ブルーレイドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイドライブ のクチコミ掲示板

(21910件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3787スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイドライブ」のクチコミ掲示板に
ブルーレイドライブを新規書き込みブルーレイドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフト付きがいいのか、無しがいいのか?

2022/03/25 09:42(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PTV6U3-BKA [ブラック]

クチコミ投稿数:18件

新しく購入したパソコンにBDドライブがついていないため、こちらの商品の購入を検討しています。

使用用途としては、車のオーディオで聞くために音楽CDを取り込んで、SDカードに入れる、市販のブルーレイやテレビ番組などを入れたブルーレイディスクを視聴、この2点です。どちらも頻度は高くないと思います。(多分月に1回あるかないか。ブルーレイは基本リビングのテレビで見ますが、テレビが占拠されていてブルーレイが見たい時に使う.......という感じです)
こちらの商品には書き込みソフトしかついていないので、再生ソフトも必要なのは承知しています。
Amazonで売っている書き込み再生ソフト付きの物を購入すると手っ取り早いと思うのですが、再生ソフトはライト版なので、テレビ番組を録画したブルーレイは視聴出来ない.......というのを見かけた事があり、ソフト付きの購入を躊躇しています。
こちらの製品は近所の家電量販店で、在庫セール&会員割引を駆使すると5000円ほどで購入出来るので、この商品にPowerDVDProの乗り換え版(古いバージョンの同ソフトは持っています)を購入しても、Amazonのソフト付きと大きく変わりません。
テレビ番組を入れたブルーレイが見れるのなら、やはり2000円近く安くなるAmazonの方がいいですし、テレビ番組の視聴は出来ないとなると、この商品にプラスソフトの方がいいですし.......
付属のライト版で録画したテレビ番組は見れるのでしょうか?


後、上記の書き込みソフトがついているAmazonのクチコミを見ると、「ディスクが削れる!」なんて書き込みもいくつか見かけるのですが、もちろん個体差がありハズレを引くとありえるかもしれませんが、こちらもちょっと気になります。

書込番号:24667264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16208件

2022/03/25 10:04(1年以上前)

>>後、上記の書き込みソフトがついているAmazonのクチコミを見ると、「ディスクが削れる!」なんて書き込みもいくつか見かけるのですが、もちろん個体差がありハズレを引くとありえるかもしれませんが、こちらもちょっと気になります。

その書込ソフトが付いているAmazonのURLを貼って下さい。

書込番号:24667286

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/03/25 10:21(1年以上前)

TV録画を念頭にされるなら、必ずAACS対応表記のBlu-lay ディスクを買われてください。
DVDならCPRM表記です。当方も昔、安く済ませようと100均の物を買って失敗したことあります。
著作権保護機能で、コピー対応には制限があります。

再生ソフトについては、別になくても今は無料のソフトでも十分にレンタルのBDも再生できていますよ。
https://www.leawo.org/jp/blu-ray-player/


書き込みソフトも同社のソフトでBD, DVD関係なく大丈夫です。
https://www.leawo.org/jp/blu-ray-creator/purchase.html

また探せば無料版もありますが、使いまわったことないので、どれをお勧めとは照会できませんが。

書込番号:24667308

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16208件

2022/03/25 10:22(1年以上前)

>>Amazonで売っている書き込み再生ソフト付きの物を購入すると手っ取り早いと思うのですが、再生ソフトはライト版なので、テレビ番組を録画したブルーレイは視聴出来ない.......というのを見かけた事があり、ソフト付きの購入を躊躇しています。

これですね。
>BUFFALO USB3.2(Gen1)対応 ポータブルBD 書込みソフト添付 ブラック BRXL-PTV6U3-BKA
https://www.amazon.co.jp/dp/B089VSH7LM?language=ja_JP

BD再生アプリ PowerDVDはバンドルしないから、ブルーレイディスクは再生されないのは当然でしょう。
CyberLink Power2Go 8は書込ソフトです。

>>「ディスクが削れる!」なんて書き込みもいくつか見かけるのですが、

上記のURLにはそのような書込が有りません。
具体的なソースの提供を。

書込番号:24667309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2022/03/25 11:41(1年以上前)

>キハ65さん
>あずたろうさん
返信ありがとうございます

ソフト付きのAmazonの商品はこちらです

https://www.amazon.co.jp/dp/B085JB4


すみません。言葉が足りませんでした。
『ディスクが削れる』というコメント(レビュー)は上記のAmazonの商品です。
こちらの商品とAmazonの商品は特定販売店向けの商品とバンドルソフトの違いだけで、ハード自体は一緒だと思っていたので、ディスクが削れることについての質問をしました。ハードが全く違うものなら申し訳ありませんでした。

この商品は書き込みソフトしかついていないので、再生ソフトがないと再生出来ないのは、もちろん理解しています。

迷っているのが、近所の安い量販店でこのハードと読み込みソフトを購入するか、上記のAmazonの商品を購入するか、という事です。
ただ、Amazonの商品はレビューに「ブルーレイディスクが傷つく」とコメントがあったのと、バンドル版のソフトは市販のブルーレイなら再生OKだが、テレビ番組を録画したブルーレイは再生できないという事なので(色々なサイトを見ている時に見かけたものなのでどこのサイトまでかは覚えていません。もしかしたら体験版の事だったのかも.......という気もしますが)悩んでいる.......というのが現在の状況です。
あずたろうさんのおっしゃる通り、無料の再生ソフトでも市販ブルーレイ、録画したブルーレイでも再生可能であれば、頻繁に再生ソフトを使うわけではないので、こちらの商品の購入に気持ちは傾いていますが.......

書込番号:24667402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16208件

2022/03/25 12:12(1年以上前)

>>https://www.amazon.co.jp/dp/B085JB4

>何かお探しですか?
>入力したURLが当サイトのページと一致しません
>Amazon.co.jp トップページ
となりました。
それは置いといて、私はWindows版のアプリ再生アプリは有償版のPowerDVDを使用しています。
なので、Windowsのバンドルソフトは興味はないので、ソフト無しのBDドライブを購入しています。(Macのソフトは別)
参考にならない書き込みで済みません。

書込番号:24667437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2022/03/25 12:47(1年以上前)

>キハ65さん

https://www.amazon.co.jp/dp/B085JB4VRT
すみません。こちらのURLでした。

(「BUFFALO USB3.2(Gen1)/3.0 ブルーレイドライブ 書込み/再生/編集ソフト バスパワー(給電ケーブル付) 外付け 薄型ポータブルBD 国内メーカー Win/Mac BRXL-PTS6U3-BK/N」です)

星1つのレビューの中にディスクの件のコメントがあります。

書込番号:24667502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16208件

2022/03/25 13:06(1年以上前)

>>https://www.amazon.co.jp/dp/B085JB4VRT
>>すみません。こちらのURLでした。

商品型番はBRXL-PTS6U3-BK/Nで、BUFFALOのホームページは、
https://www.buffalo.jp/product/detail/brxl-pts6u3-bk_n.html

>>星1つのレビューの中にディスクの件のコメントがあります。

Amazonのレビューは参考にし難く、初期不良なのかフェイクなのかは判断しかねます。

書込番号:24667538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2022/03/25 13:24(1年以上前)

>キハ65さん
Amazonのレビューは良いものも悪いものもあまりあてにはならないのは重々承知しているのですが、とても高いものではないですが、かと言ってすぐ諦められるくらい安い買い物でもないので悩んでいる.......という所です。
もちろんこの商品に限らず、初期不良品に当たればどこのメーカーでもある事なので、運としか言いようがないのかもしれませんが。
地元量販店のセールは今月いっぱいなので、もう少し検討してみようかと思います。

書込番号:24667565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16208件

2022/03/25 13:43(1年以上前)

私はレビューを見て分かりますが、ロジテックなどのBDドライブを何個か購入していますが、初期不良に当たったことは有りません。
また、あずたろうさんは私以上にレビューをされているので参考にした方が良いでしょう。

書込番号:24667597

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2022/03/25 14:08(1年以上前)

ありがとうございます。
ロジテックですね。
こちらも候補に入れて探してみたいと思います。

キハ65さん、あずたろうさん回答ありがとうございました。

書込番号:24667628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29872件Goodアンサー獲得:4579件

2022/03/25 16:25(1年以上前)

BRXL-PTV6U3-BKAは1世代前の商品で、添付されているアプリも古いものです。購入するなら、BRXL-PT6U3-BKEにするといいでしょう。
https://kakaku.com/item/K0001388231/

ロジテックの場合も安い製品だとPowerDVD12とかなり古いアプリになるようです。UHD対応製品なら新し目ですが、なぜかAmazonで売られています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09F5W3GGL
付属ソフトでのUHD再生はできないので注意が必要です。

どちらを買うにしても、専用ACアダプタも同時購入したほうがいいとおもいます。

書込番号:24667778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-X12JBK [ブラック]

スレ主 hhkk0417さん
クチコミ投稿数:4件

cd/dvdプレイヤーが組み込んであるデスクトップに本製品をつないでブルーレイを見られるでしょうか。
教えてください。

書込番号:24659712

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16208件

2022/03/20 23:29(1年以上前)

BDR-X12JBKをデスクトップPCにUSB接続して、バンドルソフトのPowerDVD 14がインストールしていれば、ブルーレイディスクは再生出来ます。

書込番号:24659726

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/03/20 23:54(1年以上前)

ご自分でダウンロード、認証を経てソフト使用が可能となります。

書込番号:24659763

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hhkk0417さん
クチコミ投稿数:4件

2022/03/21 11:31(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございました。
安心して買い物をできます。

書込番号:24660367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートパソコンのドライブ入れ替え用に。

2022/03/14 03:19(1年以上前)


ブルーレイドライブ

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:895件

中古で、固定金具とベゼル付きで1100円でした。製造年は古めですが、特に問題なく動作しました。型番はUJ-260です。

書込番号:24648402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28152件Goodアンサー獲得:2468件

2022/03/14 05:39(1年以上前)

入れ替えられたノートパソコンの型番や詳細をご披露頂くと,大いに参考になるかと・・・

書込番号:24648436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2022/03/14 06:08(1年以上前)

>hapipokoさん

BD、DVDともに使えますか?

秋葉原でジャンクを1000円位から見かけます

書込番号:24648446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:182件

2022/03/14 12:29(1年以上前)

最近はBDが主に、なってきましたのでPCもBDが

使えると良いですね。

書込番号:24648875

ナイスクチコミ!2


スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:895件

2022/03/16 01:10(1年以上前)

>沼さんさん
入れ替え予定のノートパソコンは東芝のR732/Hでi5-3240M搭載の物になるのですが、元々付いていたドライブが上側が取り外されていたので、1度考え直すことにしました。

また、取り付けた際にはレビューさせていただきます。

書込番号:24651871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:895件

2022/03/16 01:13(1年以上前)

>cbr600f2としさん
一応スリムラインSATAのUSB変換でDVD、Blu-rayソフトの再生を確認致しました。

こちらでは、なかなか見かけないので
見た時が買い時かと思います。

書込番号:24651872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:895件

2022/03/16 01:16(1年以上前)

>QueenPotatoさん
割とBlu-rayドライブ搭載の物もありますので、あると便利かと思います。
取り付けや消費電力の事もあるので、検討をしてから決めようと思います。

書込番号:24651876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28152件Goodアンサー獲得:2468件

2022/03/16 05:53(1年以上前)

有り難う御座いました !

書込番号:24651951

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XD08MB-S [MOONLIGHT BLACK]

クチコミ投稿数:9件

現在DELLのInspiron 14 5000(5485/AMD Ryzen)のノートパソコンに使用できる外部ブルーレイドライブを探しています。
いくらか口コミを確認したところ、ものによってはRyzenに使えないものもあるようなのですが、その区別の仕方がよく分かりません。
この商品だけに限らず、どのような性能であれば使えるか使えないか判断できるのでしょうか。

書込番号:24647113

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11225件Goodアンサー獲得:1905件

2022/03/13 13:11(1年以上前)

>いくらか口コミを確認したところ、ものによってはRyzenに使えないものもあるようなのですが、その区別の仕方がよく分かりません。

それぞれのURLを貼られると、推測してくれる人が現れるかも知れません。

私なら、自環境で動かなければ容易に返品・交換できるショップで購入します。

書込番号:24647136

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15306件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2022/03/13 13:48(1年以上前)

Ultra HD Blu-ray規格のディスクが
intelの第7世代以降CPU+対応マザーじゃないと再生できないってヤツですね。

書込番号:24647210

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16208件

2022/03/13 13:48(1年以上前)

Ryzen搭載PCで、Ultra UHDを「DVDFab プレーヤー 5 Ultra」アプリで再生する場合は、パイオニア製のドライブは無理でしょう。

>レビュー Windows 4K UHDのコピー・リッピングについて!DVDFab
https://pcmanabu.com/dvdfab-uhd-copy/

>ブルーレイドライブと言えばパイオニアのイメージがありますが、4K UHDディスクのコピー・リッピングに関してはDVDfabを使ってもサポートしていません。
https://pcmanabu.com/4k-uhd-drive/

通常のフルHDのBD再生に関しては、パイオニア製のBDドライブはRyzen搭載PCでも問題なく再生出来ます。

※関係書込み
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001378232/SortID=24510146/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=Ultra+UHD+Ryzen#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001016955/SortID=23367017/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=Ultra+UHD+Ryzen#tab

書込番号:24647211

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2022/03/13 14:58(1年以上前)

Ultra UHDhじゃ、intelでも第7〜10世代の対応なので、第11世代以降(最新12世代)では非対応になっているので、Ryzenだけ・・・というモノでは無いです。

Ultra UHD、2015年に出た規格で、今でもBDレコーダでは対応はありますが、PCではほぼ対応が無くなりました。
元より普及しているモノでも無かったので、あまり問題は無いと思います。


さようなら、PCのUHD BD再生!? 動作環境を改めて確認した
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1383999.html

書込番号:24647312

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33875件Goodアンサー獲得:5787件

2022/03/16 17:39(1年以上前)

PowerDVDのUltra HD Blu-ray再生要件を満たせないだけです。
通常のものならどれでも再生可能です。
現状限られた映像ソフトしか対応していないので、そこまで気にする必要はないと思います。

そもそもUHD BDはIntelでさえかなり限られた条件でのみ再生可能ということなので現状PCで再生するものではありません。

UHD BDを扱いたいならPCは諦めてPS5や専用プレイヤー若しくは対応するBDレコーダーを使いましょう。
そうでないなら再生ソフトのあるドライブを買っておけば再生可能です。

書込番号:24652758

ナイスクチコミ!2


Solareさん
クチコミ投稿数:9823件Goodアンサー獲得:953件

2022/03/16 17:50(1年以上前)

スレ主さんがそもそも何を指してRyzenで使えないものがあるといってるのかがよくわかりませんが、使えないものはないと思いますけどね。

皆さん書かれてるUHD BDの再生に関してはインテルでも色々しばりがありますので、Ryzenで再生したければDVDFabのフレンドリードライブ使えばいいだけの話かと思います。

書込番号:24652784

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-LPWAWU3CNDB [グレイッシュブラック]

クチコミ投稿数:30件

DVDマルチドライブのデスクトップなので、こちらの外付けブルーレイで動画を書き込みして、テレビと繋がっているパナのディーガで再生して
テレビ画面で観たいと思っています。可能でしょうか?書き込み方式などにより このディスクは再生できません。とディーガでなりませんか?

書込番号:24643866

ナイスクチコミ!5


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16208件 LBD-LPWAWU3CNDB [グレイッシュブラック]のオーナーLBD-LPWAWU3CNDB [グレイッシュブラック]の満足度5

2022/03/11 18:08(1年以上前)

PowerDirectorのようなオーサリングソフトでBDに書き込みすれば、ブルーレイレコーダーで再生出来ます。
>【ディスク作成】PowerDirector 動画をDVD、ブルーレイディスクに書き込む方法(パワーディレクター)
https://hobby-movie.com/powerdirector-dvd-bd-disc/

書込番号:24644007

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2022/03/14 09:42(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:24648633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

標準

添付ソフトはメーカーサポート終了済かも

2022/02/28 23:29(1年以上前)


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S13JBK [ブラック]

第 12 世代 Core i7 の新 PC 用に購入しました。 CPU の能力を生かすには Windows11 かなと思い、インストールしたのですが、添付ソフトがまともに動作しません。

 調べたところ、CyberLink Media Suite 10、動作環境は XP 〜 7 まで。OS のサポートがとっくに終わった物が添付ソフトになっている・・・。

https://jp.cyberlink.com/support/faq-content.do?id=14891

 Media Suite 10 内の PowerDVD14 も、あと約 1 年で OS のサポートが終了する、Windows8.1 まで。

https://jp.cyberlink.com/stat/edms/jpn/ppc/PowerDVD/14/spec.jsp?lang=JPN&affid=2581_1013_104_PPCJPLandingTest_0_3

 添付ソフトはおまけとは言え、サポート終了済 OS とか終了間近の OS にしか対応していないソフトは、いくらなんでもまずいでしょ。

書込番号:24626457

ナイスクチコミ!14


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33875件Goodアンサー獲得:5787件

2022/03/10 12:26(1年以上前)

少なくともPowerDVDは最新版にアップデート出来ますよ。

書込番号:24641921

ナイスクチコミ!2


猫欲さん
クチコミ投稿数:25件

2022/04/11 19:51(1年以上前)

>uPD70116さん

でも、有料ですよね?

書込番号:24695438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/06/05 11:05(1年以上前)

>引きこもり2号さん
私のPCがUHD-Blu-rayに対応しないのを承知して購入。ところがBlu-rayもDVDも起動しません。
購入後このクチコミを見るまで添付ソフトPower DVD 14がWindows 11に対応していないとは知りませんでした。
ちなみに外箱にはパイオニアがBlu-rayとDVDにWindows 11対応と表記しています。
サイバーリンクでのアップデートは過去にあったかもしれませんが現在はその告知がなく、単に通常の最新版の購入しかないのでアップデートは終了している、というのが正しいようです。
2万を超えるCDプレーヤーを買ったつもりはありません。パイオニアのサポートに月曜以降に電話します。
私のPC概要。OS:Windows 11 pro、CPU: i7 12700k、MB: GIGABYTE Z690 UD DDR4、RAM: 32GB、
SSD: M.2 Crusial P5 1TB、電源:ASUS 850W

書込番号:24778753

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2022/06/06 12:11(1年以上前)

自己レスおよびその後報告。
本日ハードメーカーのパイオニアとソフトメーカーのサイバイーリンクのサポートに連絡しました。
パイオニアは最初の引きこもり2号さんと同じ12世代インテルCPUではPOWER DVD14で再生できないとの報告がユーザーから来ているとのこと。ただパイオニアはそれへの対応はしていないのでサイバーリンクでパッチを配布しているとの情報があるので確認してくれとのこと。
サイバーリンクではパイオニアのいうパッチファイルは配布していないし同様のクレームはユーザーから来ていないとのこと。私のところで発生している問題を調査したいのでいくつかの診断リポートを送付したところです。
ちなみに現在配布しているパッチは「市販バージョン」版なのでインストールしないでくれとのこと。
ひょっとすると今後サイバーリンクからパッチが配布されるかもしれませんがいつになるかわからないのを待っているより、購入先に返品したほうがいいだろうというのが今日の感想。CDしか使えないドライブ持っている意味がありません。

書込番号:24780586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/06/21 16:58(1年以上前)

2022年6月21日、PowerDVDのソフトメーカーCyberLinkからメールが来ましてバージョン14についてインテルCPU第12世代とパイオニアBlu-rayドライブでBlu-ray、DVDが再生できないことへの対処としてアップデートファイルを提供するとアナウンスがありました。
これそのまま私のケースに該当しています。すでに書いた通り、パイオニアではその現象を聞いているとあり、一方でCyberLInkはその報告は聞いてなく、もっぱらインテルのドライバーの問題ではないかと重ねて指摘されるに終わりました。
指摘された通り、ドライバーを更新しましたが、問題解決しませんでした。
私の結論では対応する予定がない製品を使うことはありえないので返品で終了。
そしてこの結果では裏切られた思いです。ちなみに最新版である22では問題ないのかが気になります。余計なことですが。

書込番号:24804119

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイドライブ」のクチコミ掲示板に
ブルーレイドライブを新規書き込みブルーレイドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング