このページのスレッド一覧(全3787スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 8 | 2019年9月26日 21:33 | |
| 7 | 8 | 2019年9月28日 09:23 | |
| 4 | 5 | 2019年9月23日 11:13 | |
| 4 | 2 | 2019年9月18日 02:44 | |
| 15 | 10 | 2019年9月10日 18:07 | |
| 1 | 2 | 2019年10月15日 21:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイドライブ > IODATA > EX-BD03K [ピアノブラック]
>ヴィンセントベガさん
https://www.iodata.jp/product/storage/blu-ray/ex-bd03/spec.htm
の「対象機種」の部分をご覧ください。
書込番号:22949423
1点
見れない。
パソコンの周辺機器ですよね。。
書込番号:22949435
2点
>とにかく暇な人さん
ありがとうございます。逆にではテレビでDVDを見るにはどうしたらよいのですか?
書込番号:22949438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
TVで見たいなら、PCにBD再生アプリをインストールして、光学BDドライブ(EX-BD03K)をUSB接続し、TVとPCをHDMI接続すれば、BD、DVDを視聴することが出来ます。
つまり、TVで観たいなら、PCを中間に置くことです。
書込番号:22949445
2点
>ヴィンセントベガさん
DVD再生のみの場合は、「DVDプレーヤー」というもので見れますが、近くの家電販売店に出向いてアドバイスしてもらったほうが良いと思います。
書込番号:22949446
0点
>>ありがとうございます。逆にではテレビでDVDを見るにはどうしたらよいのですか?
DVDプレーヤーやブルーレイ・DVDレコーダー では駄目ですか。
https://kakaku.com/kaden/dvd-player/
https://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/
書込番号:22949453
3点
PS3やPS4などの光学ディスクを使用するゲーム機があればそちらから再生できると思いますけど。
書込番号:22949465
1点
ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-212BK バルク [ブラック]
お世話になります。教えて下さい。
本機を自作PC(Windows7 64bit)に、
SATA接続した場合には市販のレンタルブルーレイを認識し、映像を見ることができますが、
SATA-USB変換アダプタを介して接続した場合、認識するBDと認識しないBDがあります。
両方とも、二層で、例えば二枚組の映画においてDisc1は認識するがDisc2は認識しないなど、があります。
認識するものとしないものは100%再現します。
別のノートブック(Windows10 64bit)にUSB接続しても同じ結果が得られます。
変換アダプタ経由の場合に認識しないのは、何が原因と考えられますでしょうか?
上記自作PCを友人にあげようと思っているのですが(BDははずして、USB経由で上記ノートブックに接続したいと考えている)、このような現象のために困っています。
なお、変換アダプタは10年前に購入したもので、メーカーも型番も失念しました。
以上、情報が少なくて申し訳ありませんが、教えていただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
0点
基本としてネットに接続、最新情報にアップデートされてるかです。
書込番号:22946585
0点
変換アダプターを介して接続した場合,往々にして不具合が出る場合があります。
HDD/SSDなら兎も角,光学ドライブ等は ???メーカーが推奨していないケースもあります。
書込番号:22946720
![]()
1点
>宇宙人4号さん
こんにちは。ユーザーではないので当てずっぽうなコメントながら。
二層ディスクだとダメと仰ることからの単なる仮説ですが、
お使いのSATA-USB変換アダプタ経由でのデータ転送速度が、映像BDの再生(に使っている再生ソフトの期待値・要求値:不詳ながら、たぶん20MB/sかそれ以上かと)に対して余裕がないのかもしれません。
そのアダプタに適用されるデバイスドライバが旧いとか不具合があるとか、あるいはアダプタ自体のハード的な不調か性能不足か判りませんが。
元々ドライブの光学性能が劣化している(=二層ディスクだと読み込みエラーが多い?)→USB変換経由でドライブ〜PC間の転送速度がそもそも遅いところに読み取りエラーによるデータ再送が度重なる→尚のことデータ転送速度が出ない→再生に詰まってしまう、
その点SATA接続だと、ドライブ〜PC間には転送速度に余裕が十分にある→二層ディスク等の読み取りにくいディスクにて読み取りエラーに伴う再送が少々起きても再生には影響がない、
って感じかな、と。
もし可能なら、お使いのSATA-USB変換アダプタを今時なUSB3.0/3.1なモノにでも換えてみるとかすると、何か判るかもしれませんね。
書込番号:22947080 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
内蔵用ドライブだから、SATA-USB変換で接続は
想定外でしょう。こういうのは、うまくいったら
もうけもの、という世界だと思います。
要求をぶつける相手は、ドライブではなくて、
SATA-USB変換のほうになる。
ここでの課題は、
「パイオニアのBDR-212BKを動かせるSATA-USB変換を持ってくること」
書込番号:22947337
2点
SATA-USB変換アダプタというとセンチュリーの「裸族シリーズ」をパッと思いついたのでちょっと調べてみましたが、光学ドライブやMOなどのリムーバブルドライブをサポートしているものとサポートしていないものがあるようです。
サポートしているもの(裸族の頭 USB3.0-SATAアダプタ CRASU3S6G)
https://kakaku.com/item/K0001023605/
サポートしていないもの(裸族の頭 USB3.0-SATAアダプタ CRAISU3S6G)
https://kakaku.com/item/K0000522498/
サポートしていない(できない)理由はわかりませんが、少なくともSATAの電源と信号ケーブルを接続さえしてあれば一律に確実に動作するとは限らないということだけは間違いないようです。
いずれにしても、10年前の変換アダプタということなので、当時の対象機器の想定にBDドライブが入っていたかはかなり微妙です。今使っているBDドライブを活かしたいのであれば、この際、アダプタを新調してしまうことも考えたほうがいいかもしれません。
ここからは推測になりますが…。
同じソフトのディスク1とディスク2で認識が異なるのは、製造過程の違いで生じたわずかな誤差があるからでしょう。
BDを製造する機械1台だけでディスク1とディスク2の両方を作っているとは生産効率の面からも考えにくいです。機械Aはディスク1だけを、機械Bはディスク2だけを製造させていると考えるのが自然です。
記録層の第1層と第2層の間にある中間層は0.02mm(=20μm)と非常に薄く、誤差は±2μmと言われていますが、工業製品である以上、完全に同じ物を作るのは困難です。
Blu-rayディスクは今でこそ一般化しましたが、非常に繊細な技術で作られているということは知っておいて損はないでしょう。
書込番号:22949896
![]()
0点
ご回答いただいた皆様、ありがとうございます。
また、返答が遅れまして申し訳ありません。
ご意見、とても参考になりました。
書き込み後もいろいろ試し、結果的にBDドライブを分解し、ヘッドのレンズのクリーニングによりSATA直でもUSB変換を介してもBDを認識、再生することができるようになりました。
当初、同じハード構成で、二層ディスクを認識するものと認識しないものがあるのが不思議に思い、変換アダプタよりもドライブを疑っていました。ディスクをとっかえひっかえやっているうちに認識していたメディアでも認識できない場合がでてきて、クリーニングに至った次第です。認識していたものも、ギリギリで動いていたのかもしれません。
USB変換経由で認識しなかったのも、電源やグランドが貧弱だったゆえに不安定でギリギリで動かなかったのかもしれません(推測です)。皆さんのおかげで何とか解決できました。まぁ安定動作させるためにはハード面で他にもやるべきことがあろうかと思いますが。
ありがとうございました。
書込番号:22950288
2点
レンズの汚れでしたか !
クリーニング で 解決ですね。
書込番号:22950368
0点
>沼さんさん
はい。ありがとうございます。
やはり、基本的なことを忘れてはいけないですね。
ただ、市販のクリーナーでは大昔に一度失敗したことがあったので(ディスクが読めなくなった)それ以来ヘッドクリーニングはやったことがなかったのですが、機械ものなのでオーバーホールはやった方が良いこともあるのかもしれません。
しかし、まだ買ってからそれほど時が経っていないので、不思議と言えば不思議です。
もう少し観察して、有用な情報があればまた書き込みします。
書込番号:22952498
1点
ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XD07BK [ブラック]
地デジ放送を録画したDVDを再生するためには、視聴ソフトが付属した
この機種でないと視られないのでしょうか?
あるいは、少し安い付属ソフト無しのものでもWindowsのプレーヤー或いは
無料アプリで見られるのでしょうか?
AVCRECとCPRM対応のソフトが要りそうだなということは分かるのですが。。。
1点
>あずたろうさん
早速のご返答ありがとうございます。フリーソフトの場合Bluelayに限られるのですね。
昔のDVDまで見ようとすると、再生ソフトが同梱された本機となりそうですね。
書込番号:22939485
0点
5450円出せば広告無しのバージョンになるようですね。
この機種のソフト無しが9580円なので、差額が1500円くらい。
とりあえず本機を買って、付属ソフトの使い勝手がLeawoと比較して
余りに良くないようなら、5450円の追加をしようと思います。
情報ありがとうございました。
書込番号:22940245
0点
さすがヨドバシ。昨夜遅くに注文して、今朝届きました。
さっそく試したところ、付属ソフトでAVCRECフォーマットの地デジが再生できました。
逆にPCキャプチャした地デジ放送を別の書き出しソフトでAVCRECフォーマットで
書き出せました。VRフォーマットも当然扱えました。
ご報告まで。
書込番号:22941214
0点
ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S07J-BK [ピアノブラック]
このドライバは
https://pioneer.jp/device/dvr_a09.html
のBDR-S07J-BKで
インストールしようと思ったのですが
BD/DVD/CD Drive
Version1.60にアップデートしますと以前のVersionに変更できなくなります。
ということで、それでもDLし
インストールができません。
皆さんはどこからドライバをインストールしてますか?
1点
DLができない?
それとも、インストができない?
どっちですか?
現在のVerは?
書込番号:22929871
![]()
2点
dlできたのですがインストールができませんでした。
が、解決しました。
SATAケーブルでした。
マザーはMSIのZ390なのですが
どうも、1〜6まであるSATAの口のうち
使えないものもある。
GPUをここに刺したら
SATA1が使えないとか・・・。
で、今SATAの口を6から3に変えたら
認識しました。
どうもお騒がせしました。
書込番号:22929887
1点
ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XD07LE
全く機器に詳しくなく、こちらの方々にアドバイスいただけると助かります。
やりたいことはひとつです。
スマホで市販のブルーレイディスクを見たいということだけです。
この製品を購入し、スマホにアプリを入れればそれが可能になると言う理解で良いのでしょうか…
この製品が良いのか、他にもっと妥当なものがあるのか教えて下さい。
電車や飛行機で使用したいので、出来れば静かなものがよいです。
初歩的な質問ですみませんがお願いいたします。
書込番号:22912256 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
できません。商品説明を見ればわかるように可能なのは音楽の取り込みだけです。
DVDなら対応した製品があります。
https://kakaku.com/item/K0000804977/
書込番号:22912281
![]()
3点
>>スマホで市販のブルーレイディスクを見たいということだけです。
>>この製品を購入し、スマホにアプリを入れればそれが可能になると言う理解で良いのでしょうか…
無理です。
>>この製品が良いのか、他にもっと妥当なものがあるのか教えて下さい。
>>電車や飛行機で使用したいので、出来れば静かなものがよいです。
画面の小さいPCへブルーレイ再生アプリをインストールするか、ポータブルBDレコーダーを使って下さい。
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%ABBD%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&ref=nb_sb_noss_2
書込番号:22912282
![]()
1点
危なく購入するところでした。
そういうものなんですね。。。
たすかりました。本当にありがとうございました!
書込番号:22912318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
危うく購入する寸前でした。
本当にたすかりました。
何でも繋げれば何とかなるかと思っていました。。
でもどうしても出先でブルーレイが見たいので、ポータブル、探してみます!
本当にありがとうございました
書込番号:22912325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマホで、
ブルーレイが観れても
逆に、嵩張るし
非効率な気がします。
書込番号:22912444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
iPadとか、タブレットなら、外付けBlu-rayを
繋げば可能かも知れないですね。再生するアプリが
あれば。
書込番号:22912475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
画面は大きくなくていいのでスマホに繋げてみよう、と安易に考えてました…
なるべく安いポータブルプレーヤーを探してみます。
ありがとうございました!
書込番号:22913156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メディアはプレイヤーにセットしたまま移動してしまうと傷がついてしまう可能性があります。大切なタイトルは自宅で利用するのが無難です。
書込番号:22913197
1点
大切なタイトルです・・・
移動中に見たかったのですが、私のようなものは今までどおりおとなしく本でも読んでいたほうが良いかも(笑
結果、お門違いな質問となってしまいましたが、商品説明を読んでいてもなお、こんな勘違いをするような私にやさしくアドバイスくださった皆様ありがとうございました。
おかげさまで無駄な買い物をせずにすみました!
書込番号:22913554
2点
3D再生するには、3D再生ソフトと3D対応モニター(又はTV)ではないでしょうか。
例えば、3D再生ソフト、PowerDVD 19 Ultra。
3D対応モニター https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec024=1。
なお、3D対応ブルーレイドライブが有りますが、3D再生ソフトがバンドルされているだけです。
https://kakaku.com/pc/blu-ray-drive/itemlist.aspx?pdf_Spec024=1
書込番号:22891508
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)


