
このページのスレッド一覧(全1191スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年5月18日 09:54 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月16日 12:23 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月14日 00:20 |
![]() |
0 | 6 | 2002年5月16日 03:46 |
![]() |
0 | 6 | 2002年5月16日 03:59 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月11日 03:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2002/05/18 02:09(1年以上前)
DVD-RAMはMO感覚にエクスプローラー上からファイルの操作ができます。
あとカートリッジタイプもあるので使いやすいのが特徴です。
最近はDVD-Rもかけるので互換性も高くなりました。
DVD-RWはDVD-ROMでの認識がRAMに比べて高いのが特徴です。
あと、夏ぐらいにDVD Multiという
DVD-RAMとDVD-RWをたした複合ドライブがでるので
それまで待つという手があります。
書込番号:718930
0点


2002/05/18 02:13(1年以上前)
つけだしでDVD-RWはCD-RWとしても使えます。
もちろんDVDマルチでもOKです。
DVDマルチに関してはコチラを参考に
http://www.zdnet.co.jp/news/0205/17/nj00_multi.html
書込番号:718940
0点



2002/05/18 09:53(1年以上前)
トリプルGさん説明ありがとうございます。参考になりました。
書込番号:719326
0点







2002/05/16 12:19(1年以上前)
フォーマットならば多分1分くらいですみます。
書込番号:715983
0点



2002/05/16 12:23(1年以上前)
B's Recorder GOLD でフォーマットしたらデータが消えました
ありがとうございます
書込番号:715996
0点





http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020510/nec2.htm
DVD-RAM/DVD-RW/DVD-R/CD-RW/CD-R
のマルチ書き込みに対応したDVDマルチドライブ搭載のパソコンが
NECから出るみたいですが、
ドライブ単体ではいつになるんでしょうかね。
でたらほしいです!
0点






現在、私が使っているドライブはサムスンの内蔵型で(SV1021H)本来ならDVDも見れるタイプのものなんですが、なぜか見ることができません。友人に譲ってもらったものなので、保障も受けることができません。使っているソフトはPowerDVD XPです。サイバーリンクにも問い合わせてみましたが、ダメでした。(現在も調べてもらっています)サムスンではサポートは一切受け付けていないとのことです。新しいものと交換するしかないのでしょうか?また、そういったことに対応してくれる、信頼のおける業者を知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください!それと、SV1021H/OMDとかいてある部品が手元にあります。これはなんでしょうか??一緒に内臓しなくても良いものなんでしょうか??
教えてください!お願いします!
0点



2002/05/13 19:52(1年以上前)
返信ありがとうございます。
・・・ハードディスクですか。では、特に付け替える必要はないのでしょうか??
初心者なので、よくわからなくて・・すみません。
書込番号:711251
0点

DVDを見る為には、CDドライブではなく、DVDドライブが必要です。
見た目は良く似ていますがCDドライブとDVDドライブは別物です。
CDドライブにDVDディスクを入れても見れません。
つまり、PowerDVD XPとDVDドライブの両方が必要ということです。
書込番号:711273
0点



2002/05/13 20:36(1年以上前)
私が持っているドライブはCD-R CD-RW DVD-R機能がついています。CD-RとCD-RW機能は正常に動きますが、DVD-RについてはドライブがDVDを認知しないようで、ディスクを入れても『ドライブにディスクが入っていません』とでてしまい、取り出せなくなってしまいます。困りました・・。(T_T)
書込番号:711330
0点

DVDプレイヤーソフト(PowerDVD XP)は正しくインストールされているでしょうか?
書込番号:712762
0点

DVDのメディアが読めるドライブがないと駄目ですよ。
>ドライブはサムスンの内蔵型で(SV1021H)本来ならDVDも見れるタイプのものなんですが、
と書かれていますが、
http://www.samsungelectronics.com/hdd/sv1021h.html を見る限り、
SV1021H はハードディスクですよ。
DVDドライブの型番はわかりますか?
書込番号:715582
0点





父がリコーのMP5125Aを購入検討中なのですがこれを使えば今まで買い貯めた
市販のDVDの映画をDVD+RやDVD+RWにバックアップ出来るのでしょうか?
出来るなら私もお金を出してもいいかなー。
ビデオの世界って不正コピー防止とかいろいろ大変みたいですけど
私の場合はただオリジナルを傷つけたくないので普段はバックアップの
方を使って映画を楽しみたいだけなのですがそれもダメなのでしょうか?
普通にコピー出来るのか、CD-Rの時のクローンCDみたいに特殊なソフトを使えば出来るのか、
それとも全く出来ないのか教えていただければうれしいです。
法律的に絶対にやってはいけない事であればもちろんあきらめますので
詳しい方教えてください。
おねがいします。
0点

過去ログに何回も書かれているように、市販のDVDをバックアップをする行為は違法行為です。
やろうと思えばやれるが、自分で探して下さい。なにがあっても、自己責任でお願いします。
書込番号:710413
0点

気を付けて扱えばキズがつくような事も少ないですし、テープのような劣化も無いですから、オリジナルを持っているなら敢えて違法コピーする方法など考えないほうが良いと思うのですが?
書込番号:710437
0点


2002/05/13 12:30(1年以上前)
方法色々あるけど人にきくくらいならやめた方がいいよ
それにコピーにいくらかけても何度も見る物じゃ無いでしょうし、CDなら値段気にしないけど、DVDは割に合わないと思いますが
書込番号:710599
0点


2002/05/13 15:52(1年以上前)
時間とお金の無駄です。コピーしている間にもう一本買えますよ
書込番号:710844
0点


2002/05/15 12:57(1年以上前)
ここでそういう質問をしても、
上みたいなくだらない返答しか返ってこないので、
自分でネットで調べて やってみるのが一番の方法。
できる事が既にわかってるんだしさ・・・。
書込番号:714148
0点

>市販のDVDをバックアップをする行為は違法行為です。
正確には、「技術的保護手段の回避」が違法行為です。
コピーガードをしていないDVDのバックアップは、
私的使用のための複製であれば、合法です。
(同様に、技術的保護手段を施された CDのバックアップも
違法とみなされるでしょう。)
書込番号:715592
0点





今度DVD-ROM(内蔵)を購入するのですがどれを選べばいいか悩んでます。予算は〇千円程度なんですがお薦め品ありましたら教えて欲しいです。安定感や騒音性など体験談を頂けたらとても助かります。よろしくお願いします
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
