ブルーレイドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイドライブ のクチコミ掲示板

(21910件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3787スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイドライブ」のクチコミ掲示板に
ブルーレイドライブを新規書き込みブルーレイドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

BD−RE XL が認識しない

2024/03/08 13:32(1年以上前)


ブルーレイドライブ > HLDS > BH14NS58 BL バルク

クチコミ投稿数:136件

皆様のお力をお借りしたくやってきました。

以前に使っていたドライブ(HL-DT-ST BD-RE BH14NS48)で見れていたBD-RE XLのディスクが突如見れなくなったので先日、BD−RE XL対応とゆうことでこちらのドライブを買ったのですが、BD−RE XL が認識しないのです。
一応、自分で制作したBD-R 25GBはきちんと反応し見れました。
(HL-DT-ST BD-RE BH14NS48)は古くなってピックアップ自体が悪くなったのかと思い変えかえたつもりなんですが・・・
初期不良なんでしょうかね?

構成
WINDOWS11 PRO
再生ソフトは付属のPowreDVD18です。

よろしくお願いします。

書込番号:25652046

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2024/03/08 13:46(1年以上前)

今まで読めていたBD-RE XLが傷ついたとか、劣化などで読めなくなったと言うことではないでしょうか。

書込番号:25652060

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2024/03/08 14:01(1年以上前)

>キハ65さん
返事ありがとうございます。
BD-RE XLディスク自体の表面の傷はありませんでした。あとBD-RE XLディスク自体は借り物で他の同じディスク自体持っていないので試すことができません。
何かいい方法はないでしょうか?自分で買ってきてデーターをぶち込むしかないですかね?
私もディスクがダメなような気がします。

書込番号:25652080

ナイスクチコミ!0


ja3gzdさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:9件

2024/03/08 15:50(1年以上前)

下記ソフトでメディアのテスト(スキャンディスク)してみては?
Windows11での動作は不明ですが、Windows10では動作しました。

Nero Disc Speed - 無料・ダウンロード
https://nero-discspeed.softonic.jp/

書込番号:25652213

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/03/08 17:13(1年以上前)

>クレパパさん

家電屋に持ち込んで再生させて貰えば良いじゃない

再生できないのであればディスクの焼き付け不良などが考えられるけどね

書込番号:25652323

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2024/03/08 17:38(1年以上前)

>ja3gzdさん
返信ありがとうございます。
早速試してみます。
終わりましたらご報告いたします。

>アドレスV125S横浜さん
その手がありましたね。家電屋さん行ってみますね

書込番号:25652360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2024/03/08 17:53(1年以上前)

>ja3gzdさん
まことにすみません。
使用可能なドライブとして認識されませんでした。DVDドライブは認識されてますが、BDドライブは認識されないです。

書込番号:25652382

ナイスクチコミ!0


ja3gzdさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:9件

2024/03/08 18:52(1年以上前)

投稿する前に私のPCで動作確認しました。
どうもバグがあるようで複数のドライブを接続するとドライブの切替(選択)ができないようです。

内蔵のDVDとUSBのBDドライブを接続していますがSPEED TESTを起動するとDVDを認識し、
BDにメディアを挿入して起動するとBDを認識しました。

別のPCでBD一台の場合は素直に起動しています。BD一台で試してみてください。
いずれもWindows10です。

書込番号:25652461

ナイスクチコミ!0


ja3gzdさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:9件

2024/03/08 19:12(1年以上前)

赤色部分がエラーで読めない

ドライブは PIONEER BDR-212U, メディアはSONY BDXL(3層100GB)です。

書込番号:25652493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2024/03/10 13:19(1年以上前)

>ja3gzdさん
遅くなりすみません。ありがとうございます。
複数ドライブがあるので認識しなかったんですね。1台にして確認してみます。
確認後、また連絡いたします。

書込番号:25654894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2024/03/10 14:17(1年以上前)

>ja3gzdさん
やってみましたが、画像のようにドライブのロックに失敗しましたとなってしまいます。
実際、ディスクを入れると一生懸命ドライブをさがすような操作音が出ていてディスクが止まっていない感じです。
なので、この画面に開くまで5分以上かかりました。
アプリケーションはデバイスマネージャーで見ると動いていませんでした。

書込番号:25654959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2024/03/10 14:29(1年以上前)

>ja3gzdさん
もう一度開始を押しほっといてそのままにしていたらこんな風に画像が出ました。
どう見てもディスクの始まりの部分が赤色になってるのでダメになってるってことですよね?
それなので全然読み込まなかったってことでよろしいのでしょうか?これってディスクの読み込む部分の傷があるからでしょうか?
それともデーターの破損?なのでしょうかね?
どちらにせよディスクがダメとゆうことですね。

書込番号:25654972

ナイスクチコミ!0


ja3gzdさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:9件

2024/03/12 17:34(1年以上前)

最初の領域が壊れているためそれ以降は読みに行けないということなんでしょうね。
私もBD-REにPCのImageBackupを保存したら読めなくなったことがあります。
メディアの記録したデータが消えたか化けたということだと思います。
書き換えができるという事は消せるという事なので裏目に出ることも…

復旧についてはお役に立てなくてごめんなさい。

書込番号:25657807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2024/03/18 14:59(1年以上前)

>ja3gzdさん
返事遅くなりすみません。
やはり初めの読み込みがダメなんですね。
借りたBDディスクなので借りた友達に素直に謝ります。


皆様方、アドバイスありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:25665096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

試用レビューの異常な多さ

2024/03/05 13:14(1年以上前)


ブルーレイドライブ

スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件

2023年10月以降、ポイント稼ぎの試用レビューの多さが目立ちます。

書込番号:25648025

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9207件Goodアンサー獲得:1137件

2024/03/05 14:25(1年以上前)

普通に買ってレビューする人はおらんのか、と思いましたがブルーレイドライブいらないですからね(^_^;)

書込番号:25648099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28930件Goodアンサー獲得:254件

2024/03/05 14:34(1年以上前)

いまだにそういう方がいますか。
好きなものを買ってレビュする私めはどうよ。

もちポイント関係なし。
良いもの皆に紹介してるだけなのよね

書込番号:25648106

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/03/05 21:38(1年以上前)

>キハ65さん

こんにちは、全く同感ですね、この商品に限らずオーデオ用スピーカーなどへも試用レビューが目立ちます。
それも評価2とか付けるので、付けられたメーカーには大きな打撃かと思います。

書込番号:25648619

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

内蔵ドライブについて

2024/03/04 15:58(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PUV6U3-BK/N [ブラック]

クチコミ投稿数:98件

キハ65さんのレビューで「ロジテック LBD-LPWAWU3CNDBの内蔵ドライブと瓜二つ」との情報がありましたので、より詳しい情報を知りたく、キハ65さんあるいは他の方でもご存知の方がおられれば以下についてご教示下さい。
あまり詳しくないのでトンチンカンな質問かも知れませんがご容赦下さい。

1.内蔵ドライブのラベルに記載の型番、あるいはPCのデバイスマネジャーで表示される型番を確認された方がおられれば教えて下さい。

2.スペック上はロジテックはUHD対応となっておりバッファローはUHD対応なしになっています。
もし同じドライブであった場合このようなことがあるのでしょうか。

因みに、アマゾンのBRXL-PUV6U3のレビューで「中身は 日立LG BU40N 」とのコメントが見つかりました。
このBU40Nは確かにUHD対応となっています。

書込番号:25646892

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件 BRXL-PUV6U3-BK/N [ブラック]のオーナーBRXL-PUV6U3-BK/N [ブラック]の満足度5

2024/03/04 16:50(1年以上前)

最近、ロジテック > LBD-LPWAWU3CSDB [グレイッシュブラック]のレビューを行いました。
>中身のドライブは以前レビューしたバッファローのBRXL-PUV6U3-BK/N、ロジテックのLBD-LPWAWU3CNDB、IODATAのBRP-UB6W/Eと酷似しております。(どこのメーカー、型番までは判明できません)
https://review.kakaku.com/review/K0001607106/ReviewCD=1814262/#tab

もう一度デバイスマネージャーやMacに接続して確認したところ、デバイス名はHL-DT-ST BD-RE BP71Nでした。

過去スレになるのですが、
>中のドライブは、日立LGのHL-DT-ST BD-RE BP71Nです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001347590/SortID=24600207/

書込番号:25646966

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件

2024/03/04 17:06(1年以上前)

>キハ65さん
早速返信頂きありがとうございます。過去クチコミも添付頂きありがとうございます。
どちらも確認しました。ロジテックの内蔵ドライブ型番は分かりましたが、結局のところバッファローの内蔵ドライブと同一かは不明ですね。
ロジテックはUHD対応、バッファローは非対応であることから、外観は全く同じでもドライブは別物ということがあるかも知れませんね。

書込番号:25646986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件 BRXL-PUV6U3-BK/N [ブラック]のオーナーBRXL-PUV6U3-BK/N [ブラック]の満足度5

2024/03/04 17:11(1年以上前)

BRXL-PUV6U3-BK/Nの再レビューで消えた写真や画像をアップします。

書込番号:25646997

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2024/03/04 18:30(1年以上前)

>キハ65さん
バッファローの画像ありがとうございます。
具体的な型番は分からないようにしていますね。
機械的な部品は同じもので内部の基板を変えているかも知れませんね。

書込番号:25647108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

付属ソフトについて

2024/02/28 12:38(1年以上前)


ブルーレイドライブ

青LEDの件ではお世話になりました。

で、機種選定の中で気づいたことですが、
最近は付属ソフトのバージョンが古くて使えないという話もちらほら聞きますが…皆さんはどうしてます?

選択肢としては…
・強引に付属ソフト使う
・付属ソフトは使わない
・有料のソフト購入し使う
・無料のフリーソフト使う

書込番号:25640582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11869件Goodアンサー獲得:1232件 私のモノサシ 

2024/02/28 12:52(1年以上前)

>よっちインバースさん
ソフトと言ってもなんのソフト?
再生ソフト?
オーサリングソフト?
ソフトっても色々では?
光学ドライブオワコンだと思っているけど、
自分の昔の感覚で安く済ませたいとしても、
付いているので使いにくいとか駄目ならフリーソフトで探す、
それでもどうしても駄目なら有料ソフトって流れかな。

というかわざわざアンケート取らないとソフト選べないんですか?
何がしたいんだろう?
個人的感想…

書込番号:25640609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2024/02/28 13:20(1年以上前)

最近、ロジテックのLBD-LPWAWU3CSDBを購入し、動画再生ソフトsMedio True BD SE for LogitecとライティングソフトPower2 Go for BDをインストールをミニPC MINISFORUM UN100Lにインストールした。
https://review.kakaku.com/review/K0001607106/ReviewCD=1814262/#tab

特に付属ソフト目的ではなかったが、MINISFORUM UN100LでPowerDVD Ultra 17をインストールしたが、何故かブルーレイディスクは再生できず、付属ソフトsMedio True BD SE for Logitecには助かった。

過去に多くのブルーレイディスクを購入して来ましたが、レビューを見て分かるようにMacのライティングソフトRoxio Toastを除いては付属ソフトを目的に購入していません。

Windows PCの場合、ブルーレイディスク再生ソフトは定番の有償のPowerDVDや最近は無償アプリを使うこともあります。
ライティングソフトは専らWindows標準機能。動画編集してブルーレイディスクに書き込むときは、動画編集ソフト。

Macの場合は、DVD再生はmacOSに再生アプリ有り。ブルーレイディスク再生は有償アプリをインストール。
動画編集して、ブルーレイディスクへ書き込む場合は上記に書いたバンドル(付属)していたRoxio Toastです。

書込番号:25640638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2024/02/28 13:28(1年以上前)

バックアップ目的であればアプリは不要です。
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=023204

あと、5インチのバルクのドライブに付属アプリは付きません。

書込番号:25640648

ナイスクチコミ!2


死神様さん
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:283件

2024/02/28 13:40(1年以上前)

付属ソフトは邪魔なので、極力ソフトが付属しないドライブを購入します。

書込番号:25640663

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2024/02/28 13:42(1年以上前)

MacでもOSで光学メディアに書き込む機能は、標準で備わっています。

記事は古いですが、
>MacでCD/DVD/Blu-rayディスクにデータを書き込む方法|Mac
https://weekly.ascii.jp/elem/000/002/617/2617988/

書込番号:25640664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイドライブ

パイオニア製で1万5千円以上の機種であるのはわかりましたが…

他にアクセスランプが青色のものがあったら教えてください。

尚、5.25インチベイ内蔵タイプが対象です。

書込番号:25640183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2024/02/28 03:23(1年以上前)

BH-16NS58も青色です。
https://kakaku.com/item/K0001570190/
これの下位モデルも同じようです。

価格はAmazonの恵安の方が安いですが、FBAではないのでリスクはあります。

書込番号:25640235

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28147件Goodアンサー獲得:2468件

2024/02/28 03:46(1年以上前)

LG
BH10NS30

LG
BH14NS48

書込番号:25640238

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2024/02/28 09:05(1年以上前)

BH14NS58 BL バルク
https://kakaku.com/item/K0000873786/

>トレイがスーッと開閉して上品です。LEDアクセスランプはブルーです。
>フル回転時は今までのドライブ同様、それなりに音が出ます。
https://www.sofmap.com/review/detail.aspx?sku=12913751&gid=PS18010000

書込番号:25640364

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2024/02/28 09:12(1年以上前)

ASUS BW-16D1HT PRO [ブラック]
https://kakaku.com/item/K0000587342/spec/#tab

>ディスク挿入時の点灯LEDは青色です。
https://www.yodobashi.com/community/product/100000001001919144/index.html

書込番号:25640372

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2024/02/28 09:25(1年以上前)

ロジテック LBD-BH16NS58BKはHLDS(日立LGデータストレージ)製ドライブを採用。
IODATA BRD-S16QXはパイオニア製ドライブ採用。
なのでアクセスランプは青色の可能性あり。

書込番号:25640385

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kiyo55さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:157件

2024/02/28 11:23(1年以上前)

5.25インチベイ内蔵ならもうどれ買っても青LEDやないの?
そもそも作ってるのがLGかパイオニア位だし…

書込番号:25640497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2024/02/28 12:18(1年以上前)

ありがとうございます。多分これになりそうです。
https://amzn.asia/d/gc9b143

書込番号:25640563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2024/02/28 12:19(1年以上前)

パイオニアの廉価品は緑LEDですよ。

書込番号:25640564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2024/02/28 12:31(1年以上前)

I−O・データのは肝心のLED部分写真に写ってませんしね…

書込番号:25640573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40511件Goodアンサー獲得:5704件

2024/02/28 12:38(1年以上前)

>3mm青色・青緑色LED
https://akizukidenshi.com/catalog/r/rb3mm/

書込番号:25640586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2024/02/28 12:40(1年以上前)

改造は想定外です。

書込番号:25640588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2024/02/28 13:14(1年以上前)

最安は下記だと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01BXNSLC6/ref=sr_1_1?m=A2WD41C573E987
恵安には偽物の正規店がありますが、現在は本社のみが正規店の様です。ただ、ロジテックの方がFBAなので安全といえるでしょう。

下記Blogからこの製品は青色LEDでBDR-206は緑色だったことがわかります。
https://yphoto720.blog.fc2.com/blog-entry-5813.html

書込番号:25640631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-213JBK [ブラック]

クチコミ投稿数:6件

【ショップ名】
楽天市場のコジマ電気
【価格】
18,500円送料無料
楽天カード持ってるだけで2,033ポイント(2,033ポイント3倍+9倍UP)
+200円のクーポン配布中なので実質16,267円(これに楽天カードの100円1ポイントもつきます)
私はカードぐらいしかもってませんが楽天モバイルもってると更に4倍+になったりするので人によっては結構安くなると思います。

【確認日時】
ポイントアップ期間:2024/02/23(金) 01:59まで
【その他・コメント】

書込番号:25632539

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19537件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2024/02/22 17:13(1年以上前)

こんにちは。
決してアンチなコメントではありません。
私もコジマのオンラインショップはよく利用します。
その際、楽天かYahoo!ショッピングか比較して、実質金額の安い方を選択しますが、私の場合はYahoo!ショッピングのほうが安くなる場合が多いです。
PayPayカード保有、LYPプレミアム会員です。SoftbankやYモバイル回線は持ってません。

当該製品の本日でのコジマ出品の場合、Yahoo!ショッピングのほうがさらに安くなります。
画像の通りですが、16,320円+ポイント1,137円ですので、実質15,183円です。
PayPayポイントはいつの間にか無期限になりましたので、期限切れ失効もなく使いやすいです。

楽天、Yahoo!ショッピング、Amazonは購入のタイミングでかなり値段が変わるので、手間を惜しまなければ要チェックですね。
すみません、ご参考まで。

書込番号:25632568

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイドライブ」のクチコミ掲示板に
ブルーレイドライブを新規書き込みブルーレイドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング