DVDドライブなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > なんでも掲示板

DVDドライブなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(765件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
DVDドライブなんでも掲示板を新規書き込みDVDドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
112

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お勧めのDVDドライブを教えて下さい

2016/05/14 23:32(1年以上前)


DVDドライブ

クチコミ投稿数:28件

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL-GD16LTE を使用しています。
通信講座のDVDをタブレットで見たいので、DVDドライブの購入を検討しています。
持ち運びやすいものが良いのですが、どの様な物が良いのか&使用出来るのか、
お勧めがありましたら教えて頂ければ幸いです。
アプリも未だによく分かっていない者なので、わかりやすく教えて頂けると助かります。
足りない情報があれば追記致しますので、どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:19875790

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2016/05/14 23:42(1年以上前)

ワイアレス DVDドライブはどうでしょうか。USBタイプは使えないと思います。
Google検索結果
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&ie=UTF-8#q=%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%B9+DVD%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96

書込番号:19875809

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/05/14 23:42(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20151029_728028.html


昔、Wifi経由でアクセスできるドライブもあったが....有線の方が確実なんだろう。

書込番号:19875814

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/05/14 23:49(1年以上前)

ロジテック
LDR-PMH8U2PBK [ブラック]
Androidスマホで再生できるDVDドライブ
http://kakaku.com/item/K0000825137/spec/
\6,100

LaMusiqueさんの書かれたAndroid用のLDR-PMH8U2PBKならたぶん動くと思います。
ただ、電気が足りない可能性が大きいので、付属のACアダプタをコンセントに挿して使用しないといけないかもしれません。
バッテリーの持ちもあるでしょうし、持ち運んでDVDを見るのは現実的ではないカモ。

書込番号:19875839

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2016/05/14 23:50(1年以上前)

有線ありましたね。失礼しました。

書込番号:19875843

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/05/15 06:52(1年以上前)

http://logitec.co.jp/products/dvd/ldrpmh8u2p/correspondence_table.html#tothers

ごめん、メーカの動作確認機種にmemoPad7はないし、結構売れてるタブレットでも動作不可がある。
なので、memoPadで動くとは保証されない。

Android タブレットでDVDを再生するって、需要はありそうだが、以前からロジテック位しかドライブだしていない。
手軽なタブレットの機動性が削がれるからかな?

確実性が必要だから、

memoPad7で
http://www.logitec.co.jp/products/dvd/ldrpmh8u2p/index.php
を使えてる事例があるか、別スレッドで情報を聞いてほしい。

期待させるような答をしてしまい申し訳ない。

書込番号:19876256

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/05/15 07:33(1年以上前)

不確かな情報を出してしまったので、お詫びに、
Androdiタブレット DVDドライブ 共有
で情報を検索してみた。

すると KODIという無料ソフトが Google Playにあることが分かった。必要なものは下記

1. DVDドライブ付きの Windows PC ネット接続
2. Android タブレット

これで、 手持ちの Android端末で実験してみたら、上手く Windowsで共有した DVDdriveから DVDがストリーム再生された。
(USB接続DVDドライブは不可のように思える.)

イメージ的には、キハさんが最初紹介された WIFI経由のDVDドライブを Windowsの DVDドライブとして、KODIを再生ソフトとして使う事になる。

解説サイトは、
http://doroid.org/2015/07/15/android-tv-kodi/
などが分かりやすいと思った。

やや手順は面倒くさく、これも、memoPad 7で確実に使えるのはやってみないと分からないが、無料で試せるので、ダメでも金銭的なダメージは、ないだろう。

もし、WindowsPC持ってたら試してみたらいかが?

書込番号:19876312

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2016/05/15 10:58(1年以上前)

こんにちは。
皆様、お早い書き込みありがとうございました!

>キハ65さん
その節はお世話になりました。
今回も、書き込みありがとうございます。
有線で繋ぐことばかり考えていたので、ワイヤレスは目から鱗でした(笑)
タブレットもWi-Fiで使ってるのに、気付かないという...^^;
未だに頭が旧時代の知識で止まってるのが恥ずかしいです。
情報ありがとうございます!

>LaMusiqueさん
たくさん試して頂いて、たくさん書き込み頂いてありがとうございます!
大変恐縮です。
タブレットにDVDドライブって、普通に需要があるものだとばかり思っていたので、
意外でした。
Androidだと、中々、使えるものが無いのですね。
お値段もお高めですし^^;
お手持ちのタブレットやアプリで試して頂いてありがとうございます。
WindowsPCがないと使えなさそうですね^^;
ということは、今の所、携帯出来る物は無さそうですね。
それ以前にPCそのものが、今現在、無いので、PCを購入する処からになりそうです。
たくさん試して頂いたのに、私の方で試すことが出来なくてすみません。

>kokonoe_hさん
お早い書き込みありがとうございます。
バッテリー(電源供給?)の事がすっかり頭から抜け落ちていたので助かりました!
タブレットから電源供給は厳しいどころかあっという間に充電無くなりそうです。
やはり持ち運びは難しそうですね。
教材DVDがmicroSDとかに落とせれば良いのですが...^^;
情報ありがとうございます!

皆さんの書き込みを見て、持ち運びのDVDドライブはどうやら難しそうです。
安いポータブルDVDプレイヤーを購入するか、別の方法を試すか考えてみます。
購入する前に書き込みしてみて良かったです。
本当に助かりました!
皆様、ありがとうございました。

書込番号:19876746

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブの仕様について(購入前)

2016/04/15 12:34(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 好調さん
クチコミ投稿数:53件

初心者レベルですみません。
13.3ノートパソコンを購入しましたが、DVDが内蔵されていないので外付けポータブルの製品を購入予定です。

外出時にDVD映画を観るのがメインで、他に画像の書き込みなどができれば良いと思っていますが
別途ソフトをダウンロードする必要があるなどネットで書かれていますが、どういうものを選べば良いでしょうか。
アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:19790009

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2016/04/15 13:01(1年以上前)

フリーソフトで、
DVD再生ソフトなら、VLC media player
https://www.videolan.org/vlc/index.ja.html
ライティングソフトなら、ImgBurn
http://www.gigafree.net/media/writing/imgburn.html

書込番号:19790083

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 好調さん
クチコミ投稿数:53件

2016/04/15 13:19(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます!
DVDドライブはソフトさえダウンロードできれば
どれを購入しても大丈夫ということですね!

書込番号:19790115

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/04/15 17:13(1年以上前)

>どれを購入しても大丈夫ということですね
----
適当に買うと電力不足でまともに動かない事があります。

事情は同じなので

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000758314/SortID=19764326/?lid=myp_notice_comm#19766471

などを参考にしてください。

書込番号:19790516

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 好調さん
クチコミ投稿数:53件

2016/04/15 19:17(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
パイオニアがよさげなのですね。
勉強してみます!

ありがとうございます。

書込番号:19790775

ナイスクチコミ!0


Quinaさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:19件

2016/04/16 00:33(1年以上前)

こんばんわ。

解決済みになってますが…

個人でビデオカメラ等で撮影したもののDVDではなくて映画のDVDが見たいんですよね?

映画DVDなどコピーガードが施されたDVDはフリーの再生ソフト(VLC等)では見れないと思いますよ。

映画を見るのでしたらPowerDVD等の再生ソフトを別途購入するか、そういったソフトが付属したDVD
ドライブを買う必要があると思います。

書込番号:19791710

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2016/04/22 23:05(1年以上前)

映画のDVDは大丈夫ですが、デジタル放送を録画したものは見られません。

書込番号:19811132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

いま現在最速のDVDプレーヤーは??

2016/01/05 17:27(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 Kenkimiさん
クチコミ投稿数:152件

いま
IODATAのDVR-UA24EZ2A使ってます
現在最速のDVDプレーヤーはこれ以外にあったら教えてください
USB3でもっと早いのありそうですが
目的は読み込み速度の向上です

書込番号:19462496

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2016/01/09 13:09(1年以上前)

ドライブとしてはほぼ最速ですよ。
インターフェイスが遅いのでUSB3.0のものにした方が速くなりますが、それで上がる分はほんの僅かです。

DVDは後半の方が速くなるので、大量のデーターが入ったものでないと速度は上がりません。

書込番号:19474438

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2016/01/15 09:49(1年以上前)

正確には24倍速を越えるドライブはないということです。
先にUSB2.0の方が限界を迎えるのでUSB3.0を搭載したものの方がいいですが、それを活かせるのはデーター量が多いものだけです。
データー量と書いていますが、記録時間の場合データー圧縮の度合いで記録容量が少ない場合もあるので、こういう書き方をしています。

DVDプレイヤーはDVDドライブだけではなく、処理して画像を出力する機能まで持ったものになります。

書込番号:19492820

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Kenkimiさん
クチコミ投稿数:152件

2016/01/19 12:37(1年以上前)

>uPD70116さん
24倍速が壁なんですね
ありがとうございました

書込番号:19505176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

USBハブを使用したバスパワー電源

2015/10/07 22:50(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 Atsu2910さん
クチコミ投稿数:17件

使用しているノートパソコンのDVDドライブが不調になり、交換も手間なので、ポータブルの外付けドライブを購入しようと考えています。
しかし、USBポートが2.0と3.0各1個づつしかなく、2.0の方にはワイヤレスマウスの受信機を挿しています。

マウスを使いつつドライブも使いたいのですが、
以下のようにUSBハブを使ってポート数を増やし、そこからバスパワー用の電源を確保するということは可能でしょうか?

3.0 ━━━━┳━ドライブ
        |
        |←補助電源
2.0 ━ハブ─┘
     ┣受信機
     ┗その他

書込番号:19207946

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2015/10/08 00:13(1年以上前)

USBDVDドライブはUSBポートの全帯域を利用するため、そのような使い方は望ましくありません。
書き込みを行わないなら何とか使えるかもしれませんが、DVDドライブはACアダプタで駆動するべきでしょう。

書込番号:19208193

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/10/08 12:37(1年以上前)

こんにちは

セルフパワー型 USB HUBを使用すれば電源容量の確保等は可能ですが、通常のUSB HUBよりは価格が高めです。

参考
http://www2.elecom.co.jp/cable/usb-hub/index.html

書込番号:19209177

ナイスクチコミ!2


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/10/08 16:00(1年以上前)

こういうのは自分で失敗例を持ってないとコメントしにくいんだろうけど、セルフパワーのUSB HUBや二股ケーブル等では我が家の BuffaloのPioneerドライブの ポータブル光学ドライブは電源不足で使えませんでした。型名は失念、PowerDVD9の頃ですかね。 結局、バスパワー不足を補う目的のセルフパワーHUBが無駄になったことがあります。

スレヌシさんは確実性を求めてるのでしょうから、最初の人の書いてるように可能なら、DVDドライブを直接ACアダプタ駆動が安心でしょう。

>USBDVDドライブはUSBポートの全帯域を利用する
電力で帯域なんて言葉は使わないでしょうし、DVDのデータ帯域なんてたかが知れてます。USB2.0 Hubで論理的に不足はないでしょう。供給電力とは別の事です。

書込番号:19209578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2015/10/08 16:54(1年以上前)

USB2.0の場合は、全帯域を使用してもDVD8倍速の書き込みが限度です。この状態で他のデバイスとポートを共有してしまうと、書き込みエラーが発生したり、帯域幅不足のエラーが出る可能性があります。
また、メルコのターボUSB対応製品の場合、USB3.0でも全帯域を使用するようで「USBケーブルは、必ずパソコン本体のUSB端子に接続してください。」の記載があります。

書込番号:19209669

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/10/08 17:56(1年以上前)

dvdの転送レートは10Mbpsですよ。8倍にしても 80Mbps.
一方、USB2.0は理論値480Mbps.、実効速度でも200-300Mbpはある。
データ帯域不足が起こりようはありません。
そのうえ、スレ主のようにマウスと併用は問題ないです。

それにhub介したら、帯域がポートで均等割りされるとか、光学ドライブのIO待ちが発生することがあるのと勘違いしてないかい?

なんか、議論しても虚しい気がしてきた。

書込番号:19209785

ナイスクチコミ!3


スレ主 Atsu2910さん
クチコミ投稿数:17件

2015/10/08 19:29(1年以上前)

ショップの商品ページに、この商品を買った人はこんなものも買っています の欄でUSBハブがあったから
質問で書いたようなやり方で行けるかなぁ と思ったけど電力を割いてしまうから無理そうですね。

電源はACアダプタから確保のドライブを購入 or ドライブ接続中は我慢してタッチパッドで操作
で検討してみます。

皆さん、色々と情報ありがとうございます。

書込番号:19210001

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/10/08 20:52(1年以上前)

>質問で書いたようなやり方で行けるかなぁ と思ったけど電力を割いてしまうから無理そうですね。
==>
正確に言うと、無理なのではなく、セルフパワーのUSB hub経由だと、電力が足りるか、やってみないと分からないが答なのです。
理由は明確で、

  スレ主の DVDドライブの必要電力と、PCやUSB hubの電力供給能力が、規格でビシィっと決まってるわけではないからです。

悩ましいのです。なので、 ACアダプタが安全策な訳。 

書込番号:19210219

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVD再生可能なドライブ

2015/09/06 16:29(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 loopy-さん
クチコミ投稿数:69件

DVD再生可能なドライブを購入したいと思っています。
初歩的な質問ですが、
DVDが再生出来るものと出来ないものがあると聞きました。
スペックのどこを確認すればいいのでしょうか?

今、売れ筋No.1の SDRW-08D2S-U LITE は、
http://kakaku.com/item/K0000788875/
DVD再生が出来ないとレビューにあったのですが、
フリーのソフトを使えばどのドライブを購入しても、DVD再生が出来るのでしょうか?

私は家にDVDプレイヤーがないので、
ノートパソコンでレンタルしてきたDVDを再生しています。
心配し過ぎかもしれませんが、
頻繁に使うと熱を持って、PCの寿命が短くなりそうなので、
別途外付けのドライブを購入したいと思っています。

アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:19116222

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2015/09/06 16:44(1年以上前)

>>フリーのソフトを使えばどのドライブを購入しても、DVD再生が出来るのでしょうか?

SDRW-08D2S-U LITEはDVD再生ソフトが付属されていません。
PCのOSがWindows 7であれば、Windows Media Centerが標準機能であるので、DVDの再生は出来ます。
Windows 8以降だと搭載されていない、Windows 10では廃止されているので、フリー(例えばVLC Media Playerなど)や有償のソフトを使えば再生出来ます。

書込番号:19116262

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/09/06 16:53(1年以上前)

>ノートパソコンでレンタルしてきたDVDを再生しています。
心配し過ぎかもしれませんが、
---
余程古いPCでないかぎり、DVD再生程度で寿命は短くなりません。
外付けタイプはバスパワー駆動問題とか知らなくて良い問題もあるので、将来、内蔵ドライブが不調になった
時考えればじゅうぶんです。

書込番号:19116287

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2015/09/06 17:20(1年以上前)

今お使いのパソコンで外付ドライブを使うのなら、別途ソフトは必要ないと思います。
既に内蔵ドライブでDVD再生出来てる訳ですから、別途ソフトのインストールは不要なはず。
そのままUSB接続したドライブにDVD入れれ、今までと同じように再生出来ると思います。

基本的には、どこのメーカーの製品でも使えると思います。
ただ、USB接続で十分な電力が得られない場合があります。
その場合の対応の為、オプションでACアダプタ使用が可能な製品が良いかと思います。

書込番号:19116378

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2015/09/06 17:33(1年以上前)

今更ですが、見逃していたところがありましたので、
>>ノートパソコンでレンタルしてきたDVDを再生しています。
ノートパソコンにはDVDドライブが内蔵されていれば、特別なことが無い限り、DVD再生ソフトはインストールされています。
なので、DVD再生ソフトについて心配する必要はありません。

書込番号:19116419

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 loopy-さん
クチコミ投稿数:69件

2015/09/06 18:08(1年以上前)

>キハ65さん
>ひまJINさん
>LaMusiqueさん

3人の方、ご回答ありがとうございました。
購入の必要は無いという意見を頂きましたが、
pcは基本的に電源入れっぱなしなので、少し心配です。
3000円程度なので購入するかどうか考えたいと思います。
PCは3年前に購入したMac Book proを使ってます。
再生ソフトのインストールは必要ないという事で疑問が解決しました。

書込番号:19116529

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2015/09/07 06:43(1年以上前)

Mac Book Proにドライブがなければ、再生ソフトは別途必要でしょう。
無料のもので市販のDVDソフトは再生可能です。

録画したデジタル放送のDVDでは、有料の再生ソフトでないと再生出来ません。
ただMac系でそういったソフトがあるかどうかは不明です。
尤もBootCampでWindowsを入れてやれば問題ありませんが、ドライブにそれが可能なソフトが添付されたものを選んだ方がいいです。
別途買うとドライブをどんなに換えようと使えますが、結構な値段がするのでソフトが付属されているものを選んだ方がいいです。
そういったものを再生するつもりがないならどうでもいいことです。

書込番号:19118042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブ

スレ主 Lmoreさん
クチコミ投稿数:19件

ノートPCを買い換えて間もないのですが壊れたようです。
http://kakaku.com/item/K0000651536/

レンタルCDや図書館のCDを保存しまくり続けたためなのかもしれません。(700枚超えました)
念のためレンズクリーナーを買ってみましたが起動しないのでどうにもなりませんでした。

修理よりも「外付け・・・?」のほうが安くて早く解決するのなら考えたいのですが見当がつきません。

レンタルCDの再生、取り込みをする回数が多いため、また壊れるかもしれないので安いものが良いです。

よろしくお願いします。


書込番号:18348763

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/08 15:42(1年以上前)

それだけ使用するなら安い外付けでしょうね

見当も付かないって、普通に自分で見て安いの選ぶだけですが?

書込番号:18348784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/08 15:44(1年以上前)

ヨウツベから無料ダウンロードすればワザワザ借りる必要ないしドライブも要らないけど、そういうのはだめなの?

書込番号:18348794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2015/01/08 15:44(1年以上前)


スレ主 Lmoreさん
クチコミ投稿数:19件

2015/01/08 16:06(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。

年配の母が無類の演歌好きでMP3プレーヤーを与えたらとても喜んでくれまして、それならばどんどん取り込んであげようということで、せっせと取り込み作業をしている次第です。

>読み取り専用も含めて・・・
その節はお世話になりました。
拝見しましたが、「DVDドライブ ⇒ PCでリアルタイム再生&取り込み+DVD再生」が可能なものが良いです。
どの機種は該当しますでしょうか?

書込番号:18348860

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2015/01/08 17:17(1年以上前)

>「DVDドライブ ⇒ PCでリアルタイム再生&取り込み+DVD再生」が可能なものが良いです。

ロジテック LDV-P8U2LSV 最安価格(税込):\1,920-
http://kakaku.com/item/K0000042699/
http://www.logitec.co.jp/products/dvd/ldvp8u2l/index.html

書込番号:18349008

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Lmoreさん
クチコミ投稿数:19件

2015/01/08 19:23(1年以上前)

ありがとうございます。

>ロジテック LDV-P8U2LSV 最安価格(税込):\1,920-
この機種しか該当しないということでしょうか?

書込番号:18349358

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/01/09 00:04(1年以上前)

単純に価格.comに登録されている商品で
最もお値段がお安いUSB外付けDVDドライブ(スリム型)という事だと思います。

書込番号:18350426

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Lmoreさん
クチコミ投稿数:19件

2015/01/09 13:07(1年以上前)

ありがとうございました。
どれも要件を満たすようですので急ぎ量販店で安いものを購入することにします。

書込番号:18351553

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
DVDドライブなんでも掲示板を新規書き込みDVDドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング