このページのスレッド一覧(全3787スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 5 | 2020年10月16日 14:53 | |
| 4 | 0 | 2020年10月11日 11:41 | |
| 4 | 4 | 2020年10月5日 21:11 | |
| 9 | 4 | 2020年10月5日 14:14 | |
| 4 | 2 | 2020年9月4日 00:16 | |
| 7 | 5 | 2020年9月1日 22:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
データ保存用外付けBDドライブのお薦めを教えてください。
OSはWindows8.1です。ソフト類は持っていません。
2点目の質問ですが、付属ソフトは、複数のパソコンにインストールして利用可能ですか?
よろしくお願いします。
書込番号:23729295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>データ保存用外付けBDドライブのお薦めを教えてください。
>>OSはWindows8.1です。ソフト類は持っていません。
M-DISC自体は、大抵のBDドライブで対応しています。OSも関係有りません。
https://kakaku.com/pc/blu-ray-drive/itemlist.aspx?pdf_Spec048=1&pdf_Spec101=2&pdf_kw=M-DISC&lid=facet_suggest_0126_add_pdf_Spec048-1
お勧めとなると、WEBの情報を頼るしかないです。
>写真の永久保存?貴重なデータをM-DISC BDで残す
https://ascii.jp/elem/000/001/994/1994610/
ここでお勧めしているのは5インチBDドライブを据え置きにしたもの。
https://kakaku.com/item/K0000828608/
確かに薄型ドライブより重たく、書込み性能では安定しているでしょう。
安定した書込み性能を優先するなら、5インチBDドライブを据え置きが良いでしょう。ただし、USBバスパワーでは動作しないので、ACアダプターによる給電が必要です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001222572_K0001222573_K0001125947&pd_ctg=0126
書込番号:23729360
![]()
1点
>>2点目の質問ですが、付属ソフトは、複数のパソコンにインストールして利用可能ですか?
バンドル(付属)ソフトは、1デバイスで使用するのが原則ですが、ソフト(PowerDVD等)は複数台インストール出来たりするので、BDのメーカーやアプリのベンダーに問い合わせた方が良いかと思います。
でも問い合わせてもスッキリとした回答は出ないと思います。
参考書込み
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000567109/SortID=17120594/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000309685/SortID=14782395/
書込番号:23729417
![]()
1点
>キハ65さん
ご返信ありがとうございます。
信頼性では、どっしりしている方が良いということでしょうか?
薄型の1万円前後で考えています。
バッファロー:BRXL-PT6U3が候補です。
ライセンスの件も詳しくありがとうございます。
ソフトのインストールは、HPより、
『※添付のソフトウェアは、製品を使用するパソコン1台にのみインストールできます。』
と明記されていますね。
順繰りに、インストール⇒アンインストール⇒別のPCにインストールって使い方は、OKですよね?
ご意見いただければ幸いです。
書込番号:23729496
0点
>>バッファロー:BRXL-PT6U3が候補です。
普通に書き込むなら、薄型のBDドライブで良いでしょう。
お勧めというから、こんな書込になりました。
私は用もないのに5台のロジテックの薄型ドライブを持っていますが、性能的には問題ないです。
>>順繰りに、インストール⇒アンインストール⇒別のPCにインストールって使い方は、OKですよね?
>>ご意見いただければ幸いです。
私の経験では、CyberLinkのPowerDVDを複数回インストールしてある程度の回数を超えると(回数は公表されていません)、プロダクトキーを入力してもアクティブ化されません。
また、『順繰りに、インストール⇒アンインストール⇒別のPCにインストール』としても、プロダクトキーのアクティブ化有効化回数は決まっているので、アクティブ化有効化回数を超えるとアクティブ化されなくなります。
なので、『OKですよね?』と言われても、私の回答はNoです。
なお、アクティブ化有効化回数を超えた場合は、CyberLinkのサポートへ問い合わせたらリセットしてくれます。
書込番号:23729544
![]()
1点
>キハ65さん
理解できました。
参考になりました。
詳しくご返信ありがとうございました。
書込番号:23729638
0点
ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S12J-X [ピアノブラック]
2020年10月6日にファームウェアがアップデートがありました。
Ver 1.01
・BD-R TL サポートメディアの追加 (4x Writing:RiTEK製)
・BD-R SL 16倍速記録時の動作改善
・CD、DVD、BDの記録動作改善
4点
ブルーレイドライブ > HLDS > BH14NS58 BL バルク
こちらの商品の奥行きのサイズをご存知の方がいらっしゃったら教えていただけませんか?
現在、スリムタイプのケースのPCを使用していて、170mmのドライブでないと電源と干渉してギリギリの状態です。
主流は180mmですが、レビューに若干短いと書いてあったので、もしかしたらと思い質問させていただきました。
どうぞよろしくお願い致します。
1点
Amazonのカスタマーレビューより。
>奥行17cmの数少ない製品
>標準搭載のDVDドライブの奥行を測ると17cm。
>改めて17cmのBDドライブを探すと、この製品を含めてごく少数だった。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01BXNSLC6
書込番号:23706901
![]()
1点
https://kakaku.com/item/K0000990495/spec/#tab
再生専用機ですが、サイズは170mmです。
何といってもよいのは動作音がパイオニア機より静かなことです。
書込番号:23707126
![]()
1点
>キハ65さん
別サイトに表記あったんですね!
17cmは助かります。
ありがとうございました。
>あずたろうさん
ご返信ありがとうございます。
今使っているのがまさにコレでして、書き込みもしたいなと思いまして購入を検討しています。
>ファンタスティック・ナイトさん
実測してくださってありがとうございます!
実機に入りそうで安心しています。
皆様ありがとうござました。
書込番号:23707866
0点
ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-X12J-UHD [ブラック]
ジョンボーナムさんという方が、この商品を購入し、USBケーブルをオーディオ用に変更したら「音がクリアーになった印象です」と書いてあるのですが、(リッピングで本当に効果出るのか?)と思ってしまいました。
誰か、詳しい方はいませんか??
書込番号:23706351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
それは目隠ししても、2つのドライブからの 音の違いを聞きわけれる素晴らしい能力のある人じゃないと言えないことです。
若しくは言葉巧みに企業宣伝できる方です。
書込番号:23706417
2点
「USB ケーブル」「ジッター」で検索してみると、色々出てきます。
書込番号:23706813
2点
状態の悪いCDをリピングした場合の読み取り能力や補完能力でドライブ差が出ることはありますが。問題の無いCDなら、取り込んだデータはデジタルデータとしてどのドライブで読み込んでも同じ物になりますので。差は出ませんし。数バイト補完によってデータが変わったとしても、1/44.1K秒の1/65536の誤差なんて人間には聞き分けられません。
USBケーブルでデジタルデータが変化するのなら、音質以前の大騒ぎですし。ドライブからのデータストレームを直接D/Aコンバーターに送っていた最初期のCDプレイヤーならともかく。HDDに保存されたデータの0/1にはジッターは混じりません。
この辺は完全に、音声データがどのような処理されるのかを理解していない人によるオカルトです。
書込番号:23706848
4点
回答ありがとうございます。
まとめると、USBケーブルを変えたら、音質は多少変わるかもしれないけど、音の違いを聞きわけれる能力のある人じゃないとわからないレベルだということがよく分かりました。
>あずたろうさん
>やじろー どんさん
>KAZU0002さん
本当にありがとうございました。
書込番号:23707115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブルーレイドライブ > IODATA > EX-BD03K [ピアノブラック]
iMac (Retina 4K, 21.5-inch, 2017)
OS Catalina10.15.6で、BDRにデジカメやiPhoneのデータを書き込み、再生したいのですが
これ単品で問題なく使用できますか?
1点
MacBook Pro 15インチ 2016(macOS Catalina10.15.6)にロジテックのブルレイドライブ LBD-PVA6UCVBKを写真ファイル1枚ですが、書き込みした後読み込んで再生したものをアップしました。
特別なアプリは使っていません。
iMacでもIODATAのこのドライブを使っても同様に出来ます。
書込番号:23640458
![]()
2点
ありがとうございます、大変参考になりました。
書込番号:23640486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブルーレイドライブ > IODATA > EX-BD03K [ピアノブラック]
PS4で再生したくて、macbook proでToast 17 titaniumを使用して、BDを焼こうとすると「多重化しています」という段階から進みません。ACアダプターも使用しています。CD等は読み込めます。購入して3日なのですが、ドライブの故障でしょうか?
書込番号:23634521 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
エラーと多重化していますでググると、動画編集作業の内容で何か焼く妨げになる設定と言うかバグめいたモノがあり、それが原因で焼けなかった報告が二つか三つ出てますね。
ひとつは編集ソフトにデフォルトで入ってる背景が悪かった例、他に動画内で流すテキストの指定マーカーが悪いとか言う例。
ドライブの問題ではない可能性が高いです。
他の簡易的な切っただけの動画とか焼いて成功したなら編集内容に問題ありと判断つくかと。
(青光の円盤高いので無駄に使うのは、とかあればすいませんが)
書込番号:23634545 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>>BDを焼こうとすると「多重化しています」という段階から進みません。
上記のスクリーンショット又は写真をアップして下さい。
書込番号:23635031
0点
>Yone−g@♪さん
他の動画も試してみましたが成功しませんでした。
もしかして、HD/Blu-ray Disc プラグインというものも購入しないといけないのでしょうか?
書込番号:23636228
0点
「SRXL_238#2」が気になりました。
Google検索すると、欅坂46 (Keyakizaka46)のBlu-rayにヒットしました。
書込番号:23636302
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)







