DVDドライブなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > なんでも掲示板

DVDドライブなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(6189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
DVDドライブなんでも掲示板を新規書き込みDVDドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVD-ROM等について

2000/12/29 12:03(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 パソコン超初心者の山伸さん

パソコンは会社の後輩に組ませたものを利用しています。
質問はMP3の音楽圧縮ソフトで音楽CDを再生しようとすると、フリーズし
てしまいます。2種類のソフトで試してみましたが、同じ結果でしたのでソフ
トの問題でなく、DVD−ROMの関連で何か問題があるのではないかと思い
ます。どうしたら良いのか教えてください。よろしくおねがいします。
(OS:WINME、DVD−ROM:日立GD−7500)

書込番号:77731

ナイスクチコミ!0


返信する
プリウスユーザーさん

2000/12/29 12:22(1年以上前)

万が一ソフトが二つとも問題があるってこともあるから勝手に判断せずソフト名もかいてね

書込番号:77734

ナイスクチコミ!0


はまたさん

2000/12/29 12:27(1年以上前)

組んでもらった後輩さんの見解はいかがでしょう?

書込番号:77738

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン超初心者の山伸さん

2000/12/29 13:01(1年以上前)

プリウスユーザーさんへ
早速のご対応ありがとうございます。
ソフトは RealJukebox Plus と MP3ジェットオーディオ2000 で
す。

書込番号:77752

ナイスクチコミ!0


プリウスユーザーさん

2000/12/29 13:06(1年以上前)

メディアプレーヤーでは再生できます?

書込番号:77756

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン超初心者の山伸さん

2000/12/29 14:25(1年以上前)

プリウスユーザーさま
WMPは再生できます。

書込番号:77774

ナイスクチコミ!0


プリウスユーザーさん

2000/12/29 16:58(1年以上前)

メディアプレーヤーで再生できるのならソフトの問題のようなきがする。ジェットオーディオはME対応版だろうか?

書込番号:77808

ナイスクチコミ!0


AD8000さん

2000/12/30 17:03(1年以上前)

せっかく買ったソフトなのですから、メーカーサポートを受ける事をすすめます。

書込番号:78208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD-ROM等について

2000/12/29 12:00(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 パソコン超初心者の山伸さん

パソコンは会社の後輩に組ませたものを利用しています。
質問はMP3の音楽圧縮ソフトで音楽CDを再生しようとすると、フリーズし
てしまいます。2種類のソフトで試してみましたが、同じ結果でしたのでソフ
トの問題でなく、DVD−ROMの関連で何か問題があるのではないかと思い
ます。どうしたら良いのか教えてください。よろしくおねがいします。
(OS:WINME、DVD−ROM:日立GD−7500)

書込番号:77729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RAM or ROM

2000/12/28 13:11(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 kaiさん

DVD-ROMとDVD-RAM
皆さんはどちらのほうが買いだと思いますか??
またはコンボドライブというのも考えてるんですが
何がいいのでしょう??

書込番号:77323

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのもの。。さん

2000/12/28 17:44(1年以上前)

自分が買いだと思う物を買いなさい。。。

書込番号:77386

ナイスクチコミ!0


うつき/iさん

2000/12/28 20:02(1年以上前)

僕ならDVD-ROMはCD-ROMドライブとの統合型。
DVD-RAMは要領が大きいのは良いがトロいので選択せず、高速なORBドライブをチョイス。
安いし。

書込番号:77425

ナイスクチコミ!0


vaio userさん

2000/12/29 01:00(1年以上前)

大容量デ−タのバックアップが必要又は近い将来必要になる可能性が
あるならRAMの方でしょう。端的に言うとビデオ編集等しないなら
RAMを買わなくてもCD−RWで十分なような気がします。つまり
コンボですね。

書込番号:77582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMメディアについて

2000/12/24 10:45(1年以上前)


DVDドライブ

DVD-RAMメディアの価格はどのくらいなのでしょうか?

4.7GB
9.4GB

以前に見かけたような感じがしたのですが
そこそこ高かったような?

書込番号:75260

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Amigoさん

2000/12/24 10:52(1年以上前)

このサイトにありました(汗)
9.4GB(X5)で14000円ぐらいでした

書込番号:75266

ナイスクチコミ!0


やまおさん

2000/12/24 17:41(1年以上前)

秋葉原の家電量販店では
4.7GBで1枚、2000〜2300円ぐらいでしたよ

書込番号:75410

ナイスクチコミ!0


スレ主 Amigoさん

2000/12/24 21:18(1年以上前)

キャットワークスで
4.7GB(X5)で1万円ぐらいだったのですが
どうやらCGIがうまく動作しないみたい?
(メールで質問できないし)

どこか安く買えるところありませんか(インターネット通販)

書込番号:75506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD

2000/12/21 00:46(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 まこと1150さん

DVD買ったのですが、みなさんの質問と同じようにコマ落ちしてしまうので
す。グラフィックボードを買おうと思っているのですが、あいにく私のPCの
マザーボードにはAGPがありません。AGPとPCIで性能が飛躍的に違う
のであればマーザーボードからごっそり換えるのもありかなとも考えていま
す。が、PCIで問題なく安いのであればそっちにしようかとも考えてます。
ちなみにCPU380、128MB、VGA4Mです。

書込番号:73701

ナイスクチコミ!0


返信する
Michaelさん

2000/12/21 01:17(1年以上前)

CPU380というのはK6-2でしょうか?
Socket7だとDVDのソフト再生は厳しいみたいです。
かといって、他で困ってるわけでもないのにマザー&CPUを買いかえ
るのも不経済なので、
デコーダボードを買う、というのも手です。
安いのなら10000円しないで買えます。
これならCPUやビデオの性能には依存せずに使えます。
CPU+マザー+ビデオを買いかえるよりかはまぁ安く済むかと。

書込番号:73721

ナイスクチコミ!0


みよさん

2000/12/21 03:27(1年以上前)

確かに情報が少ないですが、ソケット7&K6−2でもDVD再生ソ
フトが3DNOW!に対応していれば、PCIのビデオカードでもき
れいに再生する事は出来ます。しかしVRAM4MBでは、どのみち
苦しい事は間違いないので、もっと性能のいいモノを買ってみてくだ
さい。私が使っているマシンは、K6−2の336MHzでVoodo
oバンシーを使ってますが、きれいですよ。ちなみにFSBを112M
Hzにしちゃってますけど(^^;

書込番号:73746

ナイスクチコミ!0


まおゆさん

2000/12/21 03:53(1年以上前)

Geforce2 MXのPCIを買うか、デコーダボードがいいかもしれませ
んね。
どちらも1万5千円以下で買えると思います。

または、Celeron700+オンボードVGAの815チップ搭載マザー。
Duron800+KT133マザー+手持ちのVGAはいかがですか?
こちらは2万5千円コースです(笑)

書込番号:73749

ナイスクチコミ!0


スレ主 まこと1150さん

2000/12/25 23:16(1年以上前)

ありがとうございます。検討してみます。ちなみにCPUも800ぐら
いいけばオンボードでもOKなのですか?

書込番号:76197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

知っている人いますか

2000/12/19 01:53(1年以上前)


DVDドライブ

DVD-ROMを買おうと思い調べていて疑問が出て来たので
知っている人がいたら教えて下さい。
Q1.IOデータのDVD-AB12RMはどこのドライブですか?
Q2.バッファメモリの量は重要ですか?
Q3.どこのドライブが静かですか?
以上、知っている人がいたら教えてください。

書込番号:72736

ナイスクチコミ!0


返信する
茶々さん

2000/12/19 08:09(1年以上前)

何処のドライブを使おうと、それはIOデータの自由。

たぶん、ロットによって異なるでしょうから、
「○○電機製」と言うのは意味ないでしょう。

要は、IOデータ機器製なのですから。


バッファメモリは、RAMには重要。


「静か」というのは、個人の主観なので、
なんとも・・・

書込番号:72816

ナイスクチコミ!0


Alphaさん

2000/12/19 12:03(1年以上前)

DVD-AB12RMは日立製のGD-7500を使用しています。

書込番号:72886

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
DVDドライブなんでも掲示板を新規書き込みDVDドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング