このページのスレッド一覧(全3787スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 47 | 18 | 2020年2月3日 10:11 | |
| 7 | 9 | 2019年2月14日 22:26 | |
| 2 | 5 | 2018年11月22日 15:24 | |
| 12 | 4 | 2018年11月5日 08:43 | |
| 5 | 1 | 2018年11月21日 23:21 | |
| 6 | 6 | 2018年10月25日 20:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PUD6U3LBK [ブラック]
出てくるデータは変わりませんので、画質に変化はありません。
書込番号:22278586
3点
>>このブルーレイプレイヤーでDVDを再生すると、DVDプレイヤーより綺麗でしょうか?
綺麗になりません。BDドライブで再生しても、DVDはDVDです。
書込番号:22278587
1点
ちなみに、これブルーレイプレイヤーじゃないんだけど、大丈夫理解できてるよね?
わかっていて書き間違ってる人が多数だけれど、たま〜に本気で間違ってる人もいるんで(^_^;)
書込番号:22278598
5点
ん?もしかして「たま〜にいる本気で間違ってる」方の人?
これ、ブルーレイプレイヤーじゃないよ。
書込番号:22278613
5点
>香椎駅さん
パソコンとソフト買わないと再生できませんよ。
せめて製品情報ページを読んでください。
ちなみにソフトで高画質にしても不自然な映像にしかなりません。
かなり弱めの補正がお勧めです。
この雰囲気だと質問ゾンビになりそうな予感。
書込番号:22278628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
下記を見ると、
高画質・高音質技術
フルHDアップコンバート
DVDの標準映像をフルHD信号にアップコンバートして出力。より高精細な映像が楽しめる。
と書いてます。PC用のブルーレイドライブでも、同じ効果が得られるのでは?
https://www.amazon.co.jp/パナソニック-Panasonic-DMP-BD88-K-ブルーレイプレーヤー-フルHDアップコンバート対応/dp/B01DSSZMGM
書込番号:22278648
0点
>PC用のブルーレイドライブでも、同じ効果が得られるのでは?
こいつはブルーレイディスクとデータを読み書きするだけの代物です。
実際に再生するのはPCと、PCにインストールされたソフトウェア(PowerDVDとか)です。
なので、このブルーレイドライブを買ったからといってそれだけではどうなるものでもありませんよ。
特にこいつは再生ソフトを添付しているわけでもないし。
たま〜にいる本気で間違ってる方の人でしたか・・・・・・まあ、今回学べばいいだけですしね(^_^;)
書込番号:22278670
7点
PC用のドライブは読み取りや書き込みだけです。
ソフトが再生してます。
DVDを見るだけでしたらBDドライブで再生してもDVDドライブで再生してもかわりません。
むしろBDドライブはオーバースペックになります。
高画質化はソフトの補正機能でしかありません。
後何回説明したらわかりますか?
書込番号:22278679 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
何か解決したんやろか。
書込番号:22278741 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
イキリ自己紹介消したみたいだね。
成長したようでなによりです。
書込番号:22278864 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>イキリ自己紹介消したみたいだね。
>成長したようでなによりです。
有難う御座います。
少し成長しました。
お褒めの言葉をご頂戴致しまして何よりも光栄で御座います。
でも、も・の・す・ご・い・上から目線ですね。
書込番号:22470971
2点
も・の・す・ご・い・上から目線 には、参った。。。
ざっと、10000km以上は間違いなくある遥か彼方からの、上空からの目線。。。成層圏は、完全に、、ブチ抜いている、、
糞、思いっきり、強烈な・も・の・す・ご・い・上からの目線を感じた、、、汗、、
書込番号:22471005
2点
綺麗というより傷ディスクを再生するかどうかの方が大きいかな〜〜
今はASUSがいいですよ安井わりに読み込みが良いです
書込番号:22612231
0点
uhdの再生はドライブと再生ソフトと
モニターの 3点が完備していないと
満足できないと思います。
書込番号:23205753
0点
香椎駅 さんの、お使いのモニターは何を、お使いですか、
私は古いノートですので今のところドライブの交換は
考えていません。
書込番号:23205776
0点
そもそもの勘違いはこれはプレイヤーではなくディスクを読み取るものです。
映像の再生はソフトによるものであり、このドライブには再生ソフトが付属していません。
再生やアップコンバートはソフト次第です。
画質の違いはソフト次第ということでドライブは一切関係ありません。
書込番号:23207052
3点
ブルーレイドライブ > HLDS > BH14NS58 BL バルク
当方PIONEER BDR-206JBKを約5年ぐらい使用していて問題なく使用していましたが、突然書込みできなくなり(4日前)経年劣化と判断
ほぼ同等のBH14NS58購入しましたが状況は全く同じでした。
Windowsのエクスプローラーからの書込み 添付ソフトのPower2Goでいずれも書込み準備中に異常終了します。
Windows10が影響してるのではないかと思います。
良いアドバイスお願いいたします。Windowsのビルドは1803です。
1点
残念!
SATAケーブル でも交換してみますか ・・・・
書込番号:22278448
![]()
1点
違うブランドのメディアに変えても書き込みが失敗するなら、初期不良の可能性もあります。
書込番号:22278521
![]()
1点
>沼さんさん アドバイス有難うございます。
可能性はありますね!
帰宅後行います。
書込番号:22278545
1点
>キハ65さん アドバイス有難うございます。
メディアは何種類も確認しました。
私のこれまでの経験ではWindows本体臭いんですが?ドライバーとか? Windowsのヘルプから削除 再インストール試みましたが結果は同じでした。
書込番号:22278557
1点
異常終了時にエラーメッセージが表示されるのなら、
スクリーンショットか正確に書き写してアップしてください。
あと、使用しているパソコンのメーカー型番も開示を。
自作機の場合は、詳細な機器構成を。
書込番号:22279135
0点
>沼さんさん
>キハ65さん
>猫猫にゃーごさん
一応解決しました。?
書込み元ファイルを違うデータに変えたら正常通り書込み出来ました。
元ファイルはWindowsの個人データ丸ごとコピーでUSBメモリーに移動しそのファイルをDVDに書き込もうと思っていました。
SATAケーブルの交換・メディアの変更は行いました。状況変わらず。
明確な原因は不明ですが、解決しました。ブルーレイドライブが一台余りました。トホホ。。。。
明確な原因が解るか方は教えてください。
書込番号:22280338
0点
>・・・いずれも書込み準備中に異常終了・・・
見落としておりました。
「ほぼ同等のBH14NS58購入しましたが状況は全く同じでした・・」
こちらに目が行って・・・・SATAケーブルの不具合 →少々短絡的でした!
小生,Power2Go は経験がありません。
USBデーターは一旦PCに取り込んでから,DVD_R等に書き込み・・・をしています。
書込番号:22280442
2点
>沼さんさん
同じ経験をされた方が居て安心しました。
Windows本体(HDD)に取り込み後可能になるんですね!良いアドバイス有難うございます。
理由が解ればもっと嬉しいんですが!
書込番号:22280526
0点
USBメモリ内のデータを直接ディスクに書き込もうとしているのであれば、転送スピードが間に合っていないもしくはUSBメモリの不具合等考えられます。
基本的にそれはやらないほうがいい書き込み方です。
USBメモリの転送はいがいとふらついたり安定しなかったりしますんで、ディスクへの書き込みはHDD内データにしたほうが懸命です。
ストレージ系のトラブルの場合、沼さんのおっしゃっていたSATAケーブルの不具合も疑うべきところです。
SATAケーブルの交換で嘘のように治ることもありますし、電源の劣化による電圧のフラつきでWindows自体はなんの問題もなく動いてるのにHDDやDVDドライブが故障したかのように振る舞うなんてのもありますよ。
書込番号:22466844
0点
ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XD07J-UHD [ブラック]
BDドライブはOSに依存しませんので、このMacBook Airにも使えます。
使用する場合は、USB Type-Aのケーブルと、USB Type-Cの変換ケーブルを付属しているので、組み合わせて接続して下さい。
書込番号:22270652
2点
>彩SAMURAI武さん
メーカ仕様
https://jpn.pioneer/ja/pcperipherals/bdd/products/bdr_xd07j/spec/
によると、
Ultra HD Blu-ray再生時の動作環境
対応OS:Windows 10™各日本語版
Blu-rayディスク記録・再生時の動作環境
対応OS:Windows 10™、Windows 8.1™、Windows 8™、Windows 7™ 各日本語版
DVD/CDディスク記録・再生時の動作環境
対応OS:Windows 10™、Windows 8.1™、Windows 8™、Windows 7™ 各日本語版
とあるので、メーカが想定するOS ではありません。
本機で使用する場合、機能が一部使えないことも考えられます。
書込番号:22270668
0点
Amazonカスタマーレビューより。
>Macでもブルーレイを再生できます。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R36FI1MH737Y5K/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B077SYZ6HT
書込番号:22270683
0点
>iMacでBDR-XD07J-UHDを使用
>商品説明には、Ultra HD Blu-ray再生時の動作環境の対応OS:Windows10と書いてありますが、メディアのデータを読むのはMacでも可能です。
https://memordm.com/mac-brd-xd07j-uhd/
なお、バンドルソフトはWindowsですし、Ultra HD Blu-ray再生も出来ません。
書込番号:22270698
0点
入れたディスクをMacで読む(データディスクとして) → USB接続で繋ぐだけ
入れたディスクを再生(BDの場合) → BD再生ソフトを用意
入れたディスクに書き込み → macOSの機能、もしくは別途書き込みソフトを用意
何をするかによって用意するものは変わってくるけど、USBのDVD/BDドライブをMacで使うということ自体はケーブルで挿すだけでオッケー
書込番号:22271156
0点
ブルーレイドライブ > IODATA > EX-BD03K [ピアノブラック]
BDXLを書き込むときにACアダプターを使用しないとエラーが起きることがあるという書き込みを見て
ACアダプターを購入しようと思って言うのですが
純正のアダプターが5V1.5Aとなっていて
携帯の充電器にPSPの充電アダプターを使用すれば使用できないかなと考えたのですが
使用されている方がいましたら教えて下さい
PSPの充電アダプターはこれを使用する予定です
http://amzn.asia/d/coca7Wx
4点
ACアダプタが5V 1.5A以上で、USB-ACADP5とDCプラグの径が同じなら使用できるでしょう。
書込番号:22222960
![]()
3点
ロジテックのブルーレィドライブでの口コミですが。
>100円ショップセリアのPSP用USB充電ケーブルが使えました
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000516068/SortID=18280441/
書込番号:22222970
![]()
1点
私はモバイルバッテリーと下記の給電ケーブルを使ってます。
- - -
I-O DATA モバイルバッテリー接続用ケーブル 約20cm ISCB-CD20K https://www.amazon.co.jp/dp/B00PHST35I/ref=cm_sw_r_sms_c_api_i_RlS2Bb12FXGXD
書込番号:22223010 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PT6U3-BKD [ブラック]
【ショップ名】
イートレンド
【価格】
7980
【確認日時】
さっき
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1153831?sale=mmsale20181025
5点
昨日(11月20日)も一瞬その値段になったみたいだけど、
最安保持期間 0日 00:00
さすがにそんな一瞬のタイミングで購入できんわw
仕方ないから、といっても9000円でも十分他より安いので、
この(今の)値段で妥協して注文しました
書込番号:22269981
0点
撮りためていたmini DVをパソコンに取り込み
ブルーレイに入れたいのですが
持っているのが、
ノートパソコンなので
(Latitude 6520 core i 7 ssd125 メモリ8GB
と MacBookpro core i 5 HDD500GB メモリ8GB)
外付けを買うつもりです。
しかし、商品を見ても、何がどう違うのか?
サッパリわかりません。
データ取り込みソフトは、
サイバーリンクパワーディレクトリ16
を予定です。
価格が手頃でマック、winどちらも使える
おススメの
スペックと
商品を教えていただけると
有り難いです。
書込番号:22206565 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
「 USB3.0 」だけおさえとけば
そんなに気にしなくても良いのでは?
なんとなく老舗のパイオニアが人気になってますけど、
できることはそんなに変わらないと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001023973_K0000823314_K0000966287&pd_ctg=0126&lid=shop%5Fpricemenu%5Franking%5Fprdcompare%5F0126
書込番号:22206589
1点
なるほど
USBは3です!
3対応を探せばいいのですね(^-^
パイオニアが老舗なのですね
勉強になります!ありがとうございます。
書込番号:22206621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
書込番号:22206627
1点
ありがとうございます。
なるほど、ソフト付きですね。
書込番号:22207136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
薄型に関してはパイオニアも大して変わらないかと...
再生ソフトがないと再生出来ないので、再生ソフトはあった方がいいでしょう。
編集ソフトに関しては付属のものは大抵機能に制限があるので、必ずしも入っていなくても構わないと思います。
再生ソフトに関しては無料ものがありますが、日本の著作権法に抵触しないで暗号化解除が出来ているのか不安なので使わない方が無難です。
書込番号:22207146
![]()
1点
>uPD70116さん
_φ(・_・
ありがとうございます。
なるほど、深いのですね!
大変勉強になりました。
そうすると
ハードよりソフトに気をつけないと いけませんね。
書込番号:22207163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)


