
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日LG電子のGSA-4120Bを購入し前から付けていたLITEONのLTC-48161Hの2つをを使い読み込み用と書き込み用に分けて使っているのですが、DVDビデオをDVDにコピーしようとするとGSA-4120Bの方が止まってしまいイジェクトボタンを押してもまったく反応しなくなります。再起動をすれば普通に動くのですがコピーしようとすればまた止まってしまいます。どうすればいいのでしょうか?詳しい方教えてください。
0点

ライティングソフトによって
制御かかってるとか
しらんけど
書込番号:3092153
0点





本日外付けのDVDを購入しました。
DVD-RにB'sで焼いたんですが、なぜかアイコンがDVD-ROMとなってしまいます。
これって正常ですか?
友達に焼いてもらったDVD-RはアイコンはDVDのみになっているので気になってしょうがありません。
0点


2004/07/31 09:25(1年以上前)
ドライブによって表示はまちまちなので一概には言えません。
ちなみにうちのはDVD-RW。
書込番号:3090768
0点





こんばんわ。
昨日HDD冷却をするため5インチベイに内蔵して冷やす
クールマスターのクールドライブ3という商品を買って装着しました。
HDDの温度がかなり下がったのはいいのですがクールドライブ
が熱をもち5インチベイに内臓されているLGの4082Bと東芝の
DVD-ROMも熱被害を受けています。
私のATXケースは5インチベイが4つあります。
HDDが2台あるので2台ともクールドライブで冷やしてますので
ちょうど5インチベイが空きがありません。
上からクールドライブ1、4082B、クールドライブ2、DVD-ROM
となります。
さわったらかなりドライブが熱をもっているのですが
やはりこれは何か対策をしないと4082BとDVD-ROMの
寿命が縮まってしまうのでしょうか??
0点



はい そうですよ。普通のーRには2層では焼けません。
書込番号:3066566
0点

残念(^^ゞ メディアが安くなれば良いが。安くなる前に新規格がでまわってしまうかな。
書込番号:3066602
0点








2004/07/26 14:01(1年以上前)
過去ログを読ましていただいたのですが、何分初心者なのでよくわかりません。フォームウェアの1.06を1.07にバージョンアップをすれば二層書き込みが可能なのでしょうか。その他に何かしないとだめなのでしょうか、その方法を教えてください。初心者が手を出すなと言われればそれまでですが、何とかしたいのでぜひお願いします。
書込番号:3073269
0点





私は二層の書き込めるドライブを夏休み中に買おうかなと思います。
候補としてはIO-DATAさんのDVR-ABH12Wか
BUFFALOさんのDVSM-D5812FBです。
付属ソフトや使い勝手、ROM化など何でもいいので、
良いこと、悪いこと教えてください。
皆さんお願いします。(特に購入者)
0点

DVSM-D5812FBはSCPH50000、30000、18000、15000、10000は+RDLが
読めると雑誌で読んだけどね。
書込番号:3062887
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
