DVDドライブなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > なんでも掲示板

DVDドライブなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(765件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
DVDドライブなんでも掲示板を新規書き込みDVDドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
112

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDの年間書き込み200枚以上

2011/12/02 22:24(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 神鳴さん
クチコミ投稿数:33件

自作時はDVDドライブを、それほど使うつもりはなかったのですが、
予定用途から大きく外れ、動画編集マシーン化してしまい
編集後の動画をDVDに焼きまくっては、友人に配る羽目に…。
安物のLITEONのiHAS524を酷使しています。

2000円もしないで買ったドライブなのでいつ壊れることやらヒヤヒヤです。
(ものすごくうるさいし、読み込みも不安定)
BDではなく、DVDで十分なのですが、何かお勧めのものはありますでしょうか?

予算は、5000円ぐらいあればまともなの買えますか?

書込番号:13841494

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2011/12/02 22:31(1年以上前)

SATA接続・内蔵で良いのですか?
パイオニアDVR-217JBK バルク
http://kakaku.com/item/K0000124507/
信用度は高いと思います。

書込番号:13841531

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 神鳴さん
クチコミ投稿数:33件

2011/12/02 22:38(1年以上前)

オジーンさん、ありがとうございます。
情報足りずに申し訳ございません。
おっしゃるとおり、SATA接続・内蔵で探しております。

書込番号:13841561

ナイスクチコミ!0


qpcomさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:103件

2011/12/02 22:58(1年以上前)

http://shop.actis-p.co.jp/37_877.html
PC要らずのデュプリケーター・・・
なんてのは必要無いですよね。

私もパイオニアですかね。鉄板と言えばPLEXTORが懐かしいです。

書込番号:13841664

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブ購入について

2011/11/14 14:24(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 TWINSPICAさん
クチコミ投稿数:19件

今現在BAFFAROのDVM-RD12U2の外付けドライブを使用していますが、最近まで使用していたDVD-Rが販売終了になってしまい、新しく買ったDVD-Rはドライブが対応してないためか書き込みエラーになってしまいます。

そこでDVSM-24U2の購入を検討してましたが、このサイトの売れ筋ランキングでDVSM-PCS58U2が人気であると知り、どちらを購入するべきか悩んでいます。

主な用途はCDやDVDの作成です。

パソコンはNEC LaVie LL700/T、OSはWindows Vistaを使っています。

アドバイスをいただけるとうれしいです。

書込番号:13765188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件

2011/11/14 14:48(1年以上前)

まず、BAFFAROじゃなくてBUFFALO。

価格.comの売れ筋集計は確か閲覧回数とかで決まるので、必ずしも1位が良い製品とは限りません。
>売れ筋ランキングの算出方法としては、ユーザーの価格.comでのページ遷移と価格.comの複数店舗のアフィリエイト実績を独自ロジックで集計した結果から推測する

実際にいくつかのジャンルでは1位なのにレビューが2.0とかしかないものもあります。


製品仕様を見比べて、自分に必要なほうを選べばOKだと思いますよ。

書込番号:13765263

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2011/11/14 16:05(1年以上前)

ちょっと比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000262921.K0000258460.K0000236168.K0000155025
書き込み速度に注目
DVSM-PC58U2V-BK持ち運びに便利
売れ筋ランキングはあてにはならないよ。

書込番号:13765446

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TWINSPICAさん
クチコミ投稿数:19件

2011/11/14 16:29(1年以上前)

ケインツェルさん

ご指摘ありがとうございます。
そういう方法で売れ筋ランキングが決まってたんですね。

なら売れ筋ランキングはほんの参考程度にしたほうがよさそうですね。


オジーンさん

わかりやすい比較表をありがとうございます。
DVSM-24U2の24倍速書き込みがすごい魅力的ですが、書き込み速度が速いとエラーも多いでしょうし。
十分製品仕様を比較したうえで決定しようと思います。

書込番号:13765517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PCオーディオに最適なドライブは?

2011/09/06 07:17(1年以上前)


DVDドライブ

クチコミ投稿数:27件

最近、CDをリッピングしてPCオーディオやネットワークオーディオを楽しむのが流行っていると感じていますが、リッピングに最適なドライブはどの機種だろう???と考えています。
以前であれば、PLEXTORのドライブが有名でしたが・・・。

現在販売されているドライブでオススメ機種を紹介してもらえると助かります。
できれば、Mac Miniでも使いたいから、外付けだと都合良いけど、内蔵タイプでも構いません。

よろしくお願いします。

書込番号:13465082

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2011/09/06 08:19(1年以上前)

いつまでが最近? という突っ込みはさておき。

ドライブはなんでもいいです。デジタルデータ拾うだけなんで、エラーが出てなきゃOK。

ちなみにiPodは後発ですが、2003年登場。
リッピングはもっと前からやってましたが、一般に普及させたのはiPodでしょうね。

書込番号:13465195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2011/09/06 08:20(1年以上前)

2001年だ。間違えた。ごめんなさい。

書込番号:13465201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/09/06 13:13(1年以上前)

ムアディブさん。こんにちは。

書き込みありがとうございます。

>>ドライブはなんでもいいです。デジタルデータ拾うだけなんで、エラーが出てなきゃOK。

「エラーがでてなきゃ」が悩みどころなんです。笑
同じリッピングソフト(EACとかiTuneとか)使って、A社とB社のDVDドライブでそれぞれリッピングし、リッピングしたファイルのハッシュ値を比較すると、異なるハッシュ値になることが多いんですよね。

このハッシュ値の違いって読取エラー?? それともエラーでない??

書込番号:13465951

ナイスクチコミ!0


alliさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:15件

2011/09/15 22:46(1年以上前)

"Pure Read"で検索してください。
プレクスターが微妙な今はPioneer製のメカ搭載ドライブになると思います。
それでも以前に比べたら品質が落ちているようですが。

時間があるようでしたらここで聞くよりもググって広範囲で調べられたら絞れると思います。
例えば
"CDドライブ 高精度"
とかをキーワードにして。

書込番号:13504569

ナイスクチコミ!0


alliさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:15件

2011/09/15 23:03(1年以上前)

因みにプレクスターが採用しているYAMAHAドライブの"AudioMASTER"は上記とは全く(?)考えが違います。
YAMAHAは読みとりエラーが起きそうなビットにたいして相対的にエラーをなくして(無いようにして)品質を高める方式、片やpioneerはあくまでもビットに忠実に読み取る方式(CDにエラーがあったら訂正しないで中止する)方式だと認識しています。
間違ってたらゴメンナサイ。

好み?で検討してください。

書込番号:13504675

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/09/15 23:37(1年以上前)

alliさん。

プレクスターとパイオニアのドライブの違いについて書き込みありがとうございます。

プレクスターのドライブは入手困難なので、現時点においては、Pure Read搭載のパイオニアのドライブが最適みたいですね。予想通りでした。

多少高くても良いからPCオーディオを考慮したドライブをメーカーに作って欲しいです。
でも、アメリカのOLIVE社から出ているオーディオプレーヤーみたいな価格だと高すぎててがでませんが・・・。
http://www.olive.us/products.html

書込番号:13504837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブ

クチコミ投稿数:143件

FMV XP(NB75L)2005夏を使用しています。
DVDへの書き込みをしていますと途中で止まってしまうことが頻繁におこります。
キャンセルをクリックしても止まらず、結局パソコンの電源を切って強制終了しています。
クリーニングディスク等でピックアップを清掃しても直りません。
このような状態ですので困っています。
外付けのDVDドライブはこのパソコンで使えますか?
外付けDVDドライブが使えるなら修理に出すより外付けDVDドライブを購入した方が良いんじゃないかと思いました。
その場合どのDVDドライブが使用可能なのか分かりません。
又、使用可能の中でお勧めのDVDドライブを教えてください。


書込番号:13484171

ナイスクチコミ!0


返信する
gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/09/10 22:45(1年以上前)

以下のようなUSB接続のものが使用可能です。

http://kakaku.com/item/K0000250867/

http://kakaku.com/item/K0000155025/

書込番号:13484221

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/09/10 22:50(1年以上前)

USB接続の外付けDVDドライブであれば、可能ですy
バッファローDVSM-PC58U2V-BK
http://kakaku.com/item/K0000236168/

あとは、付属ソフトの充実性で他の物を選ぶとか、速度重視するならモバイル性がなくなりますがバッファローDVSM-X24U2Vのようなモノなどに。
http://kakaku.com/item/K0000045498/

書込番号:13484248

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2011/09/10 22:51(1年以上前)

バッファロー DVSM-PC58U2V-BK
http://kakaku.com/item/K0000236168/
http://buffalo.jp/product/removable-drive/dvd/portable/dvsm-pc58u2v/#spec
どうでしょうか?

書込番号:13484253

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2011/09/12 23:17(1年以上前)

gfs15srvさん
早速教えていただきまして有難うございます
お礼が遅くなり申し訳ありません
やはり電源があるタイプが良いでしょうか。
いろいろ考えて購入することにします

書込番号:13492777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2011/09/12 23:21(1年以上前)

パーシモン1さん
早速教えていただきまして有難うございます
電源ありとなしではどちらがストレスなしで使えるでしょうか?
いろいろ考えて購入したいと思います

書込番号:13492791

ナイスクチコミ!0


gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/09/12 23:26(1年以上前)

>やはり電源があるタイプが良いでしょうか。

安定性から言えば、電源があった方が良いと思います。

書込番号:13492822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2011/09/12 23:27(1年以上前)

オジーンさん
早速教えていただきまして有難うございます
色々考えて購入させていただきます

書込番号:13492827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

起動音が静かなドライブ

2011/07/02 04:46(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 pointpopさん
クチコミ投稿数:6件

DVD鑑賞時に静かなドライブはパイオニア製と聞きますが
パソコン起動時も静かなのでしょうか?
あまりDVDドライブは使用しないのですが
今のドライブがパソコン起動時にうるさいので
起動が静かなドライブを探しています

書込番号:13203491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2011/07/02 06:18(1年以上前)

>今のドライブがパソコン起動時にうるさいので

今のドライブがうるさいなら、昔のドライブを買ったら。10年以上前の一般的なDVDドライブはパソコン起動時でも全く無音に近かった、

書込番号:13203582

ナイスクチコミ!0


konekotaさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/02 07:03(1年以上前)

起動時のDVDドライブの音だけが問題なら
『起動ドライブの優先順位をBIOSで設定しなおす』
という手段もありますよ。
わたしのPCについてるDVDドライブも(とりあえず安物をつけたので)けっこううるさかったので上記の手段で回避しております。

気に入ったDVD?BDドライブが見つかるまでの緊急避難的なやり方としていかがですか?

>>ニック.comさん
トピ主さんがおっしゃってる「今の」は現在所有のPCのドライブについて言っておられるのでは?
あなたが言っておられる「今の」=「現在販売されている」意味ではないと思いますよ。

書込番号:13203647

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:129件

2011/07/02 08:59(1年以上前)

新たに購入されるという事を前提とすれば、内蔵型ではなく、外付けDVDドライブをお薦め
します。使いたいときだけ電源を入れて活用できると思います。場所はかさばりますが。

あまりDVDドライブは使用しないのであれば、現在お使いのPCを開けていっそのこと配線を
抜いておいて、内蔵型は使わないようにすれば、無音になる上、今流行の省エネでわずか
ですが消費電力も減ります。

書込番号:13203926

ナイスクチコミ!1


JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/07/02 09:02(1年以上前)

>今のドライブがパソコン起動時にうるさいので、起動が静かなドライブを探しています

DVDドライブがOS起動時に音を発することはないと思うんだが。
HDDの音が、起動時にうるさいということなら、話が分かるんですが。

書込番号:13203937

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/07/02 10:21(1年以上前)

http://www.macoteau.com/maco/index.php?logid=819

別の光学ドライブを買う前にこういったソフトも試してみては。

書込番号:13204185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブ

クチコミ投稿数:61件

3.5インチベイしかないPCケースにはDVDドライブは内臓できないのでしょうか。

良い製品があったら教えて下さい。

書込番号:13037576

ナイスクチコミ!1


返信する
JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/05/22 11:08(1年以上前)

そもそも、DVDの大きさが3.5インチより大きいので、無理です。

書込番号:13037585

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/05/22 11:09(1年以上前)

無理だと思いますよ
3.5インチよりもディスクのサイズが大きいですし、やはり外付けしかないと思いますよ

書込番号:13037590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/05/22 11:13(1年以上前)

3.5インチだと横10cmほど。CDだと12cmありますからね。無理ですy
CD8cm専用というモノはありませんから

書込番号:13037608

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:14件

2011/05/22 11:20(1年以上前)

逆に、何故在るかも知れないと思ったのか知りたい
DVDを挿したら幅が越えますよね?


確かに昔はMDサイズで13センチCDを再生できる物も在りましたけど

書込番号:13037636

ナイスクチコミ!1


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2011/05/22 11:31(1年以上前)

>3.5インチベイしかないPCケース

そもそも外部3.5インチベイしかないケースというのはあるのですかね?

後、よくあること(IMEが悪い?)ですが、気持ち悪いので「内臓」と「内蔵」は間違えないで欲しいです。

書込番号:13037686

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2011/05/22 11:37(1年以上前)

素直にUSBドライブを使えば良いかと、必要なときだけ繋げば言い訳だし。

>3.5インチベイしかないPCケース
どれ?メーカーは?型番は?
そういうもんが世の中に存在するのかが興味がある。
最低限スマートドライブのベイくらいは付いている物だし。

書込番号:13037709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2011/05/22 12:01(1年以上前)

別名「回転鋸」

>なんだかやさん
こんなやつですね、あったあったw
まあ今はPL法やら五月蠅いのでもうこんなブツは売り物にできないでしょうけど。

書込番号:13037802

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:14件

2011/05/22 17:45(1年以上前)

そうそう、その回転のこぎりです

いやー、懐かしい(笑)

書込番号:13039168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2011/05/24 13:19(1年以上前)

ほんとに回転のこぎりみたいですね。

USBの外付けでやってみようと思います。

書込番号:13046379

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40364件Goodアンサー獲得:5683件

2011/05/24 13:37(1年以上前)

OSインストールの時だけ、ケースを開けて非固定で取り付けて。
あとは、他のPCでイメージ化したDVDで済ます…という手もあります。
3.5インチしかないケースは、もともとそういう使い方かと。

書込番号:13046416

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
DVDドライブなんでも掲示板を新規書き込みDVDドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング