DVDドライブなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > なんでも掲示板

DVDドライブなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(6189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
DVDドライブなんでも掲示板を新規書き込みDVDドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

メディアプレーヤー

2004/04/23 12:21(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 素人です…。さん

メディアプレーヤーで音楽を再生しるウインドウをDVDに焼けないのでしょうか?、誰かおしえてください。

書込番号:2728027

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/04/23 12:26(1年以上前)

しる?
ウィンドウを焼く?

書込番号:2728037

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/04/23 14:07(1年以上前)

視覚エフェクトってやつかな〜。

書込番号:2728266

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人です…。さん

2004/04/23 15:19(1年以上前)

スイマセン、メディアプレーヤーで音楽を再生しているのをDVDに焼いて、車のDVDで聞けないものかと思ったんです、出来ないでしょうか?

書込番号:2728423

ナイスクチコミ!0


言語道断さん

2004/04/23 15:27(1年以上前)

あるWindowを動画としてキャプチャーできるFreeのソフトがあったような気がする・・・
AVIかなんかに落とせるやつ・・・
それを変換すればできそう。

書込番号:2728440

ナイスクチコミ!0


言語道断さん

2004/04/23 15:33(1年以上前)

しかしそのソフトはオーディオのキャプチャーまではできなかった気がする・・・

書込番号:2728452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2004/04/23 15:45(1年以上前)


タコとったど〜!さん

2004/04/23 15:48(1年以上前)

なんとく...
PCでメディアプレーヤーを使って聴いてる音楽ファイル(MP3とかWAVとか)をDVDに焼いて、車のDVDプレーヤーで聴けないか?って質問じゃないかな?
だったら、そのファイルの形式にもよるけど、可能。
ただ、DVDまでしなくてもCDで十分じゃない?MP3なら山ほど入るし...

書込番号:2728485

ナイスクチコミ!0


デュランダル@上がり32秒の豪脚さん

2004/04/23 15:49(1年以上前)

何再生してるか知らんけど、そのファイル変換してオーディオCD作ればいいかと。

書込番号:2728488

ナイスクチコミ!0


タコとったど〜!さん

2004/04/23 15:50(1年以上前)

違ったらごめん

書込番号:2728489

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/04/23 15:55(1年以上前)

ところでその車のDVDってちゃんと音楽CD再生できる?

書込番号:2728496

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人です…。さん

2004/04/23 16:12(1年以上前)

たくさんの書き込みありがとうごさいます、DVDにデータとしてMP3を焼きこめば、800曲以上はいるから便利なんですけど、CDとMP3はエンジンを切ってまたかけると、一番最初から再生されるんです、けどDVDはラストシーンメモリー機能で見ていた途中からまた再生されるんです、だからDVDに焼けないかと考えたんです。

書込番号:2728530

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/04/23 18:34(1年以上前)

そのカーステレオがDVD-RのDVDビデオ再生ができるということなら、例えばソースがCDなら、まずCDからwavファイルをつくり、動画編集ソフトでそのwavファイルを音声トラックにいれた動画ファイルをつくって、オーサリング。画像ビットレートを最低にすればPCM録音で4時間くらいのものはつくれると思います。(編集ソフトによっては1ファイル3時間まで、とかの制限がある場合もあります)

あるいはオーサリングソフトによっては、スライドショーの中で複数の音声ファイルを扱えるものもありますので、そういったソフトで静止画を1枚放り込んで音声ファイルがたくさん入ったスライドショーをつくる、というのも方法かと思います。

書込番号:2728832

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/04/23 19:58(1年以上前)

どうでもいいコトかもしれんけど、スレ主さんの質問の仕方は滅茶苦茶だな。

書込番号:2729066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

旧型PCでDVD書込

2004/04/21 21:06(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 下品くんさん

低スペックPCでDVD書込してる人で、不具合なく使ってるよ!という人、あなたのPCの構成教えて?

書込番号:2722941

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/04/21 21:51(1年以上前)

下品くん  さんこんばんわ
どの程度のPCを低スペックと言われているか、ボーダラインが判りませんけど、440BXでCeleron1.3GHzですけど問題なく使えています。
ちなみに、元のCPUがPentiumIII600MHzですけど、こちらでも問題ありません。

書込番号:2723114

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/04/22 19:18(1年以上前)

書き込みだけなら、あもさんの仰るように低スペックのPCでも大丈夫です。
セレロン700Mhzでも問題なく書き込みできます。
動画編集などをやる場合はもう少しPCのスペックが上の方が快適ですね。

書込番号:2725772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NEC ND-2500 って

2004/04/20 07:15(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 バドルさん

NEC ND-2500 を購入しB's Recorder GOLD7で焼いてみたのですが、書き込みが始まり、セッション情報を書き込み中の時、イジェクトされ、すぐに閉まり、またイジェクトされ正常に終了しましたと表示、確かに、正常に書き込まれているのですが、
これって、正常動作でしょうか?かなり気になります。
 ちなみに2台パソコンがあるのですが、同じ動作です。
よろしければ購入された方の動作を教えていただきたいです。

書込番号:2718064

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/20 07:48(1年以上前)

仕様じゃないのエラーなく焼けているから気にしないけどね。
reo-310

書込番号:2718088

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/04/20 19:20(1年以上前)

それでせいじょう

書込番号:2719400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リージョンに関して

2004/04/20 06:16(1年以上前)


DVDドライブ

現在アメリカに住んでいます。

Camcorder(DV)等で撮影したものをPCのHDDに落とし、その後DVDに焼いて日本(両親に子供の成長を見せてあげたいのです。)に送りたいと思っています。日本の両親のDVDプレーヤーは日本で購入したリージョン2のプレーヤーです。

他の書き込みを見る限り、自分で焼いたものにはリージョンコードが付かない見たいですが。ちょっとまだ心配で、、、、。

アメリカ(リージョン1)で購入したDVD+RW(SonyのDRX530が候補)で焼いたDVDを日本のDVDプレーヤーで見る事は可能ですか??

書込番号:2718007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/04/20 06:40(1年以上前)

自作はリージョンフリーです。

書込番号:2718028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どう選べば...

2004/04/18 15:27(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 セルジュさん

素人質問ですみません
バックアップ用にDVD-RAMを購入しようと思っております。
が、どう検討すればいいのもわかっておりません。
現在、Panasonic「HITO」を使用しております。
購入検討の際、チェックするべき項目ですとか、
もしくは、初心者向けのサイトなどお教えいただけると
幸いでございます
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:2712251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/18 16:15(1年以上前)

パナソニックの HITOっていっても種類がありますからね

CPUはMobile Celeronの600からMobile Pentium III の850ぐらいいですね
ギリギリいけるでしょう、必然的に外付けになるでしょうから
できるだけCPUに負担をかけないためとUSB2.0カードを買わずにすみますから
IEEE1394接続の外付けがいいですね。

あとはRAMをカートリッジで使いたいのか カートリッジなしでもいいのかで
決まってきますね、殻つきならLDR-N21FとかDVRMR-341IU2ぐらいかな・・

書込番号:2712378

ナイスクチコミ!0


ザ・アナログマンさん

2004/04/18 16:21(1年以上前)

「HITO」とはノートPCですよね?
DVD-RAMに書き込みできるドライブは、Panasonicか日立LGしか有りません。
カートリッジ式を使いたいのであればPanaでDVD-R/-RW/RAM。
カートリッジ式でなくてもいいのであれば日立LGでDVD-R/-RW/+R/+RW/RAM。
RAMを中心にということであればPanasonicに軍配が上がりそう。
カートリッジは使えないけどポータブルタイプのLF-P667Cにするって選択肢もあり。
日立LGの場合は、例えばIOデータから「DVR-UEH8」など。

書込番号:2712396

ナイスクチコミ!0


スレ主 セルジュさん

2004/04/19 20:11(1年以上前)

たかろう様、ザ・アナログマン様
お答えくださってありがとうございます。
そうですよね、HITOでも型番書かなきゃいけませんでした。
CF-X1です...失礼致しました。

参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:2716214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オススメを教えて下さい!

2004/04/18 01:14(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 初心者MANさん

現在メーカー製パソコン(プリウス)を使用していますが、コンボドライブとCD−RWドライブがついています。それでそろそろDVDも焼きたいと思い、コンボドライブをDVDスーパーマルチの内蔵ドライブへののせ換えを検討中です。個人的には格安のLG電子製GSA−4082Bがいいかな〜と思うのですが、使用音、レスポンス等はいかがなものでしょうか?
あと¥20000以内の内蔵型スーパーマルチで(特に使用音の静かな物で)オススメはありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:2710639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/18 04:26(1年以上前)

スーパーマルチでは選ぶ権利はないとおもうけど・・・
パナソニックは別格だし・・・日立LGでどうぞ
んでソフト無くてもいいの??

RAM読めるだけで好いならPioneer DVR-A07-Jだね

書込番号:2710887

ナイスクチコミ!0


ザ・アナログマンさん

2004/04/18 08:51(1年以上前)

コンボはずすよりCD-RWはずした方がDVD読めるから便利。

書込番号:2711139

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/04/18 12:25(1年以上前)

http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2004/dvr-abh8/

アイオーのDVR-ABH8ならソフトも豊富。

書込番号:2711827

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
DVDドライブなんでも掲示板を新規書き込みDVDドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング