ブルーレイドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイドライブ のクチコミ掲示板

(21910件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3787スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイドライブ」のクチコミ掲示板に
ブルーレイドライブを新規書き込みブルーレイドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイドライブ > IODATA > BRP-UB6K [ブラック]

クチコミ投稿数:13件

ブルーレイディスクにHD動画をデーターとして保存し、後日動画をパソコンで再生したところ、頻繁にアクセスが行われ、動画はカクカクで正常なスピードで連続再生することが出来ません。データーをハードティスクにコピーし、再生すると正常に再生されます。
 この現象は、異常でしょうか?

書込番号:25951472

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10643件Goodアンサー獲得:692件

2024/11/06 14:54(1年以上前)

複数の異なるメーカー製のディスクではどうなのか試されましたか。

書込番号:25951558

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件 BRP-UB6K [ブラック]の満足度5

2024/11/06 15:45(1年以上前)

パイオニア製ブルーレイドライブ BDR-XD08LEでiPhoneで撮影した動画(拡張子MOV)でフルHD(容量1.24GB)をPanasonic製のブルーレイディスクBD-RE DL 50GBへ書き込んで、PCから直接動画ファイルを再生しましたが、特にカクカクせずに正常な動作で再生出来ました。
ディスクへの書き込みはWindows 11の標準機能、再生アプリはWindows 11標準のメディアプレイヤー、再生PCはInspiron 15 Intel プラチナプラス Core i7 11390H・16GBメモリ・1TB SSD・フルHD搭載モデル。

書込番号:25951615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/11/06 17:10(1年以上前)

>猫 好造さん

>動画を再生するとカクカクで正常なスピードで連続再生できない

BRP-UB6K で作成した動画を BRP-UB6K で再生されたのですか。
違う機材で作成されたものですか。

書込番号:25951704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/06 18:16(1年以上前)

>猫 好造さん

まさかとは思うんですが電力不足とかでは無いでしょうか?

https://www.iodata.jp/product/storage/dvd/upac-ut07m/

この様な製品で試してみては?

書込番号:25951779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2024/11/08 12:32(1年以上前)

カクカク動画

OK動画

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
  ビクター製、バーベイダム製で確認しましたが、同様にカクカクでした。
>キハ65さん
  エクスプローラーのプロパティで確認してみて、初めて原因がわかったように思います。
  正常に再生できる動画は、データ速度 8499kbps でした。
  カクカク動画は、    データ速度 41868kbps でした。

  私の、予想では、動画の圧縮率、データ速度が高くなると、アクセススピードが追い付かなくなり、カクカクになるように思います。
>湘南MOONさん
  作成と再生は同じ BRP-UB6K で実施しました。
>アドレスV125S横浜さん
  確認はしていませんでした。今後の参考にしたいと思います。
  
  皆さんご回答ありがとうございました。

書込番号:25953827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/12 21:00(1年以上前)

>猫 好造さん

IODATAは昔のCD、DVDドライブの頃から壊れやすい印象しかないので

他社の購入をお勧めします

書込番号:25958955

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

質問 ディスクとの相性はありますか?

2024/11/06 13:14(1年以上前)


ブルーレイドライブ > IODATA > BRP-UB6K [ブラック]

クチコミ投稿数:13件

ビクター製のディスク BD-R DL 50GBにウインドウズ11の基本ソフトで動画、画像をデーターとして書き込みを行うのですが、約一割程度しか書き込みが成功せず、残りは書き込み不良でエラーとなり使用できなくなります。
 原因は、ディスクの不良なのか、ディスクの相性なのかわかりません。
 原因と解列策をお教え願います。

書込番号:25951462

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件 BRP-UB6K [ブラック]の満足度5

2024/11/06 13:47(1年以上前)

HPで下記のように書いて7あります。
>Verbatim(バーベイタム)は当社光学ドライブ製品と動作確認済みの推奨メディアとなります。

一度試用みてはどうでしょうか。

私は、ブルーレイドライブとブルーレイディスクの間に相性が有るとは思いませんが、BD-R DLのような2層式のようなディスクがロットによっては微妙にドライブとの間で書き込めない不具合があるかもしれません。

この場合は単純な1層式のディスクとか別メーカーのディスクの使用してみりとか、それでも書き込みエラーを起こす場合はドライブの不具合と考えて別メーカーのブルーレイドライブを購入してはどうでしょうか。

書込番号:25951482

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/11/06 14:27(1年以上前)

>キハ65さん

ご回答ありがとうございます。
>Verbatim(バーベイタム)は当社光学ドライブ製品と動作確認済みの推奨メディアとなります。
IOデーターのホームページで見つけました。一回書きのRにするか、複数回書きのREにするか少々悩んでいます。

書込番号:25951537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10643件Goodアンサー獲得:692件

2024/11/06 15:11(1年以上前)

ソニーのDLディスクで試してみてから判断したほうが良いです。ディスクの価格は高いですが唯一信頼できるメディアはこれしかありません。

ディスクとの相性はあると思います。ビットが正確に読み取れないディスクもあると思います。また、光学ブロックからの信号解析の回路的な作りもあると思います。

15年前のドライブが今のDLの新しいディスクに書き込みできるかどうかは微妙です。パソコンではありませんが、特に古いBDレコーダーはほぼだめだと思います。ディスクに使われている記録面の色素の反射に関係しているような気がします。

何年後かにはソニーのディスクは店頭から消えますから今から代わりとなるメーカーを探さないといけませんがあるのかどうかです。
在庫整理にTDKのメディアが100円ショップで売られた時期がありました。ソニーもそうなるかもですが ?

書込番号:25951577

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:34件 空気抜きのBD計測添付板 

2024/11/06 15:50(1年以上前)

Victor向けOEM

Verbatim4倍速

Verbatim4倍速を6倍速で

Verbatim6倍速

経験上、特定のドライブと相性が悪い組み合わせはありますね。
手持ちだとWH16NS58だと焼き品質が悪いですね。
他のメディア(Panasonic)だと問題ないので、ドライブが故障しているわけでもない模様。

書込番号:25951623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31488件Goodアンサー獲得:3151件

2024/11/06 16:44(1年以上前)

新品でないなら、ストラテジー補充してみるとか。

基本的にはドライブ発売以後に出たメディアには対応しないものなので。

メディアも細かく型番指定しないとイケるかどうかわかんない。

書込番号:25951674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/08 07:47(1年以上前)

>猫 好造さん

ファイルの混在のせいなのか解りませんが、動画と画像は分けた方が良いと思いますよ

あと2層のディスクは切り替わりの部分で焼きミスが起きたりもしますので

1層の方が安全です但しDVDと比べると傷に弱いし複数枚を予備として作った方が良いでしょう

ディスク自体も購入時に生産国のチェックはしたほうがいいです

台湾、サウジアラビア、中国と見た事が有ります

生産ロットによってはバラツキがあるのはDVD時代と変わりませんから気をつけましょう

書込番号:25953574

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40508件Goodアンサー獲得:5700件

2024/11/08 08:04(1年以上前)

実も蓋ですが。容量あたりの値段と体積、さらにアクセス性能を考えると、外付けHDDの方が上かと思います。

>バッファロー HD-NRLD6.0U3-BA
https://kakaku.com/item/K0001153542
6TB1.5万円。BD-R DL 120枚分。1枚分あたり125円。サイズは1/4以下かなと。

書込番号:25953589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/11/08 11:15(1年以上前)

>ムアディブさん
勉強不足で、「ストラテジー補充」の意味が解りません。ググってみても残念ながら不明でした。

書込番号:25953753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/08 11:31(1年以上前)

>猫 好造さん

ストラテジー補充
https://sales.fromation.co.jp/archives/10000063761

だそうですよ

>基本的にはドライブ発売以後に出たメディアには対応しないものなので。

規格を制定してあるのに準拠しない物を作ればそうなるに決まっている

>メディアも細かく型番指定しないとイケるかどうかわかんない。

型番指定って何?CD、DVD、BDのディスクは大量生産しているいるので

表面の塗膜の不良は昔から定番、後は知らんけど

書込番号:25953775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/11/08 11:59(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>空気抜き(レビュ〜用)さん
>アドレスV125S横浜さん
>KAZU0002さん

 ご回答ありがとうございます。 本日、エラーが出て不良となったディスクを再確認でドライブに挿入すると、読み込みができるようになり、書き込みを再度行いました。途中でドライブを持ち上げて傾けたところ、エラーが出て、書き込みNGとなっので、ドライブを水平状態で固定し、別媒体に書き込みしたところ正常に終了しました。
 バーベイダムの媒体も購入して試したところ、最初、書き込みミスが出ました。RE媒体なので、データー消去処理をして再度書き込みで
正常に終了しました。
 念のため、ホームページからファームウエアーの更新を実施しました。
 結論は、バーベイダムの媒体は安価なのと、IOデーターが推奨しているので今後はこれを使用します。RE媒体なら間違いない!!
ドライブは、触らない・傾けない・固定するのが良い。
 となりました。 皆様のご意見とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:25953798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/11/08 12:45(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
 了解しました。ありがとうございます。
 標準規格に準拠していれば、後発の製品も対応しているが、標準規格が無い
製品は注意が必要なのですね。

書込番号:25953845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/08 21:45(1年以上前)

>猫 好造さん

バーベイタム(三菱系)は比較的品質には定評がありますよ

運悪く品質の悪いロットに当たったかもしれませんね

製造過程でメンテ間際に品質が落ちるので

昔はそう言ったLot NOを共有したりしていましたがね

書込番号:25954444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FIRMWARE UP しました。

2024/11/06 10:27(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH08NS20

クチコミ投稿数:6941件 BH08NS20のオーナーBH08NS20の満足度4

fyi
YAZAWA_CAROL です、
よろしくお願いいたします。

os:WINDOWS11 HOME 64bits 23H2 です

FIRMWARE UP しました。
最近のBD-R もハード的麺から不具合なく、書き込み可能です。

以下です。

>EL02-08へアップデートするプログラムソフトウェア
>
>https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=61341
>
>掲載日 2010/03/01
>


書込番号:25951326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PCを介さないでアンプに直接接続…

2024/11/05 17:20(1年以上前)


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-X13J-X [COPPER PEARL NOIR]

スレ主 MYOSHI77さん
クチコミ投稿数:84件

なんて、できませんよね〜。
せっかく、素性のよさそうな機器なのでできないかなと思って聞いています。
そういう端子(RCA、光出力)もリモコンも無さそうだし。リモコンはアプリでもPCからのスタートでもいいけど。

書込番号:25950650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9640件Goodアンサー獲得:600件

2024/11/05 17:35(1年以上前)

>PCを介さないでアンプに直接接続…
>なんて、できませんよね〜。

アンプにUSBの差込口があったとしても、当該機を動作させるためのドライバがあるのかどうかにもよると思います。

書込番号:25950671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13908件Goodアンサー獲得:2924件

2024/11/05 17:36(1年以上前)

>MYOSHI77さん

USB端子しかないので、PCがないと無理でしょう。

書込番号:25950672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15959件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2024/11/05 17:53(1年以上前)

>MYOSHI77さん

USBドライブ(外付けDVD等)も接続出来るナビとか出て来てますから
当機よりアンプ側の問題ですね。

書込番号:25950693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2024/11/05 18:06(1年以上前)

メーカーのHPに載っていたイラストをあっぷしましたが、PC(Macを含む)やAndroid端末以外のデバイスで使用することは無理でしょう。

書込番号:25950709

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31488件Goodアンサー獲得:3151件

2024/11/06 12:42(1年以上前)

Androidがイケるなら、Linux搭載してるアンプなら、(大雑把な) 原理的にはイケる。

ソフト的な魔改造になるけど。

といっても、ARM Aシリーズ入ってるとは限らないので、そこは確認してからかな。

少なくてもドロがいけるなら、ウォークマンなり持ってくればという気がするけど。

書込番号:25951430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2531件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2025/01/24 23:05(9ヶ月以上前)

物凄く昔にPC用CDドライブ(主にクリエイティブ製)をCDプレーヤーに改造したのが流行った?
けどそれと同じノリですね。。

書込番号:26049141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスクが読み込めません

2024/11/04 19:49(1年以上前)


ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-LPWAWU3NDB [グレイッシュブラック]

スレ主 x0y0xさん
クチコミ投稿数:49件

Windows11のPCに接続してドライブは認識されるのですが,DVDディスクが読み込めません。何回か繰り返してアクセスにはいきます。ディスクを換えても,別のPC(Windows10)に接続しても同じです。ドライブの故障でしょうか?

書込番号:25949698

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9640件Goodアンサー獲得:600件

2024/11/04 20:22(1年以上前)

DVDディスクは焼いたものですか?それとも市販orレンタルDVDですか?

書込番号:25949744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/11/04 20:48(1年以上前)

>x0y0xさん

>ディスクが読み込めません

BD・DVD・CD全部読込が出来ませんか。
BD・DVD・CDの書き込みはどうですか。

書込番号:25949767

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/04 21:02(1年以上前)

>x0y0xさん

PCに繋げて認識しているのなら基本問題はディスクなのかピックアップなのか2択ですよね

ディスクはレコーダーやPSなどでも再生出来る物を使ってみましょう

レンズクリーナーを使って様子を見てみましょう

PCに再生ソフトは入っているんですよね?

書込番号:25949788

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 x0y0xさん
クチコミ投稿数:49件

2024/11/05 07:55(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
ありがとうございます。

> DVDディスクは焼いたものですか?それとも市販orレンタルDVDですか?
DVDは市販のものもDVD-Rで焼いたものも読めません。

>湘南MOONさん
ありがとうございます。

> BD・DVD・CD全部読込が出来ませんか。
BD,CDは読み込めました。DVDだけがダメのようです。

>アドレスV125S横浜さん
ありがとうございます。

> レンズクリーナーを使って様子を見てみましょう
> PCに再生ソフトは入っているんですよね?

レンズクリーナーをやってみましたがダメでした。
PCに再生ソフトは入ってます。

書込番号:25950105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/05 09:41(1年以上前)

>x0y0xさん

随分と珍しいケースですね、BDが読み書き出来ないが多いのですが

DVDが読めないは初めて見たかもしれません

今までにかなりの枚数に書き込んだりしていますか?

最悪使えないのであれば、3千円以下でDVD、CDのドライブは買えるのだから

新調されては

書込番号:25950219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9640件Goodアンサー獲得:600件

2024/11/05 09:45(1年以上前)

複数のPCでなおかつ市販のDVDも認識しないとなると、ドライブの不具合でしょうね。

買ったばかりなら初期不良交換。
保証期間が切れていたら、修理費を負担して直すか買い替えるかでしょうね。

書込番号:25950222

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 x0y0xさん
クチコミ投稿数:49件

2024/11/07 07:07(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん

使用頻度は月2,3回と多くありません。
ドライブの故障のようですね。

>茶風呂Jr.さん

修理依頼のページにもBDドライブはないし、保証期間が過ぎてますので別メーカーの新調を検討します。ハズレを引いたようです。

皆さま、情報ありがとうございます。

書込番号:25952322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PT6U3-WHE [ホワイト]

スレ主 にこみ3さん
クチコミ投稿数:151件

購入を考えているのですが、こちらのバンドル再生ソフトは無料アップデートで現在も使えるでしょうか?
有料アップデートになりますでしょうか?

録画したBD再生ができるバンドルソフトつきのこの製品か、
ioデータのBRPUC6VKか、

もしくは再生ソフトはhttps://www.leawo.org/jp/blu-ray-player/などで地デジ録画も再生できるならそうするか悩んでいます。
CPRMやHDCPなどの制限があるようなので、フリーソフトで難しそうであればバンドル付きを買いたいと思っています。

PCは購入前なのですが、PC本体がHDCP対応という前提と思いますが、
こちらお持ちの方でおわかりでしたらよろしくお願いいたします。

書込番号:25934709

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/10/22 16:57(1年以上前)

>にこみ3さん

>バンドル再生ソフトは無料アップデートで現在も使えるでしょうか

再生ソフトは、無料アップデートで現在も使用可能です。
ただし、詳細なアップデート情報やサポートについては、CyberLink社の公式サイトで確認することをお勧めします

書込番号:25934736

ナイスクチコミ!2


死神様さん
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:283件

2024/10/22 16:57(1年以上前)

https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/124150667.html

↑バンドルのPowerDVDのアップデートは可能なようです。

PowerDVDであれば、録画機側でファイナライズ済みでならば、地デジ録画したディスクも再生可能です。

書込番号:25934737

ナイスクチコミ!1


スレ主 にこみ3さん
クチコミ投稿数:151件

2024/10/22 18:55(1年以上前)

>湘南MOONさん
返信ありがとうございます。
バンドルPowerDVD for BDのアップデート情報がCyberLinkサイトでは検索できなくて、
電話でアップデート対応あるかは聞いたのですが、無料かどうかを聞きそびれてしまって気になっていました。
無料で対応してくれるなら良かったです。

>死神様さん
リンクありがとうございます。
BDはファイナライズがないので相性がもしかしたらあるかもしれないですよね。
BDが観られて、書き込みが問題なければこちらにしようかなと思っております。

Amazon限定のBRXL-PUS6U3-BK/N
https://amzn.asia/d/iT4FfM7
の★1レビューが多くて、似たスペックのこちらは大丈夫か心配になるのですが、Amazon限定版はレビュー母数が多いから★1が多く感じるんですかね?

書込番号:25934851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/22 19:28(1年以上前)

>にこみ3さん

付属のパワーDVDで問題ないはずですよ、私のPCも(10年以上前に購入)付属のパワーDVD12が使えています

leawoでも問題なく見れます

>CPRMやHDCPなどの制限があるようなので

CPRMこれはスクランブルの解除キーなので定期的に更新されます

HDCPは機器関係なので最近のTVやモニターなら問題ないはずですよ

書込番号:25934890

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2024/10/22 19:35(1年以上前)

>>Amazon限定のBRXL-PUS6U3-BK/N
>>https://amzn.asia/d/iT4FfM7
>>の★1レビューが多くて、似たスペックのこちらは大丈夫か心配になるのですが、Amazon限定版はレビュー母数が多いから★1が多く感じるんですかね?

価格COM比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001388232_K0001516228&pd_ctg=0126

Amazon限定モデルの違いは、奥行きが4mm、重量が40mgと大きく、付属ソフトがCyberLink MediaShowが1つ余分についています。
光学ドライブは重たいほうが安定した動作をするような気がします。

Amazonのレビューは数が多いので、厳し目のレビューも目立つのでしょう。

書込番号:25934899

ナイスクチコミ!1


スレ主 にこみ3さん
クチコミ投稿数:151件

2024/10/23 02:23(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
昔のPowerDVD使えていらっしゃるとの事、ご返信ありがとうございます。
地デジ録画のBDは再生された事ありますか?
leawoでも観られるというのは地デジ録画でしょうか…?

>キハ65さん
比較表ありがとうございます。
本体サイズも若干違うんですね。参考にさせていただきます。

書込番号:25935236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/23 11:28(1年以上前)

>にこみ3さん

パワーDVD12、leawoともにBDレコーダーで録画した地デジも再生できます

書込番号:25935496

ナイスクチコミ!0


スレ主 にこみ3さん
クチコミ投稿数:151件

2024/10/23 16:12(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん

ありがとうございます。leawoでも地デジ再生できるのですね、、
再生ソフト無しで探すかまだちょっと迷います…

書込番号:25935723

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイドライブ」のクチコミ掲示板に
ブルーレイドライブを新規書き込みブルーレイドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング