DVDドライブなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > なんでも掲示板

DVDドライブなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(6189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
DVDドライブなんでも掲示板を新規書き込みDVDドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD-ROMについて・・・?

2001/12/09 10:07(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 春日宮 晴都さん

DVD-ROMというのはDVD-VIDEOというものに対応しているのでしょうか?よく分からないので教えてください

書込番号:414601

ナイスクチコミ!0


返信する
日厨連(日本厨房連盟)さん

2001/12/09 10:14(1年以上前)

質問の意味が分からないのですが、「DVD-ROMドライブでDVD−VIDEOが見れるか?」と言う事でしょうか?

書込番号:414607

ナイスクチコミ!0


月寒アンパンさん

2001/12/09 17:38(1年以上前)

日厨連(日本厨房連盟)さんの言われている意味でしたら、WinDVDとかのソフトがあれば見れます。
ROMですから当然書き込みはできません。 ^^);
あと、OSがWinXPなら標準のメディアプレイヤーで見れたような・・・
XP持ってないので・・・違っていたらどなたかフォローよろしく。^^);

書込番号:415168

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/12/10 16:28(1年以上前)

ではフォローを。
XPでメディアプレイヤーでDVD再生が可能ですが、
WinDVD等のDVD再生ソフトがインストールされている必要があります。
メディアプレイヤー単体では再生できません。
DVDデコード機能は再生ソフトのを利用しています。

書込番号:416678

ナイスクチコミ!0


月寒アンパンさん

2001/12/10 21:12(1年以上前)

うろ覚えですみませぬ。:-b)
フォローサンキュ〜です>Kx Kyoさん。(^^;

書込番号:417072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDソフトのコピーについて

2001/12/08 08:10(1年以上前)


DVDドライブ

DVDのソフトってオーディオCDみたいにコピーできないんですか?
友達にきいたら、できるけどかなりのお金がかかるときいたのですが・・・。

書込番号:412853

ナイスクチコミ!0


返信する
SBDXさん

2001/12/08 08:38(1年以上前)

こういう発言が多いみたいですが、
安くどうしてもやりたければ自分で調べた方がいいかと(かなり面倒ですよ)。

いくら金がかかってもいいなら業務用のを買いましょう。
全ての信号をコミコミでコピーできます。
最近調べてないけど2、3年前でDVD-Rが50万。
半額くらいにはなったかな?(だったら買いだよな)

書込番号:412870

ナイスクチコミ!0


自己責任でね。さん

2001/12/08 09:43(1年以上前)

出来ますよ。簡単にね。リッピングで検索すればいくらでも。あなたには少し難しいかも?本屋でもいろいろあります。後はこれ以上書けないので、勉強して下さい。頑張って。

書込番号:412904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2001/12/08 11:40(1年以上前)

著作権法を読みましょう!

書込番号:413011

ナイスクチコミ!0


だいやんさん

2001/12/10 10:41(1年以上前)

コスト的に割に合わないので
余計なことは考えないで素直に購入するべきかと。

一層分しか容量無いし。
高画質だと60分くらいが限度です。

書込番号:416296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フォーマット

2001/12/05 13:23(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 質問者Aさん

DVD-ROMドライブ(DVD-RAMリード可能ドライブ)で読めるメディアを作るときは、フォーマットはUDFフォーマットとFAT32のどちらを使えば良いのでしょうか? OSは双方とも98SEです。

書込番号:408422

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2001/12/05 14:15(1年以上前)

どちらでも大丈夫だと思いますよ。

http://www.panasonic.co.jp/dvdram/attention/fomt1.html

UDF2.0がWindows 20000で読めないとかいてありますが、現在は大丈夫です。

書込番号:408470

ナイスクチコミ!0


スレ主 質問者Aさん

2001/12/05 14:59(1年以上前)

digi-digiさん情報有難うございます。 大変参考になりました。

書込番号:408534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

IEEEカ−ド

2001/12/04 22:14(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 かずちゃんさん

先日LFD-321JDを買ったのですが
DVDカメラ(DV端子4ピン)からMoTionDV Studio
に取り込む場合IEEEカ−ドは
どこのメ−カ−でもよいのでしょうか?
1394a規格であれば。。よろしくお願いします。

書込番号:407495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDit LE

2001/12/04 16:59(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 ヤマヒコさん

私はDVDitLEを使って居ますがDVD-Rを焼くときPCMオーデオに容量を取られ実質3.5GBしか使えません、他社のソフトも皆そうなんですか?

書込番号:407089

ナイスクチコミ!0


返信する
スターウインドさん

2001/12/05 00:24(1年以上前)

現在売られているほとんどの民生用DVDオーサリングソフトでは、
リニアPCMで音声を記録していますが、
WinCDR7.0では、MP2(MPEG Audio Layer 2)で記録することが出来ます。
しかし、これはDVD-Video規格外のため、一部のDVDプレーヤーで音が出ないそうです。
(たとえば、PS2のプレーヤーソフトVER.1.xxではmp2形式の音声は再生できません。

書込番号:407763

ナイスクチコミ!0


山彦さん

2001/12/05 09:58(1年以上前)

DVDitの上位ソフトには!そういう機能があるらしいのですが!なんせ10万円もするもんで手が出ません、ありがとうございます!

書込番号:408218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD−R焼きについて

2001/12/03 21:29(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 たくやんさんさん

どなたか教えてください。日立製DVD−CAMで撮影した映像をパナソニック製LF−D321でDVD−RAMを直接読み込み、パナ製ムービーアルバムで書き出し、DVD−itでDVD−Rを作成しようとしておりますが、書き出しエムペグファイルが大量となり(実際はシ−ンごとのエムペグファイルになっており、DVD−CAMでシ−ン結合をしても結果は同じです。)DVD−itで全てのエムペグファイルを指定するも99が上限で無理です。(複数のエムペグファイルが結合できればいいんだけど!)何かよい方法があったら、どなたか(よい方法・操作方法など)ご教授ください。

書込番号:405784

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
DVDドライブなんでも掲示板を新規書き込みDVDドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング