DVDドライブなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > なんでも掲示板

DVDドライブなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(6189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
DVDドライブなんでも掲示板を新規書き込みDVDドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

DVD−Rの書き込み速度について。。。

2003/10/16 23:31(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 きよ0629さん

はじめまして。メルコのDVR-R42FBを先日購入し使用しているのですが、書き込み速度が最大の四倍出ていません。イメージファイル作成を抜かし書き込みのみで4Gほどの書き込みで30〜40分くらいかかります。
メディアは四倍対応ですし、過去の質問も自分なりに検索しデバイスマネージャーでDMA転送もかくにんしました。(きちんとDMA(利用可能な場合)になっています。
パソコンの仕様ですが、OSはウインドウズXPpro セレロン2G
メモリは512M。マザーはAOPENのMX46Lを使用しています。

プライマリのマスタにHDD30G、セカンダリのマスタにDVR-R42FBを設置して使用しています。ジャンパー設定もマスターにしてあります。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:2035559

ナイスクチコミ!0


返信する
いろいろありますね…さん

2003/10/17 00:30(1年以上前)

肝心のDVDメディアの情報がないのですが…。
メディア品質によっては*4をうたっていても、出ない場合もあります。
一度、DVDメディアを変えて試されてはいかがでしょうか?

書込番号:2035807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/10/17 01:14(1年以上前)

焼きソフトはなにを、オンザフライにチェックかなー。

書込番号:2035994

ナイスクチコミ!0


スレ主 きよ0629さん

2003/10/17 06:45(1年以上前)

早速のお返事有難うございます。申し訳ありませんでした、メディアはスーパーXと言う安い台湾のメディアです。×4ってなってました(^-^;。ライティングソフトはB'zゴールド5で、これは最新版にしています。そうですかぁ、いくらメディアに×4ってなっていても書き込み速度がでない事あるとは知りませんでした。勉強になりました。あと気になるのはDMA設定の事なんですが、プライマリのHDDはUltra DMAモード5なのに対しDVDのセカンダリのほうはモード2なのですがよろしいのでしょうか?メディアは別の国産の信頼あるメーカーのを買って試してみます。

書込番号:2036309

ナイスクチコミ!0


スレ主 きよ0629さん

2003/10/17 06:46(1年以上前)

あと、考えられる点はありますでしょうか?

書込番号:2036312

ナイスクチコミ!0


スレ主 きよ0629さん

2003/10/17 07:14(1年以上前)

ライティングソフトに関してですが、オンザフライにはCheckを入れてベリファイ、コンベアなしのあくまで書き込みのみにしています。ライティングソフトの設定も四倍を選んでいます。あと、BIOSLOAD COMSクリアも試しました。BIOSでDMA転送確認はやり方が解らずしていません。あの立ち上げ時の一瞬の画面で確認するのでしょうか?それともDELキーを押してBIOS画面にしてから見るのでしょうか?HDDはATA133 DVDはATA33になっていたような。。。

書込番号:2036338

ナイスクチコミ!0


cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/10/17 09:21(1年以上前)

SUPER-Xじゃ、しょうがないですね。
台湾使うなら、せめてRitekにしましょう。

書込番号:2036514

ナイスクチコミ!0


cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/10/17 10:54(1年以上前)

ドライブ側がメディアの品質が悪いため、速度を落としている可能性もあります。

書込番号:2036655

ナイスクチコミ!0


スレ主 きよ0629さん

2003/10/17 10:59(1年以上前)

色々お返事有難うございます。もしも、マクセル・三菱の様な国産メーカーを使用し、本来の四倍書き込みが出来た場合、スーパーXの方はいくら四倍対応と書いてあってもパソコン本体かライティングソフトの方で書き込み速度を自動的に落としていると言う事でしょうか?転送モードがHDDと違って(HDDはUltraDMAモード5)UltraDMAモード2なのは何故なのでしょうか?関係ありませんか?OSでDMAがONにしているのですが、BIOS自体でONしているかはまだ調べていません(^-^;

書込番号:2036662

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/10/17 11:49(1年以上前)

まあ、ドライブメーカーの推奨メディアかマクセルなど品質に定評のあるメディアで検証するのが第一歩です。安物メディアでドライブ性能云々されては技術者も立つ瀬がないですね。
(安物が使えるのがいいドライブ!という価値観もありますけど)

DMA設定の方は、Ultra DMAモード2で多分正常です。SD-R5112ユニットのは使ったことがありませんが、DVR-ABH4、DRU-500Aといった4倍速ドライブもDMAモード2でした。モード4は使った中ではLF-D521、M621といったパナソニック勢だけでした。
カタログ値でいけばモード2は33.3MB/s、モード4は66.6MB/sですがDVD4倍速は5.4MB/s程度、12倍速で計算しても16.2MB/s程度ですから額面の50%の転送速度がでれば、モード2で読み込み書き込みともいけますからね。

書込番号:2036739

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/10/17 12:07(1年以上前)

PS
DMAモードはドライブとパソコン間の転送速度であって、いってみれば天昇の上限限界を決めるものです。前レスのようにドライブの読み書き速度の方が低いですからこの場合は問題にならないと思います。

ATA100対応のIDEにATA66対応のハードディスクを繋いでもDMAモード4西かならないのと同じで、DMAモード2対応のドライブはなにに繋ごうがモード2までにしかなりません。



ドライブの書き込み速度はファームウェアによって制御されています。そのファームウェアが、そのメディアへの4倍速書込を認めていなければ4倍速書込はできません。
ドライブメーカーが意図的に4倍速書込を認めていない(メディアメーカーを信用していない?)、ファームウェアをつくった後に出たメディアでファームウェアに情報がない、等の場合があるでしょう。この場合はファームのバージョンアップで可能になる可能性があります。

あるいは本質の問題でファームウェアが4倍速書込を認めなかった(この場合は4倍速書き込み之表示が出ないと思いますが)り、まともに書き込めずに書き込みに時間がかかっている等の場合も考えられると思います。

書込番号:2036767

ナイスクチコミ!0


みにあひるさん

2003/10/17 12:33(1年以上前)

相変わらずプリンコとかで4倍で焼けない!ってスレが乱立しますね。

この手の話題は過去ログで散々既出ですので読んでおくと良いかと思われます。
ドライブを消耗品と考えるなら安物メディアでも構わないですが、ドライブをある程度大事に使用するつもりであれば、例えば明らかに(国産メーカーのものと比較して)記録面の色素の薄いような、(台湾製等の)品質の悪いメディアは(ドライブの寿命を著しく縮めることになるので)使用しない方が吉だと思います。

書込番号:2036815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

二層ディスク

2003/10/16 20:26(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 百式改さん

DVDを2層に焼く事できますか?

書込番号:2034850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/10/16 20:35(1年以上前)

現在売られているドライブ/メディアでは無理です

書込番号:2034867

ナイスクチコミ!0


?!?!?!?!?さん

2003/10/16 20:36(1年以上前)

そういうメディアはまだ販売されていませんが…(汗

書込番号:2034870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/10/16 20:37(1年以上前)

現状不可能。来年春あたり・・・・か?

書込番号:2034874

ナイスクチコミ!0


?!?!?!?!?さん

2003/10/16 20:38(1年以上前)

ドライブも…でしたネ(汗

書込番号:2034878

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/16 21:22(1年以上前)


クチコミ投稿数:6624件

2003/10/17 01:23(1年以上前)

メディア代のみが気になる今日この頃、4xでよいので100円切ってほしい。(>_<)ゞ

書込番号:2036006

ナイスクチコミ!0


?!?!?!?!?さん

2003/10/17 01:29(1年以上前)

>4xでよいので100円切ってほしい

しかも国産で、でしょ?(苦笑)

書込番号:2036030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/10/17 04:47(1年以上前)

どこさんでもOK,あとは事故責任。

書込番号:2036249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

1万円前後でDVD-R!!!!!

2003/10/15 16:01(1年以上前)


DVDドライブ

クチコミ投稿数:10件

書き込み型DVDドライブの購入を検討しています。
個人的にはDVD-Rたけでいいです。+Rとかは別にいらないです。
自分でつくったPCなので内蔵でいいです。

この条件で1万円前後で買えるネットショップを知って見える方。
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2031465

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/10/15 17:38(1年以上前)

http://www.1-s.co.jp/sales/
で、SD-R5002 バルクが11,480円です。

書込番号:2031644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2003/10/15 23:28(1年以上前)

SD-R5002注文しました。
近くの電気店は大体2万円前後だったので
半分あきらめていました。
有益な情報をありがとうございました。

書込番号:2032753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライブから再生できません

2003/10/11 20:28(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 いちたすにはさん

CDに焼いたDIVXの映像を見ようとすると、開始20秒ほどで映像が止まってしまいます。再生プレイヤーはDIVXplayerです。また、そのプレイヤーを閉じようとしても閉じることができず、何度か繰り返すとOS自体もフリーズしてしまいます。CDに焼かずにHDからの再生は普通にできます。どうしたらCDから再生できるでしょうか?皆さん助けてください。お願いします。PC構成OS:Win2kSP4 CPU:P42.4G M/B:GIGABITEGA-8PE667Pro DVD:DVR-A05-J

書込番号:2019814

ナイスクチコミ!0


返信する
楼蘭さん

2003/10/11 21:16(1年以上前)

安価なメディアを使うとそうなるよね

書込番号:2019938

ナイスクチコミ!0


スレ主 いちたすにはさん

2003/10/12 00:15(1年以上前)

メディアは太陽誘電モノです。安いメディアは怖いので、買うのは太陽誘電製メディアにしています。

書込番号:2020527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

海外メディア

2003/10/08 22:20(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 何がいい?さん

安くてかつ品がいいというDVD-Rがあれば教えてください!できれば台湾製品で

書込番号:2012064

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/10/08 22:23(1年以上前)

自分は『SUPER−X』ばかり使ってるけど、今のところ焼きミス無しです。
(^^ゞ

書込番号:2012078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/10/08 23:02(1年以上前)

自分はプリン子ばかり使ってましたが、焼きミスは少ないのですが、連れのPS2での外周エラーがたまにでるので、最近国産倍速に切り替え。    きゃ(/\)

書込番号:2012248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2003/10/08 23:10(1年以上前)

失敗・データ喪失が怖くて専らmaxellです。

書込番号:2012282

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/10/08 23:32(1年以上前)

台湾製じゃRITEKかGIGASTORAGEしか使わない。
とはいえ、台湾製メディアはドライブごとに相性があるから一概に
「これは絶対オススメ」というものはない。
RITEKが苦手なメーカーもあるしね。

書込番号:2012371

ナイスクチコミ!0


さすらいの2ちゃんねらーさん

2003/10/08 23:51(1年以上前)

できれば台湾製品で

って、おめー、

あるわけねーだろ

書込番号:2012438

ナイスクチコミ!0


スレ主 何がいい?さん

2003/10/09 00:17(1年以上前)

みんな意見ありがと〜 あるわけないって意見もあるけど なければ国産のメーカーも台湾に委託しませんしね まぁあるにはあるでしょうがやはり台湾メーカーの情報はまだまだ浸透していませんね!まだ情報を募集します!

書込番号:2012539

ナイスクチコミ!0


蟹鯖さん

2003/10/09 09:02(1年以上前)

super-xで焼きミスなし?!よほど普段の行いがよろしいんでしょうね。(^^)私、CD-RWで散々な目にあっているのでDVD-Rには手を出していませんが… ダメもとで試してみようかな。

書込番号:2013123

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/10/09 10:58(1年以上前)

SUPER-Xと同時期に購入した、別のメーカー(名前忘れた)は外周部分がまともに使えなかった。
(^^ゞ

書込番号:2013305

ナイスクチコミ!0


ぱっかぽんさん

2003/10/09 13:13(1年以上前)

台湾製100円で5年保つとします。国産200円で10年保つと考えれば金額は同じですが、いくつか落とし穴があって、5年後の焼き直しの2度手間が発生し無駄な時間を費やす、いつ消えるかわからない不安を毎日気にするこまめなチェックの必要性、品質のばらつきで焼け具合が同レベルで焼けていない可能性など、不安要素は沢山あります。まあ人にあげるような物であれば安いにこした事はないですが(^_^;)自分のバックアップであればリスクをしょいたくないので私は国産をおすすめ致します。

書込番号:2013553

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/10/09 15:01(1年以上前)

もちろんSUPER−Xは配布用で、自分の大事なデータは国産メディアを使ってるセコイ男です。
(^^ゞ

書込番号:2013704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-R DR47PW.1P

2003/10/08 20:09(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 マクセル教えてさん

を1枚198円で買いましたが これの製造元はどこですか?そして安いですか?つまらない質問ですが誰か教えてください お願いします!

書込番号:2011628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/10/08 22:27(1年以上前)

日立マクセル。国産。安いと思いますが。

書込番号:2012096

ナイスクチコミ!0


スレ主 マクセル教えてさん

2003/10/09 00:18(1年以上前)

これ国産だったんですか!?情報ありがとです ではOEMは誘電ですか?

書込番号:2012548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/10/09 08:33(1年以上前)

日立マクセルは茨城県水海道工場などで作ってます。
OEM供給は受けていないと思います。未確認ですけど。

太陽誘電は自社及び子会社で国内生産。

書込番号:2013087

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
DVDドライブなんでも掲示板を新規書き込みDVDドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング