DVDドライブなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > なんでも掲示板

DVDドライブなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(6189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
DVDドライブなんでも掲示板を新規書き込みDVDドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お勧めの機種は?

2002/04/11 12:02(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 マクグラスさん

現在ビデオキャプチャした映像を保存する目的で、DVDドライブを購入予定な
のですが、あまりに規格が多すぎてどれにしたら良いのかさっぱりわかりません。

映像的なこだわりはあまりないのですが、なるべく多くのDVDプレーヤーで
再生出来るディスクが焼ければ良いかと思っています。
本体価格が比較的安価で皆さんお勧めのドライブがあれば教えてください。
参考にさせて頂きますので宜しくお願い致します。

見てる限りでは、パナ系のDVD-RAM、リコー系のDVD-RWに人気が集中している
ように見受けられますが・・・。それとも実際にDVDプレーヤー互換性を考え
れば、どのドライブでも問題無いのでしょうか?

書込番号:650664

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/04/11 13:09(1年以上前)

RICOHさんはDVD+RW/DVD+Rですね。

DVD-RWは、主にPioneerさんです。

書込番号:650761

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/04/11 18:16(1年以上前)

-R、-RW、+R、+RW、-RAMなどの種類でDVDプレーヤーで再生できる種類は?

という質問という認識でいいのでしょうか?
それでしたら、まずは過去ログを読まれることをお勧めします。
また、それぞれメーカーの解説を見たり、検索サイトで検索してもすぐにわかると思います。

書込番号:651083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RAM/Rドライブ付属ソフトについて

2002/04/11 00:33(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 テレビおやぢさん

初めまして。RAM/Rドライブを購入予定なのですが、付属ソフトについてご教示ください。
RAMレコーダーで録画したタイトルを.mpg形式のMPEG2ファイルに変換することは、「DVD-MovieAlbum」や「CAMpegRT」を用いれば可能なのでしょうか。

書込番号:650118

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/04/11 01:17(1年以上前)

「mpg形式」という意味がわかりませんけれど、「RAMレコーダー」というのが
DVD-RAMを扱えるDVDレコーダーで、DVD-RAM上のデータであれば、DVD-Movie
AlbumでMPEG2ファイルに切り出すことができます。

CAMpegRTはエンコーダーソフトウェアですから、関係ないでしょう。

書込番号:650195

ナイスクチコミ!0


スレ主 テレビおやぢさん

2002/04/11 21:57(1年以上前)

言葉足らずの質問にレスしていただき、有り難うございました。
「RAMレコーダー」はRD-X1の類です。「.mpg形式」は、“パソコンで動画ファイルとして扱える形式“くらいの意味で書きました。

長瀬産業のDVD-B400-PがRAM/Rドライブとしては安くていいかなと思ったんですが、私の用途とは合致しなさそうです。DVD-MovieAlbumがバンドルされているドライブを物色することにします。
有り難うございましたm(_ _)m

以下余談ですが、-Rはレコーダーかドライブのどちらかにあれば事足りるような気がしていますが、そうでもないのかなぁ?

書込番号:651481

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/04/12 01:19(1年以上前)

DVD-Rのことであれば、DVDレコーダーで作れるのは今のところ、単純なものに
留まってしまいます。それでも実用上は問題ない場合も多いのでしょうが、見
栄えを良くしたり、階層をもった構成にしようとすれば、やはり自分でオーサ
リングするしかないでしょう。

書込番号:651931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/04/09 20:49(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 syatibo1さん

記録媒体としてDVDを使用したいのですが、初心者のため何を買ったらいいか全くわかりません。初歩的なことからオススメ機種まで詳しく教えて頂ける方はいらっしゃいませんか? お願いします。

書込番号:647838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

トレイがあかなくなる

2002/04/06 21:59(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 ゆう123さん

アタピーのCD-RをつけるとDVR−ROMのトレイがあかなくなるのは、
DVD−ROMが壊れてるんですか?
BIOSはちゃんと認識されて、WINDOWS上でも、競合もなく
正常に動いていることになってるんです。
あけるボタンをおすと点滅はするのですけど、あきません。
でも、たまに開くこともあるんです。
どーなんでしょうか??故障なんですかね???

書込番号:642460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メディアの質問です

2002/04/06 09:58(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 田中浩介さん

つまらない質問ですがどうぞよろしくお願いします。
市販されているDVD-RのメディアでFor DataとFor Videoの違いって何ですか?
CD−RのようにFor Audioだと認識率が上がるとかそういった物なのでしょうか?

書込番号:641485

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/04/06 23:05(1年以上前)

DVD-Rの場合、規格の差はありません。

メーカーさんによっては封入ラベルの違いなどによって区別をつけている場合
もあります。

書込番号:642617

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2002/04/07 00:27(1年以上前)

メーカーによっては生産地が違う場合があります。
基本的には同じものだろうけど・・・自社ブランドで作っていないところは
OEM先が違うかもしれませんね。

書込番号:642854

ナイスクチコミ!0


幽霊猫さん

2002/04/07 03:21(1年以上前)

基本的には同じ物

違いは、For Videoには著作権料(みたいなモノ)が価格に上乗せされています
まぁ、店頭価格はほぼ一緒ですけどね

書込番号:643199

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/04/07 04:24(1年以上前)

DVD-Rの場合にも、著作権料のってありましたでしょうか。
気にしていなかったせいもありますが、その件についてははじめて聞きました(^^;

書込番号:643242

ナイスクチコミ!0


幽霊猫さん

2002/04/07 04:45(1年以上前)

ケースの裏にて確認
「なお、この商品の価格には、著作権法の定めにより私的録画補償金が含まれております」
と表記してあります

もっとDVDレコーダーが普及したら、録画用にチューニングされた製品も出てくるんでしょうね

書込番号:643248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD+RW

2002/04/05 21:48(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 win XP君さん

DVD+RW DISKで両面つかえるのって出ないですかね?

書込番号:640578

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
DVDドライブなんでも掲示板を新規書き込みDVDドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング