DVDドライブなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > なんでも掲示板

DVDドライブなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(6189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
DVDドライブなんでも掲示板を新規書き込みDVDドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

殻つきが使えるのは?

2003/08/16 02:14(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 あきりんさん

殻つきが使えるのは、パナの製品だけですか?

書込番号:1859168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2003/08/16 06:46(1年以上前)

多分、そうだと思います。

書込番号:1859422

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/16 08:25(1年以上前)

又は1年以上の前の機種かな。

(reo-310でした)

書込番号:1859531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

付属ソフトの優れたDVDドライブは?

2003/08/14 23:04(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 TV録画さん
クチコミ投稿数:86件

今回初めての自作で、
PIONEERのDVR-A06-JやソニーのDRU-510Aなどを
購入しようかと思っています。

本体の性能はこのサイトや雑誌で目にするのですが、
付属ソフトの使い勝手ついては良く分かりません。
そこでどなたかご存知の方がいれば教えていただけないでしょうか?

用途は、

・TVキャプチャカード(TV1200FXを購入予定)でTVを録画し、

出来上がったDivX形式(無理ならMpeg2)のものを

・再エンコード無しでCMカットだけ行う、

また

・お笑い番組のコント等を頭出し出来るようにチャプター?を分ける
・ビデオテープをMpegで取り込みDivxに変換する

などの作業をなるべく楽に行えるソフトで
DVDに焼きたいと思っています。

ちなみに画質は、現在ノイズがあるTV放送を
VHSテープ三倍モードで重ね撮りして見ているので、
それよりちょっと良い画質で焼くつもりです。


この用途で優れているソフト(なるべくコストパフォーマンスが良いもの)、
もしくはソフトが付属しているDVDドライブを
どなたか教えて頂けないでしょうか?

書込番号:1855779

ナイスクチコミ!0


返信する
a/oさん

2003/08/14 23:20(1年以上前)

> ・再エンコード無しでCMカットだけ行う、

Mpeg2で録画すれば、MTVシリーズについてくるCanopus Mpeg Cutterでできます。
なければCanopusのHPからダウンロード。

> ・ビデオテープをMpegで取り込みDivxに変換する

Mpeg1からやると画質ガタ落ちです。Mpeg2からやって下さい。

> DVDに焼きたいと思っています。

DivXをDVDに焼くにはneroExpress standardかTMPG DVD Autherが必要です。

> VHSテープ三倍モードで重ね撮りして見ているので、
> それよりちょっと良い画質で焼くつもりです。

4〜5Mbpsくらいが良いです。雑誌に2〜3Mbpsが良いとありましたが、
見れたものではありませんでした。

(a/o)

書込番号:1855853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/08/15 09:32(1年以上前)

DivXがでてくるんだけど、最終的にチャプターとかつけてDVDにやくなら
最初から最後までMPEG2で通したほうがいいですね。

再エンコなしのCMカットは簡単なようで難しい作業です
MTVシリーズを使われるなら、カノープスのソフトでするのが一番でしょう。

後はオーサリングと焼きですが、しつこくムービーライター2.0をすすめときましょう、使いやすいです。
ただし焼きはいまいち信用ならないので、別の焼き専用ソフトを使ってますが。

まあ、用途的にはDVD&HDDレコーダーのほうが簡単だとは思いますよ。



書込番号:1856760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/08/15 09:37(1年以上前)

付属ソフトの優れたDVDドライブは?

これに答えてなかったね、ムービーライターがついていてなおかつ製品版でもオプション扱いのAC-3が扱えるらしい、最新のアイオーのやつがいいんじゃないでしょうか?
http://www.iodata.co.jp/prod/storage/dvd/2003/dvr-abh4/index.htm

書込番号:1856776

ナイスクチコミ!0


スレ主 TV録画さん
クチコミ投稿数:86件

2003/08/16 13:29(1年以上前)

a/oさん、たかろうさん、どうもありがとうございます。

お二人の返信を読んで、自分の知識がまだまだ足りないということに
気づきました。一生懸命背伸びをして返信させて頂きます。

ただ、内容が当掲示板DVDドライブから離れてしまっている
感がありまして・・・、恐縮ですが他に
DVD作成ソフト関連に適した質問掲示板等
ありましたら、どなたか教えて頂けると助かります。


a/oさん 、取りあえずTMPG DVD Autherのサイト
http://www.pegasys-inc.com/j_main.html)を
頑張って読んでみたのですが、
DivXに関しては説明が無いようでした。
DivXをDVDに焼くというのは、
どういったDVDを作れると言うことなんでしょうか?
(例えばDIVXをMPEG2に変換できて→家電DVDプレイヤーで見れるDVDを作れる等)

また上記の質問とかぶることになるのかもしれませんが、
この二つのソフトを指定されたのは何故なのでしょうか?


たかろうさん、やはりDIVX状態ではCMカットなどの作業は
難しいんですね・・・・・。
a/oさんからDIVXをDVDに焼くという用途でTMPG DVD Autherをお勧め頂いたのですが、

・ムービーライター2.0のお勧めの点、
・またご存知でしたらTMPG DVD Autherとの違い

を、もう少し教えて頂けないでしょうか?。

お二人とも返信どうもありがとうございました。

書込番号:1860084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/08/16 13:51(1年以上前)

手順というか、最終目標によって違ってきます
私は、TV録画 さんの目標が最終的に2時間程度のDVDビデオとして焼き、市販のDVDプレーヤでもメニューやチャプターが使え再生できるようにすると思ってレスしてます。
その場合は手順としてDvixのDの字もでてきません。最初から最後までMPEG2の方が画質的にも時間的にもよいということです。

DVDに長時間焼くためにDivXにして、焼いたDVDはPCで再生するだけなら無視して下さいね。

書込番号:1860123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

可能でしょうか

2003/08/10 18:12(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 misomisoさん

外付けHDDから直接DVDに書き込むことは可能なのでしょうか?
というのは、私の環境では内臓HDDの空き容量を8GB程度しか確保できないのです。
初歩的な質問とは思いますが、どなたか御教授ください。

書込番号:1843340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/08/10 18:18(1年以上前)

通常TempファイルをWindows以下に作るので、その書き込みをする、Tempファイルを違うドライブに設定すれば問題がないと思いますけど・・・

書込番号:1843361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/08/10 18:43(1年以上前)

HDDからオンザフライでもIEEE1394かUSB2.0のHDDがまともに動いていれば
書き込めます。

書込番号:1843414

ナイスクチコミ!0


スレ主 misomisoさん

2003/08/10 19:33(1年以上前)

て2くんさん、たかろうさん、お答えありがとうございました。

書込番号:1843541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

memorex?

2003/08/09 02:23(1年以上前)


DVDドライブ

最近一般の家電量販店でもよく見かけるメーカーなんですが、DVD-Rが10枚1980円と激安なので気になっています。やはりMr.DETAやらRADIUSみたいなバッタものなんでしょうか?

書込番号:1838526

ナイスクチコミ!0


返信する
ショクパンマンはナウシカさん

2003/08/09 03:41(1年以上前)

ドイツの会社だって
でもメディアはCMC(台湾製)でMR.DATAとおんなじ

いいか悪いかは不明

書込番号:1838603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/08/09 06:41(1年以上前)

memorexの単3アルカリ電池40本1000円
たまにGoodwillで見かけますね

書込番号:1838686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

質問

2003/08/04 18:49(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 125ふ2さん

今後、DVDメディアの全種類に書き込みができるドライブが
発売される予定はありますか?

書込番号:1826362

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/04 18:50(1年以上前)

DVDマルチplusで発売されているよ。

(reo-310でした)

書込番号:1826365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/08/04 19:05(1年以上前)


皇帝さん

2003/08/04 19:09(1年以上前)

つい最近出たらしいね

書込番号:1826407

ナイスクチコミ!0


スレ主 125ふ2さん

2003/08/04 19:27(1年以上前)

取り出し不可のカートリッジタイプDVD-RAMメディアは使用できない。
と、商品の説明ランにありました。
これも書き込みできるドライブはありますか

書込番号:1826457

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/08/04 20:12(1年以上前)

カートリッジ付きのRAMディスクがそのまま使えるドライブはパナソニックしかつくっていません。パナソニックは、RAM3倍、-R4倍、-RW1倍速のLF-M621JDを8/23、LF-M660JDを9/13の発売予定で発表したばかりですから殻付きの使えるDVDマルチplusは望み薄ではないかと思います。

書込番号:1826571

ナイスクチコミ!0


スレ主 125ふ2さん

2003/08/08 15:51(1年以上前)

殻付きのDVDRAMメデイアは、どんなことをする場合に
使用するんでしょうか?

書込番号:1836956

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/08/08 18:01(1年以上前)

殻付メディアが使えるドライブや殻付RAMが使えるDVDレコーダーにそのまま使う。殻付きが使えないドライブにTYPE1以外なら殻から出して使う。

AB両面に書き込む場合などメディア自体に覚え書きなどできて便利。
とっかえひっかえする場合、両面メディアでもとりあえずその辺におけちゃうのが楽。

書込番号:1837184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入相談

2003/08/04 16:34(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 おじ555さん

価格も2万切るぐらいになってきましたので、そろそろ購入を検討しています。用途はDVDのバックアップです。
現在4倍速が主流のようですが、CD-R見たいに数年後は40倍速が当たり前になるのでしょうか。新規格のDVDが標準装備になったりするのでしょうか。

書込番号:1826070

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/08/04 18:31(1年以上前)

>CD-R見たいに数年後は40倍速が当たり前になるのでしょうか
多分、なりません。
CDの約10倍速=DVDの約1倍速 ですから、DVDの40倍速だとCDの約400倍速相当になります。
が、これだけやると騒音やモーターの問題もありますし、メディアの対応もシビアになってきますから。

>新規格のDVDが標準装備になったりするのでしょうか。
新規格はDVDじゃないです。
おそらくはBluerayかAODでしょうが、それぞれ2005年あたりには製品出荷予定らしいです。
FDがCDに、CDがDVDに換わったように、変わっていくことは必定でしょう。

書込番号:1826322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/04 21:20(1年以上前)

たぶん24倍速ぐらいで終わりのような気もしますが。
私は8か16のやつを買う予定です

書込番号:1826777

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/08/04 23:55(1年以上前)

4倍速メディアすらまだまだ安定してないからな〜

書込番号:1827374

ナイスクチコミ!0


スレ主 おじ555さん

2003/08/05 08:50(1年以上前)

では、待ちですね。後1年ぐらい

書込番号:1828092

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
DVDドライブなんでも掲示板を新規書き込みDVDドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング