このページのスレッド一覧(全3787スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 5 | 2019年4月26日 23:56 | |
| 9 | 0 | 2019年4月21日 12:43 | |
| 5 | 1 | 2023年3月7日 23:45 | |
| 4 | 14 | 2019年4月21日 08:37 | |
| 6 | 14 | 2019年4月13日 20:13 | |
| 5 | 4 | 2019年4月13日 09:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイドライブ > パナソニック > UJ-260 バルク
確か仕様ではWindows 8.1まで対応となっていたと思いますが、どなたかWindows 10で使われている方いらっしゃいませんか?問題などありましたらご教授くださいませ。m(_ _)m
書込番号:22618970 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
win10で...問題なく動きますが、内臓するようですと
コネクターと厚みが合わないと入りません。
書込番号:22618988
1点
自分のNEC LL870/WG(2010年モデル)にはUJ-260より古いUJ-240が内蔵されています。
現在Windows 7で動作中ですが、Windows 10のアップグレードした時も正常に動作していました。
ご心配なく、OSに関係なく動作します。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000312478_K0000094950&pd_ctg=0126
書込番号:22619006
![]()
3点
>QueenPotatoさん >キハ65さん
早速の回答ありがとうございました。m(_ _)m
私もキハ65さん同様2010年モデル(LS550CS6)に
換装しようと考えていたので大変参考になりました。(^o^)
書込番号:22621723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こういった仕様は発売時のものであり、それ以降で追加されたりすることは滅多にありません。
重大なこととしては、DVD内蔵PCに同梱されているDVD再生ソフトは同じバージョンの製品版ではBlu-ray再生機能があっても使えない可能性はあります。
ソフトは用意しておいた方がいいでしょう。
製品版になるとバンドル版とは比べものにならない金額になるので、買うならバンドル品を買っておいた方がいいと思います。
製品版を買うというのなら別に構いませんが...
書込番号:22627422
0点
書き込みありがとうございます。m(_ _)m
なるほど発売時点ではWindows10が存在していなかったという事ですね。
ソフトは断然バンドル派です。特にPCでの再生に於いて画質への拘りも無いので。たまに家電量販店のソフトコーナーを覗いてみますが価格を見ただけで一気に購買意欲が無くなってしまいます。
今は随分前に買った外付けドライブに付いてきたPower DVDで間に合わせてます。
書込番号:22627499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブルーレイドライブ > IODATA > BRP-UT6LEW [パールホワイト]
今晩は、 YAZAWA_CAROL です。
新規PC NOTE である
DELL Inspiron 14 5000 プレミアム Core i5 8265U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル 購入!
アレッ、DRIVEがないなーーー、遅かったか、、、
慌てて本製品 WHITE買いました。町田ヨドバシで!
USB3.1 でMS-OFFICE INSTALLしました。
あっという間の読込み完了。
後はM2なので、いつの間にかOFFCE FULL INSTALL 完了。
周知のとおり、USB3.1 はコネクター型が違います。
最初から付属してましたね!
BS GOLD INSTALLするも旧VERSION済みでOMITされました^^^;。
兎に角、異常に最速なUSB3.1 でした。。。
アッパレ―
以上です。
5点
ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-BDR209LBK [ブラック]
よろしくお願いします。
Blu-Ray初めての導入になります。
Windows 10 Home 64ビット
CPUインテル Core i5-8500 (3.00GHz-4.10GHz/6コア/6スレッド)
マザーボードインテル H310 チップセット マイクロATXマザーボード
SATA接続
DVDドライブから交換ですが、ドライブが認識されません。
トレイは開きます。ドライブの起動ランプもトレイ開閉時など点灯します。
ディスクも入れると回転します。
ドライブの認識の画面で、モニターや外付けHDDなど認識されていますが、Blurayが認識されていません。
エクスプローラーには、BD-REドライブとでています。
video to BD DVD X というソフトで、動画作成しBDに焼き「成功」と表示され、トレイが開いた状態でしたが
そのディスクを認識させると、空のディスクと表示される状態でした。
ドライブについて、なにかソフトが必要な状況でしょうか?
2点
BDドライブは認識されているが、メディアが正常に認識されないということですよね。
念のため、デバイスマネージャーでの認識状態を確認してください。
購入店に持ち込んで、初期不良確認してもらうのが解決の近道です。
書込番号:22611511
![]()
0点
>エクスプローラーには、BD-REドライブとでています。
ドライブは認識されていますよね。
ソフトの使い方を確認した方が良いと思います。
どんなファイルを焼き付けようとしたのか?
使ったディスクは、TV録画対応の物?
著作権保護に引っかかったとかではありませんか?
書込番号:22611521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>猫猫ニャーゴさん
回答ありがとうございます。
そもそもなのですが、コントロールパネルのドライブのところに表示されていないのは問題ないのでしょうか?
(デバイスマネージャーですよね) 今までその様な事がなかったので、気になっています。
>でぶねこさん
回答ありがとうございます。
焼こうとしているのは、子供たちの行事を撮影したビデオをオリジナル編集したものなので問題ないです。
ディスクは SONY BD-R スピンドルのものです 1回録画用25G 1-4倍速です
書込番号:22611538
0点
>Luka_0201さん
デバイスマネージャーで見つからないと言うことは、PCが誤判断をして別のドライバーを当ててしまっている可能性が有ります。
デバイスマネージャーで「?」マークの付いている身に覚えのないデバイスが有ったら、それが怪しいので、削除してみましょう。
書込番号:22611557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追記です。
接続を、空いている別のSATAポートに変えてみたらどうなりますか?
書込番号:22611564 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>でぶねこさん
回答ありがとうございます。
?のついている物はないです。
別のSATAについては、夜帰宅後にやっています。ありがとうございます。
書込番号:22611646
0点
>Luka_0201さん
おはようございます。
自身経験したところでは
でぶねこ☆さんも書かれているように
特定のSATAポートで認識しないことがありました。
有名どころのIRSTが入ってると認識しない
そちらのソフトは使ったことがないのですが
ドライブが認識して不具合がある場合はドライバ、ファームウエア最新にしたりとか必要かもしれません。
書込番号:22611657
0点
Windowsですがコンパネに出てこないのがあります
ドライブを認識しているだけでは表示されない物も
原因は詳しくない
俺はロジのBDドライブでDVDRを焼こうとしたら全然認識をしてくれませんでした
もうロジテック製品は買わないとちかいます
結構外部付の方がこういったトラブルが多くレビューをされています
ASUSが安くBDドライブが出来ればそちらの方を買います
書込番号:22612236
1点
>みなさま
おはようございます。アドバイスありがとうございます。
まず他のSATAを試しましたが、動作としては変化なしでした。
blu-rayの再生は、問題ありません。
また、コントロールパネルには全く認識されていませんが
ライティングソフトの書きこみ先に、パイオニア製ドライブの名称が出ていました。
なので基本的には認識されている様子。
そのまま書き込みし、「完成」と表示されトレイが開きますが、ディスクは空の状態です。
エクスプローラーでディスクをUSBとして使用では、データの書き込みが可能です。
ライティングソフトでの書き込みと、データの書き込みは、機能として違うものでしょうか?
書込番号:22613791
0点
>ライティングソフトの書きこみ先に、パイオニア製ドライブの名称が出ていました。なので基本的には認識されている様子。
訂正ライティングソフトでなく、オーサリングソフトでした。
Video to BD DVD Xというソフトです。
書込番号:22613850
0点
こまぎれ質問申し訳なし。
このドライブについて、ドライバーやファームアップは公開されているのでしょうか。
書込番号:22613854
0点
win10マーク+X で表示されるデバイスマネージャーにドライブが認識されていました。
最初に私がデバイスマネージャーと記載していたのは、win10の設定のその他デバイスで表示されるところでした。
書込番号:22613911
0点
>Luka_0201さん
こちらのドライブのファームはアップされてないようですね。
デバイスマネージャーでは認識され「?」「!」はないのですね。
試しでドライバーのアンインストール、再インストール。
尚、表示はPioneerで問題ないです。
空のディスクは実際に目視で焼けてない状態ですか?
認識だけが空でしょうか。
他のオーサリングソフトの体験版を試して見られるのはいかがでしょうか。
PowerProducer 6 なりペガシスあたりでも。
猫猫にゃーごさんが仰るように初期不良でしたら早めに購入店へ、ここでのやり取りは時間がかかりますし。
書込番号:22613999
![]()
0点
>みなさま
おはようございます。
結果、解決しました。原因は、録画容量をオーバーしていることにより、書き込みされていないという状況でした。
choco111さんのアドバイスの別オーサリングソフトで、短時間の書き込みと行ったところ、書き込みができました。
もしやと思い、現使用のオーサリングソフトで短時間書き込みしたところ、問題はありませんでした。
記録容量をオーバーしていいたが、完了の表示が出ていたため、オーバーに気が付かなか状況です。
みなさま、細かなアドバイスありがとうございました。
書込番号:22616095
0点
ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-211XJBK/WS バルク [ブラック]
このドライブのソフトなしを購入し手持ちのPower DVD 18Ultraで再生しようとしましたが
「このディスクの種類には対応していません。」とエラーメッセージが出ます。
普通のブルーレイディスクは再生できます。
フリーソフトもいろいろ試してみましたが、ことごとくダメでした。
Ultra HD Blu-ray Advisorでは、HDRが対応していないだけでSDRでは再生可能と
診断されました。
M/B GIGABYTE H370N WIFI
CPU Core i3-8100(定格)
MEM DDR4 8GB X 2
ODD BDR-211XJBK(FW 1.5.2)
何か見落としがありますでしょうか?
1点
マザボが原因では?
HDMIが2つありますが、H370側はHMDI1.4です。
MCDP2800を介した方が、HDMI2.0になります。(intelチップから直でなくとも良いかは未確認)
液晶も対応が必要です。
書込番号:22586042
2点
>パーシモン1wさん
このマザーにはHDMI 2.0aと1.4の2つのポートがあります。
もちろん、2.0aのポートと4Kモニターを接続しています。
モニターはHDRに対応していませんがSDRでは再生できる
はずだと思います。
書込番号:22586103
0点
そのPowerDVDの起動後にロゴが並んでいる画面があると思いますが、そこにUHD Blu-rayを示すものはあるでしょうか?
書込番号:22586155
0点
Ultra HD Blu-ray Advisorで、確認されてい見てはいかがですか?
ハードやソフト面で、どこか未対応が無いかを。
https://jp.cyberlink.com/stat/bd-support/jpn/index.jsp
書込番号:22586201
0点
>パーシモン1wさん
スレ主さんは、既にUltra HD Blu-ray Advisorで確認されています。
>Ultra HD Blu-ray Advisorでは、HDRが対応してい
>ないだけでSDRでは再生可能と
>診断されました。
>chutarouさん
Power DVD 18Ultraは最新版になっていますか?
また、再生出来ないUltra HD Blu-rayのタイトルは何でしょう?
書込番号:22586252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>uPD70116さん
起動直後は「PC モード」か「TVモード」の選択画面が出ます。
選択後 ムービーディスクの画面でタイトルが表示されております。
しかしUHDの文字は見当たりません。
>ドラゴンバスターKさん
ダウンロードしたばっかりなので最新だとは思いますが。
Power DVD以外に、どのフリーソフトでも再生できないのが
不思議です。
タイトルはまだ2つしか持っていませんが、
「ボヘミアンラプソディー」と「スター誕生」です。
どちらも海外版です。
書込番号:22586364
0点
グラボの記載無いからスペック不足って事じゃないのかな?
書込番号:22587392
1点
思い出したけど、著作権絡みとかで面倒なやつだ。
記事細かく読んでないけど、参考になるかな?
グラボは逆にダメなパターンかもしれないし、悩みどころ。
PCで4K&HDRなUltra HD Blu-rayを観るにはどうすればいい? 世界初の対応ドライブ パイオニア「BDR-S11J」の動作環境などをチェック!
書込番号:22587405
0点
こいつ(UHD BD)……、(PCで)動くぞ……! もし、動作環境がニュータイプなら
はまってる沼はこの辺かな?
自分はちょっと興味持っただけなんで、後は任せます。
書込番号:22587407
0点
>chutarouさん
マザーボードはUltra HD Blu-ray再生に対応してるようですね。
https://jpn.pioneer/ja/pcperipherals/bdd/uhd/
一度Power DVD 18Ultraを再インストールしてみてはいかがでしょうか?
Power DVDの別バージョンですが、再インストールして再生出来たので、お時間があればお試しください。
>働きませんさん
Ultra HD Blu-ray再生に外付けグラボは使用しません。マザーボードの内蔵GPUのインターフェイスを使用します。
書込番号:22587968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ドラゴンバスターKさん
はい、グラボは必要ありませんでした。
著作権絡みの作品再生はめんどくさいので、過去の仕様しか知らなかったんですけど、余計にハードル上げてきたんですね。
自分だったら手を出さない領域なんで出しゃばっちゃいました。
書込番号:22588527
0点
Ultra HD Blu-ray Advisorでご確認済みとは、見落としておりました。
UHDは、intelCPUしか今は対応していないので、ビデオカードあるほうが邪魔です。
再生自体が出来ないというのは、謎ですね。
再生は出来るけど、UHDにならないというなら、TV側にHDMIが複数あるが対応は1つだけでそれにケーブル挿せてなかったとか、4K60Hz対応してなかったなども考えられますが。
書込番号:22588772
0点
>働きませんさん
そうですね、著作権の関係でグラボは使えないようです。
そのためオンボードでHDMI2.0aを載せているマザーボードを探しました。
>ドラゴンバスターKさん
何度再インストールしたことでしょう。(涙)
でも結果は変わりません。
書込番号:22588824
0点
その後・・・・
まだ試していなかったフリーソフトでも「このUHDドライブは対応していません」とのメッセージが出るので
もしかしたらドライブが悪いのか?と思い、バッファローのポータブルBlu-rayドライブ BRUHD-PU3-BK
を購入しました。ついでにモニターもHDR対応に買い換えました。(アマゾンでタイムセール+10%オフで
安かったので衝動買いです。)
さて、ポータブルドライブでフリーソフト及びPowerDVD18を試してみましたが、またもや撃沈しました。
そこでポータブルドライブに付属していたPowerDVD 14をインストールし起動しましたがまたもやエラー
メッセージが・・・・。頭が真っ白になりましたが、アップデートパッチが有ったので当ててみましたら
ついに、ついに再生することができました! こんなにソフトとの相性が厳しいとは。
内蔵ドライブでも再生できホッとしました。 最初からソフト付きを買っていれば良かったです。
余談ですが、Windowsの設定でHDRをオンにすると通常の画面の色が無茶苦茶になります。
SDRの色調を調整するスライドバーがありますが、どう設定してもまともな色になりませんので
通常はHDRをオフにしています。
書込番号:22599558
1点
バルクで発売されたpioneerのBDR-212BK及びXJBKですが、Purereadには対応しているのでしょうか?
どちらにも情報が見当たらなかったのでご教授くださいm(_ _)m
書込番号:22582102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
パイオニア発売の廉価版にはありますが、多分バルク版にはないです。
パッケージ版のBDR-211JBKのはあっても、バルクのBDR-212BKの方にはないでしょう。
当然「J」の入らないBDR-211BKにもないです。
書いていないというのはあるかないか判らないではなく、ないものと考えた方が楽です。
書込番号:22582334
![]()
2点
>uPD70116さん
お返事が遅れて申し訳ありませんでした。
STtradeの方から、(仰る通り)バルク品にはPurereadには対応していないと正式な回答を頂きました。
ありがとうございました。
書込番号:22598316
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





