DVDドライブなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > なんでも掲示板

DVDドライブなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(6189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
DVDドライブなんでも掲示板を新規書き込みDVDドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

RAM対応ライティングソフト

2004/06/22 17:50(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 DVDマスター21さん

こんばんわ。

当方先日にLGの4082BのBOXを購入しました。

その中にはビーズレコーダーゴールドベーシックとパワープロデューサー2ゴールドが同梱されていました。

RAMに書き込むにはパワープロデューサーを使っていますが
イマイチ書き込精度がよくないように思えます。
ビーズはベーシック版なのでRAMには対応していません。

そこでRAMに対応していて家庭用DVDレコーダー及び
プレーヤーと相性がよいライティングソフトは
何かおすすめはありませんか?

ライティングソフトの条件は「RAMに書き込める」
ということだけです。

調べましたが実際使っておられていいよっていう
意見やこれが評判だよっていうご意見が聞きたいので
よろしく御願いします

書込番号:2950200

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/06/22 18:38(1年以上前)

B'sRecorderのBASICなら、CD-ROMにRAMドライバ付いてませんでしたっけ?
自分はGSA-4082(バルク)をB's Recorder GOLD7で使っています。
OSがXPと2000ならリムーバブルディスクと認識されます。

書込番号:2950333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:10件

2004/06/23 01:52(1年以上前)

RAMってRAMドライバ入れれば、ライティングソフトなんて使わずに書き込み出来るはずですよ。
ライティングソフトで書き込むならRAM使う利点が少ないと思います。

書込番号:2952212

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVDマスター21さん

2004/06/23 12:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。

XPでRAMドライバーももちろん入れてます。

試したのですがドラッグ&ドロップ(書き込み??)でRAMに動画ファイル
を入れてしまうと家庭用レコーダーおよびプレーヤー
では全く認識しませんでしたが・・・。
普通は見れるもんなんでしょうか?

書込番号:2953212

ナイスクチコミ!0


あうさ34さん

2004/06/23 20:48(1年以上前)

フォーマットは何にしてるの。

書込番号:2954409

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVDマスター21さん

2004/06/23 21:46(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

フォーマットはユニバーサルディススクフォーマットの
UDF2.0です。

他にはUDF1.5とFAT32のフォーマットが選択できるようです。

このフォーマットのよって家庭用機で見れるか見れないかが
きまってしまうのでしょうか??

書込番号:2954691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ドライブメーカー

2004/06/21 13:04(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 すいませんがさん

誰か教えていただけると幸いです。
ドライブのメーカーの良し悪しはあるのでしょうか?

HITACHI, LG電子が良いかなと思ってるのですが、おすすめってありますでしょうか?

あと、メーカーの推奨メディア以外でも、問題なく使えるものですか?
すごく単純な事とは思うのですが、宜しくお願いします。

書込番号:2945649

ナイスクチコミ!0


返信する
WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/06/21 13:27(1年以上前)

LG,NEC,PIONEER,PLEXTORなんかが個人的には良いと思います。そのドライブによってメディアとの相性が異なってきますので、そのあたりは「CD-R実験室」あたりで調べてみてください。

書込番号:2945719

ナイスクチコミ!0


スレ主 すいませんがさん

2004/06/21 14:01(1年以上前)

WADOMさN 有難うございます。
ついでなのですが、日立LGとLGと日立とは全部別のメーカーになるのでしょうか?

「CD-R実験室」に行ってみたら、閉鎖されてました.....

書込番号:2945816

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/06/21 14:16(1年以上前)

>日立LGとLGと日立とは全部別のメーカーになるのでしょうか
 そのあたりはあまり詳しくありません。また、「CD-R実験室」は再開されています(下記のサイト)。
http://homepage2.nifty.com/yss/

書込番号:2945842

ナイスクチコミ!0


スレ主 すいませんがさん

2004/06/21 14:24(1年以上前)

サイト行けました。
有難うございました。

勉強してみます。(^-^)

書込番号:2945859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

2台

2004/06/16 11:28(1年以上前)


DVDドライブ

クチコミ投稿数:55件

2台のDVDドライブを使って読み込みと書き込みをしたいのですがメーカーは同じほうがいいのでしょうか?

書込番号:2927258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2004/06/16 11:40(1年以上前)

違って手もかまわないですけど。

書込番号:2927293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2004/06/16 11:41(1年以上前)

× 違って手もかまわないですけど。
○ 違ってても・・・

書込番号:2927297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/06/16 11:45(1年以上前)

>メーカーは同じほうがいいのでしょうか?

そんなことはありません。

書込番号:2927303

ナイスクチコミ!0


ますたーすれーぶさん

2004/06/16 12:10(1年以上前)

メーカーうんぬんは関係ないけど、読み込みをDVD-ROMドライブ(コンボ含む)にしてる人は多い。

書込番号:2927377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/06/16 12:47(1年以上前)

いくら書き込みが早いドライブつかっても
もう一台の読み込みがおそければ、有効に使えないね
注意するのはそのぐらい。

書込番号:2927489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

製品PCの内蔵ドライブについて

2004/06/13 09:34(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 てっせんさん

現在、NECのVALUSTAR T VT800J6JD を使っており、内蔵ドライブは東芝の SD-R 1002 というドライブが入っています。以前修理に出した所、同スペックの SAMUSUN のドライブに変えられ不具合が発生し 又東芝製のモノに変更してもらいました。
再度故障時の為に 東芝のドライブを買っておこうかと思っているのですが、製品版のPCに同じ型の単品のドライブは入るのでしょうか?オークションで写真を見ると、PC抜き出しのドライブは底にわずかなへこみがあり単品のモノは平らなので、へこみの部分に他の部品があるんだろうな、と想像しています。
NECのサポートではサポート外の質問の為、返答いただけずここに質問致しました。

書込番号:2915520

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/06/13 09:44(1年以上前)

てっせん さんこんにちわ

奥行きに問題がなければそのまま付けることが出来ると思いますけど、いっそDVDマルチかDVDスーパーマルチにされるのも方法かもしれません。

私の持っているSD-R1002は底にくぼみがありますけど、これは他の理由じゃないかなと思います。
ちなみにその下にGSA-4040Bを積み重ねていますけど上面は平らです。

それから、私のPCは元ショップブランドです。(だいぶ入れ替わっちゃってますけど)

書込番号:2915553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/06/13 10:24(1年以上前)

スペースさえあれば すきなの選んだほうがいいね
PEN3の800MHzだから まずまずだし

あもさんのいわれるようにマルチでRAMとかあるとPCの使い勝手がグーンと向上するよ。

書込番号:2915689

ナイスクチコミ!0


ますたーすれーぶさん

2004/06/13 11:49(1年以上前)

上のお二方のおっしゃるとおり、記録型DVDにして後悔することはないと思うので...
日立LGのGSA-4082BとかNECのND-2500Aあたりなら、10,000円切って買えそうだし...

書込番号:2915984

ナイスクチコミ!0


スレ主 てっせんさん

2004/06/13 15:18(1年以上前)

皆さん、お返事ありがとうございました。問題なさそうで安心しました。
今のご時世書き込みDVDドライブがいいんでしょうけど(僕も本当は欲しいです)、何故SD-R1002にこだわっているのかというとCCCDがEasyCD〜でリッピング出来るからなんです。以前は出来なかったのに色々ソフト入れてたらいつのまにか出来るようになっていて不思議です(Cloneを入れてから?関係ないかな)。今の環境を壊したくないという思いで今のうちに買っておこうと思いご質問しました。

書込番号:2916614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

焼き

2004/06/12 01:30(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 TV録画さん
クチコミ投稿数:86件

家庭用のDVDレコーダーで番組を録画してPCのLGのレコーダーDVD-RAMを読み込むと「DVD-RATV」「TS-MANGR」「TS-THMNL」というファイルができあがっています。その各3つの中にもいくつかファイルが作られています。

これらをmpgやAVI(DIVIX等)にするのに最適なフリー
ソフトはありますでしょうか?

フリーソフトがなければシェアでもかまいません

よろしく御願いします

書込番号:2910810

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2004/06/12 08:35(1年以上前)

ソフトの紹介ではないですが、下記のサイトは参考になるのでは?
http://hirobebe.hp.infoseek.co.jp/dvdcap.htm

書込番号:2911382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MACのドライブをWINで

2004/06/05 19:06(1年以上前)


DVDドライブ

ちょっと古いものなのですが、試してみた方がいらっしゃれば、お答えいただきたいのですが、PowerBook G4に採用されていたDVD-ROMをWindows機で使えるのでしょうか?
松下寿のホームページには、この型番のドライバが載っていないのですが、他の機種のもので代用できるのでしょうか?
昔交換したのを思い出して、CD-ROMしかない富士通のパソコンに載せようかと、思ったのでよろしくお願いします。

書込番号:2887532

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 miyaanさん

2004/06/05 19:08(1年以上前)

すいません。ドライブの型番を忘れました。
松下寿製(Apple OEM) SR-8187です。

書込番号:2887546

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
DVDドライブなんでも掲示板を新規書き込みDVDドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング