ブルーレイドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイドライブ のクチコミ掲示板

(21910件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3787スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイドライブ」のクチコミ掲示板に
ブルーレイドライブを新規書き込みブルーレイドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビ

2024/06/27 22:15(1年以上前)


ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PWA6U3LWH [ホワイト]

スレ主 yuvさん
クチコミ投稿数:1件

バカな質問で申し訳ないですが、こちらの製品は別途ケーブルを買ったらテレビでも見ることが出来る商品でしょうか。

書込番号:25789272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2024/06/27 22:21(1年以上前)

ブルーレイレコーダーとは違うものです。

TVのUSB端子へ接続して、ブルーレイディスクは再生出来ません。

PCへブルーレイディスク再生アプリをインストールし、PCへブルーレイドライブをUSB接続して、PCにHDMI端子があれば、TVとHDMIケーブルでHDMI接続すれば、TVでブルーレイディスクの再生画面が視聴出来ます。

書込番号:25789278

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2024/06/27 22:47(1年以上前)

PCでブルーレイディスクを再生するイメージをアップします。

PCとTVは、更にHDMI接続しなければなりません。

TVで簡単にブルーレイディスクを再生するには、ブルーレイレコーダーの簡単です。
https://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/

画像引用元URL
https://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?category=&id=4620

書込番号:25789301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4669件Goodアンサー獲得:693件

2024/06/28 05:17(1年以上前)

https://kakaku.com/kaden/blu-ray-player/itemlist.aspx

1番人気の製品でも(そしてここで見る限りでは最安)8千円と少しの価格

プレーヤをご購入された方が良いと思います

この範囲の製品は需要がありません
何れは趣味性の高い高性能で高価な製品・あるいは超弩級品と、なんちゃってで価格の安いそれなり以下の製品の2択になります・もうなっています

プレーヤをお求めになるなら、それなりのレベル以上の選択肢が残されているうちにお早目に

書込番号:25789480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 中身のドライブの取り外し方

2024/06/19 09:21(1年以上前)


ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PWA6U3LBK [ブラック]

スレ主 washizさん
クチコミ投稿数:17件

補償外であることを承知のうえでお尋ねいたします。

こちらのドライブの中身を取り外してノートPCに取り付けたいのですが、
外してみた方はいらっしゃいますでしょうか?

裏面のゴム足2か所のネジは取り外せたのですが、ドライブ自体まだ外せておりません。
このネジを取った状態で、ケースが取り外せるようなものなのか、ドライブがスライドして取り外せるのか、
まだどこかにネジが存在するようなものなのか。

ご存じの方がいらっしゃいましたらご教示願います。
可能であればケースは破損しないで取り外したいです。

書込番号:25778447

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2024/06/19 09:36(1年以上前)

筐体自体が爪で噛み合っていませんか?

ノートPCに組み合わせるのなら、ケースは犠牲にしないといけないかもしれません。

書込番号:25778472

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2024/06/19 09:39(1年以上前)

「LBD-PWA6U3LBK 分解」でWEB検索して、ヒット結果1つ1つ見て下さい。

書込番号:25778474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/06/19 09:47(1年以上前)

>washizさん

>中身のドライブの取り外し方

型番は違いますがこの辺が参考になるかと。

https://minkara.carview.co.jp/userid/320866/car/1442877/3603672/1/photo.aspx#title

書込番号:25778483

ナイスクチコミ!1


スレ主 washizさん
クチコミ投稿数:17件

2024/06/19 09:57(1年以上前)

>湘南MOONさん
>キハ65さん

さっそくありがとうございます。
型が変わったせいもあり、ちょっと勝手が違うようで、
なかなか書いてあるように取り外せませんでした。。。
もう少し奮闘してみようと思います。


他の方でご経験ありましたらぜひ情報募集させてください。

書込番号:25778492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9642件Goodアンサー獲得:600件

2024/06/19 10:46(1年以上前)

>こちらのドライブの中身を取り外してノートPCに取り付けたいのですが、

>他の方でご経験ありましたらぜひ情報募集させてください。

何故にあえてリスクを犯して外付けドライブをバラし、ノートPCに内蔵させたいのでしょうか。
そのまま外付け使用だと、何か不都合があるのでしょうか?

書込番号:25778545

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2024/06/19 21:57(1年以上前)

筐体を分解したところ

ブルーレイドライブを外してみました

ブルーレイドライブ単体

昔、ロジテック LBD-PUB6U3VWHを分解したことがあります。
https://review.kakaku.com/review/K0000679749/ReviewCD=855772/#tab

また、再分解してみました。(写真参照)

筐体側のプラスチックは、ヘラなどで傷つくので、再利用する気にはなれないかもしれません。

書込番号:25779412

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 washizさん
クチコミ投稿数:17件

2024/06/20 13:18(1年以上前)

>キハ65さん

大変貴重なお写真ありがとうございます。
ツメの位置やそれによるリスクも非常によくわかりました。感謝いたします。

書込番号:25780092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

3d Blu-ray再生

2024/06/15 11:09(1年以上前)


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XD08MB-S [MOONLIGHT BLACK]

スレ主 Splash1200さん
クチコミ投稿数:17件

この製品は3d Blu-ray再生できますか?

書込番号:25772905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2024/06/15 11:10(1年以上前)

でけますよ。

書込番号:25772907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/06/15 11:40(1年以上前)

>Splash1200さん

>この製品は3d Blu-ray再生できますか

ドライブは再生可能です。
添付のCyberLink PowerDVD14はBlu-ray 再生は出来ますが、3Dには対応していません。

書込番号:25772959

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Splash1200さん
クチコミ投稿数:17件

2024/06/15 13:42(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:25773121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Splash1200さん
クチコミ投稿数:17件

2024/06/15 13:46(1年以上前)

ありがとうございます。
添付ソフトは対応していないまで、情報助かります。
sony psvr2がPC接続できるようになるので、まだ、情報が少ないですが、これから、環境をどうしようかと考えています。

書込番号:25773130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PT6U3-BKE [ブラック]

クチコミ投稿数:231件

こんばんは。

タイトルの件で質問です。
今まで使用していたパソコンにはDVD-RWドライブが搭載されていたのですが、
8日に購入したパソコンにはドライブが搭載されていません。
仕方なく外付けのこの機種を購入したのですが、
インストールCDを取り出しても、挿入したCDの柄が消えません。
(スクショ参照)

これはどうやったら消せるのでしょうか?

わかる方おられましたら、ご教授お願いいたします。

書込番号:25770326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11216件Goodアンサー獲得:1903件

2024/06/13 06:31(1年以上前)

OneDriveと同期していることを示しています。(レ点)

書込番号:25770367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2024/06/13 07:41(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

おはようございます。
レスありがとうございます。

一応同期の停止はしてみたのですが、
すべて停止になってしまいます。

外付けドライブだけを同期停止にはできないのでしょうか?
ググってはみましたが、そこまでは表記がなくて・・・・。
(自分の調べ方が悪いのかもしれませんが)

書込番号:25770409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11216件Goodアンサー獲得:1903件

2024/06/13 12:53(1年以上前)

すみません。
私はOneDriveを使用していないので、詳しい情報は持ち合わせていません。
※申し訳ないですが、試す気もありません。

詳しい方からの返信を待ってください。

書込番号:25770693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

「BDR-XS08MB-S」と「BDR-XD08MB-S」について

2024/06/05 20:25(1年以上前)


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XS08MB-S [マットブラック]

スレ主 tks23さん
クチコミ投稿数:1件

「BDR-XS08MB-S」と「BDR-XD08MB-S」のどちらを買おうか悩んでいます。
用途はCD再生/リッピング、音楽やアニメのBlu-ray鑑賞です。
・ポータブル
・再生時に音が聞こえない方がいいい→静音性がある
・Macでも使いやすい
を重視しています。どちらがよいと思われますか?

書込番号:25761816

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2024/06/05 20:58(1年以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001378232_K0001489325&pd_ctg=0126

>>・ポータブル

縦横の寸法は133×133mmまたは135×135mmで両者ともほぼ同じ。
でコンパクト性は同じと思って良い。

>>・再生時に音が聞こえない方がいいい→静音性がある

「BDR-XS08MB-S」は
>アルミ削り出しインシュレーターやドライブ内部クッションの採用により、制振性と静音性を向上
https://jpn.pioneer/ja/corp/news/press/index/2698/
「BDR-XD08MB-S」はクラムシェル型を採用していますが、静粛性については寄与していないと思います。
上記から、静音性が有利なのは、「BDR-XS08MB-S」が有利と考えます。

>>・Macでも使いやすい

どちらもUSB Type-C接続して、同様に使えます。

以上で、静音性を考えると少々高くても「BDR-XS08MB-S」はどうでしょうか。
それでも動作音はすると思います。

書込番号:25761856

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2024/06/05 21:16(1年以上前)

追記。

重量は230gと280gと50g違うから、持ち運び優先ならBDR-XD08MB-S。

Windows PCでも使用するなら、Windows用の付属ソフトが満載のBDR-XD08MB-S。

MacでDVD再生にはmacOS標準のアプリ「DVDプレーヤー」で再生出来ます。

Macでブルーレイディスクを再生するには再生アプリのインストールが必要です。
有償用アプリなら、Mac Blu-ray Player。
https://jp.macblurayplayer.com/macgo-mac-bluray-menu-player-pro.htm
無償用アプリなら、Leawo Blu-ray Player Mac。
https://www.leawo.org/jp/blu-ray-player-mac/

※MacではCPRMが施されたDVDや暗号化されたBlu-ray(地デジや衛星放送を録画したものなど)は視聴できません。
http://www.macblurayplayer.jp/support/faq

書込番号:25761888

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3487件Goodアンサー獲得:462件

2024/06/05 22:46(1年以上前)

ハードの仕様はほぼ同等でしょう。

その上で、後発のBDR-XS08MB-Sのメリットは、
・クラムシェル型のXDに対して、スロットローディング方式に変更したことで、静音性の向上や縦置きが可能となった点でしょう。

逆にデメリットは、
機構変更による重量増加とコストアップによる価格上昇とコスト削減の為にWindows用アプリケーションが省略された点でしょう。

とは云うものの、XDに付属しているPowerDVD(これ以外の添付ソフトはそもそも不要)のバージョンは14と骨董品レベルで現役とは言い難く、判断材料にはしない方が良いと思います。

書込番号:25761990

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 私のパソコンで使用できるか

2024/05/21 11:17(1年以上前)


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XD08BK [MISTY BLACK]

クチコミ投稿数:6件

全くのパソコン音痴なので教えて頂きたいです。
現在ノートパソコンdynabook pb65hnb11n7ad11を使用しております。
中古で購入する時にWindows11とVLC media playerを入れて貰いました。

Blu-rayディスクが再生できる外付けを探しており、こちらの商品についてパイオニアの公式ページで色々調べております。

Blu-rayディスク再生時の動作環境としてcore duo t2700/core 2 duo e6300以上推奨と書いてあるのですが、Intel Celeron CPU3865Uでは使用は出来ないでしょうか。

他の用途として画像や動画をBlu-rayディスクに保存したりもしたいので、ソフトダウンロード付きのこちらの商品に惹かれておりますが、もし使用不可能であれば他におすすめの商品があれば教えて頂けると助かります。

書込番号:25742786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2024/05/21 11:30(1年以上前)

>>Blu-rayディスク再生時の動作環境としてcore duo t2700/core 2 duo e6300以上推奨と書いてあるのですが、Intel Celeron CPU3865Uでは使用は出来ないでしょうか。

「core duo t2700/core 2 duo e6300」は昔の古い世代のCPUで、Celeron プロセッサー 3865Uはこれより新しいCPUなので問題なく使用出来ます。

書込番号:25742802

ナイスクチコミ!1


死神様さん
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:283件

2024/05/21 11:37(1年以上前)

Celeron 3865U(1035)は、core 2 duo e6300(698)の約1.5倍の性能があります。
USB2接続の場合は、書込み時にドライブへの電源供給不足になる可能性があるので、別売りのACアダプタが必要です。

付属のPower DVD 14は微妙ですね。
2年くらい前に最新BDは再生不可になったので、Power DVD 19 を購入しました。

書込番号:25742812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/05/21 11:39(1年以上前)

>キハ65さん
早急なご返信 感謝致します。

そうなんですか!
CPU 3865Uの方が新しいのですね。
使用できるようで安心しました。

質問してみて良かったです。
本当にありがとうございました。

書込番号:25742815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2024/05/21 11:47(1年以上前)

具体的には、Core Duo T2700/Core 2 DUO E6300は2006年発表、Celeron プロセッサー 3865Uは2010年発表です。

Celeron プロセッサー 3865UのPassMark CPUのベンチマークは1320と現状では非力すぎるなので、ブルーレイディスク再生の前に快適に動作しますかね。

書込番号:25742825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/05/21 11:49(1年以上前)

>死神様さん
早急なご返信 感謝致します。

3865Uの方が1.5倍も良いのですね。
電源供給不足は困るのでACアダプターも一緒に購入しようと思います。

Power DVD 14は結構古いバージョンなの知りませんでした。

色々と大変勉強になりました。
詳しく分かりやすく教えてくださりありがとうございました。

書込番号:25742828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/05/21 12:17(1年以上前)

>キハ65さん

4年も発売日が違うのですね。

YouTubeやvimeoやzoomのライブ配信の視聴は大丈夫なのですが、インスタのライブ配信は視聴できないのでたまに非力さは感じでおりました。

CDやDVDのように再生してくれると信じて、賭けになりますが購入してみようと思います。

心配な点にも気づいてアドバイス下さり、ありがとうございました。

書込番号:25742852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/05/21 12:59(1年以上前)

>ラベンダールルさん

有料ソフトですが、B's Recorder 20等があった方が良いですよ。

書込番号:25742888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/05/21 13:20(1年以上前)

>湘南MOONさん
ご返信下さりありがとうございます。

初めて聞く名前でしたが、B's Recorder 20は2024年発売で新しいんですね。
YouTubeで解説観てみましたが、色んなこと出来て面白そうです。

こういうソフトもあるんですね。
もっと調べてみようと思います。

有益な情報をありがとうございました。

書込番号:25742902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:283件

2024/05/21 13:20(1年以上前)

最近、B's Recorder(Gold 10) は、MP3変換(soundFOLiO)しか使っていません。
※virtualFOLiOをインストール対象から除外すれば、windows 11でも動作します。
 最近は、OSが標準で.isoファイルのマウントを行えるので、virtualFOLiOは不要です。

それ以外の事は、フリーの BurnAware Free で十分です。
B's Recorder は書き込むファイル名のチェックが厳し過ぎです。

書込番号:25742903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/05/21 13:53(1年以上前)

>死神様さん
ファイル名のチェックが厳しいとかもあるんですね。

私のパソコンのスキルが低いので、自分がちゃんと使いこなせるかも考えて選ばないといけないなと参考になりました。

初心者にも分かりやすいアドバイスをありがとうございました。

書込番号:25742924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイドライブ」のクチコミ掲示板に
ブルーレイドライブを新規書き込みブルーレイドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング