
このページのスレッド一覧(全19466スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2012年8月25日 09:46 |
![]() |
4 | 2 | 2012年8月22日 19:01 |
![]() |
0 | 0 | 2012年8月19日 09:52 |
![]() |
45 | 10 | 2012年8月13日 13:22 |
![]() |
2 | 3 | 2012年8月11日 13:55 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年8月5日 06:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-WH [クリスタルホワイト]
購入してみたので殻割の方法について記載します。
このケースではドライブの固定に3本のネジが使用されています。
1.
1本目:ケース底面の製品名が記載されているシールの左側にあるゴム足の下
2本目:メインのUSBケーブルのコネクタを収納する窪みにあるゴム足の下
これらのネジを外します。
2.
背面のUSBポート(Mini-B)の左側にあるケーブルを押し込む溝に丸い穴が開いており、この穴に棒を突っ込んでドライブを押し出す。
3.
ドライブのSATA側に小さい金具がネジで固定されているので、これを外せば終了。
3点

空気抜き(レビュー用)さん、こんばんは。
殻割りの紹介という言う事ですので、
ノートPCの内蔵ドライブを置き換えされたのでしょうか?
最安値付近なら思い切ってできそうですね。
書込番号:14976937
0点

こんばんは、周ーじんさんさん
手持ちのノートPCには光学ドライブが搭載できないので残念ながら・・・
地元の家電量販店にて2980円からの15%OFFで販売されていたので、ポイントを使って1650円程で購入しています。
本命はBDですが、殻割りが面倒そうなケースだと感じたのでその練習用と考えています。
この金額なら失敗しても痛くないですし、中のドライブが気になったので・・・
肝心の中身は東芝サムスンのSN-208が採用されていました。
書込番号:14977294
0点

空気抜き(レビュー用)さん,ご回答ありがとうございます。
私の場合はPCが古いので、
このドライブでいいかなと思い質問させていただきました。
BDドライブでのレポ期待しています。
書込番号:14978248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



DVDドライブ > ASUS > DRW-24B5ST [ブラック]
DRW-1814BL Bを使っていて動作音が静かで気に入っていたので
DRW-24B5STをツクモで2台買いました。
正規代理店のテックウインドのシールが貼られてました。
http://www.tekwind.co.jp/products/ASU/entry_9510.php
書込番号:14968043
2点

OSのインストでは少し音はしますがDVDを見る時はかなり静かです。
前機種もそうでしたが取り扱い店が少なかったので今回は2台購入して正解でした。
書込番号:14968109
1点



この外付けのDVDドライブというのは、対応メディアがDVD全般に
なっているのですが、
普通にCDから曲を再生したり、パソコンに取り込むとかできますかね?
外付けのドライブを買ったことがないので、対応メディアの部分で
ちょっとわからないことがあって質問しました。
CDとDVDは違うのかどうかという質問ですね。購入したCDに
クラシックのミュージックが入っていて、それをパソコンで再生させるのに、
外付けのドライブが必要なのですが、このDVDドライブで聞けますか?
どなたかご教授お願いします。
4点

DVDだけではなくCDの読み書きにも対応していますよ。
書込番号:14929477
7点

早速、返事ありがとうございます。
信用して大丈夫でしょうか?
対応メディアにはCDという文字がありませんが、
これは、他のDVDドライブでも記述がないだけで、
CDはすべてのDVDドライブで対応していると考えてよいのでしょうか?
合わせてお返事お待ちしております。
書込番号:14929487
2点

http://www.liteonodd.com/jp/dvd-internal/item/internal/ihas524
こちらにある通りCDにも対応しています。
CDに対応してない光学ドライブは現行品ではありません。
書込番号:14929498
5点

価格コムのスペックのことでしたら信用できないのでメーカーサイトでチェックした方がいいです。
http://www.liteonodd.com/jp/dvd-internal/item/internal/ihas524
仕様にもCDへのリード/ライトの記載があります。
どの機種でもDVDドライブとなっていてもCDも読み書きできます、CDに対応していないドライブはないかと思いますよ。
書込番号:14929507
6点

>>信用して大丈夫でしょうか?
>>CDはすべてのDVDドライブで対応していると考えてよいのでしょうか?
DVDのみしか再生できない特殊なドライブなど聞いたことも見たこともありません。
BDドライブは BDとDVDとCDが再生できます
DVDドライブは DVDとCDが再生できます
CDドライブは CDが再生できます
こんな関係になります。
書込番号:14929534
12点

みなさん、ありがとうございました。
この商品が安かったので、CDの中に音楽をパソコンに取り込みたい
と思っていたのですが、DVDとCDの関係でちょっと悩んでいました。
最後に、2つ質問ですが、パソコンはノートパソコンを利用していますが、
付属のケーブルか何かでつなげば、利用できるのですね?
そして、この機種の推奨OSがWindows7になってないのですが、
Windows7では使えないのでしょうか?
よろしくおねがいします。
書込番号:14929550
4点

こちらの機種はPCに内蔵するタイプですからそのままノートPCに接続することはできません。
外付けタイプの製品を選んでください、インターフェースがUSBなら大抵接続できるでしょう。
書込番号:14929564
1点

iHAS524が内蔵型というのは、皆意識して無視しているのかな?
価格comのスレッドが壊れているのかもしれんけど。
このドライブだけでは、ノートには繋がりませんよ。
「外付けドライブ」を選んで下さい。
書込番号:14929570
0点

あれ?これ外付けじゃなかったのか。
すみませんでした。
せっかく、いろいろ教えてもらったのに、
危うく購入しようかと思っていました。
外付けで探してみます。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:14929576
2点

質問は一度にして下さい。
この製品は内蔵用なのでそのままでは接続できません。
http://kakaku.com/item/K0000236168/
こういった外付けドライブを買えばOSも含めて対応してます。
書込番号:14929590
2点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]
海外のDVDソフト(リージョン1)を観るためだけに、このDVDドライブを
追加で使ってみたい思います。
リージョンフリーのDVDプレーヤーの購入を考えてみましたが、保障やサポートの
しっかりした製品がないことや、保証のある国内メーカーでパイオニア製のものが
ありましたが、国内のメーカーのブルーレイ対応のDVDプレーヤーと同じような価格
になってしまうようでしたので、リージョン1のDVDだけをみるのにはもったいない
ように思っていました。
そんな中で安価でも国内メーカーで保証もあるこの製品を見つけました。
使い方としては、パソコンからテレビにつなげて観るようにします。
テレビにはパソコン端子がついています。
また、つなぐためのケーブルもあまっているのがありますし、音声ケーブル(1ピン→
2ピン)も持っています。
お聞きしたいのは、この製品でDVDソフトの視聴時間の連続2時間再生で画像や音声に
乱れはでないでしょうか。
テレビが37型ですが、画質は専用のDVDプレーヤーの方がよいでしょうか。
いま使っているパソコン(20インチ)では国内のDVDソフトは問題なく視聴できて
います。
0点

この製品を使って映像や音声に乱れが出るとしたらPCの責任である可能性が高いと思われます。
初期不良にでも当たらない限りはこの製品を選んで問題ありません。
書込番号:14921286
1点

確かにリージョンフリーのDVDプレイヤーは
怪しい感じのメーカーの物ばかりですよね。
しかしテレビで映すのは民生機にはかないません。
リッピングは違法になるそうですし・・・ ('A`)
書込番号:14921532
1点

甜さん
早速のお返事をありがとうございました。
安心しました。
DVDドライブでどれがよいのかわからなかったので、安くて人気がありました、
この製品を選ぼうとしていました。
値段も安くてメーカー保証もあるのがよいですよね。
越後犬さん
お返事をありがとうございます。
お話しのようにリージョンフリーのプレーヤーは聞いたことがないような店のもの
が多いです。
商品説明の中には「我が社でリージョンフリーにしています」なんて書いてあるのも
ありまして、改造かしら?なんて思ってしまうものもありました。
欲しいDVDでも海外版(主に北米向け)しかないのがあるのが悩みだったのですが、
上手く再生できれば、欲しいDVDがいくつもあります。
それにしても海外(北米向け)のDVDって安いですね。
この製品自体には問題はないようですから使ってみたいと思います。
書込番号:14921612
0点



現在 DVR-S7280EK を使用しています。
この度DVDドライブを2つ目更に3つ目を増やす計画をしています。
その場合同じ商品を2つや3つで使用するに当たり何か不具合等生じますでしょうか。
0点

別に不具合は生じません。
焼くデータが同じならデュプリケータを探す方が楽でしょう。
書込番号:14895339
0点

書き込みなどする時に、ドライブの品番が同じだと一瞬迷うでしょうね。
ドライブレターを把握しておけば大丈夫ですが。
複数接続することによってハードウェア、ソフトウェア的な問題は無いです。
書込番号:14897573
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
