ブルーレイドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイドライブ のクチコミ掲示板

(21910件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3787スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイドライブ」のクチコミ掲示板に
ブルーレイドライブを新規書き込みブルーレイドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

M-DISK DL XL対応かどうか

2025/02/20 18:51(8ヶ月以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-16U3V

スレ主 okisさん
クチコミ投稿数:7件

公式サイトには、M-DISKの対応はDVDまたはBD25GBとの記載がありますが、DL50GBやXL100GBの書き込みには非対応でしょうか?
https://www.buffalo.jp/product/detail/brxl-16u3v.html

書込番号:26082597

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2025/02/20 19:43(8ヶ月以上前)

同じような価格帯だとI-O DATA BRD-S16QZ/Hが対応しています。

仕様
>M-DISC(BD) 3層(BDXL) 100GB 読み込み × 6 書き込み × 6
https://www.iodata.jp/product/storage/ext-int-bd/brd-s16qzh/spec.htm

https://kakaku.com/item/K0001647373/

書込番号:26082662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/02/20 21:07(8ヶ月以上前)

>okisさん

対応してるよ、どこを見ているの?

書込番号:26082791

ナイスクチコミ!1


スレ主 okisさん
クチコミ投稿数:7件

2025/02/21 14:47(8ヶ月以上前)

>キハ65さん

ありがとうございます。
でも、ほしいのは外付け据置きで、しかもBRXL-16U3Vを購入してしまい、M-DISKを購入しようとして、製品ページに25GBという表示があるのに気付いたのです。。。

>>アドレスV125横浜さん

BD XLの書き込みに対応とは記載されていますが、M-DISKにも対応なのでしょうか?見つけられません。

書込番号:26083462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/02/21 20:13(8ヶ月以上前)

>okisさん
>DL50GBやXL100GBの書き込みには非対応でしょうか?

質問はこれでしたよね

本来、聞きたいことはM DISCのDL、XLに対応しているかが聞きたかったの?

書込番号:26083729

ナイスクチコミ!0


スレ主 okisさん
クチコミ投稿数:7件

2025/02/21 20:18(8ヶ月以上前)

>アドレスV125横浜さん

質問は
「公式サイトには、M-DISKの対応はDVDまたはBD25GBとの記載がありますが、DL50GBやXL100GBの書き込みには非対応でしょうか?」
です。
わかりにくくてすみません

書込番号:26083730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/02/22 00:30(8ヶ月以上前)

>okisさん
>M-DISKの対応はDVDまたはBD25GBとの記載がありますが、DL50GBやXL100GBの書き込みには非対応でしょうか?

対応していますが、複層メディアの書き込みは失敗することもあるので、25GBで何枚かに分ける方が無難だと思いますよ

メディアの品質か、ドライブとの相性か、で書き損じる可能性があることを念頭においてくださいね

M-DISCではありませんが50GBのメディアに書き込んだら層の切り替えの所で何度も書き損じた事がありました

結局25GBで使用する羽目になった経験があります

書込番号:26083961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:34件 空気抜きのBD計測添付板 

2025/02/22 18:31(8ヶ月以上前)

https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=813&lv1=BD-R%28M-DISC%29%EF%BC%BB1%E5%B1%A4%EF%BC%BD&lv2=&lv3=&lv4=&lv5=&lv6=
Buffaloの推奨メディアの一覧によるとBD-R (M-DISC)はSLのみとなっています。
実際には使えると思いますが、古い製品なので更新されていない可能性が高いですね。

書込番号:26084876

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BH14NS58 BK と BH14NS58 BL の違いが分かりません。

2025/02/09 20:07(9ヶ月以上前)


ブルーレイドライブ > HLDS > BH14NS58 BL バルク

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001570189_K0000873786&pd_ctg=0126&lid=shop%5Fpricemenu%5Franking%5Fprdcompare%5F0126

この二機種の違いは何ですか?
BD-Rも書き込めるみたいです。
型番が違うだけですか?

書込番号:26068579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/02/09 20:17(9ヶ月以上前)

>ダブルピースメーカーさん

販売開始時期の違いの他はM-DISKの対応、非対応の違いかな

M-DISKを気にしないならどちらでも良いんじゃない

書込番号:26068595

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2025/02/09 20:59(9ヶ月以上前)

BH14NS58 BKはこちら。
https://archisite.co.jp/products/hlds/bh14ns58-bk/

BH14NS58 BLはこちら。
https://www.keian.co.jp/archives/products/bh14ns58

製品HPを見ても、M-DISC対応の有無ですね。

書込番号:26068658

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/02/10 01:44(9ヶ月以上前)

ありがとうございました!

書込番号:26068873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

シャットダウン時間に影響あり?

2025/01/26 17:42(9ヶ月以上前)


ブルーレイドライブ > HLDS > BH16NS58 BK バルク [ブラック]

スレ主 kan0518さん
クチコミ投稿数:100件

iiyamaのBTOミドルタワーPCにBDドライブとDVDドライブを積んでいた(いずれも旧PCから載せ替え)が、DVDドライブのトレーが出てこなくなり(ベルトスリップ?)、このドライブを購入してDVDドライブと入れ替え。
入れ替えた後、シャットダウンの時間がそれまでの倍以上かかるようになった。Windows Updateも含み他に変化点は無い。
ドライブによってこんな事象は起きるものでしょうか? ご教示ください。

書込番号:26051154

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kan0518さん
クチコミ投稿数:100件

2025/01/26 17:50(9ヶ月以上前)

書き忘れました
OSはWindows 11, version 24H2です

書込番号:26051168

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2025/01/26 18:24(9ヶ月以上前)

OSの起動時間には変化がんあかったですか?

書込番号:26051204

ナイスクチコミ!0


スレ主 kan0518さん
クチコミ投稿数:100件

2025/01/28 19:21(9ヶ月以上前)

>キハ65さん

起動時間は体感では長くなっていません。
その後、シャットダウンを数回行ったところ、気にならない時間(以前と同程度)になりました。
その原因は不明です。

書込番号:26053623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

BDXL

2025/01/11 09:45(10ヶ月以上前)


ブルーレイドライブ > HLDS > BH16NS58 BK バルク [ブラック]

スレ主 mh415さん
クチコミ投稿数:265件

このドライブはBD-RXLの書き込みに対応していますでしょうか?

書込番号:26032039

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2025/01/11 09:59(10ヶ月以上前)

https://archisite.co.jp/products/hlds/bh16ns58-bk/

これぐらい自分で調べたら如何でしょう・・・ 出来るようですけど。

書き込み用ソフトがどうなっているかは判りませんが。

書込番号:26032062

ナイスクチコミ!5


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2025/01/11 10:38(10ヶ月以上前)

仕様より
>「書き込み速度 BD-R(BDXL) QL:2x, 4x CLV, 6x ZCLV
https://archisite.co.jp/products/hlds/bh16ns58-bk/

対応しています。

書込番号:26032104

ナイスクチコミ!1


スレ主 mh415さん
クチコミ投稿数:265件

2025/01/11 12:12(10ヶ月以上前)

>YS-2さん
聞いたのは決して調べなかったわけではないです。

それと書き込みBDXLに書き込みできません
使っているソフトはCyberLink Power2Go 13です。
何回やっても50%で止まってしまいます。
やはり故障なのでしょうか?

書込番号:26032222

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9811件Goodアンサー獲得:952件

2025/01/11 12:25(10ヶ月以上前)

自分は出来てますけど。

メディアか書き込みソフトかどちらかじゃないですか。

書込番号:26032241

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2025/01/11 12:29(10ヶ月以上前)

割り込んで失礼。

>>メディアか書き込みソフトかどちらかじゃないですか。

ドライブも問題ではないでしょうか。

書込番号:26032249

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9811件Goodアンサー獲得:952件

2025/01/11 12:31(10ヶ月以上前)

>ドライブも問題ではないでしょうか。

なんで?

書込番号:26032256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/02/21 20:23(8ヶ月以上前)

>mh415さん

ドライブは対応しているけどメディアが悪いのか?相性なのか?

複層のメディアは層の切り替え時に失敗する可能性もあるから

あんまり良くないよ、BDはDVDよりも傷に弱かったりデリケートだから

書込番号:26083733

ナイスクチコミ!0


スレ主 mh415さん
クチコミ投稿数:265件

2025/02/22 20:53(8ヶ月以上前)

書き換え可能ブルーレイディスクと書き換えできないディスク、両方ミスりました。
書き換え可能はソニーです。書き換え不可能の方はバーベータイムです。
読み込みは出来ました。よくわかりません。

書込番号:26085089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/04 08:16(8ヶ月以上前)

>mh415さん

まだ購入して間もないのでしょうか?

古くなるとディスクのマウントすら出来なくなってきます

書き込みの途中で失敗するのなら、書き込みソフトを変えるかメディアを変えて、様子を見てはどうですか?

書込番号:26097380

ナイスクチコミ!1


スレ主 mh415さん
クチコミ投稿数:265件

2025/03/04 10:55(8ヶ月以上前)

今年の1月で5年です
月10枚から20枚ぐらいの範囲なんでまだ1000枚も書き込んだり読み取ったりしていないはずです

書込番号:26097509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/04 15:28(8ヶ月以上前)

>mh415さん

BDの生産国はどこか確認してみてください

あとディスクの盤面も、ムラなどが有るのなら不良なのかもしれませんし

普段から使っているメーカーで不良率が高い場合は生産LotのNoも確認しましょう

メンテ時期の切り替わりでの不具合もありえます

こうなるとLot Noが変わるまで購入は控えた方が良いです

むかしDVD全盛の時期にも同じ様な問題がありましたから

書込番号:26097787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

付属のソフトがインストールできない

2024/12/25 23:19(10ヶ月以上前)


ブルーレイドライブ > HLDS > BH14NS58 BK バルク [ブラック]

クチコミ投稿数:44件

パソコンに接続してメディアを入れるとメニュー画面がちゃんと出るんですけどインストールをクリックするとエラーになります。どうすればいいかわかる方いますか?
ご教授をお願いします。

書込番号:26013477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2024/12/25 23:50(10ヶ月以上前)

メディアを入れたハードウェアの機器を知りたいので スタートメニューを右クリックしてデバイスマネージャーを選択して

ドライブの名称を書いてみてください。そこにちゃんとしたHLDSさんのブルーレイドライブが表示されているかチェック

されていなければ壊れているか、偽物って事になりまする。。
https://www.monotaro.com/p/5740/0167/

モノタロ「大変申し訳ございませんが、この商品は取り扱いを終了いたしました。 取り扱い終了 返品不可」とあるので
ヨドバシカメラにあるそれとは何かが違うのだと思います。

書込番号:26013508

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2024/12/26 00:05(10ヶ月以上前)

以下YAHOO!知恵袋参照。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10152973935

警告メッセージのデバイス名「LG(HLDS))」が肝心。

書込番号:26013522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:130件

2024/12/26 05:27(10ヶ月以上前)

購入ドライブに付属のインストールメディアを一度パソコンにコピーして、インストールメディアを取り出します。
その後HDD内の環境ファイルを確認して下さい。内容が正しければそのままHDD内のsetupからインストールします。
万が一環境ファイルの内容がおかしければ、そこだけを少し手直しすれば出来るかもしれません。

書込番号:26013624

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/12/26 07:10(10ヶ月以上前)

>よっつあんさん

>付属のソフトがインストールできない

BH14NS58 BKが接続又は認識されてていない状態では。
接続は確認されましたか。

書込番号:26013655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2024/12/26 18:46(10ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
>かおり16さん
>キハ65さん
>きとうくんさん

返信が遅くなってしまい申し訳ございません
ご対応ありがとうございます

かおり16さんの方法でうまくいきました
直接ドライブからインストールは何回やってもエラーになりましたが、一旦コピーしてそこからアプリケーションを選択したら問題なくインストールすることができました、助かりました ありがとうございました

書込番号:26014249

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

ブルーレイドライブ

クチコミ投稿数:34件

かなり古いのですが、NECのVALUESTAR G(一体型)を使っています。
最近、BD/DVDが完全にメディアを認識しなくなり、再生やダビングができなくなりました。
パソコンが古いので、買い替える予定ではありますが、その前に、HDDに保存した番組などをBDにダビングしたいのです。
NECに問い合わせたら、パソコンを買い替えると、録画した番組が見られなくなるそうで、買い替えることができてません。
たくさん調べていたら、外付けBD/DVDでダビングができるというようなことを、このサイトで見ました。
あまり高くはなく、この古いパソコンに対応するBD-R50GBにダビングできる外付けBD/DVDで良い物があれば、教えていただきたいです。

一体型を買うより、普通にパソコンを買って、テレビを見たり録画できたり後から、付け足す方がが良いことも勉強になりました。
あまり高価ではなく、かと言ってBDの25GBや50GBにダビングできたりDVDにもダビングできたら良い、外付けBD/DVDを教えてくださいませ。

ちなみに、テレビと別にすればと思うかもしれませんが、あまり広い部屋ではないので、このように使ってます。

書込番号:26008676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:692件

2024/12/22 06:40(10ヶ月以上前)

https://kakaku.com/pc/blu-ray-drive/ranking_0126/

https://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/ranking_2027/

https://kakaku.com/pc/desktop-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec019=1

https://kakaku.com/pc/pc-1seg/ranking_0556/

機器とテレビ番組を録画する媒体の書き分けが曖昧なので理解を誤っているかもしれませんが

光学ディスクを扱えなくなったパソコンは、正確な型式が明らかになればプレスリリースや取扱説明書等の閲覧でより正確な案内を受けられると思います。VALUESTAR G(一体型)では特定できません

USBでつながる光学ドライブを用意すれば、パソコンにつないでパソコンの内蔵固定ディスクの録画番組をダビングできると思います。NECに問い合わせをしたときに案内がなかったのであれば課題があるのかもしれません。パソコンの型式が明らかになれば判断出来るかもしれません

パソコンでテレビ番組を録画するのであれば、次も一体型が良いかもしれません

パソコンとテレビチューナを別の製品で購入して利用することもできるけれど、一体型よりも使いこなしは難しいかもしれません

パソコンはパソコンで、テレビ番組の録画はレコーダで用意した方が良いのではないかと思います。それぞれは自由に選べるし、ふたつの合計金額をテレビ番組を録画できるパソコン1台の価格よりも安く用意できることもあるし、何れかが故障すれば、故障した機器の買い替えだけで済みます

レコーダにはVALUESTAR Gの録画番組をブルーレイを使わずにネットワーク接続でダビングすることも出来るかもしれません。レコーダはパナソニックのディーガが無難でしょう。大手家電量販店では4万円台くらいから

ブルーレイのブランク・メディアは入手が困難になりつつあります。ブルーレイでダビングするならお早目に

ネットワーク経由で録画番組をダビングできるNASはあります。4万円台くらいから。VALUESTAR Gからダビングできるかは分からないのでURLで案内はしません

ネットワーク経由でダビングができるならば、パソコンとレコーダを別に購入されるのが良いのではないかと思います

書込番号:26008733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/12/22 06:49(10ヶ月以上前)

>♪にう♪さん

>外付けBD/DVDを教えてください

50GBgあ書き込めるものでソフト付きの製品は
いろいろありますが、BDR-XD08MB-S が良いと思います。
財布にやさしいのはLBD-PWB6U3CVBK

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001378232_K0001388231_K0001529553&pd_ctg=0126

書込番号:26008738

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:692件

2024/12/22 06:54(10ヶ月以上前)

訂正します

録画番組をダビングできるNASは通販は1万円台から、大手家電量販店の店頭は2万円台から買えます

書込番号:26008740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2024/12/22 10:48(10ヶ月以上前)

VALUESTAR GのアプリTVアプリ Smart Visionで光学メディアに光学ドライブで録画した番組を記録出来ます。

一番安いブルーレイドライブでも2層式のメディアに記録できます。

上記にも書いたように書込アプリは Smart Visionを使用するので。付属ソフトないドライブで良いでしょう。

https://kakaku.com/pc/blu-ray-drive/itemlist.aspx?pdf_so=p1

書込番号:26008972

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2024/12/22 19:32(10ヶ月以上前)

NECのVALUESTAR GでHDDに録画したTV番組を光学ディスクに書き込むときは、「テレビを楽しむ本 基本編」で「PART7 録画番組を光ディスク(DVDなど)に保存する」を参照して下さい。
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/ac/201310/etv/v1/mst/853_811064_333_a.pdf

VALUESTAR Gは色々バリエーションがありますので、下記サイトから正式な型番をPCに貼っているシールから調べて、該当の型番をクリックすればマニュアル一覧が出て来ます。

書込番号:26009553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2024/12/22 21:12(10ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
ありがとうございます。
壊れたときに、NECに問い合わせたところ、新しいパソコン(NECの一体型など)にすると録画したもは見られなくなると返事をもらい、換装と外付けの2択しかありませんでした。
SmartVisionというNEC独自のソフトで録画してるので、他の機器を接続しても見ることもダビングすることもできないそうです。
本体のHDDや、外付けHDDに録画したものがダビングできれば良いので、換装で本体を開けたりして壊れるより、リスクの少ない外付けを探していました。
他の方もおすすめしてくださったパイオニアの外付けでダビングしようかと思います。
本当に、細かい説明などありがとうございました。

書込番号:26009688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2024/12/22 21:19(10ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
ありがとうございます。
パイオニアの外付けを購入しようかと思います。
比較しまで見せてくださり、大変助かりました。
いくつか調べると、電源供給がUSBでは不安定なようで、パソコンも古いことを考えて、ACアダプターも買おうかと思います。
ダビングさえできればという状況なので、リーズナブルで使いやすそうな外付けをすすめていただき、ありがとうございました。

書込番号:26009700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2024/12/22 21:30(10ヶ月以上前)

>キハ65さん
お返事、ありがとうございます。
壊れる前は編集してダビングしたりしていました。
メディアを認識しなくなり、再生もフォーマットもできなくなり、パソコンの買い替えをしてダビングしようかと思って、念のためNECに問い合わせたら、買い替えたら見られないし、ダビングもできないと聞いて、HDDにある番組をダビングしないとパソコンも買い換えられない状況になり、困ってここに助けを求めました。
キハ65さんのおすすめもリーズナブル過ぎて、悩みます。
みなさんに教えていただいて、外付けの候補がみつかりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:26009710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイドライブ」のクチコミ掲示板に
ブルーレイドライブを新規書き込みブルーレイドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング