
このページのスレッド一覧(全1191スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年2月8日 16:16 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月5日 16:49 |
![]() |
1 | 2 | 2003年2月6日 13:15 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月5日 23:01 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月4日 09:16 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月4日 12:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2003/02/06 23:07(1年以上前)
Diskの違い
書込番号:1283585
0点

RAMは書き換え可能なカートリッジ式DVD、RWは書き換え可能のDVDディスク。
互換性がないのが特徴。
書込番号:1283847
0点



2003/02/08 16:16(1年以上前)







今までDVD-ROMドライブとDVD-R(W)ドライブの2ドライブについて話題が挙がっておりましたが、操作性については触れてなかったようなので質問させてください。
WINCDRを使用してメディアのバックアップを行う時にCD-ROMドライブ+CD-R(W)ドライブの構成の場合、読み込みをCD-ROMドライブ,書き込みをCD-R(W)ドライブで行うと読み込みから書き込みまで一貫して行われるためその間離席できます。では、WINCDR7を使用してDVD-ROMドライブ+DVD-R(W)ドライブの構成でメディアのバックアップを行う場合、一貫して行われるのでしょうか?
CD-R(W)で読み込みを行った場合は読み込み完了後自動的にトレイが開いてしまって、離席しているとそのままほったらかしになってしまい、DISKにほこりがついたり飛び出しているトレイに知らない人がぶつかってしまって壊れたりとあまり良いことが無いものでこのような質問をさせていただきました。どうか皆さん、回答のほどよろしくお願いいたします。
0点

オンザフライできまんねん。WinCDRが対応しているドライブ同士でなら。自分してますLFD340JDとDVR04、05、で。
書込番号:1279681
1点



2003/02/06 13:15(1年以上前)
どうもありがとうございます。CPUパワーがあまり無いためオンザフライはやりませんが、バックアップ中離席できる事が確認できて助かりました。早速、WINCDR7とDVR-A05-Jを発注いたしました。WINCDRを今まで使ってきましたのとどうもバンドルソフトは使いづらいという話がここであがっていたので。
書込番号:1282123
0点





DVDRドライブの購入を考えてるのですがどれを買って良いのか迷ってます。
DVD-Rで4倍速書き込みが出来てCDRがついてるのが良いかとか思ってますが、
みなさんのお勧めってありますか?
0点


2003/02/04 23:39(1年以上前)
CD-RのついてないDVD-Rドライブってないと思う。
おすすめはパイオニアです。
書込番号:1277910
0点



2003/02/05 23:01(1年以上前)
DVR-A05-J買おうかな?
一番売れてるから良いかなと思うのですが。。
CD-RのついてないDVD-Rドライブってない!。。知らなかったです。
書込番号:1280694
0点





こんにちは、にょろにょろと言います。
記録型DVDドライブの購入を考えているのですが、現在私の所有している
サムソンDVD-P200Jでの再生互換性が心配です。
HPで少し調べたところDVD+R/RWについては再生OKと書いてあるページを
見つけたのですが、DVD-R/RWは再生できるのでしょうか?
実際にDVD+R/RWやDVD-R/RWについて再生OK or NGなどを経験された方
がいらっしゃいましたらご教授下さい。
自分としてはDVD-R/RWが再生できれば、DVDマルチのドライブを
購入したいと思っています。
0点





2003/02/04 10:32(1年以上前)
やはりDVD-Rを買うのが無難なようですね。。
書込番号:1275847
0点


2003/02/04 12:37(1年以上前)
+Rなら再生できるらしいですよ。
+RWだとSCPH-30000以降じゃないと無理らしいんですが。
参考までに
http://home10.highway.ne.jp/yokohama/dvdplus/
の再生互換表に載ってます。
書込番号:1276037
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
