
このページのスレッド一覧(全1191スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年1月23日 12:34 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月23日 14:03 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月23日 01:03 |
![]() |
0 | 5 | 2003年1月21日 18:58 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月17日 23:30 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月15日 18:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




よろしくお願いします。
アイオーDATAの内蔵DVDーR/RWドライブDVRーABP4を使っています。
DVDーR書き込みは4倍対応のはずなのですが、書き込み速度が1〜2倍速しか選択できません。
使用メディアは太陽誘電forDATAで、特に4倍対応とは記載されていません。これが原因なのでしょうか?
もし、常識的な質問でしたらごめんなさい。
ソフトは同梱のB'sRecorderGOLD5で、最新アップデート済み。WinXPでメモリ768MBです。
0点


2003/01/23 09:03(1年以上前)
4倍焼きには4倍対応と明記されているメディアが必須です。
書込番号:1240271
0点


2003/01/23 12:13(1年以上前)
ですね。
書込番号:1240562
0点



2003/01/23 12:34(1年以上前)
ありがとうございます。
SーVHSデッキにノーマルVHSテープを入れていたようなものですかね。
お騒がせしました。
書込番号:1240619
0点





記録型DVDの購入を考えているのですが教えて頂けると幸いです。
外付けのIEEEインターフェイスの物を、バイオノート(PCG-GR3F/BP)と
自作デスクトップで使う予定です。
それぞれスペックがモバイルPen3-1GHz メモリ256MB WinXPと
セレロン1.1GHz メモリ320MB Win98SEです。
このPCスペックで、書き込みスピードはDVD-Rで4倍速出るでしょうか?
大丈夫なら4倍速対応ドライブを購入したいと思いますが、ダメなら安価な
製品を探そうと思っています。よろしくご教授お願い致しますm(__)m
0点

スペック的には問題なく使えますが
IEEE1394インターフェイスが外付けの箱の場合は入れる中身と相性がある場合があるので注意が必要です。
書込番号:1240579
0点



2003/01/23 13:56(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
まあ、相性はしょうがないですね。
バイオノートで使えるかどうかを購入基準に致します。
(これはメーカーで聞けば教えてくれるであろうと勝手に解釈^^;)
ついでに、これから発売される物も含めて、オススメが有ったら教えて
頂けると嬉しいです。
書込番号:1240795
0点



2003/01/23 14:03(1年以上前)
あっ、ちょっと勘違い。内蔵物と外箱の事ですね、これ。
内蔵+外箱の方が色々と選択肢が有る様に思えますが、こればかりは
実際使ってみないと相性は分からないですね・・・
値段的にこなれている内蔵物と外箱の方が安上がりかなあ???
どなたか実践されている方いらっしゃいます?
書込番号:1240809
0点





今日、ある雑誌にリッピングテストなどの記事が… そこでは、S製DRU-500AとP製DVR-A05-JはDVDビデオ読みとり時には、自動的に2倍に固定されると書いてありました… 本当だったら先日買った我がMELCO製も同じですよね… 使ってる人、実際はどうなんですか?
0点

なんで自分でしないの、しないのならショックではないでしょう。もってるんでしょ。ちとへんですねー。
書込番号:1239669
0点





当方、地方在住のためRメディアが高くて困っています。
大体、5枚で2000円ぐらい。
そこでドスパラで一枚198円で売っているこのメディアの
大量購入を考えていますが、このメディアはどこの製品でしょうか?
http://www.everg.co.jp/medir/
もし、ライテックなら数十枚単位で購入しようと思っているんですが。
どなたかご存知の方お願いします。
0点

1枚98円のXCITEKは中身がプリンコで最悪ですが、198円のMediRは中身がRITEKのOEMなので品質的には大丈夫でしょう。
でも大量購入する前に1枚ぐらい購入して試し焼きしましょう。
しかしライテック製に何か特別なコダワリでもあるんですかね・・・?
書込番号:1233081
0点


2003/01/20 22:27(1年以上前)
198円のメディアを買うくらいなら、
250円くらいの国産を買えばいーのに
と思うのは私だけじゃないと思うけど・・・
書込番号:1233811
0点



2003/01/20 23:20(1年以上前)
あぽぽさん、sivaっち!!!さん、ありがとうございます。
>あぽぽさん
いや、別にライテック信者とかそういうのではないんです。
マクセルとかTDKとかが一枚あたり400円ぐらいするので
台湾製でも品質が高いライテックなら大丈夫かなと思いまして。
>sivaっち!!!さん
確かにそうなんですが、近所では250円では売ってないんですよ。
一枚400円以上はします。ですから、ライッテクなら大丈夫かなと。
書込番号:1233993
0点



2003/01/21 18:58(1年以上前)
あきばんぐかあきばおーの通販で買えばいーのに・・・
書込番号:1235938
0点





Ulead DVD MovieWriter 2.0使っているのですがビデオを追加でMPEG2を
2〜3個追加してそれぞれ頭と終わりの部分をマークイン マークアウトし書き込むと再エンコードされるのですが再エンコードなしで書き込む事は、出来ないのでしょうか
(チャプチャポイント設定しなければ再エンコードされないのですが)
だれか御存じの方教えて下さい
0点

>頭と終わりの部分をマークイン マークアウトし書き込むと
って、編集しているってことでしょうか?私の環境ではMovieWriter2上で編集すると再エンコードします。MovieWriter2に渡す前に編集を済ませてしまってはいかがですか?
書込番号:1224862
0点



2003/01/17 23:30(1年以上前)
srapneel さん ありがとうございます
編集する事になりますが、でもMyDVDでは編集しても音声は変換されますが映像は、再エンコードされなかったとおもうのですが...
でもMyDVDだと4Mbpsで2時間焼けないんですよね
書込番号:1224946
0点






少なくとも書き込みは無理です。
読み込みはドライブ次第? (^^;
両方使いたければ、DVD±R/RWドライブを買えば万事解決です。
書込番号:1218904
0点


2003/01/15 18:24(1年以上前)
それができれば、マルチドライブなんか出ませんよ・・・
梢
書込番号:1218929
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
