このページのスレッド一覧(全19468スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2014年3月2日 16:01 | |
| 2 | 1 | 2014年3月4日 22:15 | |
| 6 | 4 | 2014年2月21日 03:40 | |
| 0 | 4 | 2014年2月19日 10:15 | |
| 0 | 2 | 2014年2月16日 14:27 | |
| 0 | 1 | 2014年2月13日 20:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH24NSB0 BL バルク [ブラック]
内蔵型ドライブと外付けドライブ(薄型)で迷っています。
今まで内蔵型のDVDドライブを使っていましたが、配布用の運動会DVDのコピー作業や、クリーンインストール、ドライバ適用時にしか使っていません。
頻度は一ヶ月に一度、使うか使わないか程度です。
そこで、たまーにしか使わないのなら外付けドライブ(薄型)でも構わないかな?と考えています。
外付けで最速なのはUSB3.0接続だと思いますが、内蔵型ドライブとの作業時間差(コピー時など)は大きいでしょうか?
私のデスクトップPCのスペックです。
CPU:Core i7 4770
メモリ:16GB
グラボ:GTX650 2G
できれば、この機会にブルーレイに移行してみたいとも思っています。
多少の作業時間が伸びる程度なら我慢できます。
何かアドバイスをお願いします。
0点
外付けドライブで高速な24倍速は薄型ではなく、デスクトップ用のドライブを使ったモデルで、USB2.0タイプです。
薄型は、8倍速です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000537682_K0000155025_K0000150172_K0000136930_K0000045498_K0000038852
>外付けで最速なのはUSB3.0接続だと思いますが、内蔵型ドライブとの作業時間差(コピー時など)は大きいでしょうか?
外付けDVDにUSB3.0はなく、ブルーレイ外付けドライブにあります。これも、USB2.0とUSB3.0の差は無いかと思います。
書込番号:17255200
![]()
0点
PCケースに余裕があるなら,内蔵型をお勧めします。
書込番号:17255317
![]()
0点
>そこで、たまーにしか使わないのなら外付けドライブ(薄型)でも構わないかな?と考えています。
外付けドライブを利用するのは、
・内蔵ドライブベイが不足していて内蔵ドライブを追加できない
・パソコンの電源容量が不足していて内蔵ドライブを追加できない
・他のパソコン等に接続することがある
のような場合だと思います。
使用頻度が少なくても、上記に該当しない場合は、内蔵の方が安価で性能も安定しますので、
内蔵ドライブをお勧めします。
書込番号:17255952
![]()
2点
DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH24NSB0 WH バルク [ホワイト]
自作界のホワイトはアイボリー系の色です。
しかも日に焼けて変色もするし、会社が違えば色味も違います。
この辺が黒色一辺倒になった理由です。
ドライブと連動して開くカバーが付いたケースというのは、それを隠す為にあります。
黒以外のケースはこういうものが付いた(付けられる)ケースを選んだ方がいいでしょう。
書込番号:17265410
0点
DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH24NSB0 BL バルク [ブラック]
CyberLink Power2Go v6
CyberLink PowerBuckup v2.5
CyberLink LabelPrint
CyberLink YouCam v2(WebCam用Software)
Symantec Norton Internet Security (60日トライアル)
※かなり沢山のソフトが無料でついてきますが、こちらの製品は試用期限付きのものでしょうか?
価格コムで調べてみるとソフトだけでも1万円近くする高額なものもあるので、驚きです。劣化版とは思いますが、Norton以外のものは期間限定ではなく普通に使い続けられますか?
書込番号:17211818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ハードウェアのバンドルソフトは、その製品の宣伝目的の場合が多い。
基本機能は使えても、やたらと広告が画面に出るタイプだ。
その中で使うとしたらは、おそらく Power2Goだけだと思うけど、DVDへの書き込みはWindows標準機能でも出来るからね、何も書いてないなら期限はないでしょう。
ただ、色々パッケージはあるので、心配なら面倒でも購入店に事前問い合わせすることを勧める。
書込番号:17211980
![]()
3点
通常こういった物に添付されている物はOEM版。
(ソフトのバージョンは古い。)
Power2Go - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Power2Go
発売時期が新しいので大丈夫だと思うけど、
ソフトが最新OSに対応してるかは、要確認。
書込番号:17212018
![]()
2点
お二方とも大変参考になりました。OME版なら基本機能から全て揃っていそうなので安心しました。OSも8.1なので問題なさそうです。
2GO 以外のソフトもバージョンが古くても凝ったことはしないので安心しました。
丁寧なご回答ありがとうございます。
書込番号:17215555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それに使えなかったとしても、この程度のソフトなら無料ソフトで同等のことが可能です。
OMEではなくてOEMです。
書込番号:17217750
![]()
0点
DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BKC [クリスタルブラック]
こちらの商品で動画をコピーしようとしても
空のDVD-Rにコピー出来ません。
商品に付属されていたソフトでしょうとしても
DVDが入っていないとなります。
ランプは青です。
使用しているのは
maxell 録画用 CPRM対応 DVD-R 120分 1-16倍 です。
こちらのDVD-Rがダメなのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点
光学ドライブ付きのPCに接続してない?
あとBoostケーブルでノートPCにつないでいても、PCのバッテリ容量が少ないと機能しないことがある。
書込番号:17209888
0点
>動画をコピーしようとしても
>商品に付属されていたソフトで・・・
原因がメディアなのか,DVDドライブなのか,動画のコピー時のみの症状なのか,
他の作業なら正常に書き込めるのか,辺りから検証です。
書込番号:17210303
0点
ドライブ合ってますか?
とりあえず、なんか録画したDVDは再生できるのでしょうか?
書込番号:17210355
0点
ランプは青です。って書いてあるから、電力不足ではないんだろう。
dvdのドライブレターを確認しましょう。
書込番号:17210672
0点
DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X24U2V
久々にDVD鑑賞をしようと、PCの電源を入れこれにDVDを入れるも、一瞬動作するだけで無反応になりPCにも認識されません。
ですがPCの再起動をしていると、いつしか回復してます。
再起動で必ず回復はしないですが・・・
何回か繰り返すうち、無反応の時はドライブの青いランプが弱々しくなるようです。(ほのかに光る程度)
ドライブ自体のトレイは開くし黄色いランプも点くので、本体は問題ないように思うんですが・・・
これは何が悪さしているんでしょうか?
見たい時にすぐ見られないというのは非常にもどかしいです。
再起動も、開いているアプリを閉じられるのであまりしたくないんです。
ちなみに、自作PCの環境ですが、
OSはWIN8。
CPUはi7-3770K。
マザーはASRockのZ77 Extreme4。
SSDはPLEXTORのPX-128M3P。(OSやソフトのダウンロード先)
HDDはSEAGATEのST1000DM003。(画像や動画の保管庫)
電源はオウルテックのXseries SS-560KM。
DVDドライブのこれは、普段はマザーボードからUSBハブを繋げ、そこに挿しています。(マザーに直に繋ぐも×)
購入してから3年あまり、最近になりこの事象が起こりました。
皆さんのもこんな事象はありますか?
原因が分からないだけに、購入し直そうにもためらいます。
0点
故障か、ケーブル不良か、電力不足か。
DVD映画以外のCD/DVDをいえると、どうですか?音楽CDなどいれるとすぐに読み込むのか?
書込番号:17196477
0点
パーシモン1wさん
CDなどでも変わりないです。
しかもさっきは観賞途中で突然認識しなくなりました。
はっきり言って役に立ちません。
ケーブル不良や接触不良も疑いましたが、調べたところ、
特に目立った不具合はないと思います。
あっ、昨日申し上げた電源ランプですが・・・さっきは暗かったのに今は再起動せずとも勝手に復活してます。
しかも認識できています。
このへそ曲がりには愛想を尽かしそうです。
ここで聞くのは間違いかと思いますが、5〜8千円ほどでお薦めのUSB接続のBlu-rayかDVDドライブありませんか?
書込番号:17199315
0点
DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH24NSB0 BL バルク [ブラック]
デルのinspiron580s(ミニタワー)に取り付けたんですが、開閉ボタン押しても開閉しません。理由はボタンを押したらDVDドライブが若干後ろにさがるためです。
普通はDVDドライブをネジか何かで固定するみたいんですが、inspiron580sはそういうのがないみたいです。自分がうまく取り付けられていないんでしょうか?パソコン本体のふたをはずして、自分でDVDドライブをおさえつけたうえで、開閉ボタンを押すと開閉します。
ガムテープでDVDドライブを固定したらうまくいったのですが、ガムテープだと変になりそうなんで、パソコン内部で使えるテープとかはありませんか?
0点
後ろにずれないように固定するネジを取り付ける。
http://www.dell.com/support/Manuals/jp/ja/jpdhs1/Product/inspiron-580s サービスマニュアル
書込番号:17187376
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


