DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19466スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェアをDLされたい方は

2013/05/08 22:48(1年以上前)


DVDドライブ > ソニーオプティアーク > AD-7590A

クチコミ投稿数:79件 AD-7590Aの満足度5

ファームウェアをDLしたい方は下記サイトからDL出来るようです。
いつまでこのサイトが残るのか謎ですがとりあえず載せておきます。

http://www.sony-optiarc.us/

ファームウェアのDLおよび更新は自己責任です。
よく分からない方、自信の無い方は行わないで下さい。

書込番号:16111227

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 24U2Vとの比較

2013/05/08 18:33(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-24U2

スレ主 漕ぐ1さん
クチコミ投稿数:10件

ソフトの違い位しかないと、以前ご回答を頂きましたが
簡潔にどう違うのか素人には理解不能です…

使用目的は
@PCに撮り貯めた動画(ダウンロードファイル・ビデオで撮影したもの等)を
DVD化し、TVやナビで鑑賞する
A単純にデータのバックアップをとる(出来れば圧縮して)
くらいです

書込番号:16110041

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 漕ぐ1さん
クチコミ投稿数:10件

2013/05/08 18:36(1年以上前)

すみません補足です

DVR-U24EZなどとの比較もいただけるとありがたいです

書込番号:16110055

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/05/08 18:49(1年以上前)

DVSM-X24U2Vはライティングソフトとバックアップソフトのみ。
DVSM-X24U2VはDVD視聴ソフト、動画編集ソフト、ライティングソフト、バックアップソフト付属。
DVR-U24EZはライティングソフトとバックアップソフトのみでCD-RWへの書き込みがやや劣る。

書込番号:16110113

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/05/08 19:02(1年以上前)

DVSM-X24U2V…DVD-Video再生/編集ソフトは付属しない。

書込番号:16110160

ナイスクチコミ!1


スレ主 漕ぐ1さん
クチコミ投稿数:10件

2013/05/09 18:36(1年以上前)

Hippoさん

X24なんて機種もあったんですか?

すみません勉強不足で…

書込番号:16113819

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33806件Goodアンサー獲得:5778件

2013/05/10 09:01(1年以上前)

動画ファイルに関しては基本的に圧縮されているので、圧縮してもサイズは殆ど減りません。
可逆圧縮ではサイズが10%減らないことも多々あります。
それ以上に小さくするには、画質が落ちることを我慢して、ファイルが小さくなる様に再エンコードする必要があります。
少なくともZIP形式等のアーカイブ形式で圧縮すると、使い勝手が悪くなるだけなので、そのまま入れた方がいいでしょう。

ソフトがなくても自分で用意すれば問題ありません。
DVD-Video程度ならフリーソフトで作成も可能です。

書込番号:16116159

ナイスクチコミ!1


スレ主 漕ぐ1さん
クチコミ投稿数:10件

2013/05/31 18:20(1年以上前)

返信遅れまして申し訳ありません

圧縮の件→そうなんですね!納得
ソフトに関しては、勉強が必要ですね…

書込番号:16199543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PCS58U2-BK [クリスタルブラック]

CPRM対応再生ソフトが添付された本機を購入検討しております。

しかし会社使用で、当面再生ソフトを導入せず、Office書類などのファイルの保存・読み込み目的で使用します。

質問です。
Windows 7 Professionalで使用するのですが、本機がWindowsの標準ドライバで使用できる、または製品付属のインストールメディアからドライバのみインストールできる、もしくは"ソフトウェアを導入せずにドライバを導入できる"仕様だったとして、Windows標準機能を使用してのOffice書類などのファイルの読み書きはできるのでしょうか。

書込番号:16108914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/05/08 11:33(1年以上前)

わかりません。
まず、条件としてUSB機器が使えるのかどうか。
会社のPCとなると、機密情報の持ち出し等が出来ないようにUSBメモリなどを使えないように、USB機器は使用不可にしている場合もあります。

それがクリア出来たとして、Officeのファイルが読めるかは、そのPCにOfficeが入っているかによります。DVDドライブは関係ないです。
DVD-RなどにOfficeファイルを書き込めるか、であれば可能。テキストであろうとExcelファイルであろうと画像ファイルでも、単なるファイルとしては同じですから。

Win7であれば、標準でDVD読み書きの機能はありますy

書込番号:16108928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2013/05/08 11:50(1年以上前)

パーシモン1wさん

ご回答ありがとうございます。

会社のPCは、専門の部署で特定の周辺機器だけ使用できるようにUSBポートとシステムの設定を行います。
書き込むファイルですが、Office書類というのはあくまでも例で、仰るように単なるファイルの読み書きができるかという質問です。たんなるファイルのバックアップ目的です。
動画ファイルをDVDから再生できるか?DVD-Videoは作成できるか?というような質問と混同してしまうかもしれないと思いまして、細かく書いてみました。

Buffaloのサポートに問い合わせましたが、製品付属のソフトウェア未導入でのWindows標準機能によるファイルの読み書きは動作保障外で、また製品付属のドライバだけ導入できるかわからないとのことで、Windows標準のドライバとWindows標準機能での読み書きはできると思いますがわかりません。という回答でした。

Windows標準機能で読み書きできると思ってBuffaloへ確認したのですが、不安になりましたので質問しました。

書込番号:16108967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

壊れたか・・・

2013/05/05 03:25(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XE1218U2/B

クチコミ投稿数:349件 DVSM-XE1218U2/BのオーナーDVSM-XE1218U2/Bの満足度4

イジェクトボタンを押しても、ガチャガチャと何かに引っかかっているような動きをするが、トレイが出ない。
ボディーをガンガン叩くと出てくる。
そろそろ買い換え時か・・・・

書込番号:16095965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/05/05 06:29(1年以上前)

横置きにすればスムーズに開閉できると思う。

書込番号:16096147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/05 08:23(1年以上前)

壊れたのでなく、壊したのかも。
外枠に引っかかってるかもしれないので、前面のふたを手動で開いて、何かつっかえ棒をして開きっぱなしにするようにすると、スムーズに開閉するかも。

書込番号:16096406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:349件 DVSM-XE1218U2/BのオーナーDVSM-XE1218U2/Bの満足度4

2013/05/06 01:52(1年以上前)

Hippo-cratesさん、江戸っ子修史さん、レスありがとうございます。

ずっと横置きで使用していました。
2層を焼く時だけしか使用しないので、使用頻度は低かったです。
DVDを何枚か焼いている作業途中に、突如開かなくなりました。
トレイが開こうとガチャガチャ動いている時に、外ブタを開いてみたり、小さな穴にゼムクリップの先端を深く差し込んでみましたがダメでした。
ガンガン叩いて開けて、焼き終わった時は出てくるので不思議です。

PCも9年使用ものなので、今更ドライブだけ買うのもなんなんで、本体購入を検討しています。
恐らく、私だけの事象のようですね。

書込番号:16100109

ナイスクチコミ!0


necotさん
クチコミ投稿数:1件

2013/05/06 05:49(1年以上前)

私も同じ症状で悩まされています。震災の時に1mほど
畳の上に落下したことがありました。クリップを伸ばしたので
突っつくと10回に一回出てきます。あと半年ほどもってくれれば
PC本体の買い替えなのですが・・・。

書込番号:16100320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:349件 DVSM-XE1218U2/BのオーナーDVSM-XE1218U2/Bの満足度4

2013/05/08 23:53(1年以上前)

necotさん、こんばんは。

私は衝撃は与えていなかったのですが・・・・
でも、期間としては、ずいぶん長く使いました。
最初はクリップ使用で出てきたのですが、すぐにそれも効かなくなり、壊れてもいいやとガンガン叩いたら、出てくることが判明。

いまさら、わざわざドライブ単体を買い換えるってのもアレですよね

書込番号:16111628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件 DVSM-XE1218U2/BのオーナーDVSM-XE1218U2/Bの満足度4

2013/05/25 02:06(1年以上前)

今更外付けを買うのもアレだと思っていましたが、新橋ヤマダでioのDVRP-U8SLEが1980円で売ってたので買ってしまいました。

今までありがとう!

書込番号:16173502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブ > バッファロー > DVSM-24U2

クチコミ投稿数:36件

この機種を購入したのは、性能、充実したソフト、バッファロー製ということもあるのですが、縦置きで使えるということも大きなポイントでした。
 しかし、この機種を使い始めて1週間しかたっていないのですが、縦置き使用中に1週間の間に2度も使用後にトレーを出す際にDVDが機械の中に落ちてしまうということがありました。
 1度そういうことがあったものだから、DVDをトレーにはめて機械に挿入する際は特に気をつけてトレーにしっかりはまっているかどうか確認しているのですが、昨日、再びDVDがトレーから落ちてしまいDVDを取り出すのに一苦労でした。
 このような経験のある方がいるでしょうか。
 DVDがトレーから落ちてしまわない良い方法はないでしょうか。

書込番号:16080459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27266件Goodアンサー獲得:3117件

2013/05/01 10:25(1年以上前)

別の物を買う気が無いなら、横置きして、使うしかないかもしれません。

書込番号:16080501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/01 12:06(1年以上前)

縦置きの向きが間違っていて
上下逆になっているという事ではないでしょうか?

文章にはトレーがと書いてありますが
片方に爪があると思うのでそれで確認を

書込番号:16080756

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブ > バッファロー > DVSM-24U2

クチコミ投稿数:36件

POWERDVD9でDVDを再生した際、音声と画像がずれて再生されます。
 設定に問題があるのか、機械自体が不良品なのか分かりません。
 問題の原因、改善方法などありましたら教えてください。

書込番号:16055036

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2013/04/24 21:44(1年以上前)

POWERDVD 9アップデートは?
再生拡張子は?
レンタルDVDとかでも音ずれしますか?

書込番号:16055132

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/04/24 21:45(1年以上前)

グラフィックドライバを更新したり再生ソフトを変更したりしてみて下さい。
PC環境もきちんと書いて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9827182/

光学ドライブの不良である可能性は極めて低いと思います。

書込番号:16055138

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:17件

2013/04/24 21:54(1年以上前)

映像と音をわけて出力すると発生したり、気にならない人もいるものかと思います。

映像と音の最後までの構成を書かないとエスパーからの回答しかありません。
質問する時は面倒くさがらないようにしましょう。

大抵はAVアンプのシンク機能でなんとかなる問題かと思います。

書込番号:16055193 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2013/04/25 22:04(1年以上前)

 いろいろなアドバイスありがとうございました。
 問題を解決し、快適にDVDを再生し視聴することができました。

書込番号:16059054

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33806件Goodアンサー獲得:5778件

2013/04/26 08:09(1年以上前)

解決したら、どの様に解決したのかを教えてください。

相談掲示板全般のマナーです。

書込番号:16060561

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング