このページのスレッド一覧(全3787スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2021年3月7日 22:25 | |
| 0 | 0 | 2021年2月28日 11:31 | |
| 26 | 13 | 2021年2月26日 18:12 | |
| 1 | 13 | 2021年2月17日 23:37 | |
| 3 | 1 | 2021年1月30日 06:38 | |
| 8 | 12 | 2021年1月27日 07:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PUD6U3LBK [ブラック]
I-O DATA
MODEL NO HORIZONー7955u
INPUT:AC 100V 50/60Hz.0.5A
OUTPUT: DC5V/2.2A
L・N:J06101206R 2006 Nov
というACアダプターを持っています、これで使えますか?
0点
コネクタ形状が合えば可能。
書込番号:24008482
![]()
0点
それ型番じゃないみたいですし。
コネクタサイズが合うのなら、あとは電圧測ってみることと、
どのようなACアダプターでも出力電流は書かれてるので、見合ってるかの確認でしょう。
書込番号:24008489
![]()
0点
>あずたろうさん
>Hippo-cratesさん
返信ありがとうございます、コネクターサイズはあっていますが、
メーカーサイトを確認すると、
出力DC5V/2Aとなっております、この0.2Aの差が、どうなのかわからなくて質問しました。
書込番号:24008497
0点
別売アダプタ: LA-10W5S-10 5V 2A
なので、大丈夫ですね。
書込番号:24008505
0点
少し多い分には問題ないです。
逆は怪しくなるかもですが。
書込番号:24008507
0点
自分は、ロジテック用ACアダプターLA-10W5S-10を持っています。
出力電圧は、DC5V/2A。
>>OUTPUT: DC5V/2.2A
これは大丈夫です。
あとは、コネクタの外径と内径が合えば、接続出来ます。
※参考値。
外径約3.8mm 内径約1.4mm。外側が−極、内側が+極。
書込番号:24008517
![]()
0点
>キハ65さん
>あずたろうさん
>Hippo-cratesさん
ありがとうございます、使ってみます。
書込番号:24008524
0点
ブルーレイドライブ > ASUS > BW-16D1HT PRO [ブラック]
こんにちは
初めて自作PCを作ってOS をインストールする為にこちらを購入して付けたのですがインストールが始まりません。
MSIのBIOS画面から何も変わらなくディスクも回っているのですが少し経つと止まります。
どなたか分かる人は居られますか?
書込番号:23982908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
BIOS上でDVDを認識してるか?
その上で、DVDから起動できるように設定しているか?
書込番号:23982925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
OSインストールディスク。。
今どきのものはUSB何ですが。
お持ちのものはかなり古いタイプのOSメディアだと思います。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
こちらから最新のものをUSBメモリにて作り直してください。
書込番号:23982932
0点
>PCの事は全く分からないのですが、
そんな状態で自作やっちゃいかん。
書込番号:23982997
19点
それではUSBDメモリで作り直しましょう。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
ツールを今すぐダウンロードで、始めてください。およそ10分でできます。
作成出来たら、この要領で進めてください。
https://pc-seven.co.jp/user/sup_win10_inst.html
それでは頑張ってください。
書込番号:23983000
0点
>あずたろうさん
ありがとうございます。
作成出来るPCを持っていないので、会社か知り合いにUSBに作ってもらいUSBを差し込んでみます。
Boot Priorityの中にある画面がグレーなのですが接続できていないと言う事なのでしょうか?
書込番号:23983010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
DVDブートのときって、
「Press Any Key to boot from CD/DVD…」
というメッセージが出てる間になにかキーボード入力しないとインストール始まらず
すこし放置するとキャンセル扱いで2nd bootディスク読みに行くから、
OSがインストールされていなければ起動ディスクがないってエラー吐いて止まるかBIOSが起動するはず。
電源投入直後の「Press …」ってメッセージ見落としてるんじゃないの?
書込番号:23983163
5点
ただ未初期化のドライブの場合、そのプロンプトは出ないで強制的にOSセットアップが起動する筈です。
再セットアップの時には必要ですが...
DVDに入っているバージョンは古いので、最新版を作った方がいいのは間違いありません。
最近のマザーボードはWindows 10でも古いバージョンは使えないこともあります。
マザーボードが発売された時期のバージョンから一つ前くらいまで、それより古いバージョンなら新しいものを作った方がいいです。
最近のバージョンは1層DVDには収まらなくなっているので、8GB以上のUSBメモリーを使った方がいいです。
それにUSBメモリーなら何回でも使えますし、後から最新のドライバー等をコピーしておくとスムースに導入出来ます。
またWindows 10のメジャーアップデートはOS一式をダウンロードしてから上書きインストールするので、最新版をダウンロードして入れるとOSセットアップ1回分の時間節約になります。
それからOS起動前は検出するタイミングが決まっているので、DVDドライブにセットしたりUSBメモリーを差し込んでからリセットしないと起動しないです。
少なくともUEFI Setupに入ってから差し込んでも起動デバイスのところに表示されません。
書込番号:23989868
0点
ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XD07LE
【使いたい環境や用途】
MacBook Air m1チップ
【重視するポイント】
動作について
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
教えて下さい!
購入を検討しておりますが、m1チップのMacBookでバンドルソフト無しで動作しますか?
使い方は、DVD読み込み、再生がメインです。
書き込みはしません。
BDで大きなデータをフラッシュメモリ代りでファイルをもらう時があるのでBDは再生ではなく、中に保存されたファイルをMacBookに移動させるだけです。
余計なソフトを入れたくないのてmacbookのシステムで上記の事はできますか?
説明下手ですみませんが宜しくお願いします!
書込番号:23973203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
わかりますが、MACのOS依存なので問題は無いと思われますよ。
書込番号:23973210
![]()
0点
早速のご返答ありがとうございます!
バンドルソフト無しで上記の事が出来たら買います!
BD再生となるとソフトが必要という認識で宜しいですか?
書込番号:23973214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
再生するファイル形式にもよります。
録画したMP4データなどはそのままに見れるでしょう。
例えばレンタルや販売ののBDとかなら、再生ソフトは必要です。
書込番号:23973220
0点
無料のLEAWO Blu-lay Player というのがあります。
それは多少の使いにくさはありますが、上記のBD類はちゃんと見れますよ。
それを使用して大丈夫なら、有料版のソフトに移行しても行けると思います。
書込番号:23973223
![]()
0点
このBDR-XD07LEを持っていました、DVDはmacOSのDVDプレーヤーやBDはMac Blu-ray PlayerでM1チップのMac miniで再生出来ました。
書込番号:23973224
1点
あずたろうさん。ご丁寧にありがとうございます!
市販のBD再生のみソフトが必要で、BDに保存した書類、画像、動画ファイルをMacBookに移動させたりする事に関してはソフトは必要という事ですね!
ありがとうございます!
書込番号:23973229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キハ65さん。
ありがとうございます!
私の使い方に適したドライブを探してましてー
DVDは再生メインでBDはファイル共有で使うので再生は必要ありません。
余計なソフトをインストールしたくないのでご質問させていただきました!
書込番号:23973232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あれれ? レビューも書かれてないのに買われてたのですね? おめでとうございます。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001311295_K0001311296&pd_ctg=0019
書込番号:23973233
0点
>>あれれ? レビューも書かれてないのに買われてたのですね? おめでとうございます。
M1 Mac miniは返品。
レビューは元々書くのは好きではない。
それと、BDR-XD07LEはヤフオクで処分。
書込番号:23973245
0点
そうですか、失礼しました。
M1ってやはり問題あるのかな。
書込番号:23973254
0点
返品の経緯は下記口コミに書いてあります。
書込番号:23858129参照。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001311295/SortID=23856442/#23858129
書込番号:23973265
0点
ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XD07LE
デバイスマネージャーでPIONEER BDR-XD07ディバイスを確認すると、レジストリの構成情報が不完全であるか、または壊れているおでハードウェアディバイスを開始できません(ロード19)と表示されていて動作しない。購入はビックカメラです。
はずれの製品を購入したのかもしれない。
2点
・Windows のデバイス マネージャーのエラー コード
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/windows-%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9-%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC-%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89-524e9e89-4dee-8883-0afa-6bca0456324e
内の、コード 19 "Windows では、このハードウェア デバイスを起動できません... (コード 19)"
を試してください。
書込番号:23935300
1点
ブルーレイドライブ > バッファロー > BRUHD-PU3-BK [ブラック]
デジカメで撮影した写真や動画のバックアップのひとつとして、BD-RE BDXLへの保存を考えています。
種類が色々あって、自分がしたいようなことがちゃんとできるかが分からず、質問させていただきます。
この商品で(付属のソフトを使えば)、ディスクへの書き込みや読み取りはできますか?
使用しているパソコンは、サーフェスGO2です。
書込番号:23929278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
映像データ以外はソフトウエアを使わずに読み込みが出来ます。
単純なデータの書込は、ソフトウエアを使わずともWindows OSの機能で書込が出来ます
それ以外ではバンドルソフトを使って、
CyberLink PowerDVD 14は映像ディスクを再生するソフトウエアです。
CyberLink Power2Go 8.0 LEを使えば、写真や書類をディスクに書き込むことが出来ます。
CyberLink PowerBackup 2.5 STDはデータのはバックアップソフトウェアです。
CyberLink PhotoDirector 5.0 LEは写真の編集をするソフトウエアです。
CyberLink PowerDirector 14 HEは映像の編集をする ソフトウエアです。
CyberLink MediaShow 6.0 HEはビデオや写真の編集・管理をするソフトウェアです。
目的に応じて使用して下さい.
>ソフトウエアの概要
https://manual.buffalo.jp/buf-doc/35021384-02.pdf
書込番号:23929303
2点
各書き込み、再生ソフトも付属してますので”便利”に問題なく可能です。
書込番号:23929306
1点
Surface Go 2ってWindows 10のSモードなので、Sモードを解除しないと付属ソフトは使えないですよ?
https://www.buffalo.jp/product/taiou/search/?item_code=BRUHD-PU3-BK&lv2=Windows+10%28S%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%29+64%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%2F32%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88&type=600
書込番号:23929324
1点
>Windows 10 の S モードを解除する
>Windows 10 の S モードは、セキュリティとパフォーマンスのために、Microsoft Store のアプリのみを実行するように設計されています。Microsoft Store で提供されていないアプリをインストールする必要がある場合は、S モードを解除する必要があります。
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-10-%E3%81%AE-s-%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E8%A7%A3%E9%99%A4%E3%81%99%E3%82%8B-4f56d9be-99ec-6983-119f-031bfb28a307
書込番号:23929384
1点
ご回答ありがとうございます。
デジカメで撮影した写真や動画の他に、ビデオカメラで撮影した動画も、ブルーレイに保存や再編集等をしたいのですが、おすすめいただいたものでも十分可能なんですね。
ちなみに、BRUHD-PU3-BKとの違いはなんでしょうか?
書込番号:23929482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>ちなみに、BRUHD-PU3-BKとの違いはなんでしょうか?
バンドルソフト PowerDVD(BDディスク再生アプリ)のバージョン違いによるUltra HD Blu-ray(4K Ultra HDブルーレイ)再生の可否です。
ハードウエア仕様は同じですが、PowerDirectorのバージョンも違います。
BRUHD-PU3-BKのバンドルソフトのバージョンが新しいので、高いのでしょう。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000970283_K0000957576&pd_ctg=0126
書込番号:23929499
0点
>キハ65さん
なるほど、ありがとうございます。
ビデオカメラで撮影した動画は4Kですが、パソコンが対応してないので、なくてもよさそうですね。
もう一つ質問をすいません。
ブルーレイに書き込む際、データとしては4Kとして保存されるのでしょうか?
そのブルーレイから再読み込みする際は、HDに自動変換されて、再生されるのでしょうか?
書込番号:23929525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>旦旦さん
動画の保存じゃないので、写真画像なら撮影した画素サイズでの保存です。
例えば 記録画素 5184x3888の20Mサイズなら当然に、最大の書き込む枚数は少ないですが、
2048x1538 の3Mサイズなら6倍近い枚数を保存できるということです。
当然に再生して見れるサイズも元のままです。
書込番号:23929548
0点
>>ブルーレイに書き込む際、データとしては4Kとして保存されるのでしょうか?
>>そのブルーレイから再読み込みする際は、HDに自動変換されて、再生されるのでしょうか?
元々の動画はビデオカメラ又は一眼レフカメラ、スマホで撮った4Kですか?
単純にファイルをコピーして、光学ディスクにコピーするなら4Kですし、PowerDVDで再生する必要はないです。
動画編集アプリPowerDirectorで4K動画編集するにはSurface Go 2は非力過ぎます。
なお、単純にBDに動画ファイルを保存したいのか、動画編集して一つの作品にしてフルHDの動画としてBDと保存したいのか?
BD、DVDに動画を保存するのは色々な方法が有ります。
>(動画編)撮影した動画をDVDやBD-Rに保存
https://xtech.nikkei.com/it/pc/article/knowhow/20130502/1089062/
書込番号:23929550
0点
>キハ65さん
>あずたろうさん
元々の動画は、ビデオカメラで撮った4Kと、デジタル一眼レフカメラで撮ったHDです。
基本的には、単純に記録として保存したい、バックアップが最大の目的です。
書込番号:23929624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
動画の場合ならPCだけで見るなら、データとしてそのまま保存でよいです。
但し写真と同じようにデータ量によって保存できる時間は変わります。
TVで映したり、他の方へ渡すならBDMV式にオーサリングしての保存書き込みとすべきになります。
書込番号:23929832
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)













