
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして、近日中にDVD-R/RWもしかは+RWを購入しようと思っているのですが、編集・書きこみ等で使用するソフトはどこかお勧めありますか?
最有力はリコーの+RWなのですが(明日メディアを借りてきて、自分のプレイヤーで読めたら購入するつもり)
掲示板を読んでいたら、付属ソフトの不満?みたいなのが多かったので気になっています。
0点


2002/02/14 14:50(1年以上前)
DVD-Videoを作成したくてMP5120A(DVD-R)を購入しました。付属のソフトをインストールして使ってみましたが、簡単なメニュでのDVD-VideoならMyDVDで十分だと思います。また手元にDVDプレイヤーを持っていなかったため、作成したDVD+RWをヤ○○電気に持ち込みテストしてから購入しました。(DV-S646A)
ただ私の場合は下記のソフトに一応落ち着きました。
取り込む・編集ソフト:Adobe Premiere6.0
オーサリングソフト:DVDit!SE(+RW未対応ですが作成できました)
です。
もちろん、Adobe Premiere6.0は高価ですから体験版でテストしてから購入しました。
もうじきPremiere6.0LEが販売(9,800円)されますので予算がない方はこちらで編集体験してみては?。
書込番号:536300
0点


2002/02/14 14:55(1年以上前)
MP5120A(DVD-R)は(DVD+RW)の入力ミスでした。
書込番号:536308
0点





はじめまして、今度書き込み出来るDVDドライブを購入したいのですが、色々ありますね。
そこでお聞きしたいのですが、DVD−R/RW、DVD+RW、DVD-RAMで現段階にて家庭用DVDプレーヤーとの互換性が有り将来性のあるものとはどれでしょうか?現段階では憶測となるでしょうがなるべく失敗の無い買い物がしたいものでして、皆さんのご意見をお聞きします、
宜しくお願い致します。
0点

参考、
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=486135
DVDプレーヤーとの互換性の重視なら、DVD-Rが一番かもしれませんので、
現在なら、DVD-RAM/RかDVD-R/RWのドライブになるかもしれません。
もう少しすれば、DVD-RAM/R/RWになるでしょうけれど(過去ログ参照(たくさん
ありすぎるので、リンクは止めておきます(^^;))。
ただ、(著作権の問題が早期にクリアされるなら)どの規格も数年後にはBlueレ
ーザーのDVDに取って代わられるかもしれません。
書込番号:524305
0点


2002/02/09 20:59(1年以上前)
過去ログ読んでます?
書込番号:525135
0点





こんにちは。
質問なのですが、DVD-R/RAMドライブの購入を考えてます。
職場と自宅にデスクトップPCがあるので両方で使いたいため、外付けを考えてます。
自宅PCにはUltraSCSIボードがあり、職場PCにはSCSIもUSB2もありません。
そこで職場用にUSB2ボードを購入し、変換コネクタを使用し両方のPCで使えるようにと考えてます。
USB2でなくてSCSI-IEEE変換でも構いません。
このような場合でのお勧めのドライブ、変換コネクタを教えてくださいい。
とくに信頼性を優先したいです。
また、USB2、IEEEボードを2枚買ったほうがよろしいでしょうか?
あいまいな質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします
0点


2002/02/10 10:13(1年以上前)
信頼性優先ならUSB2は除外でしょう。また変換もお勧めできません。
両方にIEEE1394を増設するか、もしIEEE1394とSCSI両対応のドライブがあればそれを選ぶと良いのでは?
書込番号:526395
0点



2002/02/10 15:28(1年以上前)
レスありがとうございます。
USB2って信頼性ないんですか?
知りませんでした。
IEEE1394の方向で探してみます。
ありがとうございました。
書込番号:526974
0点





DVD MovieWriterを購入してメニュ−を入れてビデオCDを作成したのですが
PCではメニューまでしか見ることが出来ません。
試しにメニューを入れないビデオCDを作成したところ
無事に見ることが出来たのですが
ビデオCDはメニューを入れての作成はダメなのでしょうか?
0点


2002/02/05 08:48(1年以上前)
メニューの操作キーを間違っているとか...
書込番号:515071
0点



2002/02/05 09:54(1年以上前)
という事は・・・
ビデオCDでもメニューを入れて大丈夫なんですか?
また作り直してみます。
書込番号:515151
0点





PS2でオリジナルDVDを再生したいと思うのですが、相性問題が
あると聞きます。
PS2でも問題なく再生可能に焼けるドライブ・ライティングソフト・
メディアの推薦があれば教えてください。DVD-R/RWは問いません。
宜しくお願いします。
0点


2002/01/31 18:42(1年以上前)
DVD-RWは無理のようです。DVD-Rをお使いください。
あとは、PS2のDVDプレーヤーのバージョンを最新にしておくこと、かな。
書込番号:505212
0点



2002/01/31 19:31(1年以上前)
digi-digiさんありがとうございます。DVD-Rで検討します。
そこで、ATAPI対応内蔵型DVD-Rでこれなら絶対お勧めですと
いうものがあれば教えてください。
書込番号:505345
0点


2002/01/31 22:55(1年以上前)
DVD-Rを焼くならドライブはDVD-RWかDVD-RAM/Rしか今のところ選択肢がはないです。
コンボドライブやDVD-RWの書き込み速度を上げたものがそろそろ出てくるはずですが・・・
今のところならDVD-RAM/Rの方が使いやすいかな?
書込番号:505799
0点





パナソニックのDVDRAMRをWINXPプロで使っていますがエラーが出て書き込みFAT32ですができない、変な話でデータによってはできる場合もあり、ホームエヂションでは問題なし。誰か知りませんか、設定または対応方法を??
ほとほと困っています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
