DVDドライブなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > なんでも掲示板

DVDドライブなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(6189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
DVDドライブなんでも掲示板を新規書き込みDVDドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

N4Pシリーズ

2002/12/06 09:07(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 Coo-YSさん



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

記録型DVD売れてるみたいです。

2002/10/29 01:29(1年以上前)


DVDドライブ

クチコミ投稿数:14930件

好調なPC用記録型DVD、年末商戦の注目アイテムに

http://www.computernews.com/marketview/marketview.htm

書込番号:1031305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

A05-J 10月25日入荷予定

2002/10/20 08:34(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 A05-J欲しいさん

パイオニア製の、4倍速DVD-R書き込みに対応した新ドライブ、A05-Jの発売日が知りたくてネットを見ていたら次のような情報を見つけました。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021019/price.html

10月25日入荷ならあと5日の辛抱。週末が待ちどうしいです。

書込番号:1012517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SONY の DRU-500Aって

2002/10/12 23:28(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 LUCKEYさん
クチコミ投稿数:125件

SONY の DRU-500Aって、

「対応メディア」
-R/+Rの書込は4倍/2.4倍速だけれど、
-R/+Rの読出は2倍/2.4倍しか出せないってこと知ってました?

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021012/dru500a.html
(ちなみにIOのスーパーマルチの場合、読出8倍速)

私は知らなかったなあ、ニュースは書込速度しか言ってなかったし。

書込番号:997400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NECも+-

2002/09/27 21:44(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件

NECも海外でDVD+−ドライブを発表したようです。
-R 2倍、-RW 1倍、+R 4倍、+RW 2.4倍、CD-R 16倍、CD-RW10倍と
SONYのドライブに比べて+Rが速くて-R,-RW,CD-Rが遅いですね。

http://www.nec.se/templates/NEC_ProductCategory.asp?id=2980&item=4260

書込番号:968850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVR-A05-J発表(10月下旬発売予定)

2002/09/24 22:56(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 yammoさん
クチコミ投稿数:6682件 これはどう?(BLOG) 

パイオニアのDVD-R 4x、DVD-RW 2x規格対応のATAPIドライブが発表されました。
http://www.pioneer.co.jp/press/release345-j.html

Pioneer DVR-A05-J、
Sony DRU-500A、
Ricoh MP5125A、
I-O Data DVR-ABH2 が出揃いましたね。

DRU-500A は価格がちょっと高くて、
DVR-ABH2 はこの中にあっては速度的にちょっと不利で、
側無し DVD-RAM 対応に魅力を感じない人には、「今ほしい」という人でないとちょっと悩む。
となると、DVR-A05-J は DVD+RW じゃなきゃって人でなければ、結構いいかも。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0924/pioneer.htm
ここによると、MP5125A、DVR-ABH2よりはちょっと高めな 35000円前後の予想。

あとは、松下(但し DVR-ABH2 と速度が同じで、側付き DVD-RAM対応のLF-D521 ?)と
どこでしたっけ?

側付き DVD-RAM 対応がほしいなら、LF-D521 ? 待ちで、
そうでなければ、値段と好みで、DVR-A05-J、DVR-ABH2、MP5125A かな。
個人的に Sony の +RW -RW 両対応は価格を見ても、メリットよりデメリットの
方が大きいので、何の意味があるのかわからないから対象外かな。

書込番号:963281

ナイスクチコミ!0


返信する
Mond-08さん

2002/09/25 10:44(1年以上前)

バンドルされるソフトがイマイチなので初心者はIOマルチの方がいい
かもしれません。

書込番号:964187

ナイスクチコミ!0


Mond-08さん

2002/09/25 12:24(1年以上前)

あとメーカーサイトの
>(*)DVD-R for General Version 2.0/4X-SPEED DVD-R Revision 1.0
>のメディアは、1倍と4倍速記録が可能です。
>2倍速記録につきましては、従来当社が推奨しております2倍速対応DVD
>−Rメディアをご使用ください。
ってあるのでかなりメディアを選ぶドライブなのかもね。

書込番号:964309

ナイスクチコミ!0


スレ主 yammoさん
クチコミ投稿数:6682件 これはどう?(BLOG) 

2002/09/26 22:38(1年以上前)

963281 で上げた製品の付属ソフトの一覧を作ってみました。
(意見は別コメントで書きます。)

メーカー 型番
Pioneer DVR-A05-J(以下 P)
Sony DRU-500A(以下 S)
Ricoh MP5125A(以下 R)
I-O Data DVR-ABH2(以下 I)

オーサリングソフト
P DVDit! SE, MyDVD, Drag'nDropCD Plus DVD Edition
S MyDVD
R neoDVD
I DVD MovieWriter 1.5 SE

データ書き込みソフト
P インスタントCD+DVD LE, Drag'nDropCD Plus DVD Edition
S RecordNow(より高機能な RecordNow DX は2002年11月頃無償提供予定)
R B's Recorder GOLD, Drag'nDropCD Plus DVD Edition
I B's Recorder GOLD5 BASIC

動画編集ソフト
P ShowBiz
S Showbiz
R WinProducer2
I VideoStudio 6 SE, DVD-MovieAlbum SE


ビデオ再生ソフト
P PowerDVD XP
S PowerDVD
R WinDVD 3.2
I PowerDVD XP

おまけ
P 特別編集マニュアル(DVR-A04-Jに付属した「記録型DVD活用パーフェクトマニュアル」と同等のものがつくと予想される。)
S SimpleBackup(バックアップソフト), MusicMatch Jukebox(音楽ソフト)
R earjam Internet Music Player(音楽再生、編集ソフト)
I Ulead COOL 3D 3.0 SE(3Dタイトル作成ソフト), Ulead PhotoImpact 7 SE(画像編集ソフト)

書込番号:967240

ナイスクチコミ!0


スレ主 yammoさん
クチコミ投稿数:6682件 これはどう?(BLOG) 

2002/09/27 01:22(1年以上前)

967240についてちょっと訂正。

「Drag'nDropCD Plus DVD Edition」は、Pioneer のページでは
「オーサリングソフト」に分類されていたので、そのまま転記していましたが、
DVD-Video化したり、DVDへの書き込み、ビデオ編集はできますが、
いわゆるオーサリングソフトができる
メニュー、ボタン、チャプチャーなどのオーサリング機能は無いようなので、
以下のように訂正します。

訂正後、一覧

オーサリングソフト
P DVDit! SE, MyDVD
S MyDVD
R neoDVD
I DVD MovieWriter 1.5 SE

書込番号:967533

ナイスクチコミ!0


スレ主 yammoさん
クチコミ投稿数:6682件 これはどう?(BLOG) 

2002/09/27 01:58(1年以上前)

更に訂正というかちょっとよくわからないのですが、
「Drag'nDropCD Plus DVD Edition」はメニューは作れるという情報もあり。
ということは一応、オーサリングソフトに分類してもいいのかな。
なんかイージーシステムズのページ見ても詳細がよくわからないんですよね。

http://www.easy.co.jp/ddc/dvd.html

ということで再び訂正。

訂正後、一覧
オーサリングソフト
P DVDit! SE, MyDVD, Drag'nDropCD Plus DVD Edition
S MyDVD
R neoDVD, Drag'nDropCD Plus DVD Edition
I DVD MovieWriter 1.5 SE

何度も済みません。m(__)m

書込番号:967597

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
DVDドライブなんでも掲示板を新規書き込みDVDドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング