
このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年11月8日 07:26 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月6日 22:01 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月17日 22:09 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月5日 01:48 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月4日 13:55 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月4日 12:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




2003/11/08 01:49(1年以上前)
日本では何月になるんでしょうネ??
書込番号:2103918
0点

★ーがメディアがいくらになるかなー。ブルーもあるし、流れをみないとLカセット、βとまたしても。
どうなるんですかねー。
書込番号:2104209
0点





富士フィルムが16倍速対応可能(DVD-R)光ディスク技術を開発したそうだ。
しかも室温保存期間は100年。(ほんとか?)
ドライブも16倍速の話がちらほら出てきたし、来年は16倍速の時代か。
2層焼きも対応できればなお良し。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031106/fujifilm.htm
0点





何処かの無責任な代理店はアップデート終了とのことですが…、
http://www.nero.com/en/631933457317970.html
PX-708A関係のバグ修正らしい?です。
0点



2003/10/17 22:09(1年以上前)
Support for DVD-R/-RW has been added. Therefore this utility is now called 'DVD Identifier' instead of 'DVD Plus Identifier'.
これは便利になった…。
DVD Identifier V3.0
http://dvd.identifier.cdfreaks.com/
書込番号:2037918
0点







2003/10/05 01:48(1年以上前)
2層の話題多いわね〜
書込番号:2001495
0点





DVD+RW Alliance、8.5GB規格とRW9ロゴ発表
http://www.dvdrw.com/press/duallayer.htm
10/7からのCEATEC JAPANでPHILIPSと三菱化学による
実働デモが行われるそうです。
年内に規格書配布、来年に製品投入とのこと。
規格化では先手先手を打ってますね。
0点





日立LG製「GSA4040B」のアイオメガ版なんですが、使用している方おります?
僕も購入したのですが、買うだけでいっぱいいっぱいで、まだ本格的には使っておりません。
ホームページにある画像にはイヤホン端子とボリュームつまみがありますが、実際の製品にはありません。
それを信じて購入した僕は、まんまと騙されました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
