DVDドライブなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > なんでも掲示板

DVDドライブなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(6189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
DVDドライブなんでも掲示板を新規書き込みDVDドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 汎用内蔵ドライブでも大丈夫でしょうか。

2016/05/31 09:48(1年以上前)


DVDドライブ

右側の2箇所のコネクターを使用していました。

10年ほど使った、ラシーのdvdドライブが壊れたので、ポータブルのブルーレイを購入したのですが、
たまたま分解してみたら汎用の内蔵ドライブのようなのですが、
汎用ドライブで使えるものがあれば教えていただきたいと思います。

無理だったら無理!と言っていただければそのままポイします。

PCに関してはど素人です。宜しくお願いします。

PCはmac mini使用です。

書込番号:19918486

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11715件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2016/05/31 10:14(1年以上前)

コネクターが現在主流のSATAではなく、
既に余り流通が無いIDE接続のドライブなので
余り使い道はないかと思います。

書込番号:19918524 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1814件

2016/05/31 10:17(1年以上前)

アテゴン乗りさん
ありがとうございます。m(_ _)m
外側がとても丈夫にできているのでもったいないなあ、と思ったのです。
諦めがつきます。

書込番号:19918529

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27821件Goodアンサー獲得:2467件

2016/05/31 10:21(1年以上前)

恐らく,コネクターの形状が異なり接続できないかと思われますが・・・

書込番号:19918535

Goodアンサーナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27821件Goodアンサー獲得:2467件

2016/05/31 10:23(1年以上前)

あちゃ〜
遅かりし由良之助 !
失礼致しました。

書込番号:19918537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1814件

2016/05/31 10:25(1年以上前)

沼さんさん

ありがとうございます。

諦めがつきます。

書込番号:19918542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2016/05/31 17:13(1年以上前)

こんにちは

すでに解決済みになっていますが、私ならこういうときはいつも中古のドライブを捜し歩いて
良品そうなのを買って帰り、遊びもかねて乗せかえちゃいますね。

地元のハードオフなどに行くと需要のなくなったIDE接続のドライブ類は100〜300円くらいで昔の良品が置いてあるので
そいつらをだめ元で入れて、使えたらそのまま使っていますね。

今までのところでは、故障したドライブをはずした外付けケースに汎用性がないってことは一度もなかったです。
他社製ドライブに換えたら動かなくなったこともないので、大半の製品は動作可能だと思います。

書込番号:19919159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1814件

2016/05/31 17:31(1年以上前)

黒蜜飴玉さん
情報ありがとうございます。
そうですね、ハードオフ(中古)と言う手がありましたね。

外身がアルミボディでがっちり出来ているので、
そのまま捨てるのはもったいないなあ、なんて思っていました。
時間を見て、ちょっと遊んでみようと思います。


ありがとうございました。( ^ω^ )ニコニコ

書込番号:19919185

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お勧めのDVDドライブを教えて下さい

2016/05/14 23:32(1年以上前)


DVDドライブ

クチコミ投稿数:28件

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL-GD16LTE を使用しています。
通信講座のDVDをタブレットで見たいので、DVDドライブの購入を検討しています。
持ち運びやすいものが良いのですが、どの様な物が良いのか&使用出来るのか、
お勧めがありましたら教えて頂ければ幸いです。
アプリも未だによく分かっていない者なので、わかりやすく教えて頂けると助かります。
足りない情報があれば追記致しますので、どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:19875790

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2016/05/14 23:42(1年以上前)

ワイアレス DVDドライブはどうでしょうか。USBタイプは使えないと思います。
Google検索結果
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&ie=UTF-8#q=%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%B9+DVD%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96

書込番号:19875809

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/05/14 23:42(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20151029_728028.html


昔、Wifi経由でアクセスできるドライブもあったが....有線の方が確実なんだろう。

書込番号:19875814

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/05/14 23:49(1年以上前)

ロジテック
LDR-PMH8U2PBK [ブラック]
Androidスマホで再生できるDVDドライブ
http://kakaku.com/item/K0000825137/spec/
\6,100

LaMusiqueさんの書かれたAndroid用のLDR-PMH8U2PBKならたぶん動くと思います。
ただ、電気が足りない可能性が大きいので、付属のACアダプタをコンセントに挿して使用しないといけないかもしれません。
バッテリーの持ちもあるでしょうし、持ち運んでDVDを見るのは現実的ではないカモ。

書込番号:19875839

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2016/05/14 23:50(1年以上前)

有線ありましたね。失礼しました。

書込番号:19875843

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/05/15 06:52(1年以上前)

http://logitec.co.jp/products/dvd/ldrpmh8u2p/correspondence_table.html#tothers

ごめん、メーカの動作確認機種にmemoPad7はないし、結構売れてるタブレットでも動作不可がある。
なので、memoPadで動くとは保証されない。

Android タブレットでDVDを再生するって、需要はありそうだが、以前からロジテック位しかドライブだしていない。
手軽なタブレットの機動性が削がれるからかな?

確実性が必要だから、

memoPad7で
http://www.logitec.co.jp/products/dvd/ldrpmh8u2p/index.php
を使えてる事例があるか、別スレッドで情報を聞いてほしい。

期待させるような答をしてしまい申し訳ない。

書込番号:19876256

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/05/15 07:33(1年以上前)

不確かな情報を出してしまったので、お詫びに、
Androdiタブレット DVDドライブ 共有
で情報を検索してみた。

すると KODIという無料ソフトが Google Playにあることが分かった。必要なものは下記

1. DVDドライブ付きの Windows PC ネット接続
2. Android タブレット

これで、 手持ちの Android端末で実験してみたら、上手く Windowsで共有した DVDdriveから DVDがストリーム再生された。
(USB接続DVDドライブは不可のように思える.)

イメージ的には、キハさんが最初紹介された WIFI経由のDVDドライブを Windowsの DVDドライブとして、KODIを再生ソフトとして使う事になる。

解説サイトは、
http://doroid.org/2015/07/15/android-tv-kodi/
などが分かりやすいと思った。

やや手順は面倒くさく、これも、memoPad 7で確実に使えるのはやってみないと分からないが、無料で試せるので、ダメでも金銭的なダメージは、ないだろう。

もし、WindowsPC持ってたら試してみたらいかが?

書込番号:19876312

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2016/05/15 10:58(1年以上前)

こんにちは。
皆様、お早い書き込みありがとうございました!

>キハ65さん
その節はお世話になりました。
今回も、書き込みありがとうございます。
有線で繋ぐことばかり考えていたので、ワイヤレスは目から鱗でした(笑)
タブレットもWi-Fiで使ってるのに、気付かないという...^^;
未だに頭が旧時代の知識で止まってるのが恥ずかしいです。
情報ありがとうございます!

>LaMusiqueさん
たくさん試して頂いて、たくさん書き込み頂いてありがとうございます!
大変恐縮です。
タブレットにDVDドライブって、普通に需要があるものだとばかり思っていたので、
意外でした。
Androidだと、中々、使えるものが無いのですね。
お値段もお高めですし^^;
お手持ちのタブレットやアプリで試して頂いてありがとうございます。
WindowsPCがないと使えなさそうですね^^;
ということは、今の所、携帯出来る物は無さそうですね。
それ以前にPCそのものが、今現在、無いので、PCを購入する処からになりそうです。
たくさん試して頂いたのに、私の方で試すことが出来なくてすみません。

>kokonoe_hさん
お早い書き込みありがとうございます。
バッテリー(電源供給?)の事がすっかり頭から抜け落ちていたので助かりました!
タブレットから電源供給は厳しいどころかあっという間に充電無くなりそうです。
やはり持ち運びは難しそうですね。
教材DVDがmicroSDとかに落とせれば良いのですが...^^;
情報ありがとうございます!

皆さんの書き込みを見て、持ち運びのDVDドライブはどうやら難しそうです。
安いポータブルDVDプレイヤーを購入するか、別の方法を試すか考えてみます。
購入する前に書き込みしてみて良かったです。
本当に助かりました!
皆様、ありがとうございました。

書込番号:19876746

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブの仕様について(購入前)

2016/04/15 12:34(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 好調さん
クチコミ投稿数:53件

初心者レベルですみません。
13.3ノートパソコンを購入しましたが、DVDが内蔵されていないので外付けポータブルの製品を購入予定です。

外出時にDVD映画を観るのがメインで、他に画像の書き込みなどができれば良いと思っていますが
別途ソフトをダウンロードする必要があるなどネットで書かれていますが、どういうものを選べば良いでしょうか。
アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:19790009

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2016/04/15 13:01(1年以上前)

フリーソフトで、
DVD再生ソフトなら、VLC media player
https://www.videolan.org/vlc/index.ja.html
ライティングソフトなら、ImgBurn
http://www.gigafree.net/media/writing/imgburn.html

書込番号:19790083

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 好調さん
クチコミ投稿数:53件

2016/04/15 13:19(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます!
DVDドライブはソフトさえダウンロードできれば
どれを購入しても大丈夫ということですね!

書込番号:19790115

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/04/15 17:13(1年以上前)

>どれを購入しても大丈夫ということですね
----
適当に買うと電力不足でまともに動かない事があります。

事情は同じなので

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000758314/SortID=19764326/?lid=myp_notice_comm#19766471

などを参考にしてください。

書込番号:19790516

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 好調さん
クチコミ投稿数:53件

2016/04/15 19:17(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
パイオニアがよさげなのですね。
勉強してみます!

ありがとうございます。

書込番号:19790775

ナイスクチコミ!0


Quinaさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:19件

2016/04/16 00:33(1年以上前)

こんばんわ。

解決済みになってますが…

個人でビデオカメラ等で撮影したもののDVDではなくて映画のDVDが見たいんですよね?

映画DVDなどコピーガードが施されたDVDはフリーの再生ソフト(VLC等)では見れないと思いますよ。

映画を見るのでしたらPowerDVD等の再生ソフトを別途購入するか、そういったソフトが付属したDVD
ドライブを買う必要があると思います。

書込番号:19791710

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2016/04/22 23:05(1年以上前)

映画のDVDは大丈夫ですが、デジタル放送を録画したものは見られません。

書込番号:19811132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

書き込みもできるものを探しています

2016/03/06 01:29(1年以上前)


DVDドライブ

エプソンのパソコンを使用しています。

一つだけ小さくて便利に使っていますが、不便なところはDVDへの書き込みができないこと。

今は大きな外付けを使っていますし、写真などは東芝の本体を使っていますが、
東芝の方が古くなってきたこと、使い分けで不便に感じること、東芝の方が容量が小さいことなどから、

エプソンの自分専用ですべてを賄おうと思います。

そして見てみたのですが、専用ソフトを利用して書き込みもできるというものが多いのですが、
書き込みはいつもキャノンのソフトを利用していて慣れてきています。

それを使用したいのですが、このように外付けドライブを買った場合、専用ソフトでしか書き込みはできないでしょうか。

また、外付けではなく、ポータブルというカテゴリになっていて、
外付けというカテゴリには商品はないのですが、外付けというものはなくなったのでしょうか。
http://joshinweb.jp/peripheral/15721.html?LVC=100&SRT=4

上で見ると、全て?専用ソフトでの書き込みになるようです。よろしくお願いします。

書込番号:19662210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/03/06 02:34(1年以上前)

ディスク書き込みは再生より電力が必要だから、2又ケーブルになっているものやACアダプタで補助できるものを選んだ方がいい。

> このように外付けドライブを買った場合、専用ソフトでしか書き込みはできないでしょうか
逆。ドライブ側はどの書き込みソフトでも書き込めるようにできているが、特定のドライブしか書き込みできないソフトがあったりする。
そのCanonソフトがどの光学ドライにも書き込めるソフトだったら書き込みソフト無しを選べばいい。あるいはフリーソフトで書き込むことも可能。

> 外付けというカテゴリには商品はないのですが、外付けというものはなくなったのでしょうか
以前はデスクトップ用5インチ光学ドライブを100V電源のUSBケースに収めたものが市販されていて、薄型ポータブルドライブとは区別するために”外付けドライブ”と呼んでいた。現在そういったモデルは市場に無いので外付けはゼロになっている。

書込番号:19662283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2016/03/06 03:21(1年以上前)

>外付けではなく、ポータブルというカテゴリになっていて
ポータブルも外付けの1種です。
ただし、ポータブルはノートPCなどで使用されるような持ち運べる薄型かつUSB給電のモノを示し、
外付けは、デスクトップPCなどで使用される常設するような大きくてACアダプタからの給電が必要なモノを示しますね。
速度・安定性・耐久などで差が出てきますが、今はポータブルがほとんどとなっています。

使用頻度がさほど多くなければ、ポータブルで問題ないと思いますy
USBでつなげるだけなので、デスクトップPCでもノートPCでも使えますし、不要なときは収納が便利です。

ポータブル
バッファロー(BUFFALO) > DVSM-PC58U2V-BKC [クリスタルブラック]
http://kakaku.com/item/K0000567042/
IODATA(アイ・オー・データ) > DVD-EC01K [ピアノブラック]
http://kakaku.com/item/K0000607379/

外付け
IODATA(アイ・オー・データ) > DVR-UT24EZ
http://kakaku.com/item/K0000845369/

書込番号:19662315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2005件

2016/03/06 16:30(1年以上前)

以前かったものはどうやら外付けのようです。

大きくて場所を取りますが、安定しているのですね。

試してみたいし、外に持ち出せるのはありがたいので、小さいタイプを買ってみます。
問題は、ACアダプターがついていないものもがほとんどですが、電気量が大丈夫かどうなのですね。

書込番号:19664297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 BDーREドライブが壊れました。

2016/02/11 14:14(1年以上前)


DVDドライブ

クチコミ投稿数:5件

現在、ESPRIMO FH98/CM 型名FMVF98CMB windows7 を使っていますが、BDーREドライブが壊れました。
サポートセンターに電話したら、修理するのに6万円位かかるとの事です。 パソコンを買い替える事も検討していますが、ドライブを購入し、USBで繋いで使用出来ないかと思っております。(こちらの方が安いと思います)
パソコンに取り込んだ画像・ビデオをDVDに焼く事が出来るタイプでUSBで簡単に接続出来て、現在使っているパソコンに合うタイプの、あと付ドライブはどのタイプになりますか?
すいません。素人なのでアドバイスお願い致します。

書込番号:19578552

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2016/02/11 14:20(1年以上前)

ブルレイドライブが壊れたなら、DVDドライブではなくてブルレイドライブでしょう。
色違いがあります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000567109_K0000567108_K0000567110_K0000567111

書込番号:19578568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2016/02/11 14:31(1年以上前)

内容重複のため誘導
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19578513/?lid=myp_notice_comm#19578588

書込番号:19578593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/02/11 14:49(1年以上前)

アドバイス有難う御座います。
ブルレイドライブあと付で購入検討致します。

書込番号:19578663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2016/03/01 10:38(1年以上前)

外付けだとusbでもブートがかかる設定だと問題はないけど一様、BIOSのブートドライブ設定を確認しないとブートできないこともあるのでチェックはしたほうがいいです。
光学ブロックだけの部品交換でも回復はしますが....... 6マンなんてかかるんですかねぇー? 不思議な値段設定ですね。
部分的部品だけの交換ではなくて全部交換的な技術もいらない世界がまかり通っているから仕方がないか。

書込番号:19645896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

いま現在最速のDVDプレーヤーは??

2016/01/05 17:27(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 Kenkimiさん
クチコミ投稿数:152件

いま
IODATAのDVR-UA24EZ2A使ってます
現在最速のDVDプレーヤーはこれ以外にあったら教えてください
USB3でもっと早いのありそうですが
目的は読み込み速度の向上です

書込番号:19462496

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2016/01/09 13:09(1年以上前)

ドライブとしてはほぼ最速ですよ。
インターフェイスが遅いのでUSB3.0のものにした方が速くなりますが、それで上がる分はほんの僅かです。

DVDは後半の方が速くなるので、大量のデーターが入ったものでないと速度は上がりません。

書込番号:19474438

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2016/01/15 09:49(1年以上前)

正確には24倍速を越えるドライブはないということです。
先にUSB2.0の方が限界を迎えるのでUSB3.0を搭載したものの方がいいですが、それを活かせるのはデーター量が多いものだけです。
データー量と書いていますが、記録時間の場合データー圧縮の度合いで記録容量が少ない場合もあるので、こういう書き方をしています。

DVDプレイヤーはDVDドライブだけではなく、処理して画像を出力する機能まで持ったものになります。

書込番号:19492820

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Kenkimiさん
クチコミ投稿数:152件

2016/01/19 12:37(1年以上前)

>uPD70116さん
24倍速が壁なんですね
ありがとうございました

書込番号:19505176

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
DVDドライブなんでも掲示板を新規書き込みDVDドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング