DVDドライブなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > なんでも掲示板

DVDドライブなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(6189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
DVDドライブなんでも掲示板を新規書き込みDVDドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

2500A OR 1300A・・・

2004/04/04 17:02(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 かおぴーさん

購入を検討中です。
2500A OR 1300A・・・
価格もそう変わらないようですし、
普通なら8倍速の2500Aを選びたい所なのですが、
私のPCスペックが、OSはXP、
ペンティアムV700Mz、
メモリは768MBなのです。
このスペックで2500Aが性能通りに作動するでしょうか?
同じようなPC環境で使用されている方がいらっしゃいましたら、
動作状況を教えて頂けませんでしょうか。

書込番号:2665610

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/04/04 17:12(1年以上前)

かおぴー さんこんにちわ

同じドライブを採用している製品の動作環境は満たしていますので大丈夫です。

NEC製2500Aを採用しています。
http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2003/dvr-abn8/

書込番号:2665653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/04 17:28(1年以上前)

2500A 買いました
書き込み品質にも定評があり、メディアメーカーによっては
4倍速のDVD±Rにも6倍や8倍速で書き込めるらしいです

まだ手元にこないので実証はしてませんが、たのしみにしてます。

書込番号:2665721

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/04 17:45(1年以上前)

2500Aの外付けを使用中
ノートのデュロン850MHZでUSB1.1で焼いてみたけど問題なく使える
ただ再生はUSB1.1では無理です。

reo-310

書込番号:2665780

ナイスクチコミ!0


ザ・アナログマンさん

2004/04/04 20:32(1年以上前)

大丈夫、2500Aに一票!

書込番号:2666384

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/04/04 20:33(1年以上前)

2500Aの方がよいね。
太陽誘電4倍速メディアが8倍速で焼けるしね。

書込番号:2666390

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/04/04 20:52(1年以上前)

よーく考えたらABN4とABN8両方持っている。というコトは、2500Aと1300Aを所有しているというコトになーる。
単純に比較してみるとトレイの開閉からして2500Aの方が静か。

書込番号:2666460

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/04/04 20:59(1年以上前)

私はGSA-4040Bなので、2500Aを持っては居ませんけど…

書込番号:2666486

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/04/04 21:05(1年以上前)

GSA-4040Bも持ってますよ〜♪

書込番号:2666508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/04/05 01:14(1年以上前)

NEC 2500A良いですよ。お使いのPCのスペックなら十分使えます。
太陽誘電4倍速メディア大量にあったので、8倍で焼けて重宝してます。15分→9分に短縮しました(4GBぐらい)。
トレイの開閉も静かだし、DVD焼きの動作音も非常に静かです。何より、値段が安いですねえ。コストパフォーマンスは最高だと思いますよ。
各社±8倍速正式対応のメディアも出そろってきたし、値段も割と安いので、8倍速対応ドライブの方がお買い得ですよ。

書込番号:2667702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/05 01:29(1年以上前)

人気がありますね 買ってよかった(笑)
通販ならクレバリーの特価でバルク(ソフト付)??アイオーが怒ったらしい
がお得ですよ、
http://www.clevery.co.jp/tokka/tokka.php
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/03/25/648907-000.html

書込番号:2667730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/04/07 22:58(1年以上前)

しかし、GSA-4082Bがこれだけ安くなると敵無しって感じが…(^^;)。バルクで1万円ちょっとになるとは!

書込番号:2677674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/04/07 23:10(1年以上前)

あっそうか、ND-2500Aだと誘電やMITSUBISHIの4倍速メディアに8倍速で焼けるけど、
GSA-4082Bだと8倍速対応メディアにしか8倍で焼けないんだった。
安くなった4倍速メディアを生かすならND-2500Aもありだな。
ま、どっちも持ってるので使い分けてますけど。読み込み性能はどっちも高性能ですね(色んな意味で)。

書込番号:2677739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/07 23:21(1年以上前)

早速誘電の4倍で8倍焼き完了しました
感動した・・・しかし

4082Bを次の週9,999円とはクレバリーさんやってくれる
結局2500A付属のソフトつかわないことに今更気がついた_| ̄|○ ガクッ

書込番号:2677798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Iomaga

2004/04/03 02:10(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 ぬてらさん

Iomega Super DVD Writer USB 2.0ドライブを、使われている方いらっしゃいませんか?使用した感じなどお教えいただければと思います。
マックでも使用できるかご存知でしたらお教えください。

評判悪いのでしょうか>価格COMのリストにものってない・・・。

書込番号:2659925

ナイスクチコミ!0


返信する
ザ・アナログマンさん

2004/04/03 12:53(1年以上前)

なぜIomegaにこだわるのかわからんけど...ロジッテクあたりで探してみては?

書込番号:2661009

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬてらさん

2004/04/04 05:14(1年以上前)

ザ・アナログマンさん、ありがとうございます。
マルチランゲージ対応のソフトがつくということと、推奨スペックのOSに日本語とかいていなかったので、もしかしたら、手持ちの仏語OSのマックにも使えないかと考えたんです。普段は、Windows日本語版のバックアップを考えています。
ロジテックなども、探してみます。

書込番号:2663786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

内蔵DVD-RAMドライブについて

2004/03/29 11:29(1年以上前)


DVDドライブ

現在内蔵のDVD-RAMドライブを探しております。
RAMカートリッジ対応のRAMドライブで2万を切る製品はありますでしょうか。
出来ればCD-R/RW・DVD-R書き込みにも対応していて欲しいのですが、
そのような製品で2万を切るものを見つけられませんでした。
RAMカートリッジ対応の安い製品、または安売りしているお店をご存知でしたら、
教えていただけないでしょうか。

書込番号:2642262

ナイスクチコミ!0


返信する
○デ×ヲさん

2004/03/29 12:27(1年以上前)

RAMカートリッジ対応となると基本的にPanasonic系しかなさそうですし現在販売されている内蔵型製品となるとLF-M621JDくらいしか見当たりません(あまり詳しくない(汗)。それで探してみましたが、2万切りとなるとなかなか難しそうですネ。

ご自分でも検索なさったでしょうが今のところ最安で\20,800(ネットショップ〜送料別)のようですし・・・。

ただ決算期(もうギリギリか)なので特に店頭販売分を交渉次第でイケる可能性もあるのでは?(汗
もう古い情報ですが2月には↓もあったようですし・・・。
http://www.kakaku.com/akiba/zoa.htm

ほかの詳しい方の情報があればいいんですケド・・・。

書込番号:2642380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2004/03/29 13:19(1年以上前)

I-OデータのDVR-ABM4が若干安いようですね。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=012530&MakerCD=40&Product=DVR%2DABM4

書込番号:2642530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ポータブルマルチ

2004/03/29 11:04(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 できるの?さん

パナソニックのLF-P667CかティアックのDV-W227PUのどちらを購入しようか迷ってます。どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?

書込番号:2642221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/03/29 11:13(1年以上前)

DVD-Rの書き込み速度だけみて、パナに一票
2倍と4倍の差は大きい・・・・

書込番号:2642237

ナイスクチコミ!0


ザ・アナログマンさん

2004/03/29 17:33(1年以上前)

同感。
値段も変わらないのなら、LF-P667Cに一票!

書込番号:2643047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライブについて・・・

2004/03/25 15:52(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 悩み考える人さん

今、ドライブを新しいのをつけようと思っているのですが
今使っているパソコンが省スペース型なので
交換しかないのですが、
どんなドライブでも大丈夫なのでしょうか?
パソコンによって相性とかあるのですか?
その辺のことをよく知っている方がいれば教えてください。

書込番号:2627051

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/03/25 16:09(1年以上前)

>交換しかないのですが、
外付型という手もあります。
というか、パソコンの中身を開ける自信が無い人にはこっちの方がオススメです。

>相性とかあるのですか?
たまに同一IDEケーブルにつないだドライブ同士で不具合を起こす事もありますが、今回のケースはドライブは一個なので問題ないと思います。

一応内蔵ドライブの交換も可能ですが、奥行きの長さ、前面カバーのマッチング、電源の許容範囲が問題になります。

書込番号:2627088

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/03/25 16:40(1年以上前)

Meの頃なら素直に買い換えたほうが無難だよ
CPU、HDDの容量などを考えるとね。

reo-310

書込番号:2627158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源でコード・・

2004/03/25 02:09(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 なになにさんさん

すみません、ドライブの質問ではないのですが、パソコンなど周辺機器が増えてきて電源やUSBケーブルなどがクチャクチャになってしまって困ってます。なので、紐などでしばってまとめても大丈夫でしょうか?なんかの本でコードが折れるのでやめましょうとかかいてあったような・・気をつければいいのかな?よろしくご教授ください。

書込番号:2625611

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/03/25 02:51(1年以上前)

USBなどの信号線は束ねても善いけど電源系は本来束ねるものではありません。
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/kurashi/0307/report.html

書込番号:2625663

ナイスクチコミ!0


スレ主 なになにさんさん

2004/03/25 03:41(1年以上前)

RHO さん ありがとうございます。早速、パソの電源コードを伸ばしつつ家中の電源コードも確認してみます。火事はヤですもんね。USBはオッケーですよね。

書込番号:2625724

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
DVDドライブなんでも掲示板を新規書き込みDVDドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング