
このページのスレッド一覧(全1191スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年12月23日 14:35 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月13日 20:37 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月12日 15:25 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月11日 23:22 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月11日 14:35 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月10日 17:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




西村です。
どなたかお教えいただきたいのですが。
DVD it LE で質問なのですが。
DVDビルドを開始したところ、オーディオの変換の際に、
「ファイルタイプが不明:Error 19011」と表示され中断されてしまいます。
MPEG2ファイル作成時の設定などに関係があるのではと思いますが、アドバイス
をいただきたく、お願い致します。
MPEG2の作成には、AdobePremiare用のPluginソフト「mpEGG!」を使用しております。
よろしくお願い致します。
西村道男
0点



今まで使っていたCD-R,RWに変えてDVD-ROMに替えたんですが、付属のユーティティーCDは読めるんですが(自動再生する)それ以外のCDが全く読めません。音楽CDのみは、ソフトから読むと読めるんですが自動再生出来ません。C:START:exeがどうたらこうたらとメッセージが出るんですが、どうやったら使えるようになるのでしょうか?当然OSのCDも読めません。解決方法を教えてください。
0点







今、内臓型のCD-RWをもっているのですが、内臓DVDも購入しようと思っています。
その際、両ドライブで音楽CDを聴くことはできますでしょうか?
「CDオーディオケーブル」は二股のものがあるのでしょうか?
では、よろしくお願いします。
0点


2001/12/11 23:11(1年以上前)
デジタル再生すればケーブルは繋げなくてもCD聞けます。
書込番号:419049
0点



2001/12/11 23:22(1年以上前)
おぉ、なるほど...
どうもありがとうございます!!
書込番号:419070
0点






クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
