
このページのスレッド一覧(全1191スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2001年12月2日 18:35 |
![]() |
0 | 5 | 2001年12月2日 20:25 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月28日 13:02 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月22日 09:38 |
![]() |
0 | 6 | 2001年11月22日 00:11 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月21日 11:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




DVDにお詳しい方お助けください。
当方の環境MB=Pen815 CPU=1G Mem=512 DVD-ROM=RICOH MP9120 ソフト=IV WinDVD ビデオカード=nVIDIA GF2 Ultra64MBにて、ようやく届いたパールハーバーの画像処理・・・間に合いません?。真珠湾のシーンは途中で固まり・・・デフラグ開始(勝手に)、やはりDVI OUTからTVに接続でしょうか?私としたらPCモニタで再生したいのです。何か良いてだては?。
0点



2001/12/02 13:10(1年以上前)
Pen815(誤)=(正)Intel815 m(_@_)m
書込番号:403317
0点


2001/12/02 13:47(1年以上前)
ひょっとして、オンボードのVGAを切っていないとか。
GF2が働いてていないんじゃないかと思いますが。
書込番号:403359
0点


2001/12/02 13:50(1年以上前)
DMAは有効になっていますか?
書込番号:403362
0点



2001/12/02 14:38(1年以上前)
月寒アンパンさん、R100RS_87 さん、ありがとうございます。いつも。
そうなんです、DMAガ有効になっていませんでした・・・。
お騒がせいたしました。
書込番号:403437
0点



2001/12/02 15:35(1年以上前)
チェックを入れて再起動してください。
●再起動後、DVD-ROM(CD-R/RW)のランプが点滅し、全くメディア受け付けません?(メディアを入れるとランプは消えますが)●DVD-ROM本体の電源を抜いて再度接続、起動で直ります・・・・???ちなみに再生ソフトは再生ソフトはInter Video WinDVD2000です。
書込番号:403514
0点



2001/12/02 18:35(1年以上前)
ドライブのファームのアップをしていませんでした。
http://www.ricoh.co.jp/cd-r/support/download/mp9120a_w/index.html
DMA有効になりました。ありがとうございました。m(_ _)mペコリ
書込番号:403784
0点





大変初歩な質問だと思いますが、よろしくおねがいまします。
DVDをTVで見たいのですが、ノートPCを使って出来るのでしょうか。その場合どのような機器が必要でしょうか。ノートPCにはPCカードスロット、USB2コ、外部ディスプレイポート、Ir赤外線ポートなどがあります。CDも読めればよりいいです。CDRWは不要。
単体のDVDプレーヤからTVの方が使い勝手がいいでしょうか。
0点

> 単体のDVDプレーヤからTVの方が使い勝手がいいでしょうか。
TVで見たいのであれば、間違いなくそうでしょう。
書込番号:402209
0点



2001/12/01 23:17(1年以上前)
ko-jiさん、idealさん、ありがとうございます。
お2人とも、単体のDVDプレーヤー⇒TVを勧めていただいているのですね。これはPCを介するときにDVD-R側に問題があるのか、TV出力が大変なのか、どちらでしょうか? 部品がたくさん必要だとか、費用がかかるとか、、、、
DVDの地図データなどをPCで見るのと、映画をTVで見るのを1つの器械で出来ないのかなあ、などと思ったのですが。。。。
書込番号:402403
0点



2001/12/02 20:25(1年以上前)
ひたっちくんさん、みなさん、ありがとうございました。
PC経由はダメのようですね。PCでDVDデータを見るのは差し迫っていないので、諦めて、単体のTV用DVDプレーヤを探してみます。TVだけで見るならお手ごろでありそうですね。ありがとうございました。
書込番号:403954
0点







みなさんこんにちは。自分は知識が乏しいいのでご意見お願いします。私は、DVDのデーターがバックアップできPC以外のプレーヤーで再生できる物を探しています。具体的には、購入したソフトは、家の中で使い車の中ではバックアップした物を使いたいと考えてます。雑誌などによると、+RWは約70%くらい普通のプレーヤーとの互換性があると書いて有ります。が、ここにきてほんとに+RWでいいのかな?と迷っています。私のような、使用目的にはどのようなハードウェアが合っていてメディアは何がよろしいんでしょうか?自動車用のDVDプレーヤーはまだ購入していません。PS2が自宅であまっているのでそれを積むのも良いかななんて考えております。どうか、よろしくお願いいたします。
0点





最近、DVDを作成したくなりDVD-RWとDVD+RWで悩んでいます。
PCはVAIOMX3GKなので外付けしか選択肢はありません。DVD-RWとDVD+RWのどちらも既存のDVDプレーヤーとの互換は良いと聞きました。
用途はもちろんDVDビデオの作成&データのバックアップです。
DVDプレーヤーはパナソニック(我家)&パイオニア(実家)のDVDプレーヤーで、ナビはカロッツェリアのハードディスクナビです。
どちらを購入すべきか良きアドバイスをお願いします。
*今現在では上記プレーヤーに互換があるのであれば、書込み速度の速いIOデータ製DVDRW-iE4.7P(DVD+RW)を購入しようかと思っています。
注意:WINデスクにカキコしてしまっていたようでもう一度カキコします。意見くださった方有り難うございました。
0点


2001/11/21 16:15(1年以上前)
>DVD-RWとDVD+RWのどちらも既存のDVDプレーヤーとの互換は良いと聞きました。
残念ながらちょっと怪しいお話・・・互換性重視ならDVDRでしょう。
ということでDVDRAM/Rドライブという選択肢もあります。
書込番号:385937
0点


2001/11/21 16:40(1年以上前)
パイオニアのDVDドライブ&ナビの場合は、
DVD−RWをVRモードで録画した素材を再生できるものも存在します。
相性から言うと、RAMより−RWですかね?
書込番号:385967
0点


2001/11/21 16:45(1年以上前)
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=384333
互換性重視ならDVD-Rで、データのバックアップならDVD-RAMというお話は、ち
ゃんとされています(^^;
その上で、DVD-RWかDVD+RWかとお聞きになっているようです。
わたし的には、idealさんに付け加えることはないのですが(^^;(^^;(^^;
書込番号:385974
0点



2001/11/21 18:10(1年以上前)
皆さん早速のレスありがとうございます。
書いて頂いた通りデータバックアップはRAMがいいのは分かってますが、RAMはそれだけです。一般のDVDプレーヤーではほとんど再生できません。(パナソなら出来るかも)
しかも、DVD−RAM/RドライブのDVD−R書き込みは等倍しかないです。
それにDVD−Rは一回書き込みすると終わりです。失敗したときの事を考えると・・・(メディアが高いので)
その上で考えたのがDVD−RWとDVD+RWという選択肢になったわけです。
皆さんの意見ではRAM/Rがいいという事なのですね。
う〜ん。RAMの将来性ってどうなんでしょうか?やっぱりDVD−RWがいきそうな気がするのですが・・・
書込番号:386069
0点


2001/11/22 00:04(1年以上前)
それは失礼しました。
つながっていたとはまったくわかりませんでした。digi-digi さん ありがとうございます。
書込番号:386648
0点

お持ちのプレーヤーの型番がわからないとメーカーがわかっても互換性がある
かは、どなたもわかりませんよ。
書込番号:386666
0点





西村です。
またまたお教え頂きたいのですが。
Windows meでMotion DVD studioを起動
したところ、SONYのDVカメラが認識できません。
設定画面のところで機種を入力しようと
しても、そこにカーソルがいかない状態です。
ただし、デバイズマネージャーの
イメージデバイスの項目ではちゃんと認識されて
いるようなのですが。
どなたか判りますでしょうか?
宜しく御願い致します。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
