DVDドライブなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > なんでも掲示板

DVDドライブなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(765件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
DVDドライブなんでも掲示板を新規書き込みDVDドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
112

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けDVDドライブを教えて

2010/04/27 00:24(1年以上前)


DVDドライブ

クチコミ投稿数:4件

パソコンは東芝のダイナブックです。OSはWindowsMEです。この、ノートパソコンに付けられる外付けDVDドライブを探しています。どなたか教えて下さい!WindowsMEに付けられるDVDドライブはなかなかありません。

書込番号:11285532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/04/27 00:45(1年以上前)

 さとちゃんMAXさん、こんにちは。

 検索ではいくつかヒットしましたが、残念ながらどれも「販売終了」になっていました。
 
 個人的には、既にサポートが終了していてセキュリティに問題ありなのでちょっとどうかな…と思います>Windows Me

書込番号:11285627

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/04/27 01:08(1年以上前)

カーディナルさん、早速のクチコミありがとうございました。諦めがつきました!ドライブが付いてる中古パソコンでも買います!

書込番号:11285716

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/05/05 05:08(1年以上前)

Windows MEはもはや時代遅れです。ウイルス感染の可能性も高いので、使うならスタンドアロンだけにしましょう。

書込番号:11320080

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

大きさについて

2010/04/06 20:35(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 鉄塔王さん
クチコミ投稿数:62件

自作PCの製作を考えているものです。
まったくの初心者ですので教えてください。

DVDドライブなどの前面部分の大きさ(縦・横)というのは機種ごとによって違うのでしょうか?
だとすると物によってははまらない、スペースが余るPCケースがあるのでしょうか?


他にも大きさによって組み立ての相性が変わってくる部品というのはあるのでしょうか?

書込番号:11197023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/04/06 20:37(1年以上前)

内蔵ドライブは5インチベイへ入るよう規格化されてます。
奥行きが違うのでPCケースによっては入り難い物はあります。

書込番号:11197039

Goodアンサーナイスクチコミ!2


C20H42さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:21件

2010/04/06 20:58(1年以上前)

>>他にも大きさによって組み立ての相性が変わってくる部品というのはあるのでしょうか?

ビデオカード
特にハイエンドのカードは大型の物が多く、ケースによってはHDD等と干渉したり、
そもそもケースに入らなかったりする。

CPUクーラー
大型のものはマザボのヒートシンクと干渉したり、背の高いOCメモリなどと干渉する。

などでしょうか…。

書込番号:11197175

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

パイオニアのバルク

2010/04/03 19:05(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 enleaner19さん
クチコミ投稿数:73件

SATAのDVDドライブの購入を検討しています。今まで無難なものをと少し高めでもパイオニアのバルクドライブを選んできたのですが、現行モデルは値段も他社製品と差が縮まり、天井部の溝も前モデル迄のようなリテール品の踏襲から逸脱して独自のものとなっています。もはやわざわざパイオニアを選ぶ理由はないということでしょうか?

書込番号:11182438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:35件

2010/04/03 19:24(1年以上前)

書込/読込の精度を考慮するとパイオニア選択は間違いじゃないと思いますけどね(あくまで私感の問題だけど)。
コスト面だけを考えると、LGなんか安いけど、耐久性とか精度にかなりの難がある気がする。

メーカとしては値段を下げなければ売れないから下げるしかないし、下げればその余波をどこかが被る。
被った結果、パーツのコストダウンを余儀なくされて、バランスが悪くなる。
と、結果として粗悪品が大量に出回ったりする。
なんてことを勝手に想像してみたり。

こういう負の連鎖は長く使いたいユーザとしては宜しくないわけで、困ったモノです。

書込番号:11182510

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/04/03 21:09(1年以上前)

静音性からPioneer正規品以外のドライブなんか買う気にもならないです。

書込番号:11182974

ナイスクチコミ!0


スレ主 enleaner19さん
クチコミ投稿数:73件

2010/04/04 01:53(1年以上前)

cottontreeさん
同感です。あくまで予想でしかありませんが、価格が下がったということは品質も下がらざるを得ないだろうと…

すたぱふさん
確かに静音性はリテール品に到底かないませんが、やはり品質や安定性に関しては多少なりとも良いと思っていましたので現行品の値下げは納得がゆかないというか不安です。

一部では旧モデルの扱いもまだあるようなので思いきってこちらにしてしまおうかと思ったりもしています。性能差は読み書き速度ぐらいでしょうか?
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11191299/-/gid=PS01050000

書込番号:11184588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:35件

2010/04/04 02:15(1年以上前)

この辺の精度問題についてはかなり詳細な情報を公開している実験室があります。

http://homepage2.nifty.com/yss/

詳しすぎて困ることも多いんですけどね(--;)

書込番号:11184657

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 enleaner19さん
クチコミ投稿数:73件

2010/04/05 01:50(1年以上前)

cottontreeさん
レスどうもです。なんだかあまりの多さに戸惑いました笑
やはりもう主流はすっかりBDドライブですね〜。でも私にはまだ高いです(上位CPUが買えそう…)
さて、DVDドライブですが調べれば調べるほど分かりません。
DVR-217"J"→DVR-218"L"てほんとに後継なのか…
製品サイトもasia→USAと遠ざかってるし笑

http://www.pioneer-dvdasia.com/Products_Detail.asp?sn=145

http://www.pioneerelectronics.com/PUSA/Support/BusinessProducts/Blu-rayDisc+DVDWriters/DVDComputerWriters/ci.DVR-218L.Support

書込番号:11189739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2010/04/05 15:56(1年以上前)

enleaner19さん こんにちは。

>天井部の溝も前モデル迄のようなリテール品の踏襲から逸脱して独自のものとなっています。
>DVR-217"J"→DVR-218"L"てほんとに後継なのか…


手元に製品が無いのですが、以前からDVR-**8系のドライブは、パイオニアではなく、OEMドライブを採用した製品と言われています。
あくまでも個人的な推測になりますが、今後リテール版のDVR-S17Jの後継製品が出ても、OEMドライブを採用している気がします。
もし購入されるなら、現状ではDVR-**7系、若しくはDVR-**6系がいいのではないでしょうか。

参考です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000065151/SortID=11130498/
※何となく?、ASUSがLITEONへ、生産委託しているような気が・・・。

書込番号:11191460

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2010/04/05 16:34(1年以上前)

書き忘れましたが

DVR-**7系のバルク製品の場合、専用ユーティリティをダウンロードし、各種設定変更等(再生時の静音性含め)が可能です。
(バッファロー等のパイオニアドライブ採用製品は除く)

パイオニアドライブユーティリティ
 DVR-117J/117DJ
 DVR-217J/217DJ シリーズ用
http://www.st-trade.co.jp/support/download/index.html

書込番号:11191586

ナイスクチコミ!0


スレ主 enleaner19さん
クチコミ投稿数:73件

2010/04/05 20:49(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん
情報ありがとうございます。
だんだん謎が解けてきました
もしかしてLはLiteonのL??

>DVR-**7系、若しくはDVR-**6系がいいのではないでしょうか。
そのようですね。DVR-216はもうあまり出ていない様なんでDVR-217にしようかと思います。事実上これが最後のパイオニア製DVDバルクになるんでしょうか…

ユーティリティ情報活用させていただきます。

書込番号:11192570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2010/04/05 22:11(1年以上前)

enleaner19さん こんにちは。

>もしかしてLはLiteonのL??

LabelFlash対応のことです。
参考です。
http://labelflash.jp/jp/


>DVR-216はもうあまり出ていない様なんでDVR-217にしようかと思います。事実上これが最後のパイオニア製DVDバルクになるんでしょうか…


そのような気がします。
私も少し前ですが、とりあえずDVR-216L(バッファロー製品)を確保しました。
以前、光学ドライブに少し凝ったことがあるので、CD/DVD系のドライブがまだ手元に結構あるのですが、バイオニア製品は、DVR-216L以外にも、”A11J化”したDVR-111と、リテールのDVR-A12J-Wがあります。
ただ次はブルーレイドライブを、購入しようかなあ?と思っています。
(安定度と価格面)

書込番号:11193123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2010/04/05 22:13(1年以上前)

ごめんなさい。

>LabelFlash対応のことです。

   ↓
 LabelFlash対応のファームウェアが搭載されているということです。

書込番号:11193140

ナイスクチコミ!0


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/04/05 22:19(1年以上前)

このスレ読んでて思ったんですが、
DVR-S16Jの後釜にどうしてもS17Jを選ぶ気になれない自分がいるわけだけど(次はBDにいきたいけどちと高い)、
そういう人は僕だけでもないのかなあ、なんて。

書込番号:11193182

ナイスクチコミ!0


スレ主 enleaner19さん
クチコミ投稿数:73件

2010/04/05 23:15(1年以上前)

>LabelFlash対応
なるほど!納得です。

改めて(主観的に)比べてみましたが、

DVR-217
http://club.coneco.net/ImgPopUp.aspx?pd=11614&rd=32028&ps=0
DVR-218
http://club.coneco.net/ImgPopUp.aspx?pd=15455&rd=32351&ps=0
メディア安定用の溝が全く別設計、ラベルも明らかに違う。

DVR-S17J(上)
http://club.coneco.net/ImgPopUp.aspx?pd=1480&rd=25226&ps=0
溝の形状が近い、ラベル記載事項の配置がDVR-217と同様。

ということで217はパイオニア製、218はOEMは明らかでした。

八景さん
そうですね。私も110、112と使ってきたんですが、今回新規に組むのを機会にATAPIと別れを告げたいと思い購入を検討している次第です。でもまさかパイオニアのリテール品に酷評がつくようになっているとはつゆしらず。残念ですね。
BDドライブは好評のようなんでますます微妙です。パイオニアブランドのプライドは何処へ…
>次はBDにいきたいけどちと高い
私も次こそはBD!と誓っています笑

書込番号:11193590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/04/11 07:30(1年以上前)

S17Jは買わなかったけれど、
私もPioneerリテール派です。

書込番号:11216789

ナイスクチコミ!1


スレ主 enleaner19さん
クチコミ投稿数:73件

2010/04/15 22:22(1年以上前)

ずいぶん日が経ってしまいました…申し訳ない。

アドバイスやご意見を参考にDVR-217Jを購入しました。
性能は期待通りという感じですね。
ただなんとなくではありますが、DVR-112と比較して若干軽いような気がします。中身の質が落ちたのか、ケースの剛性が落ちたのか、ATAPIからSATAへ移行したためにパーツが簡略化したのか、はっきりとした理由はわからないので何とも言えません。まだあまり使っていないのですが、今のところ問題もありませんし普通に使えています。(218でなく)こちらであればパイオニア品を“わざわざ”選ぶ理由はあるのではないかと思います。

口コミして下さった皆様、ありがとうございました。今後のドライブ市場の先行きが見えませんが、ともかくBDドライブの低価格化にはぜひ期待したいと思います。

書込番号:11237558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/04/17 07:01(1年以上前)

enleaner19さん、

>アドバイスやご意見を参考にDVR-217Jを購入しました。

ご購入おめでとうございます。

>ともかくBDドライブの低価格化にはぜひ期待したいと思います。

そうですね、期待しましょう。

書込番号:11242660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブが

2010/03/16 15:12(1年以上前)


DVDドライブ

クチコミ投稿数:107件

ゲートウェイのDX2710-03Jを使用していますが、先日、DVDを使用しようとイジェクトボタンを押した所、ガツッとひっかかかるような音がしたっきり開かなくなりました。
その後、ボタンを押してもウィーンと音はしますが出ません…
たまに、ガツッと出ようとしますが、出ません。
故障ですかね…
内蔵ドライブは変えた事がなく困っています。
外付けにしようか迷っています。オススメありましたらお願いします。

書込番号:11094117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/16 15:52(1年以上前)

良くある故障ですね。過去2回経験があります。今使用中の1台がそうなりかかっています。
交換ドライブは3000円未満からあるし安いものなので交換した方が良いでしょう。
タワー側の普通のデスクトップなら内蔵の交換も簡単なはず。どちらが良いかはご自分で決めてください。

書込番号:11094255

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2010/03/16 16:48(1年以上前)

早い返信ありがとうございます。
このPCのコネクター?のタイプは何を購入すれば良いのですかね?
また取付はカプラーオンで簡単でしょうか?
あまり外付けは好きではないので、内蔵型を探しています。

書込番号:11094481

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/03/16 18:26(1年以上前)

外付けが選択肢にないなら必ずケースを開けることになるから人に聞くよりも自身で確認した方が早くないですか?
それができないなら外付けにした方が無難です。

書込番号:11094846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2010/03/16 18:45(1年以上前)

ATAPIかSATAかは、メーカーサイトにも書かれてませんでしたので、
ケースを開けてみて確認されるほうがいいでしょうね。
平べったい配線が刺されてたらATAPI、2本同じような配線が刺さってたらSATA。

交換方法ですが、ATAPIの場合ですが、
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35010416-2.pdf
SATAの場合は、
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35010908-2.pdf
こんな感じです。

ただ、そのPCはドライブが蓋付きなので、
もしかしたらケース前面も取らないといけませんし、
一部のドライブ(パイオニア純正など)ではうまくいかない事もあります。

一度取り外しにチャレンジされてみて、できそうなら内蔵買うほうが
無難かもしれません。
友人に自作とかできる人がいれば、簡単にやってくれるかも?
慣れてる人なら簡単な作業ですし。

書込番号:11094931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2010/03/16 18:49(1年以上前)

取り外してショップに持ち込めば間違いが無い。

書込番号:11094957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2010/03/16 19:43(1年以上前)

皆さん詳しい説明有り難うございます。
取り外しにチャレンジしてみたいと思います!

書込番号:11095196

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/03/16 19:45(1年以上前)

エジェクトホールにクリップを伸ばした物で突付くと?

一時的にギアが外れただけならこれで回復する場合有り。
破損してたら皆さんが仰っている様にドライブの買い替えですね〜

書込番号:11095206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:17件 アニメとゲームと情報局! 

2010/03/16 22:30(1年以上前)

この機種たしか前面にフロントパネルが付いているタイプだったような・・・
フロントパネルのドライブ開閉部分破損でひっかかっているだけという可能性もあるので
一度フロントパネルを外した状態で開閉できるか確認してみては・・・

的外れだったらゴメンナサイ

書込番号:11096229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2010/03/16 23:36(1年以上前)

フロントパネルを手で開けながらイジェクト押したんですけど出ないです!
開口部の故障っぽいです。

書込番号:11096766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:17件 アニメとゲームと情報局! 

2010/03/16 23:54(1年以上前)

そうですか・・・残念ですね。
あと平さんがアドバイスされた方法は試しましたか?
それでもダメであればドライブ交換ですね。

スレ主さんはメモリやグラボの交換された事もあるようなので
交換作業自体は比較的簡単でしょうからご自分で交換されてみては?

書込番号:11096868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2010/03/17 00:19(1年以上前)

初めてですがチャレンジしてみます(^^)
色々ありがとうございます。

書込番号:11097001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初歩的だと思いますが願いします。

2010/02/28 17:25(1年以上前)


DVDドライブ

クチコミ投稿数:3件

片面二層対応ドライブというのは何処を見ればわかるのでしょうか?
片面二層ドライブというのはパソコンゲームでも対応するのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:11012355

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/02/28 18:46(1年以上前)

>片面二層対応ドライブというのは何処を見ればわかるのでしょうか?

メーカーサイトの仕様書など。

>片面二層ドライブというのはパソコンゲームでも対応するのでしょうか?

意味がわからない。

もうちょっと聞きたいことをちゃんと書かないと意味もわからない。
片面2層っていってもなんのメディアかもわからない。

書込番号:11012705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/28 19:08(1年以上前)

 くりゐかなさん、こんにちは。

 今までいろいろなパソコンゲームをインストールしていますが、特に問題なかったです>片面二層対応ドライブ

書込番号:11012780

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/02/28 19:23(1年以上前)

>ハル鳥さん返信ありがとうございます。

メディアってのが何かもわからないもんで・・・
説明が下手なんで自分の思ってることを相手に伝わるように文にできません。

>カーディナルさん返信ありがとうございます。

そうでしたか!
では、自分もやってみたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:11012841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2010/02/28 21:11(1年以上前)

対応メディアに DVD-R DL または DVD+R DL があるのが
片面二層対応品ですね。

書込番号:11013395

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/02/28 21:19(1年以上前)

なるほど、ダブルレイヤーと表記されてるのが片面二層対応ってことなんですね。
理解できましたありがとうございました!

書込番号:11013451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDディスクが再生できなく・・・・

2010/01/30 12:40(1年以上前)


DVDドライブ

クチコミ投稿数:7件

PCの機種はソニーのバイオVGC−M54B/Lなんですが市販のDVDディスクは再生出来るのですが、焼いたDVD動画ディスクだけが再生出来なくなりました、再生と言うより そのディスクだけ DVDドライブが反応しなくなり、まったく見れない状態です このPCを買った当時は同じ焼いたディスクでも 見れてたんですけど で リカバリもしてみたのですが駄目でした 何かまた見れるような設定や方法がありますか? あったら教えて下さい 反応しないDVDディスクの (CD-R とかディスクの名前が判らないのですが 再生出来ないディスクは盤面が紫色のディスクです また最悪USB接続で外付けのDVDドライブを買ってみようと思うのですがちゃんと見れるのかも心配です どなたか詳しい方ご意見 宜しくお願いします
最後にみなさんが1番気になってるとこ・・ けしてエロDVD ではありません。。

書込番号:10860692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2010/01/30 12:49(1年以上前)

こんにちは。
DVDドライブも劣化します。
再生できない理由がドライブ側の問題であれば、ドライブを交換することで再生できるでしょう。
ディスクにキズが付いた等、ディスク側の問題であれば、そのディスクは諦めることになります。
他のDVDプレーヤーで再生してみて、ドライブ側の問題なのか、ディスク側の問題なのかを切り分けることが先決です。

書込番号:10860731

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/01/30 12:57(1年以上前)

・昔焼いたDVDディスクが認識されない
・今はDVD-Rに焼けるが、焼いた物は認識されない

こういうことであっていますか?
データとして書き込んだ場合はどうでしょうか?

気になるとすればエロかどうかでなくP2Pで手に入れたものかどうかかと。

書込番号:10860770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/01/30 13:08(1年以上前)

キャバシタさん 早速ご意見ありがとうどざいます ディスク自体は まっさらなディスクなのでキズも無く問題は無いと思うのですが・・やはりドライブ側に問題が、でも問題あるなら焼いたDVDだけじゃなく市販のDVDも見れないはずだし・・


甜さん ありがとうございます
昔焼いたと言うか このPCで焼いたのではなく もらった物なのです
データとかも書き込んだり 自分ではやったことないのです・・
このPCでは、、ただディスクを入れて見るだけで プレーヤーとして使ってるだけなのです
詳しいことはよく判らない素人なのですいません・・

書込番号:10860806

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/01/30 13:16(1年以上前)

DVD-ROMよりDVD-Rは読み込みが少しシビアなので、レーザ出力が弱まるなどドライブが経年劣化すると
市販DVD(DVD-ROM)は読めても貰ったDVD(DVD-R)は読めないという場合も考えられます。
ディスクに問題がないならソニータイマーかなと思います。
はっきりしたことは分からないので、可能であればデータDVD-Rディスクの読み取りもやってみて下さい。

書込番号:10860832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/01/30 13:23(1年以上前)

甜さん  なるほど・・やはり一度読み取りなど やってみないと話しにならないですよね
なんとか 試してみます ┏(<:)ペコチョン

書込番号:10860861

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2010/01/30 21:52(1年以上前)

DVD-R自体も劣化しますよ。
条件が悪いと3日程度で読めなくなることもあります。
直射日光に当て続ける様な、例外的なものではありますが...

3年程度経っていると、読めないものも出てきます。

書き込みが不適切で、エラー訂正で何とか読める様なディスクの場合、多少のエラーで直に読めなくなります。

書込番号:10862919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/01/30 23:15(1年以上前)

uPD70116さん  ありがとうございます 確かにこのPC もう・・2〜3年くらいたちます
ってことは、DVDドライブが寿命ってことですか・・日にはあたってないですけど
確かにDVDの開閉口のとこも少し ぐらぐら来てるというか・・
でも まだ 焼いたDVDだけなので 普通のソフトとかDLする時に まだ読み込むので
だまし だまし 使うしかないですかねぇ・・

書込番号:10863424

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/01/30 23:47(1年以上前)

uPD70116さんの話はドライブでなくディスクの劣化の話ですよ。
ディスクが正常かどうかは作成者の方に確認すれば済むとは思います。

書込番号:10863667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/01/31 12:49(1年以上前)

甜さん そうでした。 ディスクの話ですけど                     DVD-Rは問題無いと思います 盤面も指紋も無いくらいピカピカな状態なのでキズも、もちろん無いので そうなると やはり問題はドライブ側って事になりますよね。
それと みなさんが良く言う 書き込めなくなるとは その時に使ったディスクだけ 使えなくなるって事ですか? それとも DVD-Rで書き込めなくなったら もうそのPCではDVD-Rはずーと書き込めなくなる 状態のことですか? そうなると ドライブ自体を 交換または修理しなしと駄目って事なんでしょうか・・・

書込番号:10865802

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/01/31 17:12(1年以上前)

相性の良いDVD-Rなら多少レーザ出力が落ちても書き込めるのですが、悪いDVD-Rだと絶望的です。
そういう意味ではメディアを変えれば改善される可能性はあるのですが、
基本的にはDVD-Rに書き込めなくなったらドライブの寿命だと思って下さい。
無理して書き込んでもすぐ読めなくなるディスクができるだけかもしれませんし。

ドライブが劣化した場合は、ドライブを変えれば普通は問題が解決されます。
修理よりは買い替えの方が安く済みますし。

書込番号:10866977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/01/31 18:56(1年以上前)

甜さん またまたありがとうございますぅ
そうですよねぇ 精密なところだから修理ならいっそ交換がいいかもですね
そんなに何万も金額違わないと思うし DVDドライブが マルチドライブDVD+R二層記録対応って書いてあるけど 高そうな気がするんですけど まぁメーカーは基本高いですけどね
てか 書き込みが出来ない=再生できない って意味ですか? そんな事も判らないでパソコンやってるの? 言われる前に先に自分で言っておきました。 先手必勝!

書込番号:10867476

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/01/31 19:44(1年以上前)

ソニーに修理に出したら万の桁までいくはずですが、現在は市販の内蔵用DVDドライブなら3000円程度で済みます。
勿論±R/±R DL/±RW/RAM対応で。
一体型だと交換は難儀なので、例えばこういう外付けがいいでしょう。

http://kakaku.com/item/K0000040556/

書き込みできなくても読み込みはできる場合も充分考えられますが、読み込みできなければ書き込みはまず無理です。
最初にデータディスク読み込みと言ってたのは再生ソフト側の問題かどうかを切り分けるためですので。

書込番号:10867702

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/01/31 20:17(1年以上前)

甜さん URLまでどうもありがとぉ 買うって言っても、どうゆうの買って良いか正直判らなかったので 大変助かりました 是非参考にします てかこれにします。安いし なにより詳しい人が言うんだから間違いないでしょ 自分としても こうゆう機能が無きゃやだ とか こだわりも無いし このまま待っててもドライブが急に書き込みできるようになるはずもなく・・ドライブの外付けを買う方向で行きます 今回はいろいろ相談に乗っていただき ありがとうございました また判らない事あったら 書き込もうと思います 見かけたら また相談に乗って下さい。

書込番号:10867873

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
DVDドライブなんでも掲示板を新規書き込みDVDドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング