセンスを完全に無視した商品が多いです。
少々お高いですがPowerDVD 15 Standardなどをご購入下さい。
PowerDVD
PowerDVD 15 Standard
http://kakaku.com/item/K0000770056/
\4,272
書込番号:18823214
2点

こんにちは
>こちらのDVDドライブを、Acerのノートパソコン(Windows8.1)に繋げて、テレビ番組を録画してDVDにしたものを見るのが目的です。
先ず、日本のデジタル放送(地デジ、BSなど)は著作権があるため、PCの通常のビデオプレーヤーソフトでは視聴できなくなっています。(テレビチューナー内蔵のPCは再生出来るソフトが付属されているのが一般的)
なのでデジタル放送品質で録画したBDやDVDをPCで視聴するには、別途有料ソフトが必要です。
参考 オススメ
こちらのデジタル放送録画HDDを購入すると、再生ソフトがついてきます。
・様々なDTCP-IP対応機器で再生可能
「パソコンでも番組を再生できる!(「DiXiM Digital TV plus for I-O DATA」をダウンロード提供)」
http://www.iodata.jp/product/hdd/rokuga/hvl-av/
書込番号:18823278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん詳しくご説明くださいましてありがとうございました。
仕組みがよく理解できました。
きちんとしたものを購入しようと思います。
書込番号:18829009
0点



DVDドライブ > ASUS > SDRW-08U5S-U [シルバー]
本製品は、USBバスパワー給電対応ですが、USBケーブルが2手に分かれており、USBポート2つを利用する前提のようです。また2手に分かれたUSBケーブルが短いため、USBポートが二つ「並んでいる
」ことが必要になってきます。
しかし、1つのポートのみ挿した状態で、
ThinkPad X220およびMacBook AirでDVDの読み込みはできました。
初回については記憶していませんが、現状はひとつのポートでも読み込みはできるようです。(書き込みは未確認)
利用する端末によるのかもしれませんが参考までに。
0点

「悪」ではないでしょう!
寧ろ「良」?かも・・・
書込番号:18816635
4点

内容から見てf019fhさんのはUSB規格というのが完全に理解していない
無知でなおかつ愚痴をこぼしているだけしかない。
USB2.0は500mA(0.5A)で2.63W相当
USB3.0は900mA(0.9A)で4.7W相当
(ワット相当は僕の自宅環境での測定数値)
その製品は通常平均2〜3.6Wでピークが7.3W相当消費します。
コネクタが複数があるのは供給が間に合わないときの予備です。
ThinkPad X220はスマホへの供給の為通常の供給よりも最大5倍もの
給電能力を上げる専用のポートが装備されていますが、それを利用しました?
Appleは1.5A、Androidは2A
詳しくは下記USB規格を定めている団体公式HPへ。
USB2.0仕様
http://www.usb.org/developers/usb20/
ソースファイル
http://www.usb.org/developers/docs/usb20_docs/
書込番号:18863067
0点

間違えました。「良」でした。
丁寧に教えてくださり、有難うございます。
ちなみにどのポートでも、 です。
書込番号:18865191
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BKC [クリスタルブラック]
ASUS タブレットPC(win8.1)をもっていまして、この商品をインストール(サイバーリンクスイート)すると
cyberlink instant burn5 は普通にインストールできるのですが、cyberlink power2go をインストールすると
cyberlink power2go ファイルに格納しているボリュームが外部的に変更されたため 開かれているファイルが無効になりましたと表示されています。
また、エラー1603 インストール中に重大なエラーが発生しました。詳細をwindowsのインストールヘルプかMSDNを参照してくださいと記載されておりますが原因がわかりません。
どなたか教えてください。
ちなみにバッファローサポートに確認してもわからないの一点張りです・・・
cドライブメモリ残7GB D439GB残っています。
0点

タブレット側のエラーの可能性もありますので、タブレットの名称も記入されたほうが、
回答をもらいやすいと思いますよ。
書込番号:18802154
1点

ご返信ありがとうございます。
ASUS Transbook T100Tです。
よろしくお願いします。
書込番号:18802186
0点

電力不足でインストールできなかったみたいなのですが、できました。
次の問題が出まして、cyberlinkpower2を開くと 利用可能な書き込みドライブがない、または書き込みドライブにアクセスする権限がありませんと表示されるのですが、何か方法はあるでしょうか?
書込番号:18803236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


どの様に電力不足を解消したのでしょうか?
解消していないのに動いてしまっただけなら、電力不足でドライブの認識が曖昧になっている可能性もあるでしょう。
書込番号:18807947
0点

ノートタブレットUSBに差し込みました。
今まではエレコムのハブUSBで対応しておりました。
書込番号:18808650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ノートタブレットが何か全く判りませんが、タブレットPCのことなら電力不足は考えられます。
タブレットPCは電池の保ちを重視するので、USBの給電量は十分でないことが多いです。
USBハブも外部電源でないなら余計な電力を消費するので電力不足だったという可能性が高いです。
USBハブがなくなって認識に必要な電力は足りたとしても、動作するのに十分な電力があるとは限りません。
書込番号:18810503
0点

対策に関して書いていませんでした。
ドライブの外部電源を用意するか、外部給電タイプのUSBハブを使うかしてみてください。
書込番号:18813307
0点



DVDドライブ > ロジテック > LDR-PMH8U2LWH [ホワイト]
先日この製品を購入しました。
WAVという音楽ファイルで500曲くらいCDドライブからパソコンに読み込ませましたがパソコンからアンプを通してスピーカーで聴いていたら、数曲音飛びしていましたが(WindowsからMP3ファイルで取り入れたMacBook Airに移行アシスタントを使って取り入れた曲は問題なく聴けています)これは初期不良と考えてよろしいのでしょうか?
外付けのCDドライブは、初めての使用ですのでよくわかりません…
私のパソコンは、MacBook Airの今年のモデルです。(今はWindowsが調子が悪い為、Windowsは使用していません)
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:18786075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぶる39さん
> WAVという音楽ファイルで500曲くらいCDドライブからパソコンに読み込ませましたがパソコンからアンプを通してスピーカーで聴いていたら、数曲音飛びしていました
(1)これはリッピングしたWAVファイルをそのまま再生したと言うことでしょうか?
> WindowsからMP3ファイルで取り入れたMacBook Airに移行アシスタントを使って取り入れた曲は問題なく聴けています
(2)これは上記WAVファイルをMP3にエンコードして、聴かれたと言う事でしょうか?
(2)が正しいのなら、(1)のWAVファイルは正常と思います。音飛びしたのは他の要因と思います。
(2)が正しくないのなら、(1)で音飛びする曲とその時間を特定し、本ドライブをMacBook Airに接続して、当該曲をリッピングしてみて下さい。それでも音飛びするようなら、本ドライブかCDの問題と思います。CDでも品質が悪いものがありますので、他のCDならOKで、そのCD(複数の場合も含みます)だけ音飛びするようなら、メーカーからは、相性の問題と見做されるかもしれませんね。
PS.
リッピングでEACをお使いになると、Track品質が表示されます。何%とははっきり申し上げられないのですが、99%以上なら聴いてもまず問題ないと思います。EACでは、Readエラーが生じるとその旨、表示されます。再現性がない場合があるので、私はエラー表示されたTrackのみ、再リッピング/エンコードを行っています。それでもエラーとなる場合は、別ドライブや別PCで、再々リッピング/エンコードを行っています。
書込番号:18786912
0点

ミスター・スコップ 様
お返事が遅くなり大変申し訳ございませんでした。
メーカーに問い合わせしたところ、読み込ませている際にパソコンで他の操作は控えてくださいということでしたので、読み込ませている際に他の操作をしてしまった私のミスだと思います。
今度は読み込ませている際には、他の操作はせずにやってみたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:18787526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH24NSC0 バルク [ブラック]
GSA-4163B GH24NS20 GH24NS50 GH24NS70 GH24NS90と使い続けて、今回、このドライブを購入したのですが、過去に使用したドライブには見られない動作があり、メーカに問い合わせたところ、不具合だという判断が出て、交換したのですが全く現象が発生します。同製品を使用し、次に記載する動作と同じ現象の経験がある方の情報(マザーボードの型番や改善された方法など)をお待ちしています。1.トレイの排出速度がトレイの最後の残り1.5cmのところで遅くなり、ドライブ内部から「ブブブ」といったような音(トレイ収納時にメディアが詰まっているのに、ドライブがトレイを入れようとする音に似ている)を出しながら、トレイが全て出てくる。2.BIOS画面上において、トレイが出ている状態で、PCのリセットボタンを押しても、トレイが収納されない。※確認として、このドライブを別のPCに接続する・PC構成を必要最低限の環境にしても改善されず、過去のドライブのみを全てを一つ一つ交換して確かめましたが、今回のような動作は確認できませんでした。よろしくお願いいたします。
0点

取り敢えず、交換品も不良品だった可能性はあるでしょう。
どう考えてもハードウェアの問題で、ソフトウェアでどうこう出来る問題ではないでしょう。
書込番号:18780678
0点

交換品も所謂 初期不良!ショップに相談です!
適宜な 改行 をお願いします。
書込番号:18780904
0点

今回の投稿の意図は、初めの内容通り、同じ製品を持っている方からの情報提供のお願いです。
そこから、今回見られる動作が「仕様」ではないことを把握すると共に、
メーカから「仕様」であると主張があった場合に、それを否定する為でもあります。
不具合であるとか、初期不良再々交換のアドバイスについては、すでに考えてあります
(このスレッドの意図から外れています)ので、これ以降、必要ありません。
この製品を使用していないと思われる(ある程度の明確な情報を示さない)方からのアドバイスや、
このスレッドの意図から外れた全く関係ない不必要な指示も、これ以降、必要ありませんので、
投稿内容にご注意下さい。
よろしく お願い致します。
書込番号:18781667
0点

何様?
自分のブログならいざ知らず,公共のサイトに書き込む口調じゃないよ。
何様?
極めて不愉快。削除するかまっとうな表現にせよ。
書込番号:18796499
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
