ブルーレイドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイドライブ のクチコミ掲示板

(21910件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3787スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイドライブ」のクチコミ掲示板に
ブルーレイドライブを新規書き込みブルーレイドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S12J-X [ピアノブラック]

クチコミ投稿数:21件

こちらの商品の購入を検討中です。
未使用に近いcdにも、pcでの取り込みとの違いはありますか?

shm-cdも持っておりますが、pcでの再生やcdプレイヤーでの再生で特別よい音質とあまり感じられませんが、こちらだと違うものでしょうか?

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:23150816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/01/05 19:24(1年以上前)

本当に「良い音」で聞きたいなら、こんなのじゃなく、それなりの機材をそろえたほうがいい。

書込番号:23150833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2020/01/05 19:31(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

何百枚かのcdを読み込んで機材のスペースを確保を目論んでおります。

書込番号:23150848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:8件

2020/01/05 21:48(1年以上前)

音楽用CDは、リッピングして楽曲単位でWAVファイルやFLACを抽出することはできますが、DVDやBDとは違って、一つのISOファイルには出来ないです。


NRG形式だと全体を一つのファイルとしてアーカイブ出来ますが、業界標準形式という訳ではないですので、この形式がいつまで使えるものかは不安があります。他に個人が作ってる EAC形式というのもあるようですが、こっちはもっと利用人口が少ないでしょう。

機械をそろえる前に、メディア断捨離の際に、そこらをどうするのか納得が必要でしょう。

(自分は LPレコードから含めて、メディアはなかなか捨てられません。場所とって仕方がない..)

書込番号:23151186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2020/01/06 06:52(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

shm-cdは、cdの読み取りのエラーがおきにくいという形式です。

EACは、フリーソフトですので、使用を検討中です。読み取り速度を調整してくれて、日本語対応可能であるのは、特にありがたいと思います。

お言葉の通り、音声ファイル以外のcdの再現について標準に近いものがないのは、少し寂しい気持ちもあります。

ただし、今までWindowsMedeaPlayerで、数年前までバックアップをとったものをすべて新たに取り込みしなおすか、は難しいです。
ここ数年は、お言葉の再現の問題もあり、リッピングも保留しました。そうすると、使うごとのエラーの発生リスクで、聞きたいcdになかなか手を出しにくいので、正直もったいない時間を使いました。

リッピングドライブとしては、パイオニア一択に近いですが、この取り込みソフトの継続やcdレンズの寿命からcd何枚ぐらい使えるのかも気になりました。

書込番号:23151632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:25件

2020/01/06 07:04(1年以上前)

CDプレヤーと当機でのリッピングの違いは、
CDプレーヤーは読み込みエラーを訂正します(厳密にいうと音が変わる)。中高級機ではエラーが(ほぼ)発生しません。
BDR-S12J-X については、こちらをお読み下さい。https://jpn.pioneer/ja/pcperipherals/dvdrrw/story/index_27.php
ちなみに、当機の仕事はリッピングまでです。通常のPCで再生してもオーディオ機器のような音は得られません。DAC、NAS、ネットワークプレーヤーなどのそれなりの機器が別途必要になります。

SHM-CDについてですが、SHM-CDは樹脂層などに工夫を凝らしたもので、一発読み込みリアルタイム再生のCDプレーヤーではエラー訂正による音質劣化が発生しにくいという有効性が考えられます。しかし、通常のCDとの聴覚上の差異を聴きだせないことが殆どです。(一千万円超えの機材で再生して、SHM-CDの方が良い音でしょ?ってやるデモがあったりします。)
SHM-CDの当機でのリッピングは、普通のCDと変わりがないと思います。当機ではSHM-CDであろうと普通のCDであろうとエラーなくリッピング出来ることでしょう。

それで、数百枚のCDをリッピングして処分するとなると…。データ化したものはバックアップが必要になります。現物もとっておく方がいいのですが、せめて廃盤や貴重盤だけでも残しておいた方がいいと思います。

書込番号:23151645

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2020/01/06 07:25(1年以上前)

>やじろー どんさん
お返事ありがとうございます。

そうですね。実はこの年末年始に 、10年前後前にリッピングした音楽cdファイルwav形式を新しいHDDに保管をしなおしました。何回か試みても読み取れないファイルがありました。そのcdは、cd買いたてで自分が聞く前にリッピングしたものや、新品でバックアップcdを作るときに読み取ったものをそのままコピーしたものにです。ともにbox買いでした。すでに原盤が手元に残っていないものはバックアップcdから、残ったものは原盤から取り込みしなおしました。エラーが出た音声ファイルも昔確認できていたのかまでは覚えておりません。

そのため、これから先は、読み取ったもののエラーリスクも考えて、今回の購入検討中です。
ただし、リッピングできない音源や高音質のcdや特によく聞くcdなどは保管はすると思います。

今は、バックアップcdを作る習慣は廃れましたが、cdプレイヤーそのものからの再生音からすると仕方ないでしょうね。

このパイオニアシリーズは再生音も他よりよいのでしょうか?とも思います。

書込番号:23151658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:25件

2020/01/06 08:33(1年以上前)

〉10年前後前にリッピングした音楽cdファイル
これはリッピングそのものよりも、データの保存に問題がありましたね。自分もHDDへの長期保存でデータが読めなくなりました。
パイオニアのドライブは M-DISC に対応しているので、バックアップの長期保存には向いているでしょう。
M-DISC: https://ja.wikipedia.org/wiki/M-DISC

〉パイオニアシリーズは再生音も他よりよいのでしょうか?
結局から言うと、良い(はず)です。
再生音には、CDにあるデータを読み込む精度と読み込んだデータを音に変換する能力が関わってきます。パイオニアのPC用ドライブは読み込む精度が高いです。ですが、読み込んだデータを音に変換するのはドライブの役割ではありません。スピーカーやプレーヤーなどの役割です。ここが貧弱だと、読み込み精度は台無しになり、再生音もそれなりになります。
リッピングで音が良くない場合は、データを音に変換する行為をオーディオ用として作られていないPCで行っていて、オーディオ用のCDプレーヤーに負けちゃってるパターンが殆どがです。

書込番号:23151711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2020/01/06 12:19(1年以上前)

>やじろー どんさん早速のお返事ありがとうございます。

再生でも音質がいいとは楽しみです。

昔パソコンでリッピングしたwavファイルの外付けデータ保存でコピーできないwavについては、そのドライブからの再生はできたのです。
そのため、万が一で悔しい思いをしそうなcdは、バックアップcdは作ろうと思います。また保存目的HDDも必要そうですね。
この機種は、リッピングの他にコピーもできるといいですが、可能なのでしょうか?

パーフェクト機能は魅力的ですね。

書込番号:23152023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2020/01/06 17:48(1年以上前)

皆様ありがとうございます。表題の疑問については回答をいただいたため、グットアンサーにさせていただきました。

取扱説明書のダウンロードができないようで、大変ご迷惑おかけしました。cdやブルーレイオーディオのコピーもできるようですね。ようやく内蔵モデムと外付けモデムとの設置、構造などだんだん理解が進みました。自分でドライブ交換が難しそうなら、外付けにします。

書込番号:23152459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:25件

2020/01/06 18:07(1年以上前)

〉再生でも音質がいい
これがややこしいところで、CDをこのドライブにセットしてそのままプレーヤーソフトから再生しても、今お使いのドライブとの違いは判らないかも知れません。超高解像度なオーディオ機材を揃えて比較試聴したら、わかるかな?ってレベルだと思います。マニアの世界です。若干ボヤけが消えるかな?
勿論、このドライブはCDのリアルタイム再生での高精度もうたっています。音質を求めるならパーフェクトリッピングの方が理論上音は良いと思いますが、手間と手軽さを天秤にかけ、最後はご自身の耳で聴いて判断するのが良いと思います。

書込番号:23152494

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スリムドライブを購入、ベゼルなし。

2020/01/01 17:04(1年以上前)


ブルーレイドライブ > パイオニア

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:904件

メルカリで購入ですが、画像を見るとBDの文字がありました。型番はBD-TD01VAです何かに内臓されていたのでしょうか。

スリムSATA-USB変換で動作確認問題なしです。古いノートパソコンで入れ替えてみる予定です。

書込番号:23142529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39396件Goodアンサー獲得:6947件

2020/01/01 17:27(1年以上前)

パイオニア BDR-TD01の概要
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090207/ni_cpibr.html

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110903/ni_ctd01rs.html

2009〜2011年頃に、バルクで出回っていたようです。
国内の採用は、SONYのVAIOなどであった模様。

書込番号:23142584

ナイスクチコミ!1


スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:904件

2020/01/01 18:43(1年以上前)

>パーシモン1wさん

SONY VAIOに搭載されていたんですね。
フレームもそのまま付いていて、
出品者もDVDと思い込み880円でした。

書込番号:23142718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

Macでの使用感を教えてください。

2019/12/27 07:49(1年以上前)


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XD07LE

クチコミ投稿数:110件

ひかりテレビのチューナーからダビングする為のドライブを探しています。使用しているPCはMac Book Pro(2017)です。OSはCatalinaです。

Macで使用されてる方がいらっしゃれば使用感を教えていただけますか。
以前に購入したDVDドライブをインストールする際に苦労した記憶があります。PC機器にはとんと弱いので、インストール時の負担など、特に相性面を教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:23131378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:182件

2019/12/27 08:02(1年以上前)

BDR-XD07LEで何をしたいのか、もう少し具体的に


チューナーで録画したBDをBDR-XD07LEで再生
できれば良いのですか...

書込番号:23131395

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件 BDR-XD07LEのオーナーBDR-XD07LEの満足度5

2019/12/27 09:30(1年以上前)

>>ひかりテレビのチューナーからダビングする為のドライブを探しています。使用しているPCはMac Book Pro(2017)です。OSはCatalinaです。

下記のようなことをしたいのでしょうか?
>Mac向けで唯一!? DTCP-IPプレーヤーのピクセラ StationTV LinkとひかりTVの組み合わせを試したょ!
https://simejisway.com/simeji/?p=20319

ただ、録画したひかりTVをBlu-ray等へ書き出す方法はMacにはなく、残念ながらWindows版のPC TV Plusを利用する必要があります。

書込番号:23131527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2019/12/27 12:46(1年以上前)

>キハ65さん
申し訳ありません。わたしがしたいのはこれでしたが。。。
https://www.hikaritv.net/user/recording/bd_dubbing/

>QueenPotatoさん
PC TV PLUSって、macは対応してないんですね。。。ご指摘ありがとうございました。一応家にはWindowsパソコンもあるので、そちらで対応するしかないですね。。。

書込番号:23131853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2019/12/27 12:47(1年以上前)

>キハ65さん
>QueenPotatoさん
申し訳ありません。返答が逆になってしまいました。失礼をお許しください。

書込番号:23131855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

ACアダプタの代替品

2019/12/24 05:33(1年以上前)


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XD07LE

スレ主 RISARISAさん
クチコミ投稿数:514件

純正のアダプタが高いので、代替品を探していますが、
Amazonで売られている下記の商品で問題ないでしょうか。


SUCCUL ACアダプター 5V 3A 大手メーカーOEM社製品 センタープラス スイッチング式 最大出力15W 出力プラグ外径5.5mm(内径2.1mm)PSE取得品

書込番号:23125629

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2019/12/24 06:00(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B07G8DRM31
こちらのほうが良いでしょう。

書込番号:23125643

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件 BDR-XD07LEのオーナーBDR-XD07LEの満足度5

2019/12/24 08:51(1年以上前)

送料無料(1,527円(税込))でこちらが安いでしょう。
>Pioneer(パイオニア)外付ポータブルドライブ用代替 ACアダプター DCA-003互換品5V多機種対応
https://store.shopping.yahoo.co.jp/azumayuuki/ddaigai003.html?sc_e=slga_pla_060&gclid=Cj0KCQiA6IHwBRCJARIsALNjViXOY58oCGcLDydcPpZUuIXn3kF9YAQ4vJatT6Cod2Df6dQv9exAHRUaAvNhEALw_wcB#ItemInfo

書込番号:23125825

ナイスクチコミ!2


スレ主 RISARISAさん
クチコミ投稿数:514件

2019/12/29 13:17(1年以上前)

>キハ65さん
>あずたろうさん

回答ありがとうございました。

キハ65さんが教えてくれた送料無料(1,527円(税込))で、
たまたま5000円引きクーポンが配布されて1,027円になり、
Tポイントがかなり貯まっていたので、
ポイントを使うことで実質無料で手に入りました。

本当にありがとうございました。

書込番号:23135773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良でしょうか?ご教授下さいませ。

2019/12/20 08:01(1年以上前)


ブルーレイドライブ > IODATA > BRP-UT6CR [ルビーレッド]

昨日ソフトダウンロードして購入したブルーレイディスクを再生しましたが(テレビでは問題なく映ります)、画面3分の2しか映りません。
画面を最大にしたり、ディスクを取り出してまた再生しましたが駄目でした。
設定方法があるのでしょうか?初期不良でしょうか?教えて下さいませ。
画面写真を撮り忘れたので後で載せられたら載せます。

書込番号:23117819

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/12/20 08:26(1年以上前)

>テレビでは問題なく映ります

別の液晶ディスプレイか何かで鑑賞した場合でしょうか?ソフトが不明ですが映画などの場合ビスタサイズですと上下にマスクがかかって横長の画面になってしまいます。詳細は→https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%AF%E3%83%88%E6%AF%94

フルHD(1920×1080)が再生できるPCかどうか確認してみてください。

書込番号:23117859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2019/12/20 08:29(1年以上前)

>JTB48さん
有難うございます。
やってみます。

書込番号:23117863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2019/12/20 10:06(1年以上前)

ソフトはcoreidvd pro11です。
左端に画像が寄ってるじょうたいです。

書込番号:23118001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5788件

2019/12/20 11:22(1年以上前)

本当にその名前ですか?
CorelのWinDVDでも最新版は12の筈ですし...
IO-DATAの優待販売か何かですか?

再生自体は不完全ながらも行えているのですよね?
その場合はドライブの不良ではなく、PCかソフトの問題です。

書込番号:23118101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2019/12/20 12:16(1年以上前)

>uPD70116さん
ブルーレイドライブ説明書にあった製品登録後、アイオーデータの再生ソフトダウンロードからダウンロードしました。

書込番号:23118176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2019/12/20 13:13(1年以上前)

モニタの機種名は?
画面の解像度は?

書込番号:23118285

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件Goodアンサー獲得:2471件

2019/12/20 13:22(1年以上前)

>左端に画像が寄ってるじょうたいです

画像を添付すると解りやすいです。

書込番号:23118297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2019/12/20 14:58(1年以上前)

>Musa47さん
ASUSのTransBook Mini T103HAFです。

書込番号:23118432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2019/12/20 18:46(1年以上前)

>沼さんさん
画像を撮ったので載せます。
お願いします。

書込番号:23118769

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5788件

2019/12/20 22:49(1年以上前)

自分のを読み返したりしないのでしょうか?
「C(シー)O(オー)R(アール)E(イー)i(アイ) D V D」となっています。
間違いありませんか?

どの道画像が出ている時点でドライブの不良ではなくソフトかPCの問題です。

取り敢えず他のソフトの体験版を入れてみましょう。
PowerDVDとか...
https://jp.cyberlink.com/downloads/trials/powerdvd-ultra/download_ja_JP.html

書込番号:23119182

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2019/12/21 05:58(1年以上前)

>uPD70116さん
申し訳ありませんすいません訂正です。
corel11ですね。
そのやり方やってみます。

書込番号:23119551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2019/12/21 11:20(1年以上前)

>uPD70116さん
直りました、前のソフトは削除しました。
本当にありがとうございます。
powerDVDは再生だけは無料なのでしょうか?
いつも閉じる時に購入広告が出るのですが?

書込番号:23119986

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件Goodアンサー獲得:2471件

2019/12/21 12:07(1年以上前)

体験版は,種々制限があります・・・ダウンロードの際確認しませんでしたか ?
BRP-UT6CR のバンドルソフトに不具合があるなら,再度,ダウンロードの上試行されては如何でしょう!
「ご教授」「ご教示」

書込番号:23120072

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/12/21 16:41(1年以上前)

powerDVDの試用期間は30日間です

書込番号:23120600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2019/12/22 12:06(1年以上前)

>沼さんさん
試してみます、有難うございます。
恥ずかしいです、有難うございます。

書込番号:23122187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2019/12/22 12:08(1年以上前)

>カナヲ’17さん
有難うございます。

書込番号:23122190

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5788件

2019/12/22 16:47(1年以上前)

取り敢えずソフトのサポートもIO-DATAなので、そちらへ問い合わせ、解決しないなら使えないから返金出来ないかと相談してみましょう。

Corel WinDVDはOEMからのアップグレードは認められていないです。
尤も今なら45%Offの3,880円で買えるみたいですが...

PowerDVDはStandardでは駄目で、ProかUltimateでしかBlu-rayディスクの再生はサポートされません。

書込番号:23122780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

MacbookProに macOS とBootcampでWindows10Proを利用

2019/12/08 06:57(1年以上前)


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XS07B-UHD [マットブラック]

クチコミ投稿数:58件

ユーティリティーV1.16

Mojaveで試したらBDR-XS07B-UHDもユーティリティーV1.16で認識しています。
WindowsでもmacOS何方でもPureRead4+使えるようです。

書込番号:23094193

ナイスクチコミ!1


返信する
digicolorさん
クチコミ投稿数:3件

2019/12/10 16:42(1年以上前)

MacシステムでBDR-XS07B-UHDを読み取って書き込むことはできますか? UhdのBlu-rayディスクはMacでは再生できませんが、通常のBlu-rayディスクはMacで再生できますか?

書込番号:23099205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2019/12/10 21:30(1年以上前)

基本macではBlu-rayのソフトは再生出来ません。
有料の再生ソフトが有ると言う事を聞いた事が有ります。
それを用意すれば再生出来るのではないでしょうか?

書込番号:23099723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


digicolorさん
クチコミ投稿数:3件

2019/12/10 22:42(1年以上前)

BDR-XS07B-UHDを購入していませんが、Mac用のBlu-rayプレーヤーソフトウェアは利用できるはずですが、BDR-XS07B-UHDはWindowsでのみサポートされていますか? MacでBDR-XS07B-UHDを使用しているかどうかを知りたいのですが、ディスクの内容を読み取れますか?

書込番号:23099851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2019/12/10 22:54(1年以上前)

当方Blu-rayはWindowsで再生と言う考えなので、再生ソフトをMacに入れていないので確認は出来ませんが、digicolorさんが現状所有のドライブで読み取れるので有れば読み取れるはずです。
当方としてはBlu-ray再生よりドライブユーティリティが使えたと言う方が重要なので。

書込番号:23099871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


digicolorさん
クチコミ投稿数:3件

2019/12/10 23:04(1年以上前)

BDR-XS07B-UHDの他の機能はMacで通常使用できますか? DVDの再生、CDの書き込みなど。

書込番号:23099889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2019/12/10 23:06(1年以上前)

それは普通に出来ます。

書込番号:23099892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイドライブ」のクチコミ掲示板に
ブルーレイドライブを新規書き込みブルーレイドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング