DVDドライブなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > なんでも掲示板

DVDドライブなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(6189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
DVDドライブなんでも掲示板を新規書き込みDVDドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

松下製ドライブuj−810

2004/01/21 00:29(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 見たことないさん

だれか松下製のドライブでuj−810というのを使っている人はいませんか?ノートパソコンを買った時の初期不良で東芝ドライブが松下のマルチドライブになって返ってきたのはいいけど、情報がどこのサイトにもありません、情報をくださいませ。ファームのアップなどや焼き情報など。

書込番号:2369477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

素人な質問ですみません

2004/01/19 11:15(1年以上前)


DVDドライブ

この度、HDが手狭になってきたので、
バックアップ用にマルチドライブの購入を検討しています。
そこで、色々調べていたのですが、
RWとRAMの違いがいまいち分かりません。
書き込み可能な回数が違うことは分かるのですが、
それだけの違いにしては価格差が大きいと思いました。
バックアップにはどちらのメディアが適しているのでしょうか?

書込番号:2362915

ナイスクチコミ!0


返信する
SUGAR FREEさん

2004/01/19 12:03(1年以上前)

使っている材質が違います。RAMの方が強くバックアップに向いているでしょう。
RWはライティングソフトが無ければ書き込み出来ませんがRAMはRAMドライバーを入れればフロッピー感覚で書き込みできます。

書込番号:2363038

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-610さん

2004/01/19 14:21(1年以上前)

非常にわかりやすいレス、ありがとうございます。
引き続き調べたところ、5、16倍速対応メディアや、
2層記録、はてはブルーレイなど色々有りすぎて少々困惑しておりますが、
とりあえず「今」バックアップが必要なので、
RAM対応ドライブで検討していきたいと思います。

書込番号:2363369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします。

2004/01/18 22:23(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 初心者中毒さん

今、自作パソコンで、WIN98SE PEN3 1.2G メモリー 512MB HDD40Gと言う環境ですが、現在APTAI接続のDVD-ROMも読める CDRW(I・O DATA製 CDRWD-AB6424G)の調子が悪く買い換えを考えています。DVD-ROMが読めるバルク品を考えています。 けど、今のパソコンも近々、サブマシンとして使う予定です。とりあえず、バックアップをするのにはCD-Rでは容量に不満があり、使い勝手もいまいちです。FDD感覚で使える、外付けDVD-RAMかMO(1.3G)を検討しています。どちらの方がよろしいでしょうか?(これ以外でも可)お勧めの機種ありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2361350

ナイスクチコミ!0


返信する
トンヌラさん

2004/01/18 22:26(1年以上前)

そりゃー外付けRAMだっぺがなー。と思います。
容量多いし、MOに比べると汎用的だし。
堅実性では同じかも知れませんが。

書込番号:2361366

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者中毒さん

2004/01/19 20:57(1年以上前)

トンヌラ さん ありがとうございます。

書込番号:2364652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マルチプラスドライブ

2004/01/16 21:05(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 山奥の人さん

先日LGの「GSA-4040B」を購入したのですが、ドライブが開閉するときの閉じるときに、異様な音がします。この音は何かの前兆でしょうか?

書込番号:2352680

ナイスクチコミ!0


返信する
SUGER FREEさん

2004/01/16 21:20(1年以上前)

「DVD(ROM/RAM)」の掲示板ではなく
「GSA-4040B」の掲示板に書き込みしたほうがいいですよ。

書込番号:2352745

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/01/16 22:06(1年以上前)

常連さんはどこに書き込んでも見ているから別に書き込む方が問題あるよ
おいらの搭載ドライブもGSA-4040Bですがいたって静かです
そのような異音はしません、ひどいようなら初期不良で交換してもらいましょう。

reo-310

書込番号:2352925

ナイスクチコミ!0


SUGER FREEさん

2004/01/17 00:17(1年以上前)

>常連さんはどこに書き込んでも見ているから別に書き込む方が問題あるよ
そうですね。余計なお節介でした。

書込番号:2353559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ

2004/01/16 17:29(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 サルの助さん

DVD/RW を購入しようと思っていますが、
お勧めはありますか?
私はVAIOのノートパソコンを使っています。
OSはWINXPです。
(DVD-RWとDVD+RWの違いがよく分かっていません。)
主に、ネットから動画をダウンロードしてDVDに焼きたいと思っています。
お勧めを教えてください。

書込番号:2352101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/01/16 17:40(1年以上前)

ソフトの使いやすい奴
±の違いがわからなければマルチで
(わからないことはお金で解決)
ノートなので当然外付け
IEEEかUSBなのか環境がまったくわからない
(最低IEEEはついてるはず)

以上をふまえてアイオーデータのこれ
http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2003/dvr-uep4d/index.htm

書込番号:2352131

ナイスクチコミ!0


SUGER FREEさん

2004/01/16 17:47(1年以上前)

機種、スペック等肝心な部分が分からないといいアドバイスが出来ませんが最低限-RWが使用できる外付けドライブがよいでしょう。USB接続の場合は2.0で使用できないと使い物になりません。
ソフトについては各ドライブの掲示板が参考になるでしょう。

書込番号:2352155

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/01/16 19:56(1年以上前)

VAIOだったらIEEE1394は付いてると思うのでたかろうさんと同じくIEEE1394接続のものを。
ちょっと愚痴ると検索すれば見つかると思うんですが下記ページを参考に。
http://home10.highway.ne.jp/yokohama/dvdplus/
もう一言言っておくと、ネットからダウンロードしないように。

書込番号:2352465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD編集

2004/01/13 10:08(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 SABUnaoさん

PC関係には余り詳しくありませんので、質問内容がご理解頂けるか不安ではあるのですが、よろしくお願いします。
HITACHIの「DVDCAM」でビデオを撮って、それを「Megavi DV2」で編集し「neoDVDstandard4」でDVDに保存しています。
@非常に手間のかかる作業なのですが、他のソフトだともっと簡単なも のなのでしょうか。噂には使いにくいソフトらしいとも聞くのです  が…。
A結局、編集して4.7GB/120minのDVDに保存するのに編集時間1時間のも のが限度なのですが、もっと長時間分を1枚のディスクに録画すること 出来ないのでしょうか。
もっと簡単に編集出来て、長時間の録画可能な方法があったら教えてください。

書込番号:2339940

ナイスクチコミ!0


返信する
SUGER FREEさん

2004/01/13 17:43(1年以上前)

Aについてですが4.7G超えのDVDファイルを「DVD Shrink」で圧縮することで4.7G以内に抑えられますよ。

書込番号:2341125

ナイスクチコミ!0


スレ主 SABUnaoさん

2004/01/14 17:55(1年以上前)

ありがとうございました。その方法で試してみます。

書込番号:2345016

ナイスクチコミ!0


--亀吉--さん

2004/01/14 22:18(1年以上前)

DaViDeo Hyper Videoなんてどうですか?
CD-R/RW(700MB)1枚に、4時間もの動画を記録できると言ってますよ。
http://www.holonsoft.co.jp/
ドライブが対応してるか、確認してくださいね。

書込番号:2346012

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
DVDドライブなんでも掲示板を新規書き込みDVDドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング