
このページのスレッド一覧(全1191スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年11月23日 23:14 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月23日 20:37 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月21日 17:24 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月21日 13:05 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月20日 20:25 |
![]() |
0 | 7 | 2002年11月22日 14:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




8ミリからDVへ移行したいため、8ミリテープを試しに友人の
リコー製DVD+R/+RW(品名不明)にて+Rで書き込んでもらいました。
私はDVD装置を持っていないので、これから購入するのですが、
ためにし別な友人のパナソニックのDVD-RAM/-R装置で見ようと
すると見れませんでした。+Rはあまり互換性がないんでしょうか?
最近の何でもOKのマルチドライブを購入すればいいのでしょうが、
とりあえず安いDVD-ROMで見たいと思っています。
そこでDVD+Rを読める安いDVD-ROMはどんなのがあるのでしょうか?
できればDVD-R/+Rが読める安いDVD-ROMが希望です。
規格やフォーマットが良くわからないので教えてください。
0点

http://www.ricoh.co.jp/dvd/cope/r_rom.html
http://home10.highway.ne.jp/yokohama/dvdplus/compati_drive.html
書込番号:1085492
0点



2002/11/23 23:14(1年以上前)
ホーフブロイハウスさん 有難うございます
思ったより多くて、これで心置きなくDVD選びが出来ます。
書込番号:1085592
0点





DVD−R、DVD−RW、DVD−RAMのいづれかで、起動ディスク(Cドライブ)のバックアップとリストアが出来るソフトを標準添付しているDVDの機種を教えてください。
調べたところ、B's Recorder GOLD5 BASIC for WindowsはCDのみ対応みたいです。
0点





市販のDVDレコーダで記録したDVD-Rをパソコン用のDVDドライブでコピーした後、
チャプター位置のみ変更してDVD-Rに再エンコ無しで書き込みって可能でしょうか?
元のDVD-Rを作ったレコーダはパナのDMR-HS1です。
パソコン用のDVD-Rドライブは購入予定で現在は持っていません。
上記の事ができるなら、対応するドライブやソフトを教えて下さい。
ソースがDVD-Rしか残っていないので、作り直せないかな?って思っています。
RAMで保存してあればいくらでも方法はあるみたいですが。
0点





DMR-HS1を購入してから半年経ちますが、この機種の「顔ぼけ」が話題になり設定を変更すれば良いらしいですが、私がメーカーに来てもらって言われた事は
「テレビがデジタルじゃないからこのようになる。デジタルで録画されるから、テレビがアナログだからそうなる。D端子つきのテレビを買わないと直らない」と言われました。これは本当なのか?
0点





伝授ください。
リコーMP5125Aを使用し、ライティングソフトはB'sRecorderGOLD5を使用しています。
オリジナルDVDを作成してやっとDVD+Rに焼きこみPCのDVD-ROMで再生を確認し
いざDVDプレーヤー(東芝SD-1900(動作確認機種))で再生したところ
再生できません。DVD+RWにして何度か同じ作業をしましたら
再生できる時とできない時があります。(できないのがほとんど)
うわさでは、B'sRecorderGOLD5がよくないそうですが
他に確実なライティングソフトはあるのでしょうか?
みなさま教えてください!よろしくお願いします。。。。。
0点





皆さんこんにちわ。どなたかお助け下さいませんか?
先日、長い間愛用していたマザーのAX6BCPROUが昇天してしまったので、取りあえずPCを使うために安いマザーをとBAIOSTARのM6TSU(815EP-Bstep)に交換しました。元々下駄を履かせてソケット370のPenVを載せていたのでそのまま使える筈だったのですが・・・DVD-ROMドライブが1台見えなくなってしまいました。ちなみにBIOSでは認識していますし、デバイスマネージャーにもある事になっていますが、マイコンピューターをひらいてもその他のドライブ類はあるのですが・・・このドライブだけが出てきません。
CMOSクリアをして繋げるところを変えてみたりしても解決しません。ドライバーやファームウェアも入れなおしてみましたが、同様です。
何か良い対処法をご存知ないでしょうか?
ドライブはAopenのDVD1040Pro(パイオニアのスロットインのOEM品)です。
宜しくお願いします。
0点

BIOSレベルで認識しているIDE機器がOSレベルで認識されない場合は、
IDEケーブルを交換すると正常に動作する場合があります。
ただ、デバイスマネージャでは見えてるってのが気になりますが。
ドライブ自体は他のPC等で動作確認出来ますか?
書込番号:1077976
0点



2002/11/20 10:48(1年以上前)
MIFさん、素早い返信ありがとうございます。スマートケーブルを使っていたので、それは一応疑ってフラットケーブルにてつなぎ直してみたりもしましたが、解決しませんでした。ん〜、困りました。何なんでしょう?
書込番号:1077985
0点



2002/11/20 10:55(1年以上前)
すみません、、、一つ言い忘れました。PCは現在1台だけなので、他のPCでの動作確認が出来ません。今まで正常に使えていたのですが、いきなり昇天されたのでしょうか?ドライブ類のパーツの中では、ハードディスク以外になかなか物理的に壊れる事って無いように思ってましたが・・・
書込番号:1077997
0点


2002/11/20 11:08(1年以上前)
デバイスを認識しているのに出てこないのなら
ドライブレターを割り当てない設定になってしまっているとか…
書込番号:1078021
0点



2002/11/20 11:17(1年以上前)
生涯一通行人さんも速攻レスありがとうございます。
ええ、それに関しても確認して割り当て済みなのですが・・・
書込番号:1078036
0点


2002/11/22 03:27(1年以上前)
現象からして、O/S再インストールしないで、古いマザーで使ってたHDDをそのまま新しいマザーに繋いでません?そういうことをすると、チップセットが違うから、O/Sからドライブが見えなくなることがあります。
書込番号:1081648
0点



2002/11/22 14:01(1年以上前)
Diverさん、ありがとうございます。
もうレスが入らないのでは・・・と、思っていたので感激です。
やはりそう思われますか?横着しないで最初からそうすれば良かったと思いました。
何事にも基本は・・・やはり大事ですね!
今回は、それを痛感させられました。
とりあえず復旧は致しました。
ご助言下さった皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:1082305
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
