DVDドライブなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > なんでも掲示板

DVDドライブなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(6189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
DVDドライブなんでも掲示板を新規書き込みDVDドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Liteon LTD163

2001/07/17 23:47(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 madcatsさん

Liteon社のLTD163というDVD-ROMを探しています。
情報お待ちしてます。

書込番号:225215

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 madcatsさん

2001/07/18 22:31(1年以上前)

訂正。
Liteon社のLTD163かLTD122のDVD-ROMを探しています。
OEMでもかまいませんので、どこかで売っている情報がありましたら
教えてください。

書込番号:226260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDの認識

2001/07/17 03:54(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 のりっぺさん

DVDドライブでDVDを認識できなくなりました。

今日DVDを見れたんですけど、突然DVDが再生できなくなりました。
CDROMは認識するのですが、DVDは読み込みをしようとしてるみたいですけど、失敗してるみたいです。

メディアも見れていたものと、他のもの3枚試しましたが同じ状況です。
なにか設定が変わってしまったのでしょうか?
ご教授お願いします。
ちなみにドライブは、AOPENのものです。

書込番号:224321

ナイスクチコミ!0


返信する
もとくんさん

2001/07/17 06:39(1年以上前)

とりあえずピックアップレンズのクリーニングをしてみてください、だめならピックアップのヘタリかな?
なぜ、設定が変わったの?って思うのか不思議。

書込番号:224348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ

当方メカに弱いのですがどういうわけかPanasonicの新型DVD-RAM/Rドライブ内蔵タイプLF-D321JDを買って
しまいました本体はVAIOのPCV-R53でOSはWin98SEですが本体に元々付いているCD-RWをそのままにして
拡張デバイスベイにこのDVDを取りつけてソフトもインストールでき映像出力までできましたが音声のことがよく
わかりません 本体のサウンド機能は「AC97準拠ソフトオーディオ」(オンボード?)ですがこれは元々組込みの
CD-RWに使われていると思うのですが市販のPCI規格サウンドボードを買ってデバイスの音声出力端子から
内部オーディオケーブル(両端に小さい穴4ヶがある端子付き)でサウンドボードにつなぎそれをアンプ付き
スピーカーにつなげば良いのでしょうか ボードには音声用RLのLINE OUTが付いているのでしょうか 全く初歩
的なことを聞いているのだと思いますが どなたかよろしくお願いします。
か また音質にはこだわりませんがどこのメーカーのどのようなボードが適合するのでしょう 

書込番号:223832

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 上月さん

2001/07/17 19:16(1年以上前)

質問者ですが結局CD-RWのオーディオコードをDVD-RAMデバイスに
付けかえるとサウンドボードを購入しないでも済むようです 
一応問題解決ですので。

書込番号:224914

ナイスクチコミ!0


ABAさんさん

2001/07/18 14:58(1年以上前)

 念のために指摘しておきますが、オーディオケーブルが関係するのは音楽CD
の再生のみです。DVD の再生時にはあってもなくても関係ありません。
 DVD-R ドライブで音楽CDを再生するのでないなら、ケーブルはそのままにし
ておくことをお勧めします。

書込番号:225835

ナイスクチコミ!0


スレ主 上月さん

2001/07/18 17:03(1年以上前)

ABAさんありがとうございます  
最初音が鳴らずてっきりサウンドボードを接続していないからだと考えていたのですが
結局スピーカーボリュームゼロで鳴らなかったのです(笑)
ご指摘の通りオーディオコードを接続しなくてもDVDから音が出ることにあとで気がつき
ました ただDVD説明書には絵入りでサウンドボード接続が必須のように書かれて
いて、それを誤って判断したものです アドバイス本当にありがとうございました

書込番号:225915

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/07/18 17:07(1年以上前)

CDを再生する場合でも、デジタル再生を有効にしたら
オーディオケーブル無しで音出せますよ。

書込番号:225918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フリーズします。

2001/07/15 09:25(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 クロコリさん

先日、AOpenのDVD-1240とマザー、CPUを付け替えてDVDを再生すると、5分程は問題ないのですが途中でフリーズしてしまいます。
構成は、マザー ABIT KT7A,CPU Athron 1.2G 266,メモリ256M,ビデオ ATI AIW128GL 16M,HDD DTLA307045*2.CD-RW 24*4*2,です。
プライマリマスター、スレーブ共にHDD、セカンダリマスターにDVD,スレーブにCD-RWです。
再生ソフトは、POWER DVD Ver:2.55,AIW付属の再生ソフト、両方試しましたが駄目でした。DVD以外の用途では、フリーズしません。
転送モードもDMAにチェックいれています。どなたか、どうすれば直るのか教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:222219

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/07/15 10:04(1年以上前)

スレーブとマスターと入れ替えてみても同じでしょうか?

また、DVD再生ソフトと相性が悪いようなソフトがないか調べてみてください。
もしかしたらOSのせいかもしれませんので、最終的にクリーンインストール状態で試してみてください。

書込番号:222251

ナイスクチコミ!0


くろこりさん

2001/07/15 18:58(1年以上前)

すみません、OS入れなおしたらPASSなくしたのでひらがなにしておきます。
けん10さん、レス有難うございます。レスに書いてあることも試しましたが駄目でした。VIAの4in1も最新のものにしています。ほかに原因があるのでしょうか? もしかして初期不良とか・・・ 

書込番号:222663

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/07/15 19:22(1年以上前)

どうしようもなければ、購入店に相談するのがいいと思います。

書込番号:222700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホントですか?

2001/07/13 02:11(1年以上前)


DVDドライブ

HITACHIのGD-7000は片面4.7GBのDVD-RAMが読めるものがあるという噂を聞いたのですが、本当なのでしょうか?
普通は片面2.6GBのものしかRAMは読め無いんですよね?

知っている人がいましたら教えていただけ無いでしょうか?

書込番号:220117

ナイスクチコミ!0


返信する
涙目さん

2001/07/14 03:26(1年以上前)

UDF2.00や2.01でフォーマットされた物の場合,リーダソフト(ドライバというべきか)が必要です。

読み取り専用のものなのでフリーで提供されています。
http://www.vob.de/
しかし先程見たら近々新バージョン提供のため配布休止になっていました。
ここ以外でも探せば提供されているところはあるはずです。
また2.00でのフォーマットでもファイナライズすればリーダなしで読めます。(ISO9660規格に則った形式になる)
ドライブがハード的に対応されていることが前提ですけれどね。

補足ですがUDF2.00というのはビデオレコーディング規格でも使われているフォーマットです。
UDF1.02や1.5でのフォーマットでしたらWIN98などの標準のUDFドライバで読めることになっています。片面2.6GBのものはこちらですね。

書込番号:221096

ナイスクチコミ!0


スレ主 朧刀さん

2001/07/17 00:02(1年以上前)

なるほど…こういうのはフォーマットに左右されるのですね。
勿論ハードも重要っぽいですが…。
ちょっと自分の解釈が違うかもしれませんが…(汗)
勉強不足で…勘弁してくださいませm(__)m

どうもありがとうございました。

書込番号:224109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD-MovieAlbumでエラーが

2001/07/09 14:25(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 あきら〜さん

AVのDMR−E20で録画したディスクをPCのDVD-MovieAlbumSEで編集をしてるうちにシステムエラーが出てDVD-MovieAlbumSEが閉じます。
そのディスクをもう一度編集するためにDVD-MovieAlbumSEを起動するとエラーがでて起動しません;。
E20で編集しょうとしてもバージョンが違うと出て編集ができません。
再生はするのですがAVとPC共有で使ってる人で同じ症状ありませんでした。?

書込番号:216462

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
DVDドライブなんでも掲示板を新規書き込みDVDドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング