DVDドライブなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > なんでも掲示板

DVDドライブなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(6189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
DVDドライブなんでも掲示板を新規書き込みDVDドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 買い替え

2009/04/07 00:02(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 Jぺいさん
クチコミ投稿数:2件

全くの初心者です。
DVDを焼きたくてパソコンに取り込むところまではできたのですが、ドライブがDVDーRなどへの書き込みには対応していませんでした。ドライブだけを買い替えることは可能なのでしょうか?

書込番号:9359164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/04/07 00:06(1年以上前)

こんばんは、Jぺいさん

>ドライブだけを買い替えることは可能なのでしょうか?

それでは分かりません。

書込番号:9359188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/04/07 00:13(1年以上前)

外付けDVDドライブを購入の体で・・・良いんじゃない。

書込番号:9359232

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jぺいさん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/07 00:14(1年以上前)

こんばんは。空気抜きさん。

10年ほど前にNECのデスクトップパソコンを購入したのですが新しく買い替えるには予算が厳しいので、できるだけお金をかけないで私のパソコンをDVDが焼けるようにすることができる方法があれば教えて頂きたいです。

書込番号:9359234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/07 00:15(1年以上前)

 Jぺいさん、こんにちは。

 交換となるとちょっと分かりませんが、USB接続の外付け型なら使えるではと思います。
 お使いのパソコンの機種名を書いてみて下さい。

書込番号:9359249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/04/07 00:16(1年以上前)

こんばんは、Jぺいさん

タワータイプならDVDドライブの取替えは可能だと思いますが、現在使用している機種の名前は書きましょう。

書込番号:9359252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/07 14:42(1年以上前)

10年ほど前だと、そもそもUSB端子が付いてない可能性もありますし、ATA100に対応していない可能性もありますね。
両方とも対応していない場合はPCを買い換えなければ使えない可能性が出てきますね。


今kakaku.comで検索したらほとんどがUSB1.1に対応してるので、USB端子があれば外付けのDVD-R/RWの方が簡単だと思います。

USB端子がない場合は内臓の物を交換する方がいいかもしれません。
PCI端子に空きがあってもNECだとBIOSで殺されている可能性が高いですし、USB拡張カードが動作しない場合があります。

マザー側がATA100に対応していれば、IDEケーブルを80芯のもの(目の細かいもの)に交換すれば使用できるかと。

対応していない場合は諦めた方がいいかも知れません。
最近の光学ドライブはATA33/66に正式対応してないものがあり、互換対応になると正常に書き込めなかったり、頻繁に焼きミスしたりして使えない場合があります。

書込番号:9361082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/07 14:45(1年以上前)

って、ノートPCだと、そもそも外付けしか選択肢はないかもしれませんね。

どちらにしても、皆さんおっしゃるように、PCがわからないと確実なことは言えませんね。

書込番号:9361093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 DVDドライブ故障?

2009/04/06 21:41(1年以上前)


DVDドライブ

クチコミ投稿数:2件

今使っているDVDドライブでCDを読み込まなくなってしまったのですが…ディスクを入れるとカラカラっと異音がします(T_T)DVDは、読み書き出来るのですが何か解決策あったら教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします!

書込番号:9358272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/04/06 23:13(1年以上前)

CDとDVDの読み書きするヘッドは別々ですので、CDのヘッドが壊れた気もします。
修理に出すか保証が切れてるなら新しいのを買い替えた方がいいかもしれません。

書込番号:9358857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/04/07 02:58(1年以上前)

グッゲンハイムさんありがとうございます!買い替える方向性で考えてみますI

書込番号:9359688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ

スレ主 NIKE03さん
クチコミ投稿数:17件

ノートPC用のサイズって何インチ何ですか?

書込番号:9322980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/03/29 23:30(1年以上前)

取り替える予定なら練習がてら分解してみては。
どんな外形でどんな接続コネクタかも分かると思うよ。

書込番号:9323035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/03/29 23:33(1年以上前)

約5

書込番号:9323053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/03/29 23:42(1年以上前)

>ノートPC用のサイズって何インチ何ですか?
その前にパソコンの製造メーカー型番使用 OS と VGAの能力が不明だと DVD±RW に変更しても
DVD 動画再生が出来なかったり又、スリムドライブ内部のマスター/スレーブ設定改造も
必要に成る場合が有ります。
これ等の問題を全てクリアー出来る自信が有る場合は交換も可能です。

ソフトウェアの問題も有り、動画再生用ソフトや DVD/CD メディア書き込み可能なソフトが必要です。
これ等は交換するドライブに OEM版等の付属が無い又交換予定のパソコンにインストールされて居ない場合
自分で用意する必要が有ります。

書込番号:9323125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/03/30 01:26(1年以上前)

ノート PC用光学ドライブに主に使用されて居る規格は 5インチハーフサイズ、下記参考。
http://kakaku.com/item/01254519056/
サイズは之で可能、この他に接続インタフェース ATAPI と SATA が有り。
SATA 規格のノート PCの場合はマスター/スレーブ接続設定の心配はほぼ無し。
ATAPI 規格の場合はマスター/スレーブ接続設定を、光学ドライブ側で改造しないと、
使えない可能性が有ります。

又他にベゼルの形状が違う場合は加工の必要も有ります。

まずは、改造予定のノート PC 光学ドライブの規格を、良く理解して検討する事が大事です。

書込番号:9323667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/03/30 11:13(1年以上前)

あと、ざっと規格が合致したからおっけぇ♪
とぬか喜びして交換後PCの蓋(ノートPCのボディ)
が閉まらない・・・・orz
なんてこともあるのでCDドライブとDVDドライブの厚さの
違いについても注意しとくと良いです。

書込番号:9324569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/03/30 12:40(1年以上前)

稀に高さが9.5mmのドライブを使っているパソコンもある。
(ソニー、パナソニック、IBMなど一部の機種)
IBMのウルトラベイ・スリムデバイスのドライブだとコネクターも特殊だった筈なので純正品しか使えないと思う。
そこんとこもあるのでNIKE03さんのマシンが何なのかが重要な情報。
クラムシェルのレッツノートって事は無いよね…

書込番号:9324820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVDーRにムラがでる

2009/03/28 09:26(1年以上前)


DVDドライブ

ノート型パソコンでDVDーRに書き込みをすると

45%くらいでいったん書き込みにもたつきがでます

そして、できあがったDVDーRの書き込み面を見てみるとバームクーヘンみたいに『二層』にムラができています

これはドライブが悪いのですか?

ドライブは『フィリップス』
DVDーRは『太陽誘電』です

書込番号:9314252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:100件

2009/03/28 12:45(1年以上前)

安物買いの銭失い7さんこんにちは
何倍速で焼いてますか?
8倍速以上で焼てるなら正常だと重います
低速と高速の書き込み方式が違うのでその時に色が変わります
4倍速以下で出るようならドライブ不調かも知れません

書込番号:9314945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2009/03/28 12:53(1年以上前)

ぽんたさん、こんにちは。

倍速はDVDーRが『1〜8倍速』です。

ドライブのほうでは倍速を指定していません。

例えば、ドライブで『8倍速』を選んでも
平均書き込み速度はバラバラですよね?

書込番号:9314972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:100件

2009/03/28 13:03(1年以上前)

ライティングソフトで何倍速で焼いてます?
4倍速に指定して焼いて見ては

>平均書き込み速度はバラバラですよね?

そうですね元のデータにより少し違いますね

書込番号:9315004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2009/03/28 13:22(1年以上前)

ぽんたさん、ありがとうございます!

さっそく、明日試してみます。

4倍速をドライブで指定ですね!

また報告しに来ます。
ありがとうございました。

書込番号:9315079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2009/03/29 18:58(1年以上前)

ぽんたさん、昨日の報告です。

ソフトで4倍速を指定して書き込みしたら
ムラ無く、綺麗に書き込みできました!

本当にありがとうございました。

書込番号:9321438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:100件

2009/03/29 19:26(1年以上前)

良かったですね
私もムラが嫌なので8倍速のDVDを4倍速で焼いてます
ドライブによりますが品質が一番安定して焼けると思います

書込番号:9321556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

dvd

2009/03/27 14:07(1年以上前)


DVDドライブ

DVDパソコンに音質をよく取り込める外付けDVDドライブを探しています。候補としてはpioneerのあたらしいDVDドライブなどです。DVDドライブ出なくてもいいです。とにかくパソコンにうまく(音質よく)取り込める機械を教えてください。よろしくお願いします。パソコン(DELL4700)→ipodtouch32GBに移します。

書込番号:9310508

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/03/27 14:12(1年以上前)

その取り込みたいという「DVD」は、何のDVDですか?

書込番号:9310528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/03/29 12:00(1年以上前)

B´zのライブDVD
そのほかにもitunesに音楽を取り込みたいのですが
ちなみに私はB´zファンです。

書込番号:9319879

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/03/29 14:10(1年以上前)

そのDVDは市販されているものか、またはレンタルしたものですね?
PCに取り込む行為は著作権を保護しているコピーガードを突破することとなり、犯罪です。
知らなかったで済む話ではないので、実際にコピーする際はそれなりに覚悟を決めてから実行してくださいね。

書込番号:9320291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/03/30 11:45(1年以上前)

05さん
わかりました。
私はバカです。
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい

書込番号:9324641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDDecrypterを使ってROM化

2009/03/26 23:51(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 shikachanさん
クチコミ投稿数:26件

DVR-AN20GLかDVR-AN20GSかLDR-MA20FU2/WMでDVDDecrypterを使ってROM化を
行いたいのですができますか?

        宜しく御願いします

書込番号:9308466

ナイスクチコミ!0


返信する
R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2009/03/27 00:07(1年以上前)

DVD-RにISO焼くのはできるけどROM化はどうだろう。とりあえずROM相当品は作れるけど、ゲームのコピーROMは法律的にNGだけど、DVDビデオとかならDVD-R(+も)対応のプレイヤーがあれば見れる。とりあえず焼くのは出来るよ。ブルーレイはまだまだいろいろ問題あるらしいけど。それと何に使うの?

書込番号:9308565

ナイスクチコミ!0


MAHILOさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/27 10:48(1年以上前)

 DVDDecrypterが使用ドライブを認識できるかどうかが鍵になると思われます。
http://nagy.dip.jp/~shining/rom_ka/index.htm

書込番号:9309897

ナイスクチコミ!0


スレ主 shikachanさん
クチコミ投稿数:26件

2009/03/28 00:27(1年以上前)

CSSならコピーしても法律では違法にならない
DVD-VideoをDVD+R DLを使えば圧縮せずコピーして
ROM化できると思ったのですが。
プレイヤーはPanasonicのDMR-E150Vです。
とりあえず最初からパソコンに付いているDVDではもう満足できないため
どれかひとつを買ってみたいと思います。
買ってみて試しにやってみたいと思います。

書込番号:9313152

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
DVDドライブなんでも掲示板を新規書き込みDVDドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング