
このページのスレッド一覧(全19466スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2013年4月9日 18:01 |
![]() |
2 | 0 | 2013年4月5日 23:05 |
![]() |
5 | 3 | 2013年3月27日 13:49 |
![]() |
0 | 4 | 2013年3月22日 13:55 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2013年3月20日 00:37 |
![]() |
1 | 2 | 2013年3月14日 01:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




DVDドライブ > ロジテック > LDR-PME8U2LBK
この機種に搭載されていたドライブをスロットインタイプ(ソニーオプティアーク AD-7690H+S)と交換し、静音性であったことから約1年前にマウスコンピュータのLM-M100Sに取り付けたのですが、最近になってディスクを入れるとドライブ本体から「ゴー ギリギリ」という音がしてCDを読み込みにくくなりました。
おそらく、縦向きに設置していた事と放熱不足による熱によって内部のモーターがずれてしまったのだと思います。
本来の用途ではないので仕方なく思いますが、良いメーカーだと思っていたばかりにがっかりです。。。
1点

本来水平方向で単体設置で使用する製品を無理矢理改造して使った挙げ句、悪評価は可哀想です。
書込番号:15944234
3点

あ、そう解釈されてしまいましたか、申し訳ないです。
確かに、改造しての悪評価は失礼しました。(レビューを「その他」にすべきでした)
ただ、私は実際にあったトラブルを載せたかっただけです。
ちなみに、補足説明すると
最初は
トレーにカチカチ入れるのが大変なため、この機種に入っているDV-W28S-VをAD-7690H+Sに交換。
(その後、DV-W28S-VはAD-7690H+Sの梱包袋に保管)
数か月後、LM-M100Sに入っていたGSA-T50Nが経年劣化でトレーが開きにくくなったため保管しておいたDV-W28S-Vと交換
2月下旬ごろにLM-M100Sがファンの故障でオーバーヒートを起こし、内部が70℃近くにまで上がった
その後、少したった結果、異音が発生したという事です。
完全な裏付けはありませんが一応、縦置きと高温な環境での使用は避けた方がいいという事がわかっていただけたらいいかと。(通常の使い方ではありえないと思いますが)
新しいドライブを購入したらこのドライブを分解して異音の原因を特定したいと思います。
変なクチコミで申し訳ありませんでした。
書込番号:15944478
1点

数か月後、LM-M100Sに入っていたGSA-T50Nが経年劣化でトレーが開きにくくなったため保管しておいたDV-W28S-Vと交換
を
数か月後、LM-M100Sに入っていたGSA-T50Nが経年劣化でトレーが開きにくくなった事と静音性があったため保管しておいたDV-W28S-Vと交換
に訂正します。
申し訳ありませんでした。
書込番号:15944502
0点



このドライブとの交換はできるでしょうか。
ドライブが壊れているためリカバリできず、
USBブートにも対応していないので外付けからもリカバリできません。
型番も似ているため、できると思うのですがどうでしょうか。
ベゼルはネジがなめて取れません。
0点

インターフェースも厚さも同じなので使用可能です。
書込番号:15920029
0点

比較的近いものなので、相性は出難いとは思います。
但し保証はありません。
書込番号:15922058
0点

そうなのですか。
怖いので前と同じ型番のものを落としてみました。
ありがとうございました。
書込番号:15923245
0点



DVDドライブ > IODATA > DVRP-U8VR [オリエントレッド]

付属ソフトはWindows用なので、その件については動きません。
本体のDVDドライブ自体は基本的には動きます。
書込番号:15913285
0点

それでは、Appleパソコンに対応してるドライブはどれですか?
申し訳ありませんが、教えていただけますか。
書込番号:15913291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

絶対に動作するのであれば・・・Apple USB SuperDrive(DVDドライブ)なら確実にトラブルなく動作します。
Apple USB SuperDrive ¥6,800 (送料無料)
http://store.apple.com/jp/product/MD564ZM/A/apple-usb-superdrive
書込番号:15913322
0点

IODATAであれば、どれになりますか?
書込番号:15913347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種でも動作します。
ソフト以外は。
IO DATA取扱い品でMacでも付属ソフトが使える光学ドライブ製品はありません。
書込番号:15913365
0点

付属ソフトがMac対応というのはなかなかないです。
本体のDVDドライブ(DVRP-U8VR [オリエントレッド])を購入して、ソフトはアップルから購入した方が良いかと思います。
書込番号:15913401
0点



DVDドライブ > IODATA > DVR-S7280EK [ブラック]
製造はSONYオプティアークという事でSONYのマークが無いとAcer製だと思う人も多いようです。
私はSONY版も持っていますが、やはり五月蝿いです。
日本製=静かだと思っている人がいるようですが、これならLGやLiteOnがましです。
1点

元々NECとSONYの合弁で、Acerは関係ないのでは?
OEMということでしょうか。
どちらにせよ国内生産ではないので日本製ではないですね。
書込番号:15888146
0点

ああ、確かに国内生産ではありませんでしたね。すいません。日本ブランドと書くべきでした。
書込番号:15889403
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
